兵士の個人装備を語るスレ17 [無断転載禁止]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1496541822/
探検
兵士の個人装備を語るスレ18
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2018/02/06(火) 09:30:13.89ID:q0tcn9wc
818名無し三等兵
2018/07/02(月) 08:54:23.52ID:tFXBrevv アンダーバレルグレネード採用なんだろか?
819名無し三等兵
2018/07/02(月) 12:34:38.01ID:EISYOHYJ んなもん配備する予算があるとでも?
820名無し三等兵
2018/07/02(月) 13:05:50.46ID:5WJ0pwqU 無駄を無くせば捻出可能な気がする
なんか陸自の調達見てると慣例だからとか
困ってないからとか右肩下がりの中小零細や
ベルマークとペットボトルの蓋集めさせてるPTAとか教育委員会のイメージが
なんか陸自の調達見てると慣例だからとか
困ってないからとか右肩下がりの中小零細や
ベルマークとペットボトルの蓋集めさせてるPTAとか教育委員会のイメージが
821名無し三等兵
2018/07/02(月) 13:36:30.25ID:k0XVolgi にしても、89式でも配備してから30年経とうとしてるのに配備が陸でも完了してないから、もし豊和だったら配備完了するのは冗談抜きで50年以上かかりそうだな笑
822名無し三等兵
2018/07/02(月) 14:07:10.17ID:+LWotSql 現状64使ってる部隊は後方中の後方みたいなとこだからまだ使える64がもったいなくて使ってるだけで別に更新出来てないわけじゃないと思うけど…
823名無し三等兵
2018/07/02(月) 14:16:22.43ID:MqbIkV8e >>822
それでも、遅すぎでしょ。
それでも、遅すぎでしょ。
824名無し三等兵
2018/07/02(月) 14:44:31.28ID:9m9uX8M2 ドイツでも一部はG3を使ってるそうだが・・・。
新小銃は開発期間分を含めると高騰が確定だけど本体だけで付属品は後で購入するパターンかな?
新小銃は開発期間分を含めると高騰が確定だけど本体だけで付属品は後で購入するパターンかな?
825名無し三等兵
2018/07/02(月) 15:00:29.16ID:9uz9U6A1 どっちにせよ日本国内でしか使われない銃なんざべらぼうに高いから配備にクソ時間かかるのは間違いないな
826名無し三等兵
2018/07/02(月) 16:11:28.32ID:gFOQ5XJe 国産するから高いのか調達ペースが遅いから高いのか分からないけど
住友ミニミも1挺200万するから、設計がどこであれ国内で製造すると高くなる傾向
住友ミニミも1挺200万するから、設計がどこであれ国内で製造すると高くなる傾向
827名無し三等兵
2018/07/02(月) 16:52:01.57ID:XHkRiV8N もう戦闘職種には完全に配備されてるからいいだろうよ
貧弱な方面特科や貧乏な第一特科団にも7,8年前に完全に配備終わってますがな
貧弱な方面特科や貧乏な第一特科団にも7,8年前に完全に配備終わってますがな
828名無し三等兵
2018/07/02(月) 23:21:35.67ID:KiAuSVEg 後方支援系なんて近接戦闘できる能力のある隊員なんてほとんどいないんだから小銃なんてなに使おうが変わらんよ
829名無し三等兵
2018/07/03(火) 00:14:11.63ID:1gwMLE/5 近接戦闘なんざ誰もしないだろ
831名無し三等兵
2018/07/03(火) 00:58:11.87ID:MHpvm1Nw 今はもう普通科はみんなCQBの訓練もしてるんだっけ
施設科、機甲科、特科はどうなんだろ
10年ぐらい前のCQB訓練の動画で9mm拳銃使ってる様子もあったけど
対戦車でない陸曹陸士でも拳銃撃つ機会は結構あるのかな
施設科、機甲科、特科はどうなんだろ
10年ぐらい前のCQB訓練の動画で9mm拳銃使ってる様子もあったけど
対戦車でない陸曹陸士でも拳銃撃つ機会は結構あるのかな
832名無し三等兵
2018/07/03(火) 05:20:29.65ID:b1trjRSS 近接戦闘は本来定義的に30m位の近距離じゃなかった?
まぁ実戦じゃ普通なかなか無いわな。
しかし今年はミリタリー系映画豊富だな、Sicario 2とか。
まぁ実戦じゃ普通なかなか無いわな。
しかし今年はミリタリー系映画豊富だな、Sicario 2とか。
833名無し三等兵
2018/07/03(火) 05:21:51.17ID:b1trjRSS 最近流行りの中国軍全面協力系の中国のミリタリー映画はなかなか面白い
834名無し三等兵
2018/07/03(火) 07:04:34.25ID:iGPk9BsL835名無し三等兵
2018/07/03(火) 10:39:52.33ID:27dtIy4J 陸自は医官とかも小銃持ったり普通の射撃訓練するんだっけ?
医者不足ってのは聞いたことある気がするが。
というか昔紛失した89式とかどこいったんだろな、やっぱ暴力団かな
結構自衛隊も何だかんだで薬物や収賄、流出とか不祥事一応あるよな
医者不足ってのは聞いたことある気がするが。
というか昔紛失した89式とかどこいったんだろな、やっぱ暴力団かな
結構自衛隊も何だかんだで薬物や収賄、流出とか不祥事一応あるよな
836名無し三等兵
2018/07/03(火) 11:16:27.07ID:oSDhSTyl 会計科も山で蛸壺堀ながら電卓打ってるぞ。
837名無し三等兵
2018/07/03(火) 11:39:39.21ID:iGPk9BsL どっかの施設科は掩体の中に小銃置いたまま埋め、どっかの32普連は紛失した
838名無し三等兵
2018/07/03(火) 11:40:09.81ID:iGPk9BsL そして最近は高機動車から小銃落としたアホな部隊がいるらしい
839名無し三等兵
2018/07/03(火) 13:00:58.30ID:0Qhto7Z2 実弾で撃ち合うのもかなりヤバイよな
840名無し三等兵
2018/07/03(火) 13:38:42.96ID:oPqmCwYF 空砲じゃ実感出来ませぬ
イスラエルとかやり過ぎだが
イスラエルとかやり過ぎだが
841名無し三等兵
2018/07/03(火) 15:16:09.54ID:+FfgPsGq ロシアの実弾で撃ち合う訓練は頭おかしいわ、かっこ良かったけどw
842名無し三等兵
2018/07/03(火) 19:29:52.84ID:N0wlPDZJ >>841
カラシニコフ社のPVみたいなやつか
カラシニコフ社のPVみたいなやつか
844名無し三等兵
2018/07/03(火) 22:38:09.29ID:oSDhSTyl いい加減口で「バーンバン」とか言うの無くなったのかな。
845名無し三等兵
2018/07/04(水) 01:24:19.43ID:jtlwMC1m846名無し三等兵
2018/07/04(水) 02:02:00.17ID:83+VMUaw847名無し三等兵
2018/07/04(水) 03:49:51.87ID:i4iuGKqS848名無し三等兵
2018/07/04(水) 20:15:37.57ID:TDnQSy2x >>845
それがパフォーマンスだけだとしても、無視は出来ないからね・・・
「いや、うちはこんなすごい事できるんですよ?」
ってのを見せるのが、訓練の公開ですから。
陸自特科の”富士山”は、地味に高い技量が
要求されるのは、ここだけの話。
それがパフォーマンスだけだとしても、無視は出来ないからね・・・
「いや、うちはこんなすごい事できるんですよ?」
ってのを見せるのが、訓練の公開ですから。
陸自特科の”富士山”は、地味に高い技量が
要求されるのは、ここだけの話。
849名無し三等兵
2018/07/04(水) 20:58:05.77ID:jtlwMC1m あの富士山って要するに狙った場所に正確に撃ち込めるよって事だしね
850名無し三等兵
2018/07/04(水) 21:09:07.35ID:7tjGMcTl ロシアのあれ、俺がいきなりやらされたら多分同僚に撃たれるの怖いから間違いなく先に撃ち殺してしまうわ
851名無し三等兵
2018/07/04(水) 22:53:43.97ID:jtlwMC1m 官品のマルチカム迷彩のリュックなんてあったんだな
ちなみに用途はドローンの収納用だそうな
機動戦闘車!初★空包射撃&初搭載されたエコ装備とは!【北熊本駐屯地】
https://www.youtube.com/watch?v=92Kq2uoFfcA
ちなみに用途はドローンの収納用だそうな
機動戦闘車!初★空包射撃&初搭載されたエコ装備とは!【北熊本駐屯地】
https://www.youtube.com/watch?v=92Kq2uoFfcA
853名無し三等兵
2018/07/05(木) 09:02:49.18ID:wLrzKmHb 一人一台の超小型ドローンとかないの
854名無し三等兵
2018/07/05(木) 15:51:49.27ID:T+uqsRPb >>853
イギリスのアレ。ヘリ型のやつ
イギリスのアレ。ヘリ型のやつ
855名無し三等兵
2018/07/11(水) 00:13:04.23ID:4O4FgGdb 西日本豪雨のニュース映像見るとやっぱ蛍光ベスト着せた方がいいと思った
856名無し三等兵
2018/07/11(水) 01:13:08.76ID:oKoZX8rA 陸自は災害派遣用のベストまで、何故迷彩にしたのか…
857名無し三等兵
2018/07/11(水) 02:42:44.42ID:fgaW/ddv 民間人にゲリラや秘密工作員混ざってるからちゃうん(適当)
858名無し三等兵
2018/07/11(水) 03:01:37.28ID:o0T9p8yF 迷彩泥棒は迷惑だなw
859名無し三等兵
2018/07/11(水) 05:35:59.54ID:aZ+1/6lb 蛍光ベスト導入すべきだね
よく工事現場や交通整理などで見かけるプレーンタイプの蛍光ベストで、
反射帯は夜間でも視認性の高い幅広な黄色で、布地部分は陸自カラーのメッシュで、
所々にPALSテープがあるからポーチなどを括り付けられるようになっていて、
背中には大型のクリアポケットがあるから、「陸上自衛隊○○連隊・災害出動」などといかにもお役所然としたゴシック体で印字されたA4が入るようになっていて、
まあそんな感じの蛍光ベストを導入すべき
あとはヘルメットに蛍光テープをぐるりと巻いておけば、ブルドーザーの隣に隊員が立っていようが安心して作業出来るはず
よく工事現場や交通整理などで見かけるプレーンタイプの蛍光ベストで、
反射帯は夜間でも視認性の高い幅広な黄色で、布地部分は陸自カラーのメッシュで、
所々にPALSテープがあるからポーチなどを括り付けられるようになっていて、
背中には大型のクリアポケットがあるから、「陸上自衛隊○○連隊・災害出動」などといかにもお役所然としたゴシック体で印字されたA4が入るようになっていて、
まあそんな感じの蛍光ベストを導入すべき
あとはヘルメットに蛍光テープをぐるりと巻いておけば、ブルドーザーの隣に隊員が立っていようが安心して作業出来るはず
860名無し三等兵
2018/07/11(水) 06:50:13.89ID:9qZgCT7+ 蛍光タスキくらいはあるわけだけどそれすら使ってないから別に無くてもいいんだろう
どのみち声掛けしながら注意喚起はしないといけないしそれで安全が保たれてるならまあ
どのみち声掛けしながら注意喚起はしないといけないしそれで安全が保たれてるならまあ
863名無し三等兵
2018/07/11(水) 15:55:36.96ID:YGOF+mmL 労災とか五月蝿そうw
864名無し三等兵
2018/07/11(水) 16:26:02.39ID:hCEgqzki 航空自衛隊のベストが良さそう。
https://www.facebook.com/517871168329817/posts/1764287607021494/
https://www.facebook.com/517871168329817/posts/1764287607021494/
865名無し三等兵
2018/07/11(水) 19:56:43.89ID:RpgVP56w 所属が分からんとメンドイ?
867名無し三等兵
2018/07/11(水) 21:48:02.49ID:Bm7mx3hJ そう言うのはやった方が捕まるからやめた方がいい。
空き巣とかを見かけたらすぐにその場を離れるのが一番だよ。
もし通報したら犯人として逮捕される可能性がある。
空き巣とかを見かけたらすぐにその場を離れるのが一番だよ。
もし通報したら犯人として逮捕される可能性がある。
868名無し三等兵
2018/07/11(水) 22:16:54.68ID:rRXV84H0 と迷彩泥棒が警告w
870名無し三等兵
2018/07/12(木) 01:17:07.34ID:NpKtvwZK 視認しづらいという現実的な問題だけでなく
消防や広域緊急援助隊、民間では視認性が意識されているから
陸自だけ関心が低いと、国民が活躍を期待している災害派遣に対する意欲やプロ意識が疑われかねない
軍人や自衛隊であることを示しながら視認性を向上させる余地は必ずあるし、その費用に関しても
例えば蛍光ベストなら、1着5000円で20万着購入しても総額10億円
新制服総額330億円よりは安いし調達の意義も理解されやすい
別に新制服が要らないとは主張しないが
消防や広域緊急援助隊、民間では視認性が意識されているから
陸自だけ関心が低いと、国民が活躍を期待している災害派遣に対する意欲やプロ意識が疑われかねない
軍人や自衛隊であることを示しながら視認性を向上させる余地は必ずあるし、その費用に関しても
例えば蛍光ベストなら、1着5000円で20万着購入しても総額10億円
新制服総額330億円よりは安いし調達の意義も理解されやすい
別に新制服が要らないとは主張しないが
871名無し三等兵
2018/07/12(木) 02:14:27.17ID:+EgS8f7w 蛍光+自光式のチョッキがホームセンターで1,480円だったなあ・・・。
消防はオレンジ、警察は青と黄色、空自は青のチョッキ
空自は非常に目立ってよい。
あと、陸自はゴム長靴はかないという頑なな姿勢を直してもいいかと思う。災害派遣においては。
半長靴か胴長だけってのは。その気合は立派だけどもっと柔軟でいいんじゃないか。
消防はオレンジ、警察は青と黄色、空自は青のチョッキ
空自は非常に目立ってよい。
あと、陸自はゴム長靴はかないという頑なな姿勢を直してもいいかと思う。災害派遣においては。
半長靴か胴長だけってのは。その気合は立派だけどもっと柔軟でいいんじゃないか。
872名無し三等兵
2018/07/12(木) 05:03:30.56ID:Xo+Rvtxp 高速代すら出せない組織に何言ってんだ。
予算が増えてもそれを無駄遣いに費やしてるんだぞ?
予算が増えてもそれを無駄遣いに費やしてるんだぞ?
873名無し三等兵
2018/07/12(木) 06:07:10.33ID:oWmfJ2mA お前が着るわけでもないのに偉そうに口舌たれてんじゃねえよ
875名無し三等兵
2018/07/12(木) 15:25:42.16ID:uktCpnpb 現場に小型ファン付作業服支給してやれよ!
879名無し三等兵
2018/07/12(木) 22:21:41.81ID:lDPLcdQf 水虫になって一人前。みたいな風潮ってありますか?
882名無し三等兵
2018/07/30(月) 00:45:52.91ID:unJJn8tA https://www.facebook.com/gsdf1stdivision/photos/pcb.2062741444053284/2062740970719998/?type=3&theater
左の人は何で暑い時期なのにバラクラバしてるんだろう
左の人は何で暑い時期なのにバラクラバしてるんだろう
883名無し三等兵
2018/07/30(月) 08:01:35.28ID:mNIriWJF ズボンの裾入れてないね
いつかの削除されたカレンダー画像の隊員みたいに
いつかの削除されたカレンダー画像の隊員みたいに
884名無し三等兵
2018/07/30(月) 14:35:56.03ID:0XDIquEy 服を着るのもお仕事w
886名無し三等兵
2018/08/02(木) 21:11:11.07ID:VfuUD/J1 とあるツイの方が
新小銃に対する噂を聞いて萎えた と書かれてる方が居られるんだけど 上手くいってないのかな?
噂と言ってもキヨさんではないですよ
新小銃に対する噂を聞いて萎えた と書かれてる方が居られるんだけど 上手くいってないのかな?
噂と言ってもキヨさんではないですよ
887名無し三等兵
2018/08/02(木) 22:18:48.22ID:+Ob6OYaH どこソースのどんな内容かもわからん噂に誰かもわからんお方が萎えてしまったんだって!
888名無し三等兵
2018/08/02(木) 22:54:34.81ID:VfuUD/J1 まあ 相当隠した書き方で中身見ても会話見てもそれ以上の事はわからんから
関係者? 関係者が知り合いに? ってだけで思ってたらいいんじゃないかな?
やっぱ開発難渋してる可能性も?程度で思っとってください
関係者? 関係者が知り合いに? ってだけで思ってたらいいんじゃないかな?
やっぱ開発難渋してる可能性も?程度で思っとってください
889名無し三等兵
2018/08/02(木) 23:03:48.37ID:3YFNjzvF 単純に好み的な意味で萎えたのかもっと深刻な性能的な意味で萎えたのか
890名無し三等兵
2018/08/02(木) 23:10:19.23ID:fPaxtT2H 奈良の山根タンも乾パンを常備!w
891名無し三等兵
2018/08/02(木) 23:19:47.19ID:CLIFNbb3 年だから萎えたんだろ
892名無し三等兵
2018/08/03(金) 07:50:06.44ID:BYQgJUKo どうせまた日本流謎のアレンジ加えたがってるとかでしょ
893名無し三等兵
2018/08/03(金) 10:51:17.96ID:ou0u3UwM つまりその日本的なアレンジを加えて失敗したと言うことだよ。
いい加減な自衛隊の装備開発は今までは誤魔化せてきたけどこれからは国民の目からは逃れられないな。
いい加減な自衛隊の装備開発は今までは誤魔化せてきたけどこれからは国民の目からは逃れられないな。
894名無し三等兵
2018/08/05(日) 23:22:48.09ID:EKmNwdvq 水陸用装備が明らかに使いやすそうだからもうみんなこれでいいんじゃないか?
895名無し三等兵
2018/08/06(月) 08:06:42.42ID:rdU9ohrn もう米軍にぜんぶ頼めばコスパも含めて問題なし
州化していいわ、そうすりゃエセ平和愛好家も現実見れるだろ
州化していいわ、そうすりゃエセ平和愛好家も現実見れるだろ
897名無し三等兵
2018/08/06(月) 11:09:25.60ID:ZOH259lQ そのネタよく聞くけど確固なソース見たことねえ
898名無し三等兵
2018/08/06(月) 17:22:54.51ID:yRPcybnr 陸自HP カレンダー 8月(HP上では7月となってるけどカレンダーは8月)
のB 右から2番目の人がバックに入ってるのと 右から6番目の人が手に持ってるの
同じのと思うけどこれ予備の弾? 60mmの迫砲? おせーてください
のB 右から2番目の人がバックに入ってるのと 右から6番目の人が手に持ってるの
同じのと思うけどこれ予備の弾? 60mmの迫砲? おせーてください
899名無し三等兵
2018/08/06(月) 21:26:21.76ID:t1Lm5hU4 >>896
元々小銃や特殊武器防護や鉄帽、防弾チョッキ等の個人装具をまとめて新個人装備セットとして研究されてるから
そもそも水陸用をほかに回すつもりもなかったはず
装備更新用予算が制服に取られたのなら制服の更新予定があんな遅いわけないでしょ
元々小銃や特殊武器防護や鉄帽、防弾チョッキ等の個人装具をまとめて新個人装備セットとして研究されてるから
そもそも水陸用をほかに回すつもりもなかったはず
装備更新用予算が制服に取られたのなら制服の更新予定があんな遅いわけないでしょ
901名無し三等兵
2018/08/06(月) 23:02:09.38ID:PNRLNk9j 最近の米軍ブーツはクッションが効いて快適だけど自衛隊のはクッションは良くなってるの?
902名無し三等兵
2018/08/06(月) 23:09:19.15ID:dMohTZlT 新しいの?
903名無し三等兵
2018/08/07(火) 20:16:56.91ID:ylieIVpW904名無し三等兵
2018/08/07(火) 20:50:37.52ID:XyFN5X9v >>900
こんなちいこかった?
こんなちいこかった?
905名無し三等兵
2018/08/07(火) 21:16:46.53ID:ylieIVpW906名無し三等兵
2018/08/07(火) 22:37:49.40ID:UmXYGvej そもそもバトラー用のLAMは弾頭がないはずだから小さく見えるのよ
907名無し三等兵
2018/08/07(火) 22:42:45.25ID:6rG/8kLT 19〜20年後ってこと?
908名無し三等兵
2018/08/07(火) 23:02:13.23ID:9Cc6TMcj >>901
市街地戦ではクッションが効いている方が楽だけど、泥濘地では踏ん張りがきかないので逆に疲れる。
野戦中心のドクトリンで有る自衛隊はクッションがない方が良い。
訓練での行軍とかならクッションが欲しいけどね
市街地戦ではクッションが効いている方が楽だけど、泥濘地では踏ん張りがきかないので逆に疲れる。
野戦中心のドクトリンで有る自衛隊はクッションがない方が良い。
訓練での行軍とかならクッションが欲しいけどね
909名無し三等兵
2018/08/07(火) 23:15:10.58ID:yT688OOt PXで中敷きを買う
911名無し三等兵
2018/08/09(木) 00:01:30.65ID:fvI0l1Jb ツイから空自の官品弾入れとダンプポーチ
>>71に写真やつはやっぱ官品だったか
https://pbs.twimg.com/media/DgSu_xvUYAAJOou.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DgSvF4bV4AA2i3j.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DgSu1cnVAAAeFNo.jpghttps://pbs.twimg.com/media/DgSvPLLVMAA8fKW.jpg
>>71に写真やつはやっぱ官品だったか
https://pbs.twimg.com/media/DgSu_xvUYAAJOou.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DgSvF4bV4AA2i3j.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DgSu1cnVAAAeFNo.jpghttps://pbs.twimg.com/media/DgSvPLLVMAA8fKW.jpg
912名無し三等兵
2018/08/09(木) 00:04:09.05ID:fvI0l1Jb 訂正
×https://pbs.twimg.com/media/DgSu1cnVAAAeFNo.jpghttps://pbs.twimg.com/media/DgSvPLLVMAA8fKW.jpg
○https://pbs.twimg.com/media/DgSu1cnVAAAeFNo.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DgSvPLLVMAA8fKW.jpg
×https://pbs.twimg.com/media/DgSu1cnVAAAeFNo.jpghttps://pbs.twimg.com/media/DgSvPLLVMAA8fKW.jpg
○https://pbs.twimg.com/media/DgSu1cnVAAAeFNo.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DgSvPLLVMAA8fKW.jpg
913名無し三等兵
2018/08/09(木) 00:20:55.27ID:uh8k2AIq まぁ、警備は陸自に移管されるから、もう必要ないな。
914名無し三等兵
2018/08/09(木) 00:34:22.38ID:fvI0l1Jb 移管されるのは一部だそうだから常設の警備隊は多分まだ残るだろ
915名無し三等兵
2018/08/09(木) 04:47:45.08ID:s62anjDq 絶対新小銃の導入遅れるor欠陥見つかるに1000ペリカ
916名無し三等兵
2018/08/09(木) 21:49:25.23ID:fvI0l1Jb 韓国のK-11複合小銃がまたトラブル
考えてみればこの手の武器を装備化までさせたのって韓国と中国くらいだけど(あと北朝鮮もか?)
正直これ小銃と複合にする意味あるん?
アメリカみたいに擲弾銃単体で開発したほうが色々使いやすい気がするけど
韓国軍:不具合相次ぐK11複合小銃に「戦力化中断」決定
>幾度もトラブルを起こしてきた韓国軍のK11複合型小銃にまたも問題が生じ、防衛事業庁(防事庁)は3日、「戦力化中断」決定を下した。
>K11複合型小銃は、既存の5.56ミリ小銃と20ミリ空中炸裂弾発射装置を一体化して火力を強化した新兵器で、
>第一線部隊に1分隊あたり1丁ずつ配分するというのが本来の計画だった。
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2018/08/04/2018080400377.html
考えてみればこの手の武器を装備化までさせたのって韓国と中国くらいだけど(あと北朝鮮もか?)
正直これ小銃と複合にする意味あるん?
アメリカみたいに擲弾銃単体で開発したほうが色々使いやすい気がするけど
韓国軍:不具合相次ぐK11複合小銃に「戦力化中断」決定
>幾度もトラブルを起こしてきた韓国軍のK11複合型小銃にまたも問題が生じ、防衛事業庁(防事庁)は3日、「戦力化中断」決定を下した。
>K11複合型小銃は、既存の5.56ミリ小銃と20ミリ空中炸裂弾発射装置を一体化して火力を強化した新兵器で、
>第一線部隊に1分隊あたり1丁ずつ配分するというのが本来の計画だった。
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2018/08/04/2018080400377.html
917名無し三等兵
2018/08/10(金) 00:59:48.88ID:DJnYznch 携行重量でいえば、小銃と複合させるのが一番効率が良い
XM25やM32のようなスタンドアローン方式の場合、別に小銃を携行するなら
照準器やエルゴノミクスを2つ分携行するから結果的に負担重量はより大きくなる
XM25やM32のようなスタンドアローン方式の場合、別に小銃を携行するなら
照準器やエルゴノミクスを2つ分携行するから結果的に負担重量はより大きくなる
918名無し三等兵
2018/08/10(金) 02:39:38.12ID:X7spT0E2 アメリカやフランス、韓国では複合小銃の研究が進んでるけど、日本で進まない事には何か理由があるのだろうか
いや正確に言えば、一昔前には防衛省の弾薬システム研究室で日本版OICWが研究されていたけれど、その後の情報をまるで聞かない
小銃を複合化するよりも、06式のようなライフルグレネードの方を適宜アドオンした方が汎用性に優れるという事だろうか
いや正確に言えば、一昔前には防衛省の弾薬システム研究室で日本版OICWが研究されていたけれど、その後の情報をまるで聞かない
小銃を複合化するよりも、06式のようなライフルグレネードの方を適宜アドオンした方が汎用性に優れるという事だろうか
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- アメリカ議会 「中国が台湾武力侵攻する準備を急速進展中」 ★3 [お断り★]
- アメリカ議会 「中国が台湾武力侵攻する準備を急速進展中」 ★4 [お断り★]
- 外国人の犯罪率は日本人の1.72倍 警察庁が短期滞在者除いた数字を参院内閣委で答弁 [七波羅探題★]
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★9 [樽悶★]
- 【高市自民】中国軍SNS 高市首相に怖すぎる地獄絵で警告、火の海の靖国神社「自ら墓穴を掘り、戻れない道へ進む」 [夜のけいちゃん★]
- 止まらぬ「日本売り」 高市財政への懸念で進む金利上昇と円安 [蚤の市★]
- 建設業なんてやめちまえよ
- 【悲報】大手経済誌が年収が低い会社ランキングを発表、Vtuberのにじさんじがランクインしてしまう…
- シビックセダン乗りたい
- 【35🌸専】なんG さくらみこ桃鉄配信実況スレ🏡【ホロライブ▶】
- 【憲法改正】起草委員会、設置へ [476729448]
- 【悲報】高市政権、ホタテ輸出の支援検討 [834922174]
