●10式戦車とは
小型軽量化を図り、我が国の国土地形に適合した国産戦車である。
特に強化された機能として指揮・統制・通信性能及び機動性能があり、火力と機動力
を連携させた総合戦闘力の発揮を可能にしている。
(「新戦車」に関する外部評価委員会の概要より)
●10式戦車の公表されている耐弾試験内容
・新型戦車砲・新型砲弾による射距離250mからのモジュール複合装甲への耐弾試験
・ロシア製RPG-7による耐弾試験
・米国ATK社製Bushmaster MK44 30mm機関砲による耐弾試験
[第四世代]10式戦車スレ配備228号車
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1507528921/
探検
[第四世代]10式戦車スレ配備229号車
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/02/15(木) 16:53:01.00
228名無し三等兵
2018/12/20(木) 21:39:14.95ID:hCshELiC229名無し三等兵
2018/12/20(木) 21:44:47.07ID:hCshELiC そもそもな。01への苦情は不当なんだよ。
言ってる奴、実戦車を撃った上で批判してるのかと。
それで本当に当たらないなら「瑕疵」だろう。川重に返品して無償改修させろ。
そこまで腹据えてるのかと。
てめえらの訓練用標的に問題があるだけなんじゃないの?
言ってる奴、実戦車を撃った上で批判してるのかと。
それで本当に当たらないなら「瑕疵」だろう。川重に返品して無償改修させろ。
そこまで腹据えてるのかと。
てめえらの訓練用標的に問題があるだけなんじゃないの?
230名無し三等兵
2018/12/20(木) 21:46:59.56ID:hCshELiC どれだけサーマルの性能が向上したって、ただの木枠にはロックせんだろ。
231名無し三等兵
2018/12/20(木) 22:07:14.36ID:in0lyB+n MMPMは01式のIIR誘導を流用したけど
固定目標用のレーザーライディングも併用している
固定目標用のレーザーライディングも併用している
232名無し三等兵
2018/12/20(木) 23:47:42.70ID:hCshELiC 位置付けが違うでしょ。
234名無し三等兵
2018/12/21(金) 09:34:28.82ID:BIH1mBeo 原理的には出来る筈だが
対戦車ミサイルに完全な非熱源をロックする機能は命中率低下の原因にしかならんよーな
対戦車ミサイルに完全な非熱源をロックする機能は命中率低下の原因にしかならんよーな
235名無し三等兵
2018/12/21(金) 09:45:14.72ID:hR/+370R 検出器自体は0.3度Cぐらいの差は簡単に検出できる。ソフトの組み方だけ。
2次元差分で輪郭抽出して、そこ狙うとかにするはず。建物、建物の開口部、人間、自動車、塹壕、機関銃陣地とか。これらを自動で認識して飛行中も認識のアップデートする。
2次元差分で輪郭抽出して、そこ狙うとかにするはず。建物、建物の開口部、人間、自動車、塹壕、機関銃陣地とか。これらを自動で認識して飛行中も認識のアップデートする。
236名無し三等兵
2018/12/21(金) 09:50:24.93ID:XlZ5Dq2L237名無し三等兵
2018/12/21(金) 12:39:58.30ID:NaVN9AJk そもそも、01式だって17年前の導入なんだから、マイナーなアップデートぐらいはしてるだろ? どこをどうしたかはともかく。
239名無し三等兵
2018/12/21(金) 20:21:36.10ID:SaCEc51l そんな作りにしたらクラッターに反応してまうがな。
なんらかの人口物の特徴抽出をしてるはずだ。
なんらかの人口物の特徴抽出をしてるはずだ。
240名無し三等兵
2018/12/21(金) 20:24:03.06ID:SaCEc51l 周囲が森林地帯だったら背景は木木ですよ。
241名無し三等兵
2018/12/21(金) 20:27:05.22ID:SaCEc51l 周囲が市街地だったら背景は人工物です。
そもそもクラッタ処理は海空と比べて格段に難しいのです。
そもそもクラッタ処理は海空と比べて格段に難しいのです。
242名無し三等兵
2018/12/26(水) 02:00:05.29ID:cYl8fgZa 戦車とは動いただけて壊れることがある。
レッカーできる車両が少なすぎ。
レッカーできる車両が少なすぎ。
243名無し三等兵
2019/01/04(金) 15:38:38.43ID:8QlVu2v2 第4世代主力戦車である10式戦車がトップアタック方式の対戦車ミサイル対策として上面の装甲防御能力を強化しなかったのは何故ですか
244名無し三等兵
2019/01/04(金) 15:57:29.42ID:gpVyhFjr >>243
>10式戦車
追加装甲その1 時々だけ公開、性能非公表
追加装甲その2 公開されていないが、存在は公式文書で事実。
その2 (正式名称忘れた)では、上面防御も噂されている。まぁ現在は不明。
>10式戦車
追加装甲その1 時々だけ公開、性能非公表
追加装甲その2 公開されていないが、存在は公式文書で事実。
その2 (正式名称忘れた)では、上面防御も噂されている。まぁ現在は不明。
245名無し三等兵
2019/01/04(金) 18:32:27.11ID:CerJB/f1 装甲でトップアタック対処する思想が非現実的。
エンジンが一番の熱源なので、ほとんど全面ですよ。
エンジンが一番の熱源なので、ほとんど全面ですよ。
246名無し三等兵
2019/01/04(金) 18:34:12.35ID:CerJB/f1 えらくスッキリしたようなw。
スターリンオルガンに地ならしされたか。
スターリンオルガンに地ならしされたか。
247名無し三等兵
2019/01/04(金) 21:04:50.75ID:2pM5j+g9248名無し三等兵
2019/01/04(金) 21:16:39.58ID:2pM5j+g9249名無し三等兵
2019/01/04(金) 21:21:45.56ID:2pM5j+g9252名無し三等兵
2019/01/04(金) 23:37:44.33ID:Y/abeLkZ えれえロングパスやの。
清谷は方面隊レベルの兵站組織を知らない。
北部方面隊の輸送力は1500tを半夜行程くらい輸送する力はある。
清谷は方面隊レベルの兵站組織を知らない。
北部方面隊の輸送力は1500tを半夜行程くらい輸送する力はある。
253名無し三等兵
2019/01/05(土) 02:57:52.84ID:166tPFQ0 いやー亀レスの上に顔真っ赤とはたまげたなあ
255名無し三等兵
2019/01/05(土) 06:39:58.53ID:weHUKnUg わざわざ刺激しちゃいかん
258名無し三等兵
2019/01/10(木) 13:54:39.11ID:Qujjdrsk259名無し三等兵
2019/01/10(木) 14:53:23.63ID:Qfz+VQfb 子供の喧嘩
260名無し三等兵
2019/01/10(木) 14:54:10.62ID:e5uDh/0q264名無し三等兵
2019/01/10(木) 21:53:03.51ID:e5uDh/0q な?この手の大口ホラ吹きは虚勢だけで中身のある事を言う頭は持ってない。
何処が「物理」なのやら(笑)
何処が「物理」なのやら(笑)
265名無し三等兵
2019/01/10(木) 21:54:44.73ID:Qujjdrsk 中学生でも、理解できる話なのに
脳わ動かすエネルギーも無いとは
哀れ
合掌
脳わ動かすエネルギーも無いとは
哀れ
合掌
266名無し三等兵
2019/01/10(木) 21:59:51.55ID:Qujjdrsk 無能な君たちは、国費の浪費だから、そのうち祖国へ送還、処刑だね
無能さん
無能さん
267名無し三等兵
2019/01/10(木) 22:04:19.76ID:e5uDh/0q 中学生でも理解できる話かぁ。それすらマトモに説明出来ないお前は中卒かな?
物理だの質量数(笑)だの、いい加減に醜態晒すの止めたら?大口ホラ吹き君(笑)
どうせ何時まで経っても意味ある「物理」の話は出来ないんだろ?
物理だの質量数(笑)だの、いい加減に醜態晒すの止めたら?大口ホラ吹き君(笑)
どうせ何時まで経っても意味ある「物理」の話は出来ないんだろ?
268名無し三等兵
2019/01/10(木) 22:09:30.06ID:Qujjdrsk それが君の国の知性の総量
解答は出てるのに解らない
ぷギャー(^◇^)
解答は出てるのに解らない
ぷギャー(^◇^)
269名無し三等兵
2019/01/10(木) 22:10:04.45ID:Qujjdrsk せいぜい、悩んでね
一生解らないだろうけど
一生解らないだろうけど
270名無し三等兵
2019/01/10(木) 22:15:37.85ID:e5uDh/0q ホラ吹きは何時まで経ってもホラ吹きだったな。
まぁ文章読めば程度が分かるな。
まぁ文章読めば程度が分かるな。
271名無し三等兵
2019/01/10(木) 22:17:01.21ID:YWORQ9z1 きみたち、中身の入っていないガラス瓶を投げあうようなのはよしたまえ!
272名無し三等兵
2019/01/10(木) 22:20:58.02ID:Qujjdrsk 悲しいね
悔しいね
君のことじゃないよ。
君みたいな低能を選んでスパイさせてる上の馬鹿ね
悔しいね
君のことじゃないよ。
君みたいな低能を選んでスパイさせてる上の馬鹿ね
273名無し三等兵
2019/01/10(木) 22:21:40.00ID:Qujjdrsk アホ、アホ、アホアホアホ、低能スパイー
274名無し三等兵
2019/01/10(木) 22:36:43.68ID:e5uDh/0q 訂正
中卒→小卒
あまりに幼稚(笑)
中卒→小卒
あまりに幼稚(笑)
276名無し三等兵
2019/01/10(木) 23:27:11.13ID:Qujjdrsk お、いうか
よく粛清されませんな
その程度の🧠で
よく粛清されませんな
その程度の🧠で
277名無し三等兵
2019/01/10(木) 23:27:33.29ID:Qujjdrsk 頭脳な
278名無し三等兵
2019/01/11(金) 01:10:00.12ID:MikD6rdk なんだこの幼稚園
281名無し三等兵
2019/01/18(金) 00:58:32.22ID:Kd/a68Hg 低脳亀レスおじさんとして確固たる地位を築いたな
282名無し三等兵
2019/01/19(土) 00:12:03.63ID:IOm+3+FM 90式のアップデートまだぁ?
283名無し三等兵
2019/02/14(木) 00:14:31.68ID:vOmaajvB 2029年頃の陸自の10式戦車保有数が140両ぐらいで、
13両が富士教導団機甲教導連隊第1中隊で、
26両が第2師団第2戦車連隊の第2中隊と第4中隊で、
70両が第7師団第71戦車連隊の第1中隊と第2中隊、第3中隊、第4中隊、第5中隊、第7偵察隊で、
26両が西部方面戦車隊の第1中隊と第2中隊で、
1両は武器学校で、1両は富士学校だな
まだ90式戦車が1両も退役していなければ、
合計480両以上もの第3世代戦車並みの火力を持つ戦車を陸自が保有していて、
なおかつ同時並行で270両ぐらいの第2世代戦車並の火力を持つ16式機動戦闘車を保有していて、
他に1818両もの軽装甲機動車や96式装輪装甲車が389両、装輪榴弾砲が約70門、99式自走榴弾砲を134門も保有していて、
これはフランス陸軍の約400両のルクレール戦車とAMX−10RC偵察車256両、VBCI装輪装甲車236両、1587両のVBL軽装甲車、カエサル自走砲77門、AuF1自走砲134門に匹敵する車両数である。
13両が富士教導団機甲教導連隊第1中隊で、
26両が第2師団第2戦車連隊の第2中隊と第4中隊で、
70両が第7師団第71戦車連隊の第1中隊と第2中隊、第3中隊、第4中隊、第5中隊、第7偵察隊で、
26両が西部方面戦車隊の第1中隊と第2中隊で、
1両は武器学校で、1両は富士学校だな
まだ90式戦車が1両も退役していなければ、
合計480両以上もの第3世代戦車並みの火力を持つ戦車を陸自が保有していて、
なおかつ同時並行で270両ぐらいの第2世代戦車並の火力を持つ16式機動戦闘車を保有していて、
他に1818両もの軽装甲機動車や96式装輪装甲車が389両、装輪榴弾砲が約70門、99式自走榴弾砲を134門も保有していて、
これはフランス陸軍の約400両のルクレール戦車とAMX−10RC偵察車256両、VBCI装輪装甲車236両、1587両のVBL軽装甲車、カエサル自走砲77門、AuF1自走砲134門に匹敵する車両数である。
284名無し三等兵
2019/02/14(木) 08:50:08.46ID:nDQmLNmC 90式にドーザのプレートと牽引装備付けて、これは戦車ではない。いわゆる工兵部隊の補助車両だよね、砲の取り外しは費用がかかるし自衛上最小限必要です。ぐらいは内閣も財務省も行監も検査院も認めないか?
歩兵も地対空も地対艦も戦える工兵作業車が必要なのです!。(無理か)
歩兵も地対空も地対艦も戦える工兵作業車が必要なのです!。(無理か)
285名無し三等兵
2019/02/14(木) 09:21:12.74ID:tfW6Ia6o286名無し三等兵
2019/02/14(木) 10:27:05.88ID:nDQmLNmC やっぱりそうですか。世界中考えることは同じか。
90式300両を戦闘工兵車に改造し、10式300両を急いで調達して下さい!
90式300両を戦闘工兵車に改造し、10式300両を急いで調達して下さい!
287名無し三等兵
2019/02/14(木) 12:39:13.81ID:6WVWFNgA 素直に保管で良いような。
戦闘工兵車は戦闘工兵車で専用装備を入れてほしいよね。
戦闘工兵車は戦闘工兵車で専用装備を入れてほしいよね。
288名無し三等兵
2019/02/14(木) 12:44:40.88ID:vOmaajvB そうなるとその90式には徹甲弾が一切不要で、
既存のJM33徹甲弾は10式戦車の射撃訓練用の砲弾として随時在庫処分されるな
既存のJM33徹甲弾は10式戦車の射撃訓練用の砲弾として随時在庫処分されるな
289名無し三等兵
2019/02/15(金) 14:49:41.17ID:h1Rq8vEC 155mm榴弾砲付けた自走砲にしよう
障害物も吹き飛ばせるし
歩兵と戦車も吹き飛ぶ
さらに戦車じゃないから戦車枠でもない!
障害物も吹き飛ばせるし
歩兵と戦車も吹き飛ぶ
さらに戦車じゃないから戦車枠でもない!
290名無し三等兵
2019/02/15(金) 16:22:45.17ID:TzjsTus1 天才現る
ついでに40mm機関砲もつけました
ってそれ
strv2000じゃん
ついでに40mm機関砲もつけました
ってそれ
strv2000じゃん
291名無し三等兵
2019/02/15(金) 19:10:57.67ID:pM10TMR2 砲の枠も深刻なんだよなぁ。
292名無し三等兵
2019/02/16(土) 21:31:53.42ID:hq8BdVJb 海自の砲と共通化を目指して
294名無し三等兵
2019/04/04(木) 21:24:46.99ID:nk/zJqRd ろくに弾薬が足りない陸上自衛隊
ろくに戦車が動かないほど予算が足りないドイツ軍
なので日本がドイツから自衛隊でも使える弾薬を直輸入して買い取れば、
ドイツ軍は予算が増えて、自衛隊では弾薬不足が解消してウインウインになりませんか?
未だに30年前のJM33徹甲弾を使っている北部方面隊の戦車部隊や富士教導団機甲教導連隊にドイツ直輸入のDM53徹甲弾を導入するメリットはかなり大きいし、
DM12A2対戦車榴弾やDM11榴弾も有事には幾ら有っても足りないだろうし、
既存のJM33徹甲弾やJM12A1対戦車榴弾を平時の射撃訓練で使い切るつもりでバンバン撃てるし、
むしろデメリットが無いのである。
ろくに戦車が動かないほど予算が足りないドイツ軍
なので日本がドイツから自衛隊でも使える弾薬を直輸入して買い取れば、
ドイツ軍は予算が増えて、自衛隊では弾薬不足が解消してウインウインになりませんか?
未だに30年前のJM33徹甲弾を使っている北部方面隊の戦車部隊や富士教導団機甲教導連隊にドイツ直輸入のDM53徹甲弾を導入するメリットはかなり大きいし、
DM12A2対戦車榴弾やDM11榴弾も有事には幾ら有っても足りないだろうし、
既存のJM33徹甲弾やJM12A1対戦車榴弾を平時の射撃訓練で使い切るつもりでバンバン撃てるし、
むしろデメリットが無いのである。
295名無し三等兵
2019/04/10(水) 11:28:09.92ID:3rBdDmtO 砲弾は日本で作れるのにドイツなんかから買う意味が無い
296名無し三等兵
2019/04/10(水) 20:06:05.57ID:B+rbyLKY やっぱ敵との距離が近い方から、戦車、ミサイル戦車、自走砲、ロケット砲
の重厚な打撃体制が望まれるところでなかろうか
の重厚な打撃体制が望まれるところでなかろうか
297名無し三等兵
2019/04/11(木) 07:03:22.94ID:yHUiARB/ 生産者からじゃなく、ドイツ軍から買うのか・・・
しかし安く売ってくれるわけでもないのだから、
逆に、さらに購入数減る可能性もある気がするんだけど。
しかし安く売ってくれるわけでもないのだから、
逆に、さらに購入数減る可能性もある気がするんだけど。
298名無し三等兵
2019/04/11(木) 10:16:58.98ID:AfZwXU/1299名無し三等兵
2019/04/11(木) 17:50:23.16ID:yHUiARB/ あとは普通科中隊への無人観測機の普及に、
81mm迫のデータリンク連接とか。
81mm迫のデータリンク連接とか。
300名無し三等兵
2019/04/21(日) 03:59:18.73ID:bSO0g/B/ >>299
素直に迫撃砲弾並みの爆弾を搭載した無人爆弾投下機を導入すれば?
素直に迫撃砲弾並みの爆弾を搭載した無人爆弾投下機を導入すれば?
301名無し三等兵
2019/04/21(日) 04:48:02.18ID:uSQevmug >>294
なぜドイツから砲弾買ってドイツ軍が潤うの?w
まさかメーカーでなくドイツ軍の備蓄の砲弾を買えってこと?
それはでは消費期限もあるし輸送費もあるから割高になるし普通に10式砲弾と
10式砲弾の弱装弾 作って90式でも運用できるようにしたほうがいい
なぜドイツから砲弾買ってドイツ軍が潤うの?w
まさかメーカーでなくドイツ軍の備蓄の砲弾を買えってこと?
それはでは消費期限もあるし輸送費もあるから割高になるし普通に10式砲弾と
10式砲弾の弱装弾 作って90式でも運用できるようにしたほうがいい
302名無し三等兵
2019/04/21(日) 04:52:24.25ID:uSQevmug >>300
それはぜんぜん素直じゃない そもそも火力でないわw
小型無人機の爆弾搭載量なんてゴミ 小型無人機で迫撃砲弾1発運んでもたいした意味無い
小型無人機(現在は観測ヘリ)で砲兵観測しながら数百発も数千発も迫撃砲弾を継続して叩き込めるから意味があるんだぞ
それはぜんぜん素直じゃない そもそも火力でないわw
小型無人機の爆弾搭載量なんてゴミ 小型無人機で迫撃砲弾1発運んでもたいした意味無い
小型無人機(現在は観測ヘリ)で砲兵観測しながら数百発も数千発も迫撃砲弾を継続して叩き込めるから意味があるんだぞ
303名無し三等兵
2019/04/21(日) 08:20:54.20ID:/rigq69S ただ、観測しながら任意の場所に送り込めるってのはプレッシャーにはなるわな
一部隊が足止めや包囲を食らったとき、迫撃砲の射程じゃ間に合わなくとも駆けつけて一発打ち込んで相手に動揺と警戒を誘い
その隙に突破とかなんとか(適当に雑に考えた)
まあ取れる手段は多いほうがいい
一部隊が足止めや包囲を食らったとき、迫撃砲の射程じゃ間に合わなくとも駆けつけて一発打ち込んで相手に動揺と警戒を誘い
その隙に突破とかなんとか(適当に雑に考えた)
まあ取れる手段は多いほうがいい
304名無し三等兵
2019/04/21(日) 08:39:11.66ID:+c0+p7X6 イスラエルがそんなの作って戦果上げてる
305名無し三等兵
2019/04/21(日) 09:17:08.68ID:/rigq69S これかな
https://newsphere.jp/world-report/20190228-3/
敵情報の取得と攻撃の間のタイムラグを減らせるし、小さい火力で敵には対空対策を強いる
携SAM充実してる正規軍相手にはその消耗を強いれるわけだ
重迫に比べれば火力貧弱だが、この一発が重要ってここぞのときに使えるな
https://newsphere.jp/world-report/20190228-3/
敵情報の取得と攻撃の間のタイムラグを減らせるし、小さい火力で敵には対空対策を強いる
携SAM充実してる正規軍相手にはその消耗を強いれるわけだ
重迫に比べれば火力貧弱だが、この一発が重要ってここぞのときに使えるな
306名無し三等兵
2019/04/21(日) 16:48:56.99ID:TOncDPZB シリアだか何処だかの内戦で、ドローンを利用した無人爆撃をやってたが、飛距離は1kmにみたず、爆弾に至っては単なる手榴弾だったよ。
正式に採用されても、歩兵同士のクロスファイトには一つのエポックメイキングになるかも知れんが、戦略的はおろか戦術的にも大きな意味はなかろう。
塹壕戦でSMGが使われた、迫撃砲や擲弾が生まれたってのと同じ程度だ。
正式に採用されても、歩兵同士のクロスファイトには一つのエポックメイキングになるかも知れんが、戦略的はおろか戦術的にも大きな意味はなかろう。
塹壕戦でSMGが使われた、迫撃砲や擲弾が生まれたってのと同じ程度だ。
307名無し三等兵
2019/04/21(日) 19:10:59.31ID:3qhWJ3kZ 観測機と別に攻撃用無人機があるならそれでいいんだよ
だがせっかくの砲兵観測用無人機にしょっぱい攻撃能力つけて敵に撃墜され
観測能力を失って攻撃能力激減の砲兵部隊って落ちしかないから観測機に下手な攻撃能力は要らないんだよ
だがせっかくの砲兵観測用無人機にしょっぱい攻撃能力つけて敵に撃墜され
観測能力を失って攻撃能力激減の砲兵部隊って落ちしかないから観測機に下手な攻撃能力は要らないんだよ
308名無し三等兵
2019/04/22(月) 01:40:08.87ID:jgp84Yvr309名無し三等兵
2019/04/22(月) 03:20:12.81ID:eCzrYaVx スキャンイーグルだって、地上支援機材はそこそこかさばるぜ? ドローンやUAVってのは、高性能な物ほど大きくなり、必要な支援も大掛かりになっていく。
310名無し三等兵
2019/04/25(木) 06:02:51.57ID:oTDgDru/ スキャンイーグルは無人機としては安いけど迫撃砲弾は単価数千円ってレベルだからね
陸上戦闘での爆発物運搬手段としては無人機は絶望的に高コスト
観測に使うなら自軍の上空を飛ばせばいから撃墜されるリスクは小さいが攻撃に使えばほとんど帰ってこない
それならまだミサイルで攻撃したほうがいい どうせ撃墜され無駄になる帰りの燃料よりも火薬を大きくできる
陸上戦闘での爆発物運搬手段としては無人機は絶望的に高コスト
観測に使うなら自軍の上空を飛ばせばいから撃墜されるリスクは小さいが攻撃に使えばほとんど帰ってこない
それならまだミサイルで攻撃したほうがいい どうせ撃墜され無駄になる帰りの燃料よりも火薬を大きくできる
311名無し三等兵
2019/04/25(木) 06:41:57.99ID:MK6QtGhl >>310
気持ち的にはヘリからの哨戒即ヘルファイア攻撃でもできりゃ、一番火力効果高いのはわかっちゃいるんだがな
そのヘリが喪失コスト高いんじゃ、起点の一発にはキツいもんもある
無人機からの一発は、持続攻撃に使うわけでもないんだしそこまで反対するもんでもないだろう
気持ち的にはヘリからの哨戒即ヘルファイア攻撃でもできりゃ、一番火力効果高いのはわかっちゃいるんだがな
そのヘリが喪失コスト高いんじゃ、起点の一発にはキツいもんもある
無人機からの一発は、持続攻撃に使うわけでもないんだしそこまで反対するもんでもないだろう
313名無し三等兵
2019/06/14(金) 01:28:05.84ID:oW3K1Lzm スキャンイーグル程度の運用が簡単なUAVに
まともな攻撃手段搭載できるようになったら革命的な話ではある。
軽いLAW積んだだけでも戦車潰せる可能性があるわけで。
まともな攻撃手段搭載できるようになったら革命的な話ではある。
軽いLAW積んだだけでも戦車潰せる可能性があるわけで。
314名無し三等兵
2019/06/14(金) 12:40:00.79ID:1GZG50lz315名無し三等兵
2019/06/14(金) 12:47:29.57ID:dpH2Jgd8 何でどちらか一方になるんだよ? 両方あるに越したことは無いだろ。かたや現代のヤークトボマー、かたや偵察兼弾着観測で良いじゃないか。
UAVに投射出来る火力には限界があるし、かといって砲兵を展開してない局面だってあろう。それぞれを補完すれば済む話しだ。
UAVに投射出来る火力には限界があるし、かといって砲兵を展開してない局面だってあろう。それぞれを補完すれば済む話しだ。
316名無し三等兵
2019/06/14(金) 12:58:46.51ID:buIypLXK317名無し三等兵
2019/06/14(金) 18:03:37.62ID:1GZG50lz318名無し三等兵
2019/06/14(金) 18:16:36.45ID:buIypLXK >>317
迫撃砲の観測射撃のリードタイム考えると
敵見つける→座標指示→初弾外れ→修整→修整→着弾
楽観的に考えても最低数分は掛かる。
まして敵味方入り乱れる状況じゃそもそも迫撃砲や自走砲使えないし
迫撃砲の観測射撃のリードタイム考えると
敵見つける→座標指示→初弾外れ→修整→修整→着弾
楽観的に考えても最低数分は掛かる。
まして敵味方入り乱れる状況じゃそもそも迫撃砲や自走砲使えないし
323名無し三等兵
2019/06/15(土) 00:56:21.19ID:XSuWZmf+ 60mm迫撃砲はまだ使ってたっけ?
324名無し三等兵
2019/06/15(土) 02:27:41.16ID:YFaMk0Sy 退役したとは聞かないから使ってるだろ。
関係ないが60mmとは言え設置型迫撃砲を手持ちで撃てるんだな・・・
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm27109260
まともな反動吸収機構付けたら普通に使えそう
関係ないが60mmとは言え設置型迫撃砲を手持ちで撃てるんだな・・・
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm27109260
まともな反動吸収機構付けたら普通に使えそう
325名無し三等兵
2019/06/15(土) 15:59:42.46ID:TTpt4DGd あぁ失礼。日本は使ってないけど、諸外国では現役だわなぁ……なぜスレの話題が、自衛隊の話しに脳内変換されてただろ?
326名無し三等兵
2019/06/16(日) 15:36:04.62ID:n3uBz3DJ >>321
自衛隊で言えば120mm迫だったら普通科連隊にも連隊(軽)でも持ってるし、
ストライカー中隊とかいう贅沢編制だったら中隊でも持ってるでしょう。
将来の話なのだから今なくとも・・・
(そもそも自衛隊では例の重迫用誘導砲弾は採用されてないっぽいのでは)
自衛隊で言えば120mm迫だったら普通科連隊にも連隊(軽)でも持ってるし、
ストライカー中隊とかいう贅沢編制だったら中隊でも持ってるでしょう。
将来の話なのだから今なくとも・・・
(そもそも自衛隊では例の重迫用誘導砲弾は採用されてないっぽいのでは)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 台湾有事での集団的自衛権行使に「賛成」が48.8%、「反対」が44.2% ★6 [♪♪♪★]
- 【🐼】パンダ、日本で会えなくなる? 中国との関係悪化で不安の声 [ぐれ★]
- 高市早苗首相、独自貫いた1カ月 会食ゼロ、議員宿舎で勉強漬け「飲んでる暇があれば、政策を練り、資料を読みたい」 [Hitzeschleier★]
- 竹中平蔵氏、万博は大成功だったと持論 批判していた人々にチクリ「反省の弁の一つも聞きたい」 [muffin★]
- 【立憲民主党】「質問レベルの低さが立憲の存立危機事態」台湾有事発言を引き出した立憲“執拗追及”が波紋… ★2 [尺アジ★]
- 中国、G20外交利用し高市政権に圧力 「台湾問題」巡り [ぐれ★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちKoZMy4D晩酌🧪❄🫘
- 【実況】博衣こよりのえちえちKoZMy5D晩酌🧪❄🫘
- ネトウヨさん、小野田大臣はまるで「スカッとジャパン」を見ているようだ [245325974]
- 【ござ専🏡】風間隊🥷集合でござる🏯【風間いろは🍃】
- 【んな専🏡】もっと守護ってルーナイト(・o・🍬)【ホロライブ▶】
- 【提案】高市のあだ名「マウント早苗」でよくないか? [618199789]
