!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。
>>2-7までは関連情報。本スレは>>8から。
※前スレ
【XF9-1】F-3を語るスレ38【推力15トン以上】
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1516954814/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
【XF9-1】F-3を語るスレ39【推力15トン以上】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ 3379-7Jyo [122.23.184.113 [上級国民]])
2018/02/12(月) 11:27:59.45ID:L0xkX1lI0589名無し三等兵 (ワッチョイ b3e0-c3hh [101.1.234.195])
2018/02/21(水) 13:19:02.09ID:/iSabwK50 >>581
だから誰が作るの、金だすの?
だから誰が作るの、金だすの?
590名無し三等兵 (ワッチョイ 1bac-TkRA [111.216.106.241])
2018/02/21(水) 13:20:59.41ID:/WpW9IFO0 >>538
具体的にどれくらいオーバーしたんだ?
そしてそれをどこで知ったんだ?
このクラスの新型機では断トツで軽いMRJが重量オーバーで苦しいなら他の機体はもっと苦しい。
燃費率にはほとんど重量オーバーは影響しない。
具体的にどれくらいオーバーしたんだ?
そしてそれをどこで知ったんだ?
このクラスの新型機では断トツで軽いMRJが重量オーバーで苦しいなら他の機体はもっと苦しい。
燃費率にはほとんど重量オーバーは影響しない。
591名無し三等兵 (アウアウカー Saad-4U1t [182.251.245.34])
2018/02/21(水) 13:22:47.38ID:KAOtyYaPa 導入ペースを上げるために国内組み立て分を減らすということなんだろうか?
592名無し三等兵 (ワッチョイ 9b19-qi38 [119.243.212.208])
2018/02/21(水) 13:30:39.16ID:AH5YmnVj0 日本国内でF-35Aを組み立てようとしても、日本のFACOでの組み立ては年間6機が限度とか。
仮にFACOで20機揃えようとしたら4年近くかかる。
しかも、現在調達中の42機分(残り36機か?)のF-35Aの組み立てでFACOは手一杯。
もっと短期間で追加の1飛行隊分のF-35Aを揃えたいとすると、輸入に頼らざるを得ない、
ということなのではないかと。
仮にFACOで20機揃えようとしたら4年近くかかる。
しかも、現在調達中の42機分(残り36機か?)のF-35Aの組み立てでFACOは手一杯。
もっと短期間で追加の1飛行隊分のF-35Aを揃えたいとすると、輸入に頼らざるを得ない、
ということなのではないかと。
593名無し三等兵 (ブーイモ MM95-bz9T [202.214.125.98])
2018/02/21(水) 13:32:39.02ID:DiGPr9leM595名無し三等兵 (ワッチョイ b3e0-c3hh [101.1.234.195])
2018/02/21(水) 13:35:03.89ID:/iSabwK50 >>593
妄想でイキッてただけなんだね
妄想でイキッてただけなんだね
596名無し三等兵 (スププ Sd33-fT5Y [49.96.35.4])
2018/02/21(水) 13:40:56.78ID:5QXVqwhQd597名無し三等兵 (ブーイモ MM95-bz9T [202.214.125.98])
2018/02/21(水) 13:43:43.02ID:DiGPr9leM598名無し三等兵 (スププ Sd33-fT5Y [49.96.35.4])
2018/02/21(水) 13:45:14.09ID:5QXVqwhQd599名無し三等兵 (オッペケ Sr5d-39Eo [126.212.146.28])
2018/02/21(水) 13:49:03.60ID:siqBLJq9r つまりF-35Aは追加は20機程度で終わりということ
つまり偵察機のF-4を含めての後継分で調達終わりということ
F-35Bはせいぜい30機程度だろうから
残りはF-3で後継していくことになるということ
調達機数が増えるなら国内組立するが、しないからやらない
予想よりF-3の調達が増えるということ
つまり偵察機のF-4を含めての後継分で調達終わりということ
F-35Bはせいぜい30機程度だろうから
残りはF-3で後継していくことになるということ
調達機数が増えるなら国内組立するが、しないからやらない
予想よりF-3の調達が増えるということ
600名無し三等兵 (ドコグロ MMa3-Y1rF [119.243.53.29])
2018/02/21(水) 13:51:33.00ID:XlcixhzaM601名無し三等兵 (スッップ Sd33-8NYm [49.98.142.149])
2018/02/21(水) 13:54:17.68ID:w3DhtwPDd >>600
まあグローバルホークよりは高くなるだろうな
まあグローバルホークよりは高くなるだろうな
602名無し三等兵 (ドコグロ MMa3-Y1rF [119.241.51.251])
2018/02/21(水) 13:55:50.64ID:tKR2Xf1ZM603名無し三等兵 (ワッチョイ d114-T3WU [60.45.181.185])
2018/02/21(水) 13:55:50.76ID:WYUki0DC0 Mig-29の初期型って戦闘行動半径280kmぐらいだったよね。
604名無し三等兵 (ドコグロ MM2d-Y1rF [118.109.188.215])
2018/02/21(水) 13:57:06.05ID:4wLCi2k6M ゼロ戦の2500キロという航続距離がいかに凄かったかがわかる
605名無し三等兵 (ドコグロ MM2d-Y1rF [118.109.190.92])
2018/02/21(水) 13:57:51.67ID:B2P/tMUQM ゼロ戦を無人機化すればいいな
606名無し三等兵 (オッペケ Sr5d-39Eo [126.212.146.28])
2018/02/21(水) 14:02:46.49ID:siqBLJq9r ロイターの記事が本当なら
F-35Aの調達機数は合計62機ということになる
つまりこのスレで予想してたより少ない
調達機数しか考えていないことになる
F-35も護衛艦に搭載分と予備合わせても25〜30機?
F-35は合計で80〜90機程度の調達の予定で終わり
残りはF-3のA/B(仮称)型で後継してく可能性が濃厚
F-3は合計250〜270機の調達になる可能性が高い
F-35Aの調達機数は合計62機ということになる
つまりこのスレで予想してたより少ない
調達機数しか考えていないことになる
F-35も護衛艦に搭載分と予備合わせても25〜30機?
F-35は合計で80〜90機程度の調達の予定で終わり
残りはF-3のA/B(仮称)型で後継してく可能性が濃厚
F-3は合計250〜270機の調達になる可能性が高い
607名無し三等兵 (ドコグロ MMa3-Y1rF [119.243.55.170])
2018/02/21(水) 14:28:29.24ID:AQAy9BcZM 今日本政府は宇宙や航空産業にものすごく力入れてるからね。
F3の大量調達は規定路線
F3の大量調達は規定路線
608名無し三等兵 (ワッチョイ 91b3-qi38 [220.3.114.1])
2018/02/21(水) 14:40:34.20ID:vzUHmjum0 大型のステルスは空中の駆逐艦みたいなもんで迎撃用のレーザーやミサイルも積んでるから、従来の空戦とコンセプトは待ってく違う
今までとは比較になららい戦力になる可能性も否定できないけどね
今までとは比較になららい戦力になる可能性も否定できないけどね
609608 (ワッチョイ 91b3-qi38 [220.3.114.1])
2018/02/21(水) 14:43:21.69ID:vzUHmjum0 すまんこ、誤字がヒデーや
610名無し三等兵 (アウアウカー Saad-c3hh [182.251.245.44])
2018/02/21(水) 14:43:53.26ID:DA8yH9Yca >>597
引っ込みがつかないレス数ですこと
ていうか親子機とかの失敗例は過去にありますん
で、>>585の用法とかhttp://www.sankei.com/smp/west/news/141125/wst1411250003-s.htmlこれからなんでしょうが、無人戦闘機を数機収容するサイズとなればギガントぐらいいるんでね?まあガンダムのガウやらアウドムラでも良かったけどw
引っ込みがつかないレス数ですこと
ていうか親子機とかの失敗例は過去にありますん
で、>>585の用法とかhttp://www.sankei.com/smp/west/news/141125/wst1411250003-s.htmlこれからなんでしょうが、無人戦闘機を数機収容するサイズとなればギガントぐらいいるんでね?まあガンダムのガウやらアウドムラでも良かったけどw
611名無し三等兵 (アウアウカー Saad-c3hh [182.251.245.44])
2018/02/21(水) 14:49:52.89ID:DA8yH9Yca と、既存機を利用しようという計画とステルスな大型機を作ろうというのは違うんでね?
だいたい日本に合うとか言っちゃってるけど迎撃メインの日本でわざわざ空中母機から無人戦闘機出す必要があんの?
空中母機のような大型機を滞空させとくだけで経費の無駄遣いっぽいんだが・・・
だいたい日本に合うとか言っちゃってるけど迎撃メインの日本でわざわざ空中母機から無人戦闘機出す必要があんの?
空中母機のような大型機を滞空させとくだけで経費の無駄遣いっぽいんだが・・・
612名無し三等兵 (ワッチョイ d114-T3WU [60.45.181.185])
2018/02/21(水) 14:54:27.54ID:WYUki0DC0 そんな大きい必要はないんじゃないか。
戦闘機の大きさによるんだろうけど。
ttp://livedoor.blogimg.jp/janome_gotyou/imgs/a/d/adb4b603.jpg
戦闘機の大きさによるんだろうけど。
ttp://livedoor.blogimg.jp/janome_gotyou/imgs/a/d/adb4b603.jpg
613名無し三等兵 (スフッ Sd33-n/nc [49.104.35.107])
2018/02/21(水) 14:55:36.41ID:jaORzw5Cd 日本なら後ろの輸送機から発進させて前線の戦闘機にコントロールさせる形に落ち着きそう
でも空中収用とか考えるなら確かに母機あった方がいいか
でも空中収用とか考えるなら確かに母機あった方がいいか
614名無し三等兵 (ワッチョイ 097f-WLMf [128.53.206.103])
2018/02/21(水) 15:03:08.88ID:qwmeg/4d0 C-130よりでかいC-2を使える現在、日本にも可能な構想だね。
615名無し三等兵 (ブーイモ MM95-bz9T [202.214.125.98])
2018/02/21(水) 15:42:54.69ID:DiGPr9leM >>600
母機からの発着なら同じ行動半径なら地上発着よりも燃料が少なくて済むし
母機が作戦空域の近くで無人機をリリースすれば足が短くても問題ない
母機が大きいなら強力なセンサーとライトスピードウェポンも搭載できる
母機からの発着なら同じ行動半径なら地上発着よりも燃料が少なくて済むし
母機が作戦空域の近くで無人機をリリースすれば足が短くても問題ない
母機が大きいなら強力なセンサーとライトスピードウェポンも搭載できる
616名無し三等兵 (スッップ Sd33-2TiQ [49.98.133.149])
2018/02/21(水) 16:17:33.46ID:y+pE8+KLd キヨや竹内某氏はF-3なんぞねーよを連呼し、片や、もさ氏あたりはF-3やるよー的なことを行っているし、果たしてどちらが真実なのだろう?
617名無し三等兵 (アウアウカー Saad-c3hh [182.251.245.44])
2018/02/21(水) 16:29:00.74ID:DA8yH9Yca B-21で500〜600億、少数生産のB-2で2000億
んで、何機積めるん?
2〜4機とかだとその価値が有るのか?
んで、何機積めるん?
2〜4機とかだとその価値が有るのか?
618名無し三等兵 (ワッチョイ 9b19-qi38 [119.243.212.208])
2018/02/21(水) 16:30:06.92ID:AH5YmnVj0619名無し三等兵 (ワッチョイ 9bdd-sVI/ [39.110.131.126])
2018/02/21(水) 16:39:44.08ID:ZXIh9C740620名無し三等兵 (ワッチョイ 53fe-Xim1 [115.37.13.247])
2018/02/21(水) 16:42:42.08ID:MXTaBYqh0 >>616
狼少年(?)キヨの話に聞く価値があるのか?
狼少年(?)キヨの話に聞く価値があるのか?
621名無し三等兵 (オッペケ Sr5d-39Eo [126.212.146.28])
2018/02/21(水) 16:46:19.32ID:siqBLJq9r 状況証拠からして空自はF-3開発に舵を切った
なぜならF-35Aが意外と少ない調達しか考えてない
国内組立を止めようかというほど数しか調達しないから
もしF-3開発中止の方向ならF-35Aの大量追加調達の体制にしないといけない
ロイターの記事からすると最低限の追加調達しかしないことになる
F-35Bが全面的にPreF-15の後継機にはならんから多くは別の機種で更新することになる
普通に考えれば読売の報道通りのF-2後継機と
同一の構想中の新型戦闘機で更新になる
どうもF-35は性能面なのか運用上の不便さなのか
空自はあんまり気に入っていない可能性が高い
一時的に輸入派が力をつけたけど期待外れで
やっぱF-3開発のほうがよいに傾いた感じだね
なぜならF-35Aが意外と少ない調達しか考えてない
国内組立を止めようかというほど数しか調達しないから
もしF-3開発中止の方向ならF-35Aの大量追加調達の体制にしないといけない
ロイターの記事からすると最低限の追加調達しかしないことになる
F-35Bが全面的にPreF-15の後継機にはならんから多くは別の機種で更新することになる
普通に考えれば読売の報道通りのF-2後継機と
同一の構想中の新型戦闘機で更新になる
どうもF-35は性能面なのか運用上の不便さなのか
空自はあんまり気に入っていない可能性が高い
一時的に輸入派が力をつけたけど期待外れで
やっぱF-3開発のほうがよいに傾いた感じだね
622名無し三等兵 (ワイモマー MM45-T3WU [114.22.67.209])
2018/02/21(水) 16:54:46.61ID:5gh9BOHaM 実際にF-35が三沢に来ていろいろ試してみた結果としてそういう結論になった
ってところなんだろうね
ってところなんだろうね
623名無し三等兵 (ブーイモ MM95-bz9T [202.214.125.98])
2018/02/21(水) 17:23:43.73ID:DiGPr9leM やはりF-35の性能に不満なのか
624名無し三等兵 (ワッチョイ 91e7-Thsv [220.215.255.217])
2018/02/21(水) 17:43:45.48ID:v5IQxAaT0 思いの外維持費がかかるのが
分かってきたんじゃないのかなぁ
F-3導入前は三沢で虎の子扱い。
F-3導入後は偵察機やセンサー扱いで
そのまま少数維持と。
分かってきたんじゃないのかなぁ
F-3導入前は三沢で虎の子扱い。
F-3導入後は偵察機やセンサー扱いで
そのまま少数維持と。
625名無し三等兵 (ドコグロ MM2d-Rqe+ [118.109.191.190])
2018/02/21(水) 17:43:49.88ID:iiRHbaylM 性能ていってもまだ完成してないし
FMSでお馴染みの部品の手に入りにくさや改造できない事が原因では?
FMSでお馴染みの部品の手に入りにくさや改造できない事が原因では?
626名無し三等兵 (スフッ Sd33-n/nc [49.104.35.107])
2018/02/21(水) 17:46:55.60ID:jaORzw5Cd 純粋なFIじゃない以上主力にならないのは皆最初から分かってたはず
それでF-3がないなら何があるのか
それでF-3がないなら何があるのか
627名無し三等兵 (アウアウエー Sa23-S3hJ [111.239.95.43])
2018/02/21(水) 17:54:28.83ID:Pd+m7YlCa628名無し三等兵 (スプッッ Sd73-8gpk [1.75.244.129])
2018/02/21(水) 17:59:10.60ID:JXlCBGD6d ロイターだし検討段階だし何も言えねぇな
629名無し三等兵 (ワッチョイ 13d2-RFe/ [59.168.216.185])
2018/02/21(水) 18:03:17.38ID:gFxeipqE0 >>621
現中期防の積み残し8機+次期防25機=33機
年産7,7,7,6,6と考えて出されたのが25機前後という数字では
つまり追加するにしても次々期防策定時までに考えればいい事だから
次期防では取り合えず25機前後と出したと思われ
今回の報道をもってF-35打ち切り・F-3開発ゴーサインと判断するのは早計ではないかな
現中期防の積み残し8機+次期防25機=33機
年産7,7,7,6,6と考えて出されたのが25機前後という数字では
つまり追加するにしても次々期防策定時までに考えればいい事だから
次期防では取り合えず25機前後と出したと思われ
今回の報道をもってF-35打ち切り・F-3開発ゴーサインと判断するのは早計ではないかな
630名無し三等兵 (ワッチョイ 31c7-1djH [118.241.184.50])
2018/02/21(水) 18:10:01.25ID:Yy8e5T5q0 ロイターは速いけど情報からの推測が強引過ぎて何とも
631名無し三等兵 (ブーイモ MM95-bz9T [202.214.125.98])
2018/02/21(水) 18:22:28.77ID:DiGPr9leM632名無し三等兵 (ワッチョイ c1f2-ZPWA [222.149.136.110])
2018/02/21(水) 18:23:15.92ID:iglGTcxe0 まあf35だけじゃ遅いし維持費かかるし
f3作るだろうね
f3作るだろうね
633名無し三等兵 (ワッチョイ 998a-8gpk [114.189.4.76])
2018/02/21(水) 18:33:42.97ID:4m3IWPXD0 F-3作るにしてももっと調達しないと機数のバランスが悪い
F-3だらけになるわ
F-3だらけになるわ
634名無し三等兵 (ワッチョイ 9b19-qi38 [119.243.212.208])
2018/02/21(水) 19:08:26.74ID:AH5YmnVj0 >>631
まぁ、F-35Aを今回発表された以上に追加購入するかどうかは、F-3開発の進捗いかんでしょうね。
難航するようであればF-35を増やしていくでしょうし、順調にいくようならF-35の数はあまり増やさない、と。
全てはF-3開発、というか、XF9-1エンジンの開発にかかっていると言っても過言ではない。
まぁ、F-35Aを今回発表された以上に追加購入するかどうかは、F-3開発の進捗いかんでしょうね。
難航するようであればF-35を増やしていくでしょうし、順調にいくようならF-35の数はあまり増やさない、と。
全てはF-3開発、というか、XF9-1エンジンの開発にかかっていると言っても過言ではない。
635名無し三等兵 (ワッチョイ 61ea-T3WU [180.48.215.239])
2018/02/21(水) 19:10:26.47ID:g8olYOG40 >>630
ちなみに今回の記事を書いた人間はF-3先送り記事を書いた人間でもあるので眉に唾をつけておくのが賢明だろう。
ちなみに今回の記事を書いた人間はF-3先送り記事を書いた人間でもあるので眉に唾をつけておくのが賢明だろう。
636名無し三等兵 (ブーイモ MM95-bz9T [202.214.125.98])
2018/02/21(水) 19:16:58.51ID:DiGPr9leM >>634
どうだろうね
F-3の開発について政府内ではとっくに決定してるから、この時期にF-35追加やF-35B 調達の話が出てると思うよ
まだ様子見の段階なら次期防衛大綱がまだ発表してないこの時期でF-35関係の情報を流す必要はない
ロイターの情報がともかく、読売の情報を見るとすでに開発が決まってて
あとはどこまで枠を広げるかだけかと
どうだろうね
F-3の開発について政府内ではとっくに決定してるから、この時期にF-35追加やF-35B 調達の話が出てると思うよ
まだ様子見の段階なら次期防衛大綱がまだ発表してないこの時期でF-35関係の情報を流す必要はない
ロイターの情報がともかく、読売の情報を見るとすでに開発が決まってて
あとはどこまで枠を広げるかだけかと
637名無し三等兵 (ワッチョイ 1b9f-xgEu [111.99.208.26])
2018/02/21(水) 19:43:44.99ID:/tV4TcG50 >>616
タケキヨコンビは情報源偏ってる上に裏取りせんからなぁ
ちょくちょくわっか氏等に苦言言われてるし
AAV7、レーザー、SH、コータム、装甲車とかでも適当言ってるのでお察しじゃないの?
専門外だから・・・って意見もあるけど間違いの原因はどれも碌に裏取りしてないって部分だし
少なくとも現状のF-3に関する情報はモサ氏の意見が次々と当ってる状況だ
タケキヨコンビは情報源偏ってる上に裏取りせんからなぁ
ちょくちょくわっか氏等に苦言言われてるし
AAV7、レーザー、SH、コータム、装甲車とかでも適当言ってるのでお察しじゃないの?
専門外だから・・・って意見もあるけど間違いの原因はどれも碌に裏取りしてないって部分だし
少なくとも現状のF-3に関する情報はモサ氏の意見が次々と当ってる状況だ
638名無し三等兵 (ワッチョイ 61ea-T3WU [180.48.215.239])
2018/02/21(水) 19:52:39.21ID:g8olYOG40 >>637
そもそも連中は欧州メーカー系の御用評論家なんで「国内の防衛産業はダメ、輸入にするべき」
という風潮になれば自分の懐も温まるからな。
なので世論をそういう方向に誘導するための発言や記事を繰り返すのは、まあ当然だろうなと。
そもそも連中は欧州メーカー系の御用評論家なんで「国内の防衛産業はダメ、輸入にするべき」
という風潮になれば自分の懐も温まるからな。
なので世論をそういう方向に誘導するための発言や記事を繰り返すのは、まあ当然だろうなと。
640名無し三等兵 (ワッチョイ 1b9f-xgEu [111.99.208.26])
2018/02/21(水) 19:54:37.26ID:/tV4TcG50641名無し三等兵 (ワッチョイ 9b19-qi38 [119.243.212.208])
2018/02/21(水) 20:01:05.27ID:AH5YmnVj0642名無し三等兵 (ワッチョイ 1b9f-xgEu [111.99.208.26])
2018/02/21(水) 20:01:39.08ID:/tV4TcG50 竹は財務省系のリーク多い上に裏取らないで想像で批判する悪癖があるのでな・・・
ここら辺踏まえると財務省系の情報を歪めて伝えてる可能性は真面目に考えたほうがええんちゃう?
モサvs竹なら情報源も含めてモサ氏に軍配じゃろ
キヨは最初から論外
そういや前回のロイター記事の飛ばしも正しい情報をもらっときながら受け手が歪めてたタイプの誤報だったね
ここら辺踏まえると財務省系の情報を歪めて伝えてる可能性は真面目に考えたほうがええんちゃう?
モサvs竹なら情報源も含めてモサ氏に軍配じゃろ
キヨは最初から論外
そういや前回のロイター記事の飛ばしも正しい情報をもらっときながら受け手が歪めてたタイプの誤報だったね
643名無し三等兵 (アウアウカー Saad-97X8 [182.251.242.15])
2018/02/21(水) 20:11:37.67ID:1Y0OfkIja 本当に共同開発なら既に情報がでてもいいころだしなー
竹内のF-3共同開発論だいぶ前から言ってるしそろそろ竹内周辺以外からでないとおかしい
むしろ現時点で出てないのがおかしい
竹内のF-3共同開発論だいぶ前から言ってるしそろそろ竹内周辺以外からでないとおかしい
むしろ現時点で出てないのがおかしい
644名無し三等兵 (ワッチョイ d18a-qi38 [60.35.109.39])
2018/02/21(水) 20:30:37.69ID:YOdHjbg00 LMとボーイングとの間でビッグプロジェクトゆえの綱引きが行われているならもう少しリークとかアピール情報が出てくるはずだし、1社に絞って極秘裏に交渉中とか?
実は英国メーカーと交渉中だったら爆笑する自信がある
実は英国メーカーと交渉中だったら爆笑する自信がある
645名無し三等兵 (オッペケ Sr5d-39Eo [126.212.146.28])
2018/02/21(水) 20:32:17.93ID:siqBLJq9r 前にも書いたけどF-35の完成度が
輸入派が引っ込むほど低いのが問題なんだろ
あと部品の問題供給問題で稼働率も歴代主力機より
低くなるのも確実なのだと思う
それと、国内組立計画は42機で終了前提ではなく
ゆくゆくは100機を越える調達になるつもりでの計画だったが
60機程度の調達になるから止めようかという話になった可能性大
F-4EやF-15みたいな完成度の高さを期待して
輸入派が一時的に勢いを増したのは確かなのだろう
ところが実際にF-35が来て試験してみると空自の求めたものと違うし
完成度が低く稼働率が低くなるのも確実
それでF-3開発は必要という方針に傾いたのだと思う
輸入派が引っ込むほど低いのが問題なんだろ
あと部品の問題供給問題で稼働率も歴代主力機より
低くなるのも確実なのだと思う
それと、国内組立計画は42機で終了前提ではなく
ゆくゆくは100機を越える調達になるつもりでの計画だったが
60機程度の調達になるから止めようかという話になった可能性大
F-4EやF-15みたいな完成度の高さを期待して
輸入派が一時的に勢いを増したのは確かなのだろう
ところが実際にF-35が来て試験してみると空自の求めたものと違うし
完成度が低く稼働率が低くなるのも確実
それでF-3開発は必要という方針に傾いたのだと思う
646名無し三等兵 (ワッチョイ eb09-1VRC [153.216.187.195])
2018/02/21(水) 20:37:07.43ID:qJaHhusI0 >>644
アビオ関係で共同開発とかはありえるかもねぇー
アビオ関係で共同開発とかはありえるかもねぇー
647名無し三等兵 (ワッチョイ d18a-qi38 [60.35.109.39])
2018/02/21(水) 20:38:49.42ID:YOdHjbg00 紫電改あたりをオーダーしたら紫電がやってきたみたいな感じ?
648名無し三等兵 (ワッチョイ eb09-1VRC [153.216.187.195])
2018/02/21(水) 20:40:56.46ID:qJaHhusI0 >>647
疾風をオーダーしたらゼロ戦21型がきた感じでは?
疾風をオーダーしたらゼロ戦21型がきた感じでは?
649名無し三等兵 (ワッチョイ d18a-qi38 [60.35.109.39])
2018/02/21(水) 20:43:27.19ID:YOdHjbg00650名無し三等兵 (ブーイモ MM95-5ldl [202.214.167.240])
2018/02/21(水) 20:46:48.48ID:xUUOlYhyM >>648
C-2をオーダーしたらA400Mが来た
C-2をオーダーしたらA400Mが来た
651名無し三等兵 (オッペケ Sr5d-39Eo [126.212.146.28])
2018/02/21(水) 20:54:52.32ID:siqBLJq9r 今のところ共同開発するなら英国だろう
一応は政府高官レベルで将来戦闘機についての意見交換してるから
たぶんロッキードは参加しない可能性が高い
参加するならボーイングになると思う
一応は政府高官レベルで将来戦闘機についての意見交換してるから
たぶんロッキードは参加しない可能性が高い
参加するならボーイングになると思う
652名無し三等兵 (ワッチョイ c1f2-T3WU [222.149.136.110])
2018/02/21(水) 20:55:21.92ID:iglGTcxe0 F35の完成度が低いつーのはどゆこと?
653名無し三等兵 (ワッチョイ d18a-qi38 [60.35.109.39])
2018/02/21(水) 20:58:06.11ID:YOdHjbg00 >>650
ガンジーも助走つけて殴るレベル
ガンジーも助走つけて殴るレベル
654名無し三等兵 (ワッチョイ eb09-1VRC [153.216.187.195])
2018/02/21(水) 21:00:13.95ID:qJaHhusI0 >>652
段階的ソフトウェアのアップデートでフルスペックを発揮できるようにしている関係でソフトウェアのアップデートに無駄に金がかかる上に作戦能力出来るほどソフトが完成してない
段階的ソフトウェアのアップデートでフルスペックを発揮できるようにしている関係でソフトウェアのアップデートに無駄に金がかかる上に作戦能力出来るほどソフトが完成してない
655名無し三等兵 (スプッッ Sd73-8gpk [1.75.247.227])
2018/02/21(水) 21:08:43.95ID:BoDAh3PKd 書いてるのがF-3延期の記事と同じ人
そっちは信じないのにこっちは信じるの?
そっちは信じないのにこっちは信じるの?
656名無し三等兵 (オッペケ Sr5d-39Eo [126.212.146.28])
2018/02/21(水) 21:14:09.70ID:siqBLJq9r たぶんF-3を延期してF-35を
増やしたほうがよいという話もあったのだろう
ところがF-35が実物がきたら完成度低くすぎ
しかも空自が求めた機体になりそうにもない
そこでやっぱF-3開発は必要という話に落ちつき
読売の記事に出た構想にまとまったという流れだと思う
増やしたほうがよいという話もあったのだろう
ところがF-35が実物がきたら完成度低くすぎ
しかも空自が求めた機体になりそうにもない
そこでやっぱF-3開発は必要という話に落ちつき
読売の記事に出た構想にまとまったという流れだと思う
657名無し三等兵 (ブーイモ MMeb-cSZ8 [163.49.203.179])
2018/02/21(水) 21:23:49.72ID:vvKcmlWKM まあFACOを立てたのは損になる事は無いとはいえちと勿体無い気もするなぁ
F-3を200機近く量産とかそんなのになったら別に構わんけどさ
F-3を200機近く量産とかそんなのになったら別に構わんけどさ
658名無し三等兵 (アウアウカー Saad-97X8 [182.251.242.15])
2018/02/21(水) 21:26:26.02ID:1Y0OfkIja 100機は作るって話しだったのにB合わせても80程度な当たりF-35が思ったより微妙なのは事実何だろうな
まぁ国産誘導弾積めないしね
まぁ国産誘導弾積めないしね
659名無し三等兵 (ブーイモ MM95-bz9T [202.214.125.98])
2018/02/21(水) 21:32:49.09ID:DiGPr9leM AIM-120買ったらボラれたし
660名無し三等兵 (ワッチョイ 6b9e-C9IQ [121.85.118.60])
2018/02/21(水) 21:41:12.02ID:7tT1EfIM0 俺的には風俗でパネルを吟味して選んだのに、、、以下自粛
661名無し三等兵 (ワッチョイ a979-oDB8 [122.23.175.93 [上級国民]])
2018/02/21(水) 21:47:52.23ID:mVlM271m0 >>656
米軍の主力機のF-35様をバカにするとアメリカさん激怒しちゃうぞ、あれずっと使うんだから
米軍の主力機のF-35様をバカにするとアメリカさん激怒しちゃうぞ、あれずっと使うんだから
662名無し三等兵 (スプッッ Sd73-2TiQ [1.75.246.6])
2018/02/21(水) 21:53:18.59ID:YiQBegJNd 10年くらいかけてF-22買えば良かったって話になりそう
663名無し三等兵 (アウアウカー Saad-97X8 [182.251.242.15])
2018/02/21(水) 21:56:28.64ID:1Y0OfkIja 米軍は自国生産、自国開発だし好きな装備積み放題、改修し放題だからねー
自分達が使うために作ったから問題はないでしょう
尚、日本(ry
自分達が使うために作ったから問題はないでしょう
尚、日本(ry
664名無し三等兵 (オイコラミネオ MM35-1ZY/ [122.100.27.172])
2018/02/21(水) 22:00:55.45ID:Qjv/SXBJM666名無し三等兵 (スププ Sd33-ukle [49.98.53.176])
2018/02/21(水) 22:12:05.86ID:6RNLcVDhd667名無し三等兵 (ワッチョイ a923-EhEW [122.219.217.165])
2018/02/21(水) 22:15:50.09ID:TVO8c5j70 ID:Qjv/SXBJM
ハイ、見本のようなレス乞食です。
触らないようにネー
ハイ、見本のようなレス乞食です。
触らないようにネー
668名無し三等兵 (ワッチョイ 93b3-C0Eg [221.37.234.13])
2018/02/21(水) 22:16:02.96ID://yH2c4p0 たぶんF-2調達打ち切りから最近までは外国機導入派がかなり力を持っていたと思う
国産を主張してもエンジンが無ければF-2の二の舞
XF9-1が目処がたってきそうだから国産派が盛り返しただけでね
当然のことながらF-3開発計画に対して外国機導入派は外国機を入れとと主張したのは想像に難くない
ただ、外国機導入派はF-22導入に失敗した上に導入したF-35が未完成品で
当分の間はAIM-120を2発搭載できるだけの戦闘機でしかないから面目は失った
それでF-35導入計画も事実上縮小しないといけなくなったのだろう
おそらくロイターの記事は全くの飛ばし記事というわけではなく
外国機導入派の意見をそのまま記事にしたという感じの内容だろう
肝心のF-35があれだからF-3開発計画が勢い盛り返してしまった感じかな
国産を主張してもエンジンが無ければF-2の二の舞
XF9-1が目処がたってきそうだから国産派が盛り返しただけでね
当然のことながらF-3開発計画に対して外国機導入派は外国機を入れとと主張したのは想像に難くない
ただ、外国機導入派はF-22導入に失敗した上に導入したF-35が未完成品で
当分の間はAIM-120を2発搭載できるだけの戦闘機でしかないから面目は失った
それでF-35導入計画も事実上縮小しないといけなくなったのだろう
おそらくロイターの記事は全くの飛ばし記事というわけではなく
外国機導入派の意見をそのまま記事にしたという感じの内容だろう
肝心のF-35があれだからF-3開発計画が勢い盛り返してしまった感じかな
669名無し三等兵 (ワッチョイ 5168-QcxC [124.255.35.62])
2018/02/21(水) 22:26:46.44ID:hf6sv5cJ0 おそらくF-35B導入時にノックダウン生産か機体丸ごと輸入するか検討するだろ
生産ラインを維持したいならB型生産するかA型を3個飛行隊分にして細々とA型を作り続けるしかない
生産ラインを維持したいならB型生産するかA型を3個飛行隊分にして細々とA型を作り続けるしかない
670名無し三等兵 (ドコグロ MMa3-qi38 [119.241.53.174])
2018/02/21(水) 22:34:06.88ID:uQEOkegoM671名無し三等兵 (ワッチョイ 133b-n/nc [27.127.151.79])
2018/02/21(水) 23:07:08.19ID:wIa6k22X0 そろそろ三菱F-3をタイフーンと名付ける方が現実的になってくるぞ
672名無し三等兵 (スププ Sd33-ukle [49.98.53.176])
2018/02/21(水) 23:49:08.31ID:6RNLcVDhd 名付けるなら何だろう
旭光U?
烈風?
旭光U?
烈風?
673名無し三等兵 (ワッチョイ 133b-n/nc [27.127.151.79])
2018/02/21(水) 23:49:46.16ID:wIa6k22X0 屠龍どうよ
674名無し三等兵 (ワッチョイ d18a-bz9T [60.43.49.21])
2018/02/21(水) 23:55:10.64ID:ekQaBZGC0 三式戦
675名無し三等兵 (スプッッ Sd73-2TiQ [1.75.246.6])
2018/02/21(水) 23:58:35.78ID:YiQBegJNd 武装が入らないのはハードの問題だろという
676名無し三等兵 (ワッチョイ 53fe-Xim1 [115.37.13.247])
2018/02/21(水) 23:58:54.25ID:MXTaBYqh0677名無し三等兵 (スププ Sdaf-K+kB [49.98.53.176])
2018/02/22(木) 00:05:44.34ID:dr8nBZG9d 極光に一票
678名無し三等兵 (スププ Sdaf-K+kB [49.98.53.176])
2018/02/22(木) 00:07:13.87ID:dr8nBZG9d おお、双発ならというのが抜けていた
679名無し三等兵 (ワンミングク MM8f-xKbP [153.158.90.234])
2018/02/22(木) 00:12:43.52ID:ghGnlUA8M タイフーンの次はテンペストとかだっけ?
680名無し三等兵 (ワッチョイ cffe-D0rE [115.37.13.247])
2018/02/22(木) 00:20:16.03ID:QJ15Xm6L0 国産エンジン双発で…橘花Uっていうのも…
681名無し三等兵 (ワッチョイ cf8a-MTlB [60.35.109.39])
2018/02/22(木) 01:00:42.89ID:M4CMbuS00 エンジンのせいで幻の戦闘機となったものの衣鉢を継ぐものとして陣風もよいかも
ジェット双発案があったものとしては景雲もある
ジェット双発案があったものとしては景雲もある
682名無し三等兵 (ワッチョイ a3b3-sPXD [126.46.50.113])
2018/02/22(木) 01:03:38.84ID:1zKVA7ei0 F-35とかいうこの上なく使いにくいデブの調達数が少なくなるなら将来に残す禍根も減るし良いこと尽くめだな!
683名無し三等兵 (ワッチョイ cfb3-MTlB [220.3.114.1])
2018/02/22(木) 01:23:45.31ID:GSDrdMke0 オイオイ、橘花って特攻用のジェット機じゃなかた?
684名無し三等兵 (ワッチョイ 57e2-GG8x [157.14.186.126])
2018/02/22(木) 01:26:16.66ID:e7Du54gc0 ブロック3Fになったらまた変わるかもしれないけどね。空自が求める純粋なFIで高性能で敵を確実に落として数を削減するという話だが、
ソフトウェアのバージョン程度の話ではなく単純に加速が遅いとか、単発ゆえ生存面で不安があるというところか?
だとしたら国産機しかないんだろうな
悪いなトランプ
ソフトウェアのバージョン程度の話ではなく単純に加速が遅いとか、単発ゆえ生存面で不安があるというところか?
だとしたら国産機しかないんだろうな
悪いなトランプ
685名無し三等兵 (ワッチョイ cfb3-MTlB [220.3.114.1])
2018/02/22(木) 01:31:41.45ID:GSDrdMke0 太平洋戦争の主力はみんな単発なんだけどな いつから双発の大型機趣向になったんだろ
686名無し三等兵 (スッップ Sdaf-yCb+ [49.98.149.60])
2018/02/22(木) 01:42:16.98ID:TZemyInvd アメリカも日本を初めて空襲した爆撃機部隊の名前をB-21に付けるみたいだし、日本もF-3には遠慮なく和名を付けたいところだな。
687名無し三等兵 (ワッチョイ 2f9f-Gyrc [175.132.36.235])
2018/02/22(木) 01:43:57.89ID:+ME8NF4J0 趣味でエンジン数をを選んでいたのか
688名無し三等兵 (ワッチョイ cf8a-MTlB [60.35.109.39])
2018/02/22(木) 01:45:25.69ID:M4CMbuS00■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国外務省局長 「ポケットに手を入れていたのは寒いから」 日本との局長級会談で ★3 [お断り★]
- トランプ氏、女性記者に「ブタ、静かに」 エプスタイン元被告めぐる質問さえぎる [1ゲットロボ★]
- 【株価】日経平均、上げ幅一時2000円超 5万円台を回復 [蚤の市★]
- 高市首相「台湾有事」発言引き出した「立憲・岡田克也氏」に聞いた質問の真意「これはマズイ発言だと」少しずらしてみたが焼け石に水 ★2 [ぐれ★]
- トランプ氏「台湾侵攻すれば北京爆撃」“過激予告発言”報道がXで再燃「高市氏の1億倍やばい」 [七波羅探題★]
- AI搭載ぬいぐるみ「クッマ」、性的に露骨な会話をエスカレート、消費者団体の指摘で販売中止に [おっさん友の会★]
- 【高市感謝】韓国政府「福島第一原発からの16回目の汚染水放出が終わった。モニタリング結果は基準値の1/37と低かった」 冷静な対応 [485983549]
- トランプ「中国が他国産より高値で米国産大豆を大量購入してくれた。中国最高!」 どっかのバカ日本人との差w [271912485]
- 【高市餅】 もち米不足が深刻。 正月用のお餅は値上げ。 去年より5割以上高騰。 晋さん、もう日本人はお正月にお餅を食べれないよ、、、 [485983549]
- 日本人「な、なぜだ?なぜこの件で日本を助けてくれる国が0カ国なんだ!?」。日本人、さすがに気づく [805596214]
- 【高市摘発】 外国人労働者にボーナスや有給休暇を与えない悪質事業所を摘発。 差別待遇や賃金未払いなども調査へ [485983549]
- ホタテ6t(トン)、返品されるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [329329848]
