!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。
>>2-7までは関連情報。本スレは>>8から。
※前スレ
【XF9-1】F-3を語るスレ38【推力15トン以上】
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1516954814/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
【XF9-1】F-3を語るスレ39【推力15トン以上】
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1名無し三等兵 (ワッチョイ 3379-7Jyo [122.23.184.113 [上級国民]])
2018/02/12(月) 11:27:59.45ID:L0xkX1lI0849名無し三等兵 (ワッチョイ 3f19-MTlB [119.243.212.208])
2018/02/24(土) 00:51:18.92ID:qN7vm5gf0850名無し三等兵 (ワッチョイ cfb3-MTlB [220.3.114.1])
2018/02/24(土) 01:31:35.54ID:5NoGCkQl0 ASM-3はF-2と共に少数生産して終わりだという意見がチラホラ出てきてる
やはり最近の要求仕様には合わないとの事だが
やはり最近の要求仕様には合わないとの事だが
851名無し三等兵 (ワッチョイ d7c7-Dhld [118.241.184.50])
2018/02/24(土) 01:35:54.24ID:wsq6PONB0 ステルス機に外吊りする射程じゃないし 内装するにはデカ過ぎるからな
まあ技術は無駄にならんだろうけど ASM-3自体は実質F-2専用で終わりそうだな
まあ技術は無駄にならんだろうけど ASM-3自体は実質F-2専用で終わりそうだな
852名無し三等兵 (ワッチョイ bf9f-GaPa [111.99.208.26])
2018/02/24(土) 01:38:17.49ID:rBwdZfIS0853名無し三等兵 (ワッチョイ bf9f-GaPa [111.99.208.26])
2018/02/24(土) 01:39:17.25ID:rBwdZfIS0 なんか既に忘れられてるけどF-3関連情報では低空から侵入しつつ対艦攻撃してるF-3の図あるからな・・・
854名無し三等兵 (ワッチョイ bf9f-GaPa [111.99.208.26])
2018/02/24(土) 01:42:32.37ID:rBwdZfIS0 http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/26/pdf/jizen_03_sankou.pdf
これ見る限り普通にASM-3搭載じゃろ
勿体ないし
JSMとかは威力に不満があるからASM-3には使い道あるじゃろしな
ASM-2とかはもう性能不足っぽいが
これ見る限り普通にASM-3搭載じゃろ
勿体ないし
JSMとかは威力に不満があるからASM-3には使い道あるじゃろしな
ASM-2とかはもう性能不足っぽいが
855名無し三等兵 (ワッチョイ 9f50-zEtm [121.93.43.188])
2018/02/24(土) 01:53:52.08ID:aqNAbltx0 空自パイロットが対艦攻撃は片道特攻って言ってたのF-1時代だっけ
856名無し三等兵 (ワッチョイ cfb3-MTlB [220.3.114.1])
2018/02/24(土) 01:54:25.37ID:5NoGCkQl0 古くさくね… コレ見て真面目に良いと思うの?
857名無し三等兵 (ワッチョイ bf9f-GaPa [111.99.208.26])
2018/02/24(土) 01:59:05.81ID:rBwdZfIS0 むしろダメな理由なんかあるのだろうか(・∀・)
858名無し三等兵 (ワッチョイ bf9f-GaPa [111.99.208.26])
2018/02/24(土) 02:12:11.48ID:rBwdZfIS0 そもそもASM-3って同クラスじゃ射程長い方だし高速性と低RCSで迎撃されにくい良いASMじゃない
LRASMは輸入だしF-3で使わない選択肢無いと思うが
F-2だって一気に更新できるわけじゃなくてある程度使用時期被るんだから普通に共用できるようにするだろ
LRASMは輸入だしF-3で使わない選択肢無いと思うが
F-2だって一気に更新できるわけじゃなくてある程度使用時期被るんだから普通に共用できるようにするだろ
859名無し三等兵 (ワッチョイ 6fd2-x4Or [125.9.64.114])
2018/02/24(土) 02:42:02.65ID:98/gOtkw0 >>809
機体は別々にして内部アビオニクスとかの共通化の価値のあるところだけ共通にするのでは
機体は別々にして内部アビオニクスとかの共通化の価値のあるところだけ共通にするのでは
860名無し三等兵 (アウアウカー Sa5f-+cJk [182.251.242.38])
2018/02/24(土) 02:47:39.26ID:LfFmDoeda ASM-3不要論は俺も見たことあるよ
文谷が書いたものだから無いも同然という考えもある
他にそういうこと言ってる人居たっけ?
文谷が書いたものだから無いも同然という考えもある
他にそういうこと言ってる人居たっけ?
861名無し三等兵 (アウアウカー Sa5f-+cJk [182.251.242.38])
2018/02/24(土) 03:03:47.02ID:LfFmDoeda エンジン出来たらもっと盛りあがるだろうにな
もう少しだけだが待ち遠しい、、、
もう少しだけだが待ち遠しい、、、
862名無し三等兵 (オッペケ Sr77-2OE/ [126.212.146.28])
2018/02/24(土) 03:52:25.52ID:5cXmAJAfr F-35が対艦攻撃能力を持つのはかなり先
そしてF-2が現役引退するのも10年以上先
ASM-3が不要という状況になるのは当分先のこと
機内装備に不向きだから発展性には疑問はあるが
ASM-3一代限りなら無駄ということはない
現時点ではF-35が対艦攻撃能力を持つ目処は立ってるとは言えない
F-35は今のところは限定的な作戦能力しかない
ASM-3を批判する人もいるがF-35が未完成であることは忘れてはいけない
そしてF-2が現役引退するのも10年以上先
ASM-3が不要という状況になるのは当分先のこと
機内装備に不向きだから発展性には疑問はあるが
ASM-3一代限りなら無駄ということはない
現時点ではF-35が対艦攻撃能力を持つ目処は立ってるとは言えない
F-35は今のところは限定的な作戦能力しかない
ASM-3を批判する人もいるがF-35が未完成であることは忘れてはいけない
863名無し三等兵 (ワッチョイ ebb3-tVO/ [126.224.122.163])
2018/02/24(土) 06:42:34.74ID:jtu5V4Zv0 対艦ミサイルは超音速じゃなくても構わんから長射程の方が…ってことなのかね?
864名無し三等兵 (ワッチョイ 4761-fb1g [153.200.166.226 [上級国民]])
2018/02/24(土) 07:03:33.76ID:EDOiicdO0 中露のSAMの長射程化に対抗しないとF-2が射点に到達する前に対空ミサイルくらって撃墜されてしまうから
急いで新型の長射程ステルスASMの開発を決定したわけで空時が性能に満足してるわけではないのは本音でしょう
あくまでF-2は第4世代機で中露の第5世代機に前に出てこられたら、とても安全には撃てないし客観的に見て厳しい
そもそも滑走路を壊されたらF-2じゃ飛べないしね
対艦攻撃に関してはウェポンベイに内装できてASM-3より射程が長いJSMやJASSM-ERをF-35が撃てるようになれば
F-2よりもF-35が優先されるのは事実
現状はF-2しかASMを撃つことができず、F-2が撃てるASMで一番使えるのがASM-3なわけだから暫くは使うだろうけど
新型ASMの開発が完了するまでの繋ぎのASMという評価は否めないと自分も思う
急いで新型の長射程ステルスASMの開発を決定したわけで空時が性能に満足してるわけではないのは本音でしょう
あくまでF-2は第4世代機で中露の第5世代機に前に出てこられたら、とても安全には撃てないし客観的に見て厳しい
そもそも滑走路を壊されたらF-2じゃ飛べないしね
対艦攻撃に関してはウェポンベイに内装できてASM-3より射程が長いJSMやJASSM-ERをF-35が撃てるようになれば
F-2よりもF-35が優先されるのは事実
現状はF-2しかASMを撃つことができず、F-2が撃てるASMで一番使えるのがASM-3なわけだから暫くは使うだろうけど
新型ASMの開発が完了するまでの繋ぎのASMという評価は否めないと自分も思う
865名無し三等兵 (ワッチョイ a3ea-x4Or [180.48.215.239])
2018/02/24(土) 07:26:52.88ID:lm3IAcN/0 現状の亜音速ミサイルでは、将来防空能力が向上した仮想敵の防空網を突破して打撃を与える事は困難である、
という判断からの超音速ミサイルなので、ミサイルの長射程化とは完全に方向性が異なる代物。
現在なら、敵に接近させないのではなく、接近してくる敵の戦闘能力を確実に奪う事を狙っている、と言い換える事もできるな。
射程に関しては、現状で不足なら早々に長射程化の研究が始まるだろ。
という判断からの超音速ミサイルなので、ミサイルの長射程化とは完全に方向性が異なる代物。
現在なら、敵に接近させないのではなく、接近してくる敵の戦闘能力を確実に奪う事を狙っている、と言い換える事もできるな。
射程に関しては、現状で不足なら早々に長射程化の研究が始まるだろ。
867名無し三等兵 (ワッチョイ ebb3-tVO/ [126.224.122.163])
2018/02/24(土) 07:35:53.99ID:jtu5V4Zv0 JASSM-ERとLRASMってF-35に積めたっけ?
積めても外装でウエポンベイには入らんのじゃね?
積めても外装でウエポンベイには入らんのじゃね?
868名無し三等兵 (ワッチョイ 4761-fb1g [153.200.166.226 [上級国民]])
2018/02/24(土) 07:43:46.16ID:EDOiicdO0869名無し三等兵 (ワッチョイ a3ea-x4Or [180.48.215.239])
2018/02/24(土) 07:59:56.60ID:lm3IAcN/0 そこから日本が導入し戦力化出来るのは、順調にいっても2020年代の後半から3030年代になるな。
JSMに限らず、JASSM-ERやLRASMもその辺は同様だろう。
JSMに限らず、JASSM-ERやLRASMもその辺は同様だろう。
870名無し三等兵 (エムゾネ FFaf-jh8g [49.106.188.244])
2018/02/24(土) 08:09:51.16ID:j/7CjMTKF あと1000年はちょっときついなぁ
871名無し三等兵 (ワッチョイ cfb3-MTlB [220.3.114.1])
2018/02/24(土) 08:11:49.76ID:5NoGCkQl0 >>866
名前に”花”がついてるのはほぼ特攻機
名前に”花”がついてるのはほぼ特攻機
872名無し三等兵 (ワッチョイ 8bc3-q/Z7 [14.12.98.128])
2018/02/24(土) 11:18:21.15ID:vQb6KQd00873名無し三等兵 (ワッチョイ 7fb3-NcOv [221.37.234.13])
2018/02/24(土) 11:58:39.29ID:hz3Pi88A0 順調にいってまともに使えるのが2020年代後半〜2030年とかだと
そりゃあF-3開発した方がいいという話になってくる
いまさらF-15EやらF/A-18E/Fなんて古い機体を導入できない
F-35Aの導入を超旧式化したF-4EJ(偵察機込)の更新分に留める予定なのは納得
そりゃあF-3開発した方がいいという話になってくる
いまさらF-15EやらF/A-18E/Fなんて古い機体を導入できない
F-35Aの導入を超旧式化したF-4EJ(偵察機込)の更新分に留める予定なのは納得
874名無し三等兵 (スプッッ Sdbf-jh8g [1.75.241.116])
2018/02/24(土) 12:03:28.42ID:2HMd7tSOd F-3初期がまともに使えるかどうか分からんがな
875名無し三等兵 (ワッチョイ 2781-/EHP [153.166.47.59])
2018/02/24(土) 12:05:58.65ID:+6j2g/5l0 長時間滞空して待機、防空システムが敵を発見したら超音速巡航して長射程ミサイルぶっ放して待避
とりあえず、これだけできればいいんじゃね?
とりあえず、これだけできればいいんじゃね?
876名無し三等兵 (ワッチョイ c792-jh8g [124.241.11.227])
2018/02/24(土) 12:09:00.13ID:2/lIEFRo0 それじゃ対空しか出来ないな
対艦はF-35に任せればいいか
対艦はF-35に任せればいいか
877名無し三等兵 (ワッチョイ 2781-/EHP [153.166.47.59])
2018/02/24(土) 12:11:31.94ID:+6j2g/5l0 >>876
初期ならまだF-2が残ってるだろうし。
初期ならまだF-2が残ってるだろうし。
878名無し三等兵 (スプッッ Sdbf-jh8g [1.75.245.51])
2018/02/24(土) 12:14:48.81ID:YDpPoJ0Ad その頃のF-2とかほとんど片道特攻じゃねぇの
879名無し三等兵 (ワッチョイ ef3b-8d4j [27.127.151.79])
2018/02/24(土) 12:24:39.34ID:4fI7DjcV0 残すF-15に対艦ミサイル積むんでなかった?
880名無し三等兵 (ワッチョイ 2781-/EHP [153.166.47.59])
2018/02/24(土) 12:27:23.52ID:+6j2g/5l0881名無し三等兵 (ドコグロ MM3f-jr/W [119.240.143.141])
2018/02/24(土) 12:30:28.57ID:iCNnHPd+M882名無し三等兵 (ワッチョイ 4fe3-XUMc [218.231.178.184])
2018/02/24(土) 12:31:48.99ID:zbihEaoV0883名無し三等兵 (ワッチョイ cfb3-MTlB [220.3.114.1])
2018/02/24(土) 12:32:22.05ID:5NoGCkQl0 >>879
F-15は低空飛行が不得意なので積むならジャズムERぐらいしか候補が無いらしい
F-15は低空飛行が不得意なので積むならジャズムERぐらいしか候補が無いらしい
884名無し三等兵 (ワッチョイ 4709-f0ks [153.216.187.195])
2018/02/24(土) 12:34:31.07ID:XRKFnMaO0885名無し三等兵 (ワッチョイ a3ea-x4Or [180.48.215.239])
2018/02/24(土) 12:35:33.48ID:lm3IAcN/0 >>882
それはどこぞの団体が試算した改修試作機の製作費用なんで、実際に必要な改修費用ではない。
それはどこぞの団体が試算した改修試作機の製作費用なんで、実際に必要な改修費用ではない。
886名無し三等兵 (ワッチョイ 4fe3-XUMc [218.231.178.184])
2018/02/24(土) 12:51:45.92ID:zbihEaoV0887名無し三等兵 (スプッッ Sdbf-jh8g [1.75.243.146])
2018/02/24(土) 12:54:38.40ID:m/2QzhzZd 今更pre改修とかするくらいならF-35入れろやって思う
888名無し三等兵 (ワッチョイ bf9f-GaPa [111.99.208.26])
2018/02/24(土) 13:26:34.59ID:rBwdZfIS0 超音速巡航ミサイルとか気軽に言うけどそれの値段いくらよ?ってなるぞ(´・ω・`)
まず長距離化でエンジンがターボ化して値段が跳ね上がる
ラムジェットエンジンに比べると高速化に不利なのでここもコスト増要因
超音速化が上手く行かない場合はステルスで補うにしても使い捨てにそこまでステルス性付与したらこっちもコスト増・・・
こういうの作ったとしてこれ一本でいくか?
大型化して重量増ってのもありえるし
まず長距離化でエンジンがターボ化して値段が跳ね上がる
ラムジェットエンジンに比べると高速化に不利なのでここもコスト増要因
超音速化が上手く行かない場合はステルスで補うにしても使い捨てにそこまでステルス性付与したらこっちもコスト増・・・
こういうの作ったとしてこれ一本でいくか?
大型化して重量増ってのもありえるし
889名無し三等兵 (ワッチョイ bf9f-GaPa [111.99.208.26])
2018/02/24(土) 13:31:48.16ID:rBwdZfIS0 基本的に設計思想が違うんだからどっちか一個だけみたいな話なってるのが正直よくわからん
長距離こそ至高なら巡航ミサイル以下のミサイルって全部いらないの?
長距離こそ至高なら巡航ミサイル以下のミサイルって全部いらないの?
890名無し三等兵 (ワッチョイ bf9f-GaPa [111.99.208.26])
2018/02/24(土) 13:38:11.91ID:rBwdZfIS0 あとJSM、JSM言ってるがアレってF-35以外に入れるつもりが無い以上は空自は満足してないじゃないの
やろうと思えばF-15にも適応できるし今後改修なんだから損ときすりゃええわけで
それしない以上は新規導入ではLRASM等が本命でシュミレーションの見る限り期待されてるのASM-3とLRASMの二本立てじゃね?
あと根本的にF-35は将来的に国産誘導弾詰めるのかさえ現状じゃ不明やで
やろうと思えばF-15にも適応できるし今後改修なんだから損ときすりゃええわけで
それしない以上は新規導入ではLRASM等が本命でシュミレーションの見る限り期待されてるのASM-3とLRASMの二本立てじゃね?
あと根本的にF-35は将来的に国産誘導弾詰めるのかさえ現状じゃ不明やで
891名無し三等兵 (ワッチョイ bffe-D0rE [115.36.244.138])
2018/02/24(土) 13:39:30.65ID:vI/Ty4sh0 >>887
DJpre(10機程度)は改修するんじゃない?
DJpre(10機程度)は改修するんじゃない?
892名無し三等兵 (ワッチョイ a3ea-x4Or [180.48.215.239])
2018/02/24(土) 13:48:15.17ID:lm3IAcN/0893名無し三等兵 (ワッチョイ bf9f-GaPa [111.99.208.26])
2018/02/24(土) 13:55:13.34ID:rBwdZfIS0 >>892
逆にそれできんと全部輸入なんだよな
F-35があんま導入できないのそれが理由だと思う
国産誘導弾が確実に死ぬ
英と組めたのは良かったけど全てでそうなるかと言えばまた違うだろうし現状ではあまりに不明瞭すぎる
逆にそれできんと全部輸入なんだよな
F-35があんま導入できないのそれが理由だと思う
国産誘導弾が確実に死ぬ
英と組めたのは良かったけど全てでそうなるかと言えばまた違うだろうし現状ではあまりに不明瞭すぎる
894名無し三等兵 (ワッチョイ cfb3-MTlB [220.3.114.1])
2018/02/24(土) 14:04:27.68ID:5NoGCkQl0895名無し三等兵 (ワッチョイ a3ea-x4Or [180.48.215.239])
2018/02/24(土) 14:04:48.41ID:lm3IAcN/0 >>893
だからこそのF-3なのよな。
日本が誘導弾分野でのこれまでの技術的蓄積を捨てないためにも、国産弾を制限無しに運用できる機種が必須になる。
と考えれば、F-3は単純に国内の防衛産業どうこうという話ではなく、日本が軍事面での自立性をどれだけ維持するか、
という話にも繋がってくる訳で。
だからこそのF-3なのよな。
日本が誘導弾分野でのこれまでの技術的蓄積を捨てないためにも、国産弾を制限無しに運用できる機種が必須になる。
と考えれば、F-3は単純に国内の防衛産業どうこうという話ではなく、日本が軍事面での自立性をどれだけ維持するか、
という話にも繋がってくる訳で。
896名無し三等兵 (ワッチョイ bf9f-GaPa [111.99.208.26])
2018/02/24(土) 14:16:58.84ID:rBwdZfIS0897名無し三等兵 (ワッチョイ e361-fb1g [180.4.207.151 [上級国民]])
2018/02/24(土) 14:18:59.27ID:QUiINd/Y0 せっかくだからF-4も同時開発しておくれ、どんな機体になるのか知らんけど
898名無し三等兵 (ワッチョイ 8bc3-q/Z7 [14.12.98.128])
2018/02/24(土) 14:33:31.70ID:vQb6KQd00 ASM-3不要論なんてただ単に射程が短いから使えないて何も考えずに言ってるだけだろ
中華版NIFC-CAが完成すればそうかも知れんがそんな簡単にできるもんでも無い
中華版NIFC-CAが完成すればそうかも知れんがそんな簡単にできるもんでも無い
899名無し三等兵 (ワッチョイ d7c7-Dhld [118.241.184.50])
2018/02/24(土) 14:41:38.78ID:wsq6PONB0 F-2用には良いだろうさ
ただF-3がASM-3運用する様になるのは 早くても15年後からだしなぁ
中華版NIFC-CAか艦載機相手か判らんが 外吊りでASM-3の射程まで寄れるの?・・・とは思う
ただF-3がASM-3運用する様になるのは 早くても15年後からだしなぁ
中華版NIFC-CAか艦載機相手か判らんが 外吊りでASM-3の射程まで寄れるの?・・・とは思う
900名無し三等兵 (ワッチョイ bf9f-GaPa [111.99.208.26])
2018/02/24(土) 14:44:44.04ID:rBwdZfIS0 超音速巡航ミサイルってようはブラモスなんでアレの事考えると・・・
しばらくはASM-3(及びその発展型)とLRASM(及び国産巡航ミサイル)の二本柱だと思うんだよね
どれにしても射程の延長自体は必要になれば行うかもしれないが根本的にエンジンの性質が違うので
どちらかでどちらかを完全に補うのは無理じゃないの
敵迎撃能力への対処という面では亜音速と超音速ではステルスで補いきれない差があるし
しばらくはASM-3(及びその発展型)とLRASM(及び国産巡航ミサイル)の二本柱だと思うんだよね
どれにしても射程の延長自体は必要になれば行うかもしれないが根本的にエンジンの性質が違うので
どちらかでどちらかを完全に補うのは無理じゃないの
敵迎撃能力への対処という面では亜音速と超音速ではステルスで補いきれない差があるし
901名無し三等兵 (ワッチョイ 7fb3-NcOv [221.37.234.13])
2018/02/24(土) 14:56:48.19ID:hz3Pi88A0 F-35が対艦攻撃能力を持つのなんて早くて7〜8年後の話
空自のF-35がその能力を獲得するとなればもっと先
結局のところ10年前後はF-35は対艦攻撃に使えない状態は変わらない
F-35が対艦攻撃能力を獲得する頃にはF-2もそろそろ引退が始まる
10年前後はF-2が空自唯一の対艦攻撃能力がある戦闘機である状況は変わらない
ASM-3の発展型は無くなるかもしれないが現行型の有効性に疑問を持つような話ではない
F-35には色んな構想が持ち上がっているがそれが実現するのはずっと先の話でしかない
空自のF-35がその能力を獲得するとなればもっと先
結局のところ10年前後はF-35は対艦攻撃に使えない状態は変わらない
F-35が対艦攻撃能力を獲得する頃にはF-2もそろそろ引退が始まる
10年前後はF-2が空自唯一の対艦攻撃能力がある戦闘機である状況は変わらない
ASM-3の発展型は無くなるかもしれないが現行型の有効性に疑問を持つような話ではない
F-35には色んな構想が持ち上がっているがそれが実現するのはずっと先の話でしかない
902名無し三等兵 (ワッチョイ cfb3-MTlB [220.3.114.1])
2018/02/24(土) 14:59:57.89ID:5NoGCkQl0 順番としては
1.長射程対艦ミサイルによる飽和攻撃
2.F-35(ステルスモード)からのAARGM−ERでのレーダー潰し
ASM-3の出番はその後だね。じゃないとこちらの被害も多くなるぞ
1.長射程対艦ミサイルによる飽和攻撃
2.F-35(ステルスモード)からのAARGM−ERでのレーダー潰し
ASM-3の出番はその後だね。じゃないとこちらの被害も多くなるぞ
903名無し三等兵 (ワッチョイ a3ea-x4Or [180.48.215.239])
2018/02/24(土) 15:00:41.47ID:lm3IAcN/0 >>899
その中華版NIFC-CAが完成するのは何時になるのか?というところも合わせて評価しないと意味が無い。
更に、その間にASM-3の射程伸長や性能向上は一切行われないのか?という点も考慮に入れないと、
前提条件が歪んだ不公正な考察にしかならんのよ。
その中華版NIFC-CAが完成するのは何時になるのか?というところも合わせて評価しないと意味が無い。
更に、その間にASM-3の射程伸長や性能向上は一切行われないのか?という点も考慮に入れないと、
前提条件が歪んだ不公正な考察にしかならんのよ。
904名無し三等兵 (アウアウカー Sa5f-+cJk [182.251.242.12])
2018/02/24(土) 15:02:40.76ID:Fg+VlaIsa なんか議論聞いてると機内搭載しか出来ないJSM氏が無能におもえてくるんだけど
気のせいだろうか
気のせいだろうか
905名無し三等兵 (ワッチョイ c792-tZ0U [124.241.11.227])
2018/02/24(土) 15:05:28.13ID:2/lIEFRo0 ステルス機の機内に搭載出来るってメリットがあるやろ
906名無し三等兵 (アウアウカー Sa5f-+cJk [182.251.242.12])
2018/02/24(土) 15:07:07.67ID:Fg+VlaIsa それ以外全部外れともいえる
907名無し三等兵 (ワッチョイ 4fe3-XUMc [218.231.178.184])
2018/02/24(土) 15:09:46.00ID:zbihEaoV0 どうして200km300km先からASM撃ちたがるかね
908名無し三等兵 (ワッチョイ a3ea-x4Or [180.48.215.239])
2018/02/24(土) 15:12:50.18ID:lm3IAcN/0909名無し三等兵 (ワッチョイ c792-tZ0U [124.241.11.227])
2018/02/24(土) 15:13:30.65ID:2/lIEFRo0 西も東も長射程化がトレンドだから
相手の防空能力の向上で近寄れないことを想定してるんだろ
相手の防空能力の向上で近寄れないことを想定してるんだろ
910名無し三等兵 (アウアウカー Sa5f-+cJk [182.251.242.12])
2018/02/24(土) 15:16:20.86ID:Fg+VlaIsa 長射程化ばかりに目がいくけど撃てば勝手に敵見つけて攻撃してくれるわけじゃないし
911名無し三等兵 (ワッチョイ 4fe3-XUMc [218.231.178.184])
2018/02/24(土) 15:18:58.18ID:zbihEaoV0 狙えるの撃てるの?という前提は射程信者には無視される
912名無し三等兵 (ワッチョイ cfb3-MTlB [220.3.114.1])
2018/02/24(土) 15:21:57.21ID:5NoGCkQl0 >>908
前線の兵士の命を軽く見るのは日本の伝統なのかな…司令官は知ったこっちゃ無いんだろうが
前線の兵士の命を軽く見るのは日本の伝統なのかな…司令官は知ったこっちゃ無いんだろうが
913名無し三等兵 (ワッチョイ bffe-D0rE [115.36.244.138])
2018/02/24(土) 15:23:16.84ID:vI/Ty4sh0914名無し三等兵 (ワッチョイ bf9f-GaPa [111.99.208.26])
2018/02/24(土) 15:26:26.40ID:rBwdZfIS0915名無し三等兵 (ワッチョイ a3ea-x4Or [180.48.215.239])
2018/02/24(土) 15:34:49.70ID:lm3IAcN/0916名無し三等兵 (アウアウカー Sa5f-+cJk [182.251.242.12])
2018/02/24(土) 15:42:20.71ID:Fg+VlaIsa 長射程化を極めるなら超大型機に高性能レーダー積んで巡航ミサイルガン積み大量配備かな
これやってみようとなるの米帝ぐらいでは
これやってみようとなるの米帝ぐらいでは
917名無し三等兵 (ワッチョイ 8bc3-q/Z7 [14.12.98.128])
2018/02/24(土) 15:44:09.94ID:vQb6KQd00 >>911
F-2にJDCS(F)がこれから搭載されるから特に問題無いだろ
F-2にJDCS(F)がこれから搭載されるから特に問題無いだろ
918名無し三等兵 (ワッチョイ 3f19-MTlB [119.243.212.208])
2018/02/24(土) 15:47:16.77ID:qN7vm5gf0 >>908
電子妨害を行う無人機を先行させて敵艦隊のレーダーを錯乱させた状態で、
ASM-3を150km後方から発射。
ASM-3が自律誘導に入るのと同時に無人機は電子戦を停止して帰投(あるいは自爆)。
敵艦がASM-3を把握した段階では、命中までに10数秒しか対処時間がない状態に。
これから比較的安いコストで、ASM-3を効果的に使えるのではないか?
電子妨害を行う無人機を先行させて敵艦隊のレーダーを錯乱させた状態で、
ASM-3を150km後方から発射。
ASM-3が自律誘導に入るのと同時に無人機は電子戦を停止して帰投(あるいは自爆)。
敵艦がASM-3を把握した段階では、命中までに10数秒しか対処時間がない状態に。
これから比較的安いコストで、ASM-3を効果的に使えるのではないか?
919名無し三等兵 (アウアウカー Sa5f-+cJk [182.251.242.12])
2018/02/24(土) 15:47:44.35ID:Fg+VlaIsa >>917
それにしても先ず見つけないとどうにもならない
それにしても先ず見つけないとどうにもならない
921名無し三等兵 (ワッチョイ bf9f-GaPa [111.99.208.26])
2018/02/24(土) 15:56:46.80ID:rBwdZfIS0 出てくる名前がJSFとかスミキンばかりとか本当に辞めてほしいですわ(´・ω・`)
922名無し三等兵 (ワッチョイ 8bc3-q/Z7 [14.12.98.128])
2018/02/24(土) 15:56:50.32ID:vQb6KQd00 >>919
そこまでの話になるとミサイルの射程と関係ない別の話になるけど?
そこまでの話になるとミサイルの射程と関係ない別の話になるけど?
923名無し三等兵 (ワッチョイ cfb3-MTlB [220.3.114.1])
2018/02/24(土) 15:57:19.67ID:5NoGCkQl0 >>915
へ〜頭いいのね 参考までに年収はおいくら?
へ〜頭いいのね 参考までに年収はおいくら?
924名無し三等兵 (スプッッ Sdbf-zEtm [1.75.241.200])
2018/02/24(土) 15:57:35.77ID:Cyi3JoRyd リムパックでイージス艦がF-35の誘導爆弾にキル判定でも喰らったらバカみたいだな
925名無し三等兵 (ワッチョイ a3ea-x4Or [180.48.215.239])
2018/02/24(土) 15:57:48.40ID:lm3IAcN/0926名無し三等兵 (アウアウカー Sa5f-+cJk [182.251.242.12])
2018/02/24(土) 16:00:23.55ID:Fg+VlaIsa927名無し三等兵 (ワッチョイ 8bc3-q/Z7 [14.12.98.128])
2018/02/24(土) 16:04:08.08ID:vQb6KQd00 >>926
その理屈だと従来のASM-2とかも敵を見つけられなくて当てられないてなるけど、当てられもしないミサイルを自衛隊はずっと調達してきたのか?
その理屈だと従来のASM-2とかも敵を見つけられなくて当てられないてなるけど、当てられもしないミサイルを自衛隊はずっと調達してきたのか?
928名無し三等兵 (アウアウカー Sa5f-+cJk [182.251.242.12])
2018/02/24(土) 16:10:22.70ID:Fg+VlaIsa >>927
ならないでしょ
探知距離の関係で長射程生かせる場面は限定的って話しだぞ
結局はレーダーとかに依存するんだからどちらにせよ対艦ミサイル積んだF-3以外が見つけないといけない
そしてそれは相手も一緒
だから射程距離だけみても仕方ないというのが元の話し
ならないでしょ
探知距離の関係で長射程生かせる場面は限定的って話しだぞ
結局はレーダーとかに依存するんだからどちらにせよ対艦ミサイル積んだF-3以外が見つけないといけない
そしてそれは相手も一緒
だから射程距離だけみても仕方ないというのが元の話し
929名無し三等兵 (スプッッ Sdbf-jh8g [1.75.245.148])
2018/02/24(土) 16:14:23.30ID:dG7LKhc6d 前方に展開した無人機やステルス機が探知したのを後方にいるキャリアーから発射する形になるんじゃないのかな
外吊りミサイルを抱えて低空侵攻ってのは相手がニフカに準ずる捜索手段を持ってると厳しくなるだろう
外吊りミサイルを抱えて低空侵攻ってのは相手がニフカに準ずる捜索手段を持ってると厳しくなるだろう
930名無し三等兵 (ワッチョイ 8bc3-q/Z7 [14.12.98.128])
2018/02/24(土) 16:16:30.51ID:vQb6KQd00931名無し三等兵 (アウアウカー Sa5f-+cJk [182.251.242.12])
2018/02/24(土) 16:20:28.27ID:Fg+VlaIsa932名無し三等兵 (ワッチョイ bf9f-GaPa [111.99.208.26])
2018/02/24(土) 16:25:21.71ID:rBwdZfIS0 どちらにせよレーダーの性能及びセンサノードへの対処がキモって感じかね
電子戦機の話が出るのもわかるわ
ただ長射程じゃないと意味無いってのはやっぱ疑問だな
んなこといったらAAMどうするの
電子戦機の話が出るのもわかるわ
ただ長射程じゃないと意味無いってのはやっぱ疑問だな
んなこといったらAAMどうするの
933名無し三等兵 (ワッチョイ 6f16-POFq [39.111.173.154])
2018/02/24(土) 16:25:40.25ID:33H5+8qA0 主が唯一の神であること
偶像を作ってはならないこと(偶像崇拝の禁止)
神の名をみだりに唱えてはならないこと
安息日を守ること
父母を敬うこと
殺人をしてはいけないこと(汝、殺す無かれ)
姦淫をしてはいけないこと
盗んではいけないこと
隣人について偽証してはいけないこと
隣人の財産をむさぼってはいけないこと
西側の歴史と政治全部これに当てはめられるな
主体性教育をあきらかにできなくしている
インターネットもマスコミも全部論理なきお気もちろんしかない工作絶対あるだろうな
広島とか天罰と贖罪
アカウント持ってなかったらとって@realDonaldTrumpのリプライツリーにつけまくってね
あとツイッターアカウント持ってお気もちろんばっか主張する奴ユダ豚臭い
偶像を作ってはならないこと(偶像崇拝の禁止)
神の名をみだりに唱えてはならないこと
安息日を守ること
父母を敬うこと
殺人をしてはいけないこと(汝、殺す無かれ)
姦淫をしてはいけないこと
盗んではいけないこと
隣人について偽証してはいけないこと
隣人の財産をむさぼってはいけないこと
西側の歴史と政治全部これに当てはめられるな
主体性教育をあきらかにできなくしている
インターネットもマスコミも全部論理なきお気もちろんしかない工作絶対あるだろうな
広島とか天罰と贖罪
アカウント持ってなかったらとって@realDonaldTrumpのリプライツリーにつけまくってね
あとツイッターアカウント持ってお気もちろんばっか主張する奴ユダ豚臭い
934名無し三等兵 (スプッッ Sdbf-zEtm [1.75.241.200])
2018/02/24(土) 16:26:48.92ID:Cyi3JoRyd 今の光学衛星とレーダー衛星でレゲンタに類似したリアルタイムISRシステムを構築出来れば
935名無し三等兵 (ワッチョイ 8bc3-q/Z7 [14.12.98.128])
2018/02/24(土) 16:27:41.55ID:vQb6KQd00936名無し三等兵 (スプッッ Sdbf-jh8g [1.75.245.148])
2018/02/24(土) 16:32:17.87ID:dG7LKhc6d >>932
AAMも段々と長射程化してきてるでしょ
AAMも段々と長射程化してきてるでしょ
937名無し三等兵 (アウアウカー Sa5f-+cJk [182.251.242.12])
2018/02/24(土) 16:33:23.65ID:Fg+VlaIsa938名無し三等兵 (ワッチョイ bf9f-GaPa [111.99.208.26])
2018/02/24(土) 16:34:48.99ID:rBwdZfIS0939名無し三等兵 (ワッチョイ a3ea-x4Or [180.48.215.239])
2018/02/24(土) 16:35:05.67ID:lm3IAcN/0 結局のところ、兵器単体での特定スペックの優劣よりも、運用環境全体で考察しないと判断できない、という話に落ち着くと。
940名無し三等兵 (アウアウカー Sa5f-+cJk [182.251.242.12])
2018/02/24(土) 16:37:27.43ID:Fg+VlaIsa 2030年代以降となると第六世代の定義すらハッキリしてない今では何ともいえない感じがするね
941名無し三等兵 (ワッチョイ 13ee-x4Or [114.134.219.13])
2018/02/24(土) 17:09:38.69ID:3S3sKoVg0 悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した
理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから
女達は犯され
老人と子供は燃やされた
悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ
そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた
朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺
https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
https://www.youtube.com/watch?v=SiHp41uWo1I
https://www.youtube.com/watch?v=zYBCTRryFP8
みんなを殺した
理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから
女達は犯され
老人と子供は燃やされた
悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ
そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた
朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺
https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
https://www.youtube.com/watch?v=SiHp41uWo1I
https://www.youtube.com/watch?v=zYBCTRryFP8
942名無し三等兵 (ワッチョイ dfce-x4Or [153.195.72.91])
2018/02/24(土) 17:14:49.76ID:S8ImDTBR0944名無し三等兵 (アウアウエー Sa5f-NcOv [111.239.131.87])
2018/02/24(土) 18:06:34.04ID:kKX9I+ZWa >>940
第6世代戦闘機の定義は割と簡単だと思うんだがなぁ・・・
電波、光波、音波の全帯域超高感度センサープラットフォームであり、
かつこれら全帯域で脅威センサに決してつかまらないステルス性を有し、
完全自立型AIによる電子戦、サイバー戦能力で脅威を圧倒。
ミサイルを撃つとか爆弾を投弾するとかの能力は、おまけのようなもの。
第6世代戦闘機の定義は割と簡単だと思うんだがなぁ・・・
電波、光波、音波の全帯域超高感度センサープラットフォームであり、
かつこれら全帯域で脅威センサに決してつかまらないステルス性を有し、
完全自立型AIによる電子戦、サイバー戦能力で脅威を圧倒。
ミサイルを撃つとか爆弾を投弾するとかの能力は、おまけのようなもの。
946名無し三等兵 (アウアウカー Sa5f-+cJk [182.251.242.19])
2018/02/24(土) 18:19:40.80ID:amki9Bi+a947名無し三等兵 (ワッチョイ ebb3-tVO/ [126.224.89.124])
2018/02/24(土) 18:59:56.85ID:+lyVT4wp0 第六は第五を圧倒できることってのが唯一の条件かと
948名無し三等兵 (オッペケ Sr27-F5AF [126.186.198.237])
2018/02/24(土) 19:05:15.33ID:PWSfmNhCr レーザー
まあ戦闘機に積めるかは微妙だが、実現すれば確実に戦闘機の在り方を変える
まあ戦闘機に積めるかは微妙だが、実現すれば確実に戦闘機の在り方を変える
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★9 [ぐれ★]
- 【news23】小川彩佳アナ「ここまでの広がりになるということを、高市総理はどれだけ想像できていたんでしょうね」 日中問題特集で [冬月記者★]
- 【独占スクープ】元TOKIOの松岡昌宏がSTARTO社を“退所”へ「国分のコンプライアンス違反」問題をきっかけに決断、12月から単独で活動 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【野球】大谷翔平、佐々木朗希、山本由伸らがWBC辞退なら広がる不協和音… 『過去イチ盛り上がらない大会』になる可能性も★2 [冬月記者★]
- 「町中華」の“息切れ倒産”が増加 ブームにも支えられ職人技で踏ん張ってきたが… 大手チェーンは値上げでも絶好調 [ぐれ★]
- 【国際】ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが警告 ★2 [ぐれ★]
- 高市早苗、約1ヶ月でドル円・10円円安を達成 [256556981]
- 「▇▇▇▇▇▇▇®」 ビゴーーーン
- おこめ券を9.5億円配るための経費「2.4億円です♥」
- するってぇと何かい?2週間前に安全を確認して輸入再開した海産物を食の安全のために輸入停止にしたってのかい?
- 【超絶朗報】高市早苗、月給5万円アップを突如確定させるWWWWW
- 【高市核兵器】 小泉コメ防衛大臣「民主党政権 岡田外務大臣の “非核三原則” に関する国会答弁を引き継いでいる」 政策堅持を明言 [485983549]
