>>176
> ロールポストとメインエンジンの間やバイパス合流地点に全開閉可動式ベーンを設置すればいい。
だからロールポストの推力など左右逆に接続すれば良いだけの話
そうすれば左エンジンが推力低下した際には逆側の右ロールポストの噴射が落ちて少しはバランスに貢献するからね
重大な問題は左右のメインの偏向ノズルの推力アンバランスが起これば即座にロールに入ってしまうということ
メインノズルのリフト力分担はF-35Bの例で言えば4割だからアンバランスが起これば1割しか分担していないロールポストの推力の工夫では打ち消せない
> あとスホーイにVTOL戦闘機はない。戦闘機ではないがデッドウェイトのあるYak-38(性能は低かったが)は実用化されてるし
スホーイは確かSu-15フラゴンにリフトジェットを追加したVTOLバージョンの試作を70年代前半にやっていたはず
Yak-38、なるほど確かに一応は実戦配備されてるね。これは失礼、見落としてましたよ、実質上の失敗作を。
空母もどきは作ってみたものの他に搭載可能な機体がなかったソ連としては、まさか艦載機なしで軽空母風軍艦を運用できない(見栄の点でも)から搭載したのかもね。
> F135-600と同じ3ベアリング式の推力偏向ノズルであるR-79(性能データと制限された設計データはアメリカに)を持つYak-141が実用化されなかったのはソ連崩壊が原因。
だから、Yakのエンジンの更新の話など聞いてませんよ。R-79が完成したところで片方の推力低下が起こればロールして地面激突は確実だった機体などね。
ついでに言えば、F135-600がR-79の設計を買ったなんてのは主に日本で信じられている単なる神話です。
偏向ノズル機構はずっと以前からアメリカでも独自に開発されていた。
本論に戻ると、双発戦闘機のVTOLあるいはSTOVLが可能だと主張するのならば、
双発でリフト専用エンジンに頼らず(F135-600のメインエンジンの動力で駆動されるファンは許すとして)
片方が推力低下してもロールモーメントを発生せず推力回復までに安定し続ける(かリフト力不足で水平に地面に墜落する)方式を
提案して下さいよ、具体的にね。
余談は不要です。F-3のSTOVL版が可能かという議論から始まったのですから、大出力のF9エンジン双発で安全な方式を具体的に示して下さい。
探検
【XF9-1】F-3を語るスレ39【推力15トン以上】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
211名無し三等兵 (ワッチョイ e131-1VRC [116.80.252.26])
2018/02/15(木) 16:07:49.92ID:HC0SvuSB0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★9 [ぐれ★]
- 【news23】小川彩佳アナ「ここまでの広がりになるということを、高市総理はどれだけ想像できていたんでしょうね」 日中問題特集で [冬月記者★]
- 【野球】大谷翔平、佐々木朗希、山本由伸らがWBC辞退なら広がる不協和音… 『過去イチ盛り上がらない大会』になる可能性も★2 [冬月記者★]
- 【国際】ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが警告 ★2 [ぐれ★]
- 「町中華」の“息切れ倒産”が増加 ブームにも支えられ職人技で踏ん張ってきたが… 大手チェーンは値上げでも絶好調 [ぐれ★]
- 毛寧(もう・ねい)報道官「中国に日本の水産品の市場は無い」 高市首相の国会答弁に「中国民衆の強い怒り」 ★2 [ぐれ★]
- 農民の末裔って畑持ってるの?
- 【高市核兵器】 小泉コメ防衛大臣「民主党政権 岡田外務大臣の “非核三原則” に関する国会答弁を引き継いでいる」 政策堅持を明言 [485983549]
- 【高市賃上げ】 自民党&維新の会「国会議員の給与を 月5万円アップさせる!」 今国会で歳費法改正。 月129万円→月134万円に [485983549]
- 青髭がない男がいたんですよ~
- 【高市早苗】サナ安・ユーロ円181円突破 [115996789]
- ㊗157円 [194819832]
