昔のアナログシンセは奏者の技術はもとより音色を作るマニピュレーターの役割が大きかったからな。
温度とか電圧で簡単にVCOの状態が狂うから前日と音程が違うってのはまま合ったらしい。

今はそんな心配不要だけどな。