!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。
>>2-7までは関連情報。本スレは>>8から。
※前スレ
【XF9-1】F-3を語るスレ38【推力15トン以上】
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1516954814/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
【XF9-1】F-3を語るスレ39【推力15トン以上】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ 3379-7Jyo [122.23.184.113 [上級国民]])
2018/02/12(月) 11:27:59.45ID:L0xkX1lI02名無し三等兵 (ワッチョイ 7579-7Jyo [122.23.184.113 [上級国民]])
2018/02/12(月) 11:28:21.08ID:L0xkX1lI0 研究事業(1)
3次元高精度方探システムの研究(研究完了)
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/19/jizen/honbun/12.pdf
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/19/jizen/sankou/12.pdf
先進統合センサ・システムに関する研究
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/21/jizen/honbun/18.pdf
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/21/jizen/sankou/18.pdf
次世代エンジン主要構成要素の研究(研究完了)
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/21/jizen/honbun/23.pdf
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/21/jizen/sankou/23.pdf
ウェポン内装化空力技術の研究(研究完了)
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/21/jizen/honbun/22.pdf
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/21/jizen/sankou/22.pdf
戦闘機用統合火器管制技術の研究
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/23/jizen/honbun/07.pdf
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/23/jizen/sankou/07.pdf
3次元高精度方探システムの研究(研究完了)
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/19/jizen/honbun/12.pdf
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/19/jizen/sankou/12.pdf
先進統合センサ・システムに関する研究
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/21/jizen/honbun/18.pdf
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/21/jizen/sankou/18.pdf
次世代エンジン主要構成要素の研究(研究完了)
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/21/jizen/honbun/23.pdf
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/21/jizen/sankou/23.pdf
ウェポン内装化空力技術の研究(研究完了)
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/21/jizen/honbun/22.pdf
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/21/jizen/sankou/22.pdf
戦闘機用統合火器管制技術の研究
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/23/jizen/honbun/07.pdf
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/23/jizen/sankou/07.pdf
3名無し三等兵 (ワッチョイ 7579-7Jyo [122.23.184.113 [上級国民]])
2018/02/12(月) 11:28:36.65ID:L0xkX1lI0 研究事業(2)
戦闘機用エンジン要素の研究
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/24/jizen/honbun/14.pdf
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/24/jizen/sankou/14.pdf
ウェポンリリース・ステルス化の研究
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/24/jizen/honbun/15.pdf
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/24/jizen/sankou/15.pdf
先進RF自己防御シミュレーションの研究
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/24/jizen/honbun/16.pdf
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/24/jizen/sankou/16.pdf
適応制御型高速ネットワーク技術の研究
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/25/pdf/jizen_08_honbun.pdf
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/25/pdf/jizen_08_sankou.pdf
高出力マイクロ波技術に関する研究
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/25/pdf/jizen_09_honbun.pdf
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/25/pdf/jizen_09_sankou.pdf
戦闘機用エンジン要素の研究
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/24/jizen/honbun/14.pdf
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/24/jizen/sankou/14.pdf
ウェポンリリース・ステルス化の研究
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/24/jizen/honbun/15.pdf
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/24/jizen/sankou/15.pdf
先進RF自己防御シミュレーションの研究
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/24/jizen/honbun/16.pdf
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/24/jizen/sankou/16.pdf
適応制御型高速ネットワーク技術の研究
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/25/pdf/jizen_08_honbun.pdf
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/25/pdf/jizen_08_sankou.pdf
高出力マイクロ波技術に関する研究
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/25/pdf/jizen_09_honbun.pdf
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/25/pdf/jizen_09_sankou.pdf
4名無し三等兵 (ワッチョイ 7579-7Jyo [122.23.184.113 [上級国民]])
2018/02/12(月) 11:29:01.97ID:L0xkX1lI0 研究事業(3)
機体構造軽量化技術の研究
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/25/pdf/jizen_11_honbun.pdf
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/25/pdf/jizen_11_sankou.pdf
将来戦闘機の技術的成立性に関する研究
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/26/pdf/jizen_03_honbun.pdf
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/26/pdf/jizen_03_sankou.pdf
戦闘機用エンジンシステムに関する研究
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/26/pdf/jizen_04_honbun.pdf
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/26/pdf/jizen_04_sankou.pdf
電動アクチュエーション技術の研究
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/26/pdf/jizen_05_honbun.pdf
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/26/pdf/jizen_05_sankou.pdf
ステルス戦闘機用レドームに関する研究
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/26/pdf/jizen_06_honbun.pdf
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/26/pdf/jizen_06_sankou.pdf
機体構造軽量化技術の研究
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/25/pdf/jizen_11_honbun.pdf
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/25/pdf/jizen_11_sankou.pdf
将来戦闘機の技術的成立性に関する研究
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/26/pdf/jizen_03_honbun.pdf
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/26/pdf/jizen_03_sankou.pdf
戦闘機用エンジンシステムに関する研究
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/26/pdf/jizen_04_honbun.pdf
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/26/pdf/jizen_04_sankou.pdf
電動アクチュエーション技術の研究
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/26/pdf/jizen_05_honbun.pdf
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/26/pdf/jizen_05_sankou.pdf
ステルス戦闘機用レドームに関する研究
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/26/pdf/jizen_06_honbun.pdf
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/26/pdf/jizen_06_sankou.pdf
5名無し三等兵 (ワッチョイ 7579-7Jyo [122.23.184.113 [上級国民]])
2018/02/12(月) 11:29:19.07ID:L0xkX1lI0 研究事業(4)
将来HMDシステムに関する研究
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/26/pdf/jizen_07_honbun.pdf
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/26/pdf/jizen_07_sankou.pdf
次世代データリンク高速・高信頼化技術の研究
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/26/pdf/jizen_14_honbun.pdf
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/26/pdf/jizen_14_sankou.pdf
推力偏向ノズルに関する研究
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/27/pdf/jizen_04_honbun.pdf
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/27/pdf/jizen_04_sankou.pdf
将来戦闘機用小型熱移送システムに関する研究
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/27/pdf/jizen_05_honbun.pdf
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/27/pdf/jizen_05_sankou.pdf
将来HMDシステムに関する研究
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/26/pdf/jizen_07_honbun.pdf
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/26/pdf/jizen_07_sankou.pdf
次世代データリンク高速・高信頼化技術の研究
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/26/pdf/jizen_14_honbun.pdf
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/26/pdf/jizen_14_sankou.pdf
推力偏向ノズルに関する研究
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/27/pdf/jizen_04_honbun.pdf
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/27/pdf/jizen_04_sankou.pdf
将来戦闘機用小型熱移送システムに関する研究
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/27/pdf/jizen_05_honbun.pdf
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/27/pdf/jizen_05_sankou.pdf
6名無し三等兵 (ワッチョイ 7579-7Jyo [122.23.184.113 [上級国民]])
2018/02/12(月) 11:29:38.71ID:L0xkX1lI0 研究事業(関連)
将来ミサイル警戒技術に関する研究
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/23/jizen/honbun/06.pdf
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/23/jizen/sankou/06.pdf
赤外線画像の高解像度技術に関する研究
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/25/pdf/jizen_10_honbun.pdf
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/25/pdf/jizen_10_sankou.pdf
アクティブ電波反射制御技術
http://www.mod.go.jp/atla/research/ats2015/image/pdf/P20.pdf
RCSの低減に寄与するメタマテリアル
http://www.mod.go.jp/trdi/research/dts2011/dts2011.files/low_pdf/R6-2.pdf
ステルスインテークダクトの研究
http://www.mod.go.jp/atla/research/dts2013/R1-4.pdf
シート型・塗料型電波吸収体の研究
http://www.mod.go.jp/trdi/news/1312_2.html
将来ミサイル警戒技術に関する研究
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/23/jizen/honbun/06.pdf
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/23/jizen/sankou/06.pdf
赤外線画像の高解像度技術に関する研究
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/25/pdf/jizen_10_honbun.pdf
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/25/pdf/jizen_10_sankou.pdf
アクティブ電波反射制御技術
http://www.mod.go.jp/atla/research/ats2015/image/pdf/P20.pdf
RCSの低減に寄与するメタマテリアル
http://www.mod.go.jp/trdi/research/dts2011/dts2011.files/low_pdf/R6-2.pdf
ステルスインテークダクトの研究
http://www.mod.go.jp/atla/research/dts2013/R1-4.pdf
シート型・塗料型電波吸収体の研究
http://www.mod.go.jp/trdi/news/1312_2.html
7名無し三等兵 (ワッチョイ 7579-7Jyo [122.23.184.113 [上級国民]])
2018/02/12(月) 11:29:57.02ID:L0xkX1lI0 その他の情報
航空装備研究所の最近の試験
http://www.mod.go.jp/atla/research/ats2015/image/pdf/o2-8.pdf
防衛装備庁技術シンポジウム2016
ポスターセッション発表要旨 [pdf](一括DL)
http://www.mod.go.jp/atla/research/ats2016/image/poster_session_summary.pdf
http://www.mod.go.jp/atla/research/ats2016/index.html
防衛装備庁技術シンポジウム2016で得られた情報のまとめ
http://togetter.com/li/1049073
防衛装備庁にて研究試作が進む戦闘機用エンジンについて(更新終了)
防衛装備庁(ATLA)に情報公開請求をかけて得た資料から判明したこと。
https://twitter.com/i/moments/805422269434511360
将来戦闘機における英国との協力の可能性に係る日英共同スタディに関する取決めの締結について
http://www.mod.go.jp/atla/pinup/pinup290316.pdf
将来の戦闘機用を目指したジェットエンジンの主要部分(コアエンジン)を納入
http://www.ihi.co.jp/ihi/all_news/2017/aeroengine_space_defense/2017-6-28/index.html
戦闘機用エンジン要素(その2)の研究試作(コアエンジン)の納入について
http://www.mod.go.jp/atla/pinup/pinup290628.pdf
防衛装備庁技術シンポジウム2017 案内
http://www.mod.go.jp/atla/research/ats2017/index.html
防衛装備庁技術シンポジウム2017発表要旨集(PDF)
http://www.mod.go.jp/atla/research/ats2017/img/ats2017_summary.pdf
将来戦闘機国内開発の早期立ち上げに関する要望書 - 日本航空宇宙工業会(SJAC)
http://www.sjac.or.jp/common/pdf/kaihou/201710/20171005.pdf
第5回SJAC講演会を開催−将来戦闘機国内開発の早期立ち上げ−(PDF/603KB)
http://www.sjac.or.jp/common/pdf/kaihou/201801/20180111.pdf
航空装備研究所の最近の試験
http://www.mod.go.jp/atla/research/ats2015/image/pdf/o2-8.pdf
防衛装備庁技術シンポジウム2016
ポスターセッション発表要旨 [pdf](一括DL)
http://www.mod.go.jp/atla/research/ats2016/image/poster_session_summary.pdf
http://www.mod.go.jp/atla/research/ats2016/index.html
防衛装備庁技術シンポジウム2016で得られた情報のまとめ
http://togetter.com/li/1049073
防衛装備庁にて研究試作が進む戦闘機用エンジンについて(更新終了)
防衛装備庁(ATLA)に情報公開請求をかけて得た資料から判明したこと。
https://twitter.com/i/moments/805422269434511360
将来戦闘機における英国との協力の可能性に係る日英共同スタディに関する取決めの締結について
http://www.mod.go.jp/atla/pinup/pinup290316.pdf
将来の戦闘機用を目指したジェットエンジンの主要部分(コアエンジン)を納入
http://www.ihi.co.jp/ihi/all_news/2017/aeroengine_space_defense/2017-6-28/index.html
戦闘機用エンジン要素(その2)の研究試作(コアエンジン)の納入について
http://www.mod.go.jp/atla/pinup/pinup290628.pdf
防衛装備庁技術シンポジウム2017 案内
http://www.mod.go.jp/atla/research/ats2017/index.html
防衛装備庁技術シンポジウム2017発表要旨集(PDF)
http://www.mod.go.jp/atla/research/ats2017/img/ats2017_summary.pdf
将来戦闘機国内開発の早期立ち上げに関する要望書 - 日本航空宇宙工業会(SJAC)
http://www.sjac.or.jp/common/pdf/kaihou/201710/20171005.pdf
第5回SJAC講演会を開催−将来戦闘機国内開発の早期立ち上げ−(PDF/603KB)
http://www.sjac.or.jp/common/pdf/kaihou/201801/20180111.pdf
8名無し三等兵 (ササクッテロロ Spe9-qVB/ [126.253.130.82])
2018/02/12(月) 11:58:23.03ID:wT3hxQM5p まあ、ロイター記事の如く開発決定延期の線は無くなったな。延期させたい派なんだろうがw
10名無し三等兵 (ワッチョイ 63b3-VnJk [221.37.234.13])
2018/02/12(月) 17:12:18.67ID:rCIfTJtT0 F-15非近代化改修機&F-2→F-3前期型
F-15近代化改修機→F-3後期型
合計250機前後の量産という感じかな?
F-15近代化改修機→F-3後期型
合計250機前後の量産という感じかな?
11名無し三等兵 (ワッチョイ bdb3-eUPV [126.46.50.113])
2018/02/12(月) 17:54:51.00ID:5co5lCHb0 新田原に飛行隊増設検討の記事があったが、もしこれから更に飛行隊を増やすのだとしたら何処に配置するんだろうか。新基地でも作るのか?個人的には作って欲しいが
12名無し三等兵 (ワッチョイ ab8b-IOan [153.210.93.215])
2018/02/12(月) 17:56:14.86ID:11B47JEH0 それより先に既存基地の格納庫のバンカー化でしょ
13名無し三等兵 (ワッチョイ bdb3-eUPV [126.46.50.113])
2018/02/12(月) 17:59:38.70ID:5co5lCHb0 >>12
並行して進めればいいが?
並行して進めればいいが?
14名無し三等兵 (ワッチョイ ab8b-IOan [153.210.93.215])
2018/02/12(月) 18:12:16.21ID:11B47JEH0 >>13
予算が足りればそうしたほうが良いと思う。けどそこまでお金あるかな?
予算が足りればそうしたほうが良いと思う。けどそこまでお金あるかな?
15名無し三等兵 (ワッチョイ 63b3-O9fN [221.82.90.127])
2018/02/12(月) 18:18:57.53ID:QOWnfuuN0 >>11
個人的には抗たん性を考慮し山岳の中腹をくり抜いた山岳基地が良い
個人的には抗たん性を考慮し山岳の中腹をくり抜いた山岳基地が良い
16名無し三等兵 (オッペケ Sre9-dmnH [126.204.17.86])
2018/02/12(月) 18:22:23.10ID:prDXBKYbr サイロでも作るのか(グッドアイディア
17名無し三等兵 (ワッチョイ e3eb-bD9u [27.126.125.37])
2018/02/12(月) 18:23:27.21ID:KSryVRA30 エリア88式ですね 。
わかります。
滑走路は普通に外でいいけどw
わかります。
滑走路は普通に外でいいけどw
18名無し三等兵 (アウアウウー Sab1-pyDO [106.154.79.100])
2018/02/12(月) 19:12:08.02ID:QHWfigE+a 南海の無人島を改造して地下基地を作り、飛び立つときはヤシの木が左右に倒れるようにしてほしい。
19名無し三等兵 (ワッチョイ dd61-IGFW [180.21.31.227])
2018/02/12(月) 19:36:06.60ID:gi9w3fHh0 月面基地からサイケなラメラメ服オペレーターの指示で出撃して欲しい
20名無し三等兵 (アウアウカー Sa19-A84O [182.251.245.45])
2018/02/12(月) 20:49:24.82ID:9OY2qQdta >>15
出入口抑えられたら終わりっしょ・・・
出入口抑えられたら終わりっしょ・・・
21名無し三等兵 (ワッチョイ 63b3-O9fN [221.82.90.127])
2018/02/12(月) 21:01:34.77ID:QOWnfuuN0 >>20
だめか... ならば地上移動空母で
だめか... ならば地上移動空母で
22名無し三等兵 (ワッチョイ c59e-jA6l [114.173.97.220])
2018/02/12(月) 21:36:37.44ID:A1NlFCR20 >>20
じゃあ、非常口も作るってことで
じゃあ、非常口も作るってことで
24名無し三等兵 (ワッチョイ ab2c-g12m [153.181.166.62])
2018/02/12(月) 22:34:21.27ID:YdkOCn9Z0 格納庫のバンカー作っても現代ではあまり通用しなくね?
https://russianmilitaryanalysis.files.wordpress.com/2017/04/al-shayrat-cover.jpg
https://russianmilitaryanalysis.files.wordpress.com/2017/04/al-shayrat-cover.jpg
25名無し三等兵 (ワッチョイ ab81-mLvM [153.166.46.117])
2018/02/12(月) 22:45:23.50ID:l4uUtahC0 バンカー破壊するのに重い爆弾が必要になるから効果的。
バンカー無しだとクラスター一発で複数機やられる可能性あるわけで
バンカー無しだとクラスター一発で複数機やられる可能性あるわけで
26名無し三等兵 (ワッチョイ e3e5-Q7HH [27.96.48.85])
2018/02/12(月) 22:52:29.10ID:ljqftWLF0 だな
バンカーそれぞれを個別に狙う面倒は過小評価すべきじゃない
バンカーそれぞれを個別に狙う面倒は過小評価すべきじゃない
27名無し三等兵 (ワッチョイ 9dc3-aIvx [14.12.98.128])
2018/02/12(月) 22:53:11.13ID:e6lCd9Pj0 トマホークで正確にバンカーの扉貫いていたしな
弾頭は強化型徹甲弾頭だし
弾頭は強化型徹甲弾頭だし
28名無し三等兵 (ワッチョイ 2be9-jA6l [121.83.178.7])
2018/02/12(月) 23:08:04.99ID:Dub8FoSq0 空軍基地って地対空ミサイルで守ってるでしょ
29名無し三等兵 (ワッチョイ 3b19-nHV3 [119.243.212.208])
2018/02/12(月) 23:18:37.72ID:Cg7LlRso030名無し三等兵 (ワッチョイ 7579-7Jyo [122.23.184.113 [上級国民]])
2018/02/12(月) 23:31:26.84ID:L0xkX1lI0 >>28
空自1基地につき配備されてる基地防空用のSAMなんてマジ少ないよ、アテにしないほうがいい
空自1基地につき配備されてる基地防空用のSAMなんてマジ少ないよ、アテにしないほうがいい
31名無し三等兵 (ワッチョイ ab81-mLvM [153.166.46.117])
2018/02/12(月) 23:35:56.08ID:l4uUtahC0 基本は戦闘機で迎撃だろう。
32名無し三等兵 (ワッチョイ 2be9-jA6l [121.83.178.7])
2018/02/12(月) 23:41:26.46ID:Dub8FoSq0 >>30
ざっとググってみたら11式短SAMが高すぎて揃えられないみたいだな
ざっとググってみたら11式短SAMが高すぎて揃えられないみたいだな
33名無し三等兵 (ワッチョイ edb3-nHV3 [220.3.114.1])
2018/02/12(月) 23:42:13.68ID:yqJpbg/v0 まあ本気で攻撃されたら守備側は圧倒的に不利
34名無し三等兵 (ワッチョイ c59e-jA6l [114.173.97.220])
2018/02/12(月) 23:44:23.89ID:A1NlFCR2035名無し三等兵 (ワッチョイ ab81-mLvM [153.166.46.117])
2018/02/12(月) 23:54:37.53ID:l4uUtahC0 >>34
そりゃ単に狙われなかっただけでは?
そりゃ単に狙われなかっただけでは?
36名無し三等兵 (ワッチョイ 9dc3-aIvx [14.12.98.128])
2018/02/13(火) 00:01:38.91ID:bAY55mLd0 かえってバンカーにある方が座標が固定されていて狙いやすかったりして
37名無し三等兵 (ワッチョイ ab81-mLvM [153.166.46.117])
2018/02/13(火) 00:07:49.81ID:aWZ1aRM50 狙ったのは戦闘機じゃなくてバンカーだった可能性はあるな
38名無し三等兵 (スップ Sdc3-WlVM [1.75.228.240])
2018/02/13(火) 00:14:01.27ID:RBcAtAWid CMは事前に登録した座標に攻撃するんだから実際の戦闘機の位置なんか分からんしバンカー狙うの当然では
39名無し三等兵 (ワッチョイ abce-jA6l [153.195.72.91])
2018/02/13(火) 04:03:48.52ID:dkUvK3eB0 ステルス「F35B」導入へ、空母での運用視野
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/20180212-OYT1T50012.html
の英文記事
F-35B jets eyed to defend remote isles / Fighters also mulled for MSDF’s Izumo ship
ttp://the-japan-news.com/news/article/0004240516
>The remaining 99, without being enhanced, are expected to be replaced with
> F-35Bs as well as a successor fighter to the F-2, the sources said.
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/20180212-OYT1T50012.html
の英文記事
F-35B jets eyed to defend remote isles / Fighters also mulled for MSDF’s Izumo ship
ttp://the-japan-news.com/news/article/0004240516
>The remaining 99, without being enhanced, are expected to be replaced with
> F-35Bs as well as a successor fighter to the F-2, the sources said.
40名無し三等兵 (ワッチョイ c59e-jA6l [114.173.97.220])
2018/02/13(火) 06:12:02.87ID:HjYnzRtg0 >>36
そうだよ、固定目標はGPS誘導だけで撃てるからね。
最近のトマホークは画像誘導で移動目標を探す事もできるらしいが、確実性の無い話だからね。
今は、正確に当てる技術が向上しているから、バンカーより、ダミーや、シートでかぶせるだけの方が安全なのかもね
そうだよ、固定目標はGPS誘導だけで撃てるからね。
最近のトマホークは画像誘導で移動目標を探す事もできるらしいが、確実性の無い話だからね。
今は、正確に当てる技術が向上しているから、バンカーより、ダミーや、シートでかぶせるだけの方が安全なのかもね
41名無し三等兵 (スップ Sd03-HgTV [49.97.104.72])
2018/02/13(火) 07:56:17.23ID:5rF3gmCCd バンカー作って離れた所に露天駐機するのが最強って事?
42名無し三等兵 (オッペケ Sre9-rG/P [126.212.146.28])
2018/02/13(火) 09:43:42.09ID:cDB2ftvGr 昨日はF-3反対派がおとなしかったな
43名無し三等兵 (ドコグロ MM03-aIvx [49.129.187.33])
2018/02/13(火) 10:02:02.91ID:uj1N4D0AM >>41
ロシアみたいに風船型デコイが案外効果有りそう
ロシアみたいに風船型デコイが案外効果有りそう
44名無し三等兵 (スップ Sdc3-mLvM [1.72.6.205])
2018/02/13(火) 10:44:19.23ID:83x/10Jod >>41
重要目標が露天にあったらクラスタータイプで一網打尽にするだろうな。
重要目標が露天にあったらクラスタータイプで一網打尽にするだろうな。
45名無し三等兵 (ワッチョイ ad8a-YDKB [60.43.49.21])
2018/02/13(火) 11:02:20.58ID:2ixlBQWE0 >>43
風船飛ばして基地反対デモやってる人達って実は基地を守ってるのか
風船飛ばして基地反対デモやってる人達って実は基地を守ってるのか
46名無し三等兵 (ワッチョイ a398-SbmO [115.177.245.202])
2018/02/13(火) 11:45:54.53ID:/N1UZVCl0 >>15
垂直尾翼に$マーク描いたハークで補給せなならんやんけww食い物も「豆だけ食ってりゃ人間死なねえんだ」ってカギ鼻の守銭奴じーさんにどやされっぞw
……あ、発進の時はワンダバ流してくらはい。そこは譲れません。
垂直尾翼に$マーク描いたハークで補給せなならんやんけww食い物も「豆だけ食ってりゃ人間死なねえんだ」ってカギ鼻の守銭奴じーさんにどやされっぞw
……あ、発進の時はワンダバ流してくらはい。そこは譲れません。
47名無し三等兵 (ドコグロ MM49-PwLU [110.233.244.82])
2018/02/13(火) 13:14:29.30ID:nVA+KCLrM 開発確定したとたんスレに緊張感が無くなった(笑)
48名無し三等兵 (ワッチョイ c3e0-w6Mr [101.102.13.43])
2018/02/13(火) 14:57:41.27ID:HibLU/e30 シェルター化は弾道弾への耐性向上が主目的になろう
それを潰すのに低速なCMの精密攻撃が必要となれば、初撃の奇襲性が低下し空中退避できる可能性が増す
それを潰すのに低速なCMの精密攻撃が必要となれば、初撃の奇襲性が低下し空中退避できる可能性が増す
49名無し三等兵 (ワッチョイ 7579-7Jyo [122.23.184.14 [上級国民]])
2018/02/13(火) 15:33:37.18ID:C0ugIDUb050名無し三等兵 (ワッチョイ edb3-nHV3 [220.3.114.1])
2018/02/13(火) 16:35:15.24ID:N9Tj/osh0 巡航ミサイルには気球で対策 V-1対策に英でやってたな
51名無し三等兵 (ドコグロ MM13-PwLU [119.241.244.238])
2018/02/13(火) 18:18:28.40ID:u1cRV3psM >>50
F3で巡航ミサイルの翼を押して墜落させるんだね!
F3で巡航ミサイルの翼を押して墜落させるんだね!
52名無し三等兵 (スップ Sdc3-mLvM [1.72.6.205])
2018/02/13(火) 18:20:44.15ID:83x/10Jod 巡航ミサイルくらいならバルカンでいけそうやね
54名無し三等兵 (アウアウエー Sa93-hOwy [111.239.94.78])
2018/02/13(火) 21:10:19.72ID:dq6AT1Tma J改使い続けるってことは国産レーダー搭載案件もほぼ確定かなぁ
後はXF9ぶち込むかだな
後はXF9ぶち込むかだな
55名無し三等兵 (ワッチョイ fd40-uaHl [222.229.123.43 [上級国民]])
2018/02/13(火) 21:24:58.41ID:a0D0hRqo056名無し三等兵 (ワッチョイ ab09-IGFW [153.216.187.195])
2018/02/13(火) 21:26:14.30ID:yM38+RbH0 >>53
少なくともロイターとか言うカスよりかは信用できるソースがきたわな
少なくともロイターとか言うカスよりかは信用できるソースがきたわな
57名無し三等兵 (ワッチョイ 3be3-GHLZ [119.30.212.70])
2018/02/13(火) 21:29:40.83ID:jWu3fsn80 >>53
確定までは行かなくとも、読売の報道と、国内防衛産業の強化策検討という総理の答弁で随分現実味が増してきたのは事実。
確定までは行かなくとも、読売の報道と、国内防衛産業の強化策検討という総理の答弁で随分現実味が増してきたのは事実。
58名無し三等兵 (アウーイモ MMb1-Ouxg [106.139.5.32])
2018/02/13(火) 22:01:44.95ID:t3EqRGIGM ロイターも計画頓挫とは言ってないし、読売も確定とは言ってないでしょ
なんでも極端にとって一喜一憂しすぎ
なんでも極端にとって一喜一憂しすぎ
59名無し三等兵 (ワッチョイ ede7-FgC1 [220.215.255.217])
2018/02/13(火) 22:03:15.66ID:Aa/QYlWd0 F-35Bを
排水量の少ない細長い加賀や出雲に載せるなら
5〜6機ぐらいでしょう。
将来の多目的輸送艦に載せるなら1隻辺り
多くても12機ぐらいだと思う。
つまりF-35Bの導入機数は6+6+12+12=36機
予備機入れて36機〜40機と勝手に予想
差し引いてF-3の導入数は160機ぐらいか・・
排水量の少ない細長い加賀や出雲に載せるなら
5〜6機ぐらいでしょう。
将来の多目的輸送艦に載せるなら1隻辺り
多くても12機ぐらいだと思う。
つまりF-35Bの導入機数は6+6+12+12=36機
予備機入れて36機〜40機と勝手に予想
差し引いてF-3の導入数は160機ぐらいか・・
60名無し三等兵 (ワッチョイ 3b19-nHV3 [119.243.212.208])
2018/02/13(火) 22:26:45.77ID:CystD0iV0 徐々にF-3開発決定に向けての「外堀」を埋めてきた、って感じかな。
よほどのことが無い限り、今年の夏くらいまでには正式決定が行われるんだろうな。
よほどのことが無い限り、今年の夏くらいまでには正式決定が行われるんだろうな。
61名無し三等兵 (ワッチョイ ad8a-YDKB [60.43.49.21])
2018/02/13(火) 22:29:48.50ID:2ixlBQWE062名無し三等兵 (ワッチョイ ede7-FgC1 [220.215.255.217])
2018/02/13(火) 22:53:55.39ID:Aa/QYlWd063名無し三等兵 (ワッチョイ e35c-bLbK [219.117.231.170])
2018/02/13(火) 23:01:56.71ID:HP673wyX0 でも航空機運用を考えてるみたいだし
ノウハウをアメリカに聞いてるでしょ
ノウハウをアメリカに聞いてるでしょ
64名無し三等兵 (ワッチョイ ddea-jA6l [180.48.215.239])
2018/02/13(火) 23:02:58.87ID:ahXzUL9d0 いずもは、あくまでも現有機材を流用した単なるテストベッドだろう。
おおすみを改修してAAV7を載せたのと同じパターン。
いずもで固定翼機運用のノウハウを積んで、それを本命である
多目的輸送艦に反映させるためと見るのが合理的。
おおすみを改修してAAV7を載せたのと同じパターン。
いずもで固定翼機運用のノウハウを積んで、それを本命である
多目的輸送艦に反映させるためと見るのが合理的。
65名無し三等兵 (ワッチョイ c59e-jA6l [114.173.97.220])
2018/02/13(火) 23:04:38.18ID:HjYnzRtg0 いずもやかがもに何機乗るかって話はよくあるけど、それって大した意味ないよ。
だって、普段は載せないからよ。F35Bの所属は陸上基地で、
海上の補給基地として陸から飛んできたF35Bに補給を行うような運用だもの。
飛行機を満載してプレゼンスをなんてアメリカしかできないし、専守防衛にも反するしね
だって、普段は載せないからよ。F35Bの所属は陸上基地で、
海上の補給基地として陸から飛んできたF35Bに補給を行うような運用だもの。
飛行機を満載してプレゼンスをなんてアメリカしかできないし、専守防衛にも反するしね
66名無し三等兵 (ドコグロ MMd1-nHV3 [122.130.224.218])
2018/02/13(火) 23:05:00.28ID:aDWQpYswM >>58
別に一憂はしていないが...
別に一憂はしていないが...
67名無し三等兵 (ドコグロ MMd1-nHV3 [122.130.224.218])
2018/02/13(火) 23:05:54.79ID:aDWQpYswM >>65
米空母も同じ運用なんだが。空母の飛行隊は空母に所属してるわけじゃない
米空母も同じ運用なんだが。空母の飛行隊は空母に所属してるわけじゃない
68TFR ◆IBMOSAtBIg (ワッチョイ c3eb-nHV3 [101.128.229.226])
2018/02/13(火) 23:12:04.34ID:4k/Hc7gQ0 /^l
,―-y'"'~"゛´ | >1 もさ。
ヽ ´ ∀ `
ミ . O >56 ロイター通信もおかしなソースに当たったわけではないと思うもさよ。
゛; づ⌒ ヽ_ 単にロイターの記者さんが、RFPとRFIの区別が付かなかった、
__ミ ソ ヽ それだけだと思うもさ。
./ ゛ー―(____/|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
__,,、、、
ヽ γ^ー--、_
;' / ヽ_
// { ノ/| おやすみもさい。
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
みなさんに素敵なF-3開発型(この言葉はすでに嫌われているもさが、他の言葉がまだ見つかっていないもさ)
がありもさように。
そして、できれば「開発型」よりもマシな言葉を誰かが思いつきもさように。
,―-y'"'~"゛´ | >1 もさ。
ヽ ´ ∀ `
ミ . O >56 ロイター通信もおかしなソースに当たったわけではないと思うもさよ。
゛; づ⌒ ヽ_ 単にロイターの記者さんが、RFPとRFIの区別が付かなかった、
__ミ ソ ヽ それだけだと思うもさ。
./ ゛ー―(____/|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
__,,、、、
ヽ γ^ー--、_
;' / ヽ_
// { ノ/| おやすみもさい。
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
みなさんに素敵なF-3開発型(この言葉はすでに嫌われているもさが、他の言葉がまだ見つかっていないもさ)
がありもさように。
そして、できれば「開発型」よりもマシな言葉を誰かが思いつきもさように。
69名無し三等兵 (ワッチョイ bb79-6n5J [223.27.181.239])
2018/02/13(火) 23:15:25.49ID:LReb2AS00 そういや二度目のRFIが出されるとかの話も以前あったが
結局出てないしRFPもまだまだなんかね
結局出てないしRFPもまだまだなんかね
70名無し三等兵 (ワッチョイ e33b-PvcM [27.127.151.79])
2018/02/13(火) 23:19:07.54ID:eaQCD7xO0 KFXみたいにblockTとUとかどうよ
71名無し三等兵 (ワッチョイ ad8a-YDKB [60.43.49.21])
2018/02/13(火) 23:21:18.93ID:2ixlBQWE0 >>62
現在出てる情報だと多目的艦は満載2万トン級だから、この大きさで人員車両ウェルドックまで付けて
オスプレイ運用もできるようにしたらF-35Bはろくに積めない
そんな無駄するよりも速度が速く艦隊と行動出来るいずも型にF-35Bを積んで
足の遅い多目的艦は上陸作戦能力に特化する方が効率がいい
現在出てる情報だと多目的艦は満載2万トン級だから、この大きさで人員車両ウェルドックまで付けて
オスプレイ運用もできるようにしたらF-35Bはろくに積めない
そんな無駄するよりも速度が速く艦隊と行動出来るいずも型にF-35Bを積んで
足の遅い多目的艦は上陸作戦能力に特化する方が効率がいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【無言】中国怒らせた高市首相→1週間だんまり、国民に実害も説明なし 中国問題を避けてスルー… ★4 [BFU★]
- 【いちご高騰】ヤマザキのクリスマスケーキ、いちご無し販売 [おっさん友の会★]
- 【日中対立】 朝日新聞のタイトル修正が中国逆ギレの火種か SNSで批判相次ぐ [♪♪♪★]
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★10 [樽悶★]
- 【音楽】『日本レコード大賞』各賞発表! 大賞候補にILLIT、M!LK、ふるっぱー、幾田りら、アイナ、ミセスら… 作詩賞は指原莉乃 [冬月記者★]
- 「ドラゴンボール」初の全世界キャラクター人気投票が開幕!212キャラからナンバーワンが決まる!! [ひかり★]
- 中国、レアアース輸出制限wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww🎌 [329329848]
- マッサージ師だが
- AIバブル再開したっぽい…最悪
- 【訃報】日経平均先物逝く、円安株安債券安 [943688309]
- 【すべてが】𝗮𝗺͜𝗮͉𝘇𝗼𝗻ブラックフライデーSALE総合【いいだろ!】 [194819832]
- 教師(24)、5軒はしご飲酒→車を盗み飲酒運転→海水浴場で車を水没させ逃走→ずぶ濡れで別の車に乗り仮眠→持ち主に見つかり逃走の大暴れ [977261419]
