>>158
しかも日銀に預けた金の全部がマイナス金利適用ではないという

>>248
ニムの議論は思考犯罪ニダ___

以下、うろ覚えマルクス史観による駄文
もう少し巨視的な視点によって歴史を見るんだ。
全体的には古代の神権的奴隷制から封建的農奴制、そして近代の搾取的資本主義へと発展してきた。
個別具体的な英雄や国家、民族の興亡はあれどもテクノロジーは進歩してきたし、テクノロジーの進歩により最適な経済システムも変化してきた。(下部構造)
新しい経済システムに適応できない政府、国家、民族は軍事競争に敗れるか、自己改革により変化する。(上部構造の変化)
個別具体的な英雄や国家の興亡は上部構造の変化を促進したり、退歩させることもあったが遅かれ早かれ変化した下部構造に適した上部構造へと変化する。
下部構造が上部構造を規定する。
そして下部構造とは庶民の日々の営み、努力、労働によるものに他ならない。
民衆が歴史を作っているのだ。

革命がどうたらいうのは抜きにするとこんな感じだったはず。