民〇党ですが意識高いです

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵
垢版 |
2018/02/17(土) 16:35:15.03ID:4PhjZ2T0
やっぱりファッションは人民服だよねー!(σ゚∀゚)σエークセレント!

経営者目線でコンビニを考える前スレ
民○党ですがコンビニ地獄変です
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1518791726/
2018/02/18(日) 12:24:12.36ID:8mRUzfbt
>>357
次俺らかも、と思うと仲間増やさなきゃ、となるかもね。まあろくでもないのしかいなかったけど。
2018/02/18(日) 12:24:33.95ID:46ll6SMM
岡村隆史が「嫌なら見るな」発言を謝罪
ttps://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20180218/Narinari_20180218_48144.html

今更ーとか思うけど、考えを改めただけマシなんだろうか。
2018/02/18(日) 12:25:34.22ID:VHcA0xcs
>>265

クーポンの乱発をやめてゆっくりこっそり全体的に値上げしたから復活したのよ。
ビックマックは昔セット600円台が今800円台だし安いのは小さい字で載ってるだけ。
クーポンなんか最大50円引き程度でしょ。昔は半額もざらにあった。
2018/02/18(日) 12:26:59.97ID:/p69K6FP
>>361
番組が終わるから一つのケジメかな
面白くないから見ないけど
反町氏を失うBSのプライムニュースの行方やいかに
2018/02/18(日) 12:27:17.51ID:B3fWc9+Q
>>71
革命のチャンスが全く無さそうな国で、東側製の武器を使った大規模赤色テロなんて起こったら、
国を挙げて、反共・防衛力強化にまい進しそうだしな

そういう意味で、ソ連の判断は正しかったんだろうねー
2018/02/18(日) 12:27:22.02ID:JnSvexRz
>>356
玉木正之だったかが、日本の選手という言葉は「選ばれたものというニュアンス」があって
堅苦しく軍隊的な響きが云々といい、英米のplayerは遊ぶが語源でのびのびと楽しんでやっていて云々…
とかいう糞みたいなこじつけを言っていた記憶がある(もしかしたら記憶違いかもしれないので話半分で)
2018/02/18(日) 12:27:28.02ID:Dw1vYCdT
>>69
うーん、「ロリ巨乳が巨乳から派生した」というのは同意としても、そんな小難しい話ではなく、単に「美少女系(≒ロリ系)エロ漫画」周辺から発生したから以上はないような。
ロリ体形にこだわりの薄い人が描くと自然に非ロリサイズになりがちですが、それを見たガチな人が「巨乳」と表現した言葉が先にあって、そこから絵の方が合わせてきた―ような
流れかもだ。
2018/02/18(日) 12:29:06.75ID:46ll6SMM
>>357
近くが食い荒らされて次は自分たち…!

それに結集して対抗しよう、対抗するべき、と思った日本人だったが、
それに呼応した朝鮮が食い荒らしたのは日本だった。
2018/02/18(日) 12:29:26.73ID:SOAyBW9n
>>359
XZpremiumはイオシスでの買取価格7万円ですと。
2018/02/18(日) 12:29:52.59ID:0NwnAkCw
舞鶴人多いですねぇさすが砲雷撃戦
2018/02/18(日) 12:29:52.97ID:7KHxOzen
>>356
全てに言える事ですが、1から始まり10で人様に見せられるレベルになる。
1にも満たない素人が10を観て憧れるのは自然な事で、自分で1を始める事が大事だと思うんですよ。

それが2に繋がるか0に成るかはまた別問題ですが。
2018/02/18(日) 12:30:00.46ID:HMpsV9m4
>>174
・「チクショー、アメリカに負けた」というルサンチマンを未だに引きずっている。
・その負け戦をやらかしたのが団塊の親世代ってことで、第二反抗期を拗らせて未だに抜けきれてない。
メンタル的な背景としては、大体こんなとこかね?

・勝った負けたは兵家の常、いつまでも引っ張ったってしょうがねーよ。つーかグチグチ言う暇があったら次はどうやったら勝てるか必死で考えろ。勝てるならどんなド汚い手でもいいぞ?
・本気で勝ちに行くんなら事前に罠ぐらい仕掛けといてからやれよ。体力でこっちを上回るのが見えてた相手に、バカ正直に正面から突っかけても勝てるわけねーだろ。
を前回の分析結果にしてるオレと連中とでは、結局のところ相容れない。
2018/02/18(日) 12:30:32.47ID:4FHFpfoi
>352
下記20年前の冗談から状況はたいして変わっていない気がする。
====
ビル・ゲイツの冗談:もしGMがコンピューター業界のような絶え間ない技術開発競争にさらされていたら、私たちの車は1台25ドルになっていて、燃費は1ガロン1000マイルになっていたでしょう。
GMの反論:もし、GMにマイクロソフトのような技術があれば、我が社の自動車の性能は次のようになるだろう。
1.特に理由がなくても、2日に1回はクラッシュする。
2.ユーザーは、道路のラインが新しく引き直されるたびに、新しい車を買わなければならない。
3.高速道路を走行中、ときどき動かなくなることもあるが、これは当然のことであり、淡々とこれをリスタート(再起動)し、運転を続けることになる。
4.何か運転操作(例えば左折)を行うと、これが原因でエンストし再スタートすらできなくなり、結果としてエンジンを再インストールしなければならなくなることもある。
5.車に乗ることができるのは、Car95とかCarNTを買わない限り、1台に1人だけである。ただその場合でも、座席は人数分だけ新たに買う必要がある。
6.マッキントッシュがサンマイクロシステムズと提携すれば、もっと信頼性があって、5倍速くて、2倍運転しやすい自動車になるのだろうが、全道路のたった5%しか走れないのが問題である。
7.オイル、水温、発電機などの警告灯は「general car fault」という警告灯一つだけになる。
8.座席は、体の大小、足の長短等によって調整できない。
9.エアバッグが動作するときは「本当に動作して良いですか?」という確認がある。
10.車から離れると、理由もなくキーロックされてしまい、車の外に閉め出されることがある。ドアを開けるには、(1)ドアの取ってを上にあげる、(2)キーをひねる、(3)ラジオアンテナをつかむ、という操作を同時に行う。
11.GMは、ユーザーのニーズに関わらず、オプションとしてRand NcNaly(GMの子会社)社製の豪華な道路地図の購入を強制する。もしこのオプションを拒否すると、車の性能は50%以上も悪化する。そして司法省に提訴される。
12.運転操作は、ニューモデルが出る毎に、はじめから覚え直す必要がある。なぜなら、それ以前の車とは運転操作の共通性がないからである。
13.エンジンを止めるときは「スタート」ボタンを押すことになる。
2018/02/18(日) 12:31:22.05ID:SOAyBW9n
>>355
診断については、診断じゃなく、医師に見落としがないか提案するという支援特価で普及が進んでいるので、棲み分けできるんじゃ無いかなぁ。
最後は自分でチェックするという前提なら、かなり有望よ。
2018/02/18(日) 12:31:36.49ID:F10TYoqP
>>351
0円っていってもひも付きだから昔と違って安くないよ
2018/02/18(日) 12:32:28.09ID:+c7r2nsC
>>363
むしろその路線を徹底して、尖った作品をフォーマットを選んで作った方が面白いって世界になりつつあるのは皮肉であります
2018/02/18(日) 12:32:39.22ID:HMpsV9m4
>>207
つバター揚げという狂気の産物
狙撃兵のために生み出されたんかもな(ねーよ
2018/02/18(日) 12:32:46.54ID:Dw1vYCdT
>>91
「日本に来て、かつ丼食ってまくっていたのに痩せた」系の話からすると、単純に食いすぎなだけかと。デザートのアイスクリームは別腹とかおかしいでしょ。
日本人も、あちらに行って長いと横に膨れますよ(ソースはマイシスター。オ-ストラリアですが10年ほど向こうにいて、永住権とれたから手続きに帰国した際は倍になってました)。
2018/02/18(日) 12:32:57.96ID:B3fWc9+Q
>>357
大陸浪人とかアジア主義者、結局「日本が格上」という大前提があるから(時代が進むにつれて、その傾向が強くなる)
なんで、基本的に日本を格下扱してきた中国・朝鮮が、それを受けれる可能性は無い

結局、中国・朝鮮の事なんて良く分かっていないかったんだろうな
あるいは、自国の実力・啓蒙力を必要以上に過大評価していたか
2018/02/18(日) 12:33:25.01ID:aC+VEvZ6
>>323
ありがとう!
2018/02/18(日) 12:33:33.47ID:46ll6SMM
妹「お兄ちゃんみたいな人は彼女できないよ」その理由が刺さる人やそうでない人など様々
ttps://togetter.com/li/1200320

妹「彼氏彼女が出来るのは1人で行動するのがさみしい人。
だから兄ちゃんみたいに1人でラーメン行ったりゲーセン行ける人には彼女できないよ」

いやいやいやいや、別に一人が好きってわけじゃないし!!111
2018/02/18(日) 12:33:53.51ID:RAgTYjzy
中国のニュース記事についてるあちらさんのコメント読みと
日中連携してアメリカに立ち向かおうなんて言うのとか、日本は韓国みたいにアメリカに文句言えみたいなのが一定数いて
黒歴史を見せられているような気分になるよなぁ。




Q:日米安保の最大の利点はなんですか?
A:アメリカというキチガイ国家を敵にせず済むことです
2018/02/18(日) 12:34:00.43ID:1c8H3763
>>372
13番だけは実現したなぁ
2018/02/18(日) 12:34:34.81ID:s1PiRPDv
>>361
芸能人って市井の一般人とは適用される常識が違うから、
例えば薬やったり暴力事件起こしたりしても、芸がまだ健在ならやがて許される部分ってある。

ただ逆に、芸能人であるがゆえに刑法犯とかじゃなくても
絶対かつ永久に許されないコトってのもあって、
今回のはソレに該当するんじゃないかな。

もう訃報にも「嫌なら見るなの」のって書かれる覚悟がないなら
引退してひっそり暮らしたほうがいいと思う。
2018/02/18(日) 12:34:38.46ID:SOAyBW9n
>>362
その代わりに、ビッグマックにコーヒー付けて税込400円ってのを平日昼間に投入してて、あれが中年の節約ユーザーに結構好評と聞いてる。
2018/02/18(日) 12:34:46.55ID:atUy2sgU
>>361
改めたと思う?(・∀・)ニヤニヤ
2018/02/18(日) 12:35:11.56ID:rogCVWXN
>>152
ちゃうねん、韓国の場合は労組が強すぎて国内回帰を企業が忌避してるねん。
2018/02/18(日) 12:35:14.75ID:4yD4i4fZ
>>361
今のフジの苦境を鑑みるに、局内でも例の発言に対してそうとう風当たりが強くなっているんだろうな。
なんせ視聴率が話題になるたびに引き合いに出されるくらいなので。

ただ今更TVでそんな謝罪をしたところで効果は無いだろうし、ヘタすると逆効果になりかねない訳だけど。
2018/02/18(日) 12:35:33.06ID:8mRUzfbt
>>381
うちら共産主義じゃないし
389名無し三等兵
垢版 |
2018/02/18(日) 12:36:35.26ID:g/76efZ0
#nhk_fukayomi
ゲーム脳とかゲーム障害とか意味もよく分からないまま声大にして唱えちゃってるおじちゃんオバチャンには当然esportsなんて理解できないよね、
時代の流れに付いていけてないと思う。pcポチ-
http://pbs.twimg.com/media/DWMkooOVoAEy_Sv.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DWMkooNVoAAv7yh.jpg

https://twitter.com/26Tyoronb/status/964682544254865408
2018/02/18(日) 12:36:41.21ID:NUHBhGRz
>>380
やめろください
2018/02/18(日) 12:36:54.84ID:HMpsV9m4
>>223
元祖メシマズ→煮る!煮る!とことん煮る!煮汁捨てる!最後にまた煮る!
その元植民地→焼く!焼く!徹底的に焼く!もう一回焼く!ひたすら食う!
だもんなwなんかどうにもならん気がする。
2018/02/18(日) 12:37:05.82ID:atUy2sgU
>>362
>>384
景気が回復してきて「マックでも良いや」って決断している人が増えているから説

が一番説得力があった。

ほんとに金が無かったらマック行かないよね。(´・ω・`)
2018/02/18(日) 12:37:19.31ID:+c7r2nsC
>>368
今は端末にも違約金あるからそこらへんは利益出ないですよ。
まぁ禿のとこにちょうどいい案件がありましてね…キャンペーン対象のY@hooの垢も何故か5つ…
2018/02/18(日) 12:37:26.59ID:F10TYoqP
>>373
AIは考えて答えているんじゃなくて
知ってる答え選んでいるんだってことに気づかない人は多いよねぇ
2018/02/18(日) 12:38:20.12ID:/p69K6FP
>>385
(ドンが本気で〆るときの顔や)
>>392
逆にモスが苦境ってのが意外よね
2018/02/18(日) 12:38:42.49ID:fbAEdV73
マック以外にマックより美味しいマックを出す店はないからね
2018/02/18(日) 12:38:59.78ID:SOAyBW9n
>>374
紐付きって?
こちらが契約した時は次の日から解約できるビデオパスにスマートバリュープレミアム、留守電サービス、にピタットプラン指定だけだから、むしろ契約しやすくなった感が。


むしろOCNのセールが使うならしゅごい。どの通話付きプランでもP10liteがこの前までのセールで6800円でした。半年後に解約無料なので、MNP玉確保に便利でした。
2018/02/18(日) 12:39:24.71ID:4/Emnn77
マックは世界で一番美味しいマックって事か
2018/02/18(日) 12:40:08.05ID:Dw1vYCdT
>>119
「ヘルシー」の定義が乱れる!
2018/02/18(日) 12:40:23.70ID:HMpsV9m4
>>300
具体例が日本のすぐ傍にあるな>ウンコまみれ。
一回焼いて実証実験しよう。
2018/02/18(日) 12:40:43.01ID:atUy2sgU
>>396
バーガーキングが近所にあればなぁ (´・ω・`)
2018/02/18(日) 12:41:02.12ID:SOAyBW9n
>>394
あ、その表現、いただきます。

会社で、AI導入を進めるときに、どう説明しようか悩んでいるので、いい表現です。使わせてほしいなーと。
2018/02/18(日) 12:41:39.80ID:46ll6SMM
>>392
満足しようとするぐらい食おうとすると意外とお高くつく…
2018/02/18(日) 12:42:32.41ID:SOAyBW9n
>>380
あー、わかるな。
一人暮らし大嫌いだし。(理由:ゴキブリが苦手で処理できない)
2018/02/18(日) 12:44:24.28ID:rogCVWXN
>>231
そりゃ経営陣を温存するという条件で自社を外資に売っぱらう程度だからな。
当然次期にはお払い箱になるのは承知の上で。
ようは最後の一期分の報酬が欲しかっただけでこのありさまとか、そら経営も上手くいかんわけだわ。
2018/02/18(日) 12:44:34.07ID:RAgTYjzy
>>389
「問題外」なんて強い言葉で議論の余地を狭めるところが老害の老害と呼ばれる所以。
コミュニケーション障害の一形態が老害の特徴の一つなんだなぁ。
2018/02/18(日) 12:44:57.27ID:SOAyBW9n
>>393
ヒント:親がドコモの親会回線維持中で、データ通信量が余り気味。
2018/02/18(日) 12:45:22.37ID:/p69K6FP
>>404
???「ゴキブリなんかただの昆虫じゃねえか、それでも男かオメーは!」
2018/02/18(日) 12:45:26.51ID:VHcA0xcs
>>397

NTTはNTT子会社同士で無駄な競争やってるなあという感じだ。
NTT-CとIIJとぷらら、はっきりいってIIJに纏めたほうがいいのに
相変わらずの仲の悪さはどうにかならないのかねえ。
2018/02/18(日) 12:45:29.91ID:nHKy4cb3
>>366
ガチでおっぱいの大きい子供というのはいるけれど、ロリ巨乳はファンタジーなんだよなあ。
おっぱいの大きい子供を描ける人というのは、本当に少ない。
2018/02/18(日) 12:45:45.31ID:UvVP2YzF
スポーツじゃなくて運動をすればいいのでは?
2018/02/18(日) 12:45:46.06ID:HMpsV9m4
>>290
てかあんな時期になって漸く030乗っけられてもねぇ、ってのが敗因。
なおPPC自体に68と互換性がある訳じゃなく、OS上で040LCエミュレータが動いてただけ。
2018/02/18(日) 12:46:30.66ID:DrYZiok/
>>394
既知の問題に接する時、人間も同じようなものですよ。>知ってる答えを選ぶ
同様に、人間もAIも経験したことのない問題にぶつかった時、過去の経験や知識から
問題の解決策を探る、という行為も似ていますね。

蛇足ながら、人間もAIも難問にぶつかった時には途中で投げ出すこともしばしば。
2018/02/18(日) 12:46:50.29ID:4yD4i4fZ
>>380
彼女は欲しいが、それで自由が束縛されたり、ストレス源になる可能性自体を忌避する人も居るだろうしのう。
2018/02/18(日) 12:47:05.40ID:atUy2sgU
>>403
ハンバーガーとチキンクリスプだけを延々と食べ続ける

という選択肢がな (´・ω・`)
2018/02/18(日) 12:47:11.05ID:u2cRYf9B
>>404
ゴキブリぐらい簡単に処理できるやろ。
素手ではちょっと…とはなるけど。
2018/02/18(日) 12:47:20.09ID:SOAyBW9n
>>409
ドコモは自動車会社時代に他のNTTグループ社員に馬鹿にされまくった面々が経営層なので、他グループとの調整は当分無理だと思う。
2018/02/18(日) 12:47:31.83ID:DrYZiok/
>>399
「植物」とか「野菜」とか、非常にあいまいな定義だからいけないのです。
「緑黄色野菜はヘルシー!」
これなら、ほぼ大丈夫。
2018/02/18(日) 12:48:01.00ID:yT0+qkYP
>>352
トヨタさんもGoogleさんみたいな自動運転にかかりきりやけど、深層学習開発のノリは社風に合わんやろなぁ
なぜを何度突き詰めても「なぜかこうなりました」としか言えん分野やし
2018/02/18(日) 12:48:05.60ID:DrYZiok/
>>400
ウンコを焼いたら、よい肥料になりそうですな。
朝鮮半島全体が肥沃な農地になりそうな予感。
2018/02/18(日) 12:48:22.11ID:JnSvexRz
まあesports業界に今のところ手前のガキを入れたいって親はそういないでしょう
毎週のように大会が地上波で中継されて視聴率10%を取るようになればわからんが
2018/02/18(日) 12:48:29.27ID:DrYZiok/
>>401
バーガーキング、シェイク・シャック、フレッシュネス・バーガー・・・
2018/02/18(日) 12:48:49.20ID:PIFmdim1
>>413
「考える」とは何ぞやと考えさせられますね
2018/02/18(日) 12:49:05.59ID:0NwnAkCw
>>420
質の悪いウンコから肥沃な大地など生まれないのじゃよ
2018/02/18(日) 12:49:16.20ID:DrYZiok/
>>404
まにあ娘:「お父さん、なんでゴキブリが苦手なの?(素手でゴキブリを掴みながら」
2018/02/18(日) 12:49:25.52ID:/p69K6FP
>>416
一度肝が据わると女性の方が強いよね…
2018/02/18(日) 12:50:16.49ID:7QE4UAPX
>>128
最近はドイツ軍の残念な実態のニュース多いけど、
ドイツでこれなら他もっとヤバいのではの思いが先に立つ
2018/02/18(日) 12:50:23.36ID:F10TYoqP
>>397
1年間指定の契約条件があるから端末の価格はそんなに安くなってないよ
月6000円の契約くらいじゃないかな
トータルならイオシスで白ロム買ってMVNOの方がやすいくらい
2018/02/18(日) 12:50:23.36ID:46ll6SMM
>>410
小さい身体に巨乳をくっつけようとすると、
まず物理的にベースとなる胴体が小さいから大きい胸は取り付けにくい罠。
リアルの場合は体格が大きいか、脂肪が付いてるから、微妙にロリから離れていくという。難しい。
2018/02/18(日) 12:50:37.83ID:rogCVWXN
>>285
あいぽんが出てくるまでの15年間、いったい何をしていたのかと。
その間にはエアエッジに対応したり、事業部が違うとはいえW-ZERO3を出したりしていたのに、だ。

日本のコンテンツ業界の無理解とあぽーの他者の権利を平気で踏みにじる無倫理感にしてやられた
感は否定できんが、それでもhスマートホンのひな型すら出せなかったのは怠慢の一言。
2018/02/18(日) 12:50:37.99ID:4FHFpfoi
>410
やい画像はどうした。
2018/02/18(日) 12:50:47.36ID:DrYZiok/
>>389
「モータースポーツ」というのも、日本ではなかなか広まりませんね。
以前、F1がブームだったときも「カーレース」と見ていた人が多かったのではないでしょうか。
433名無し三等兵
垢版 |
2018/02/18(日) 12:50:48.94ID:g/76efZ0
@CDP2017 「日本、別に凄くない」ツイートにいいねする立憲民主党
http://pbs.twimg.com/media/DWOH30TUMAAj_Ke.jpg
https://twitter.com/fyunel2/status/965057210400235521
2018/02/18(日) 12:52:35.32ID:SOAyBW9n
>>428
5分無料通話付きで最初の一年は月3千円でしたよ。

2年目?1万円払ってドコモに帰りますが、何か?
2018/02/18(日) 12:53:40.98ID:bRcML7cp
>>389
eスポーツも流行ってきたら地上波TVでマインドシーカーRTA大会とか見る日こともくるんだろうか
2018/02/18(日) 12:54:06.40ID:+c7r2nsC
>>413
そのへん突き詰めると考えるとはなんぞやってなって考えるのを止めたくなる(無能)

ただまぁ今のところ周りで動いてるAI連中は、プログラマーが正解と推測した条件を満たしたら正解を返してるだけで、人間の感覚で言う「分かった」とはだいぶ違う…いや違わない?
2018/02/18(日) 12:54:19.31ID:1c8H3763
http://www3.nhk.or.jp/lnews/kochi/20180218/8010001329.html

17日、高知県四万十町の国道で、軽乗用車と大型ダンプカーが正面衝突する事故があり、
軽乗用車に乗っていた75歳の女性が死亡し、71歳の夫が足の骨を折るなどの大けがをしました。

17日午前10時半ごろ、高知県四万十町新開町の国道381号線で、軽乗用車と大型ダンプカーが正面衝突しました。
警察によりますと、この事故で、軽乗用車の後部座席に乗っていた四万十町大正の今城信江さん(75)が胸を強く打ち、
町内の病院に運ばれましたが、およそ1時間後に死亡が確認されました。
また、軽乗用車を運転していた今城さんの夫の光男さん(71)が、足の骨を折るなどの大けがをして、高知市内の病院に運ばれました。

大型ダンプカーを運転していた67歳の男性に、けがはないということです。

現場は、片側1車線の直線道路で、目撃者の話などから軽乗用車は、右折しようと停止していた前の車を追い越そうとして、
対向車線にはみ出したということで、警察が詳しく調べています。

右折しようとして止まってる車の右側に出たとな
2018/02/18(日) 12:54:53.20ID:JVCj4ULA
>>381
多分アメリカもあんな基地外と戦争するのは二度とゴメンだと思ってるな
2018/02/18(日) 12:55:00.56ID:HMpsV9m4
>>333
MachにBSDパーソナリティ被せたOS使うよりは素直にFreeBSDやNetBSD使う方がいいし、何よりOSXのあのぐちゃぐちゃなディレクトリ構成を見たらやる気がゴッソリ削げ落ちる。
あの複雑怪奇なディレクトリを相手にするぐらいなら、ビルドしたユーザランドのバイナリを何でもかんでも/binにぶち込もうとするLinuxの相手をするほうがまだマシ。
と言うわけで、あんまりソフト専業になってほしいとも思わないなあ。クラシックなら(メモリ保護がない点は別として)それなりに面白い仕組みも多かったんだけどね。
2018/02/18(日) 12:55:08.74ID:46ll6SMM
>>422
美味しかったけど、かなりお高かった>フレッシュネス
2018/02/18(日) 12:55:17.69ID:7QE4UAPX
>>131
30tでこのくらいなら日本向きの戦略兵器になれるかもだけどなー
500tではいかんともしがたい
2018/02/18(日) 12:56:41.18ID:yT0+qkYP
>>402
その表現がうまくいかない時あるで
AIさんをあんたらの好きなカイゼンした結果、トータルでは性能良くなるけど、
カイゼン前は正しい正解を導いていたにもかかわらずカイゼン後はうまくいかなくなるケースがあるんや

カイゼンの結果悪くなるケースがあるというのはあんたらの偉い人が一番嫌がるやつやろ
2018/02/18(日) 12:56:53.51ID:RAgTYjzy
>>433
彼らが氷上競技なんて金かかる競技に没頭できるだけの経済的余裕・社会基盤を作ったのは誰かって考えたら、やっぱ日本すごいんじゃね?
2018/02/18(日) 12:57:59.07ID:yT0+qkYP
>>435
はいよーいスタート(幻聴)
2018/02/18(日) 12:58:17.52ID:4yD4i4fZ
>>429
昨今は、特にエロ漫画分野では巨乳が主流だけど、プロポーションとしてバランスの良い巨乳をかける人は結構少ない。
大概は単に胸にデカ乳を張り付けたか、逆に乳に引き摺られて横幅が広がり巨躯化(デブ化)するか、のどちらかになる傾向があるのう。
2018/02/18(日) 12:58:45.04ID:/XDinETS
>>148
利害に徹していればよかったものを、「同じアジアなんだから無条件でわかり合える」
「同じアジアだから違いはない。あると考えてはいけない」と変な方向に向かったのが
なんとも。
そしてこの思想の正統な後継者はパヨクなどの自称リベラル軍団なわけだけど。
2018/02/18(日) 12:59:30.34ID:YmNM235z
>>418
ヘルシーだからバターや砂糖やベーコンと組み合わせても大丈夫ですね_

>>437
やっぱりウヨは危険だから規制しなきゃ!アベガージミンガー(ぐるぐる目
2018/02/18(日) 12:59:57.43ID:TOtZ1UFs
>>394
一月ほど前までAIAI騒いでた団塊の人が急にそれ言うようになったー
つかニワトリわへーへーとしか言わずにニヨニヨコケコッコーしていたのに気がついたかー(ナイ
2018/02/18(日) 13:00:01.34ID:4/Emnn77
右に曲がると死亡するとは危険だな(棒
2018/02/18(日) 13:00:08.79ID:rogCVWXN
>>302
>Android規格に剃ったプレーンな機種

AQUOSのロゴプリントだけに国内生産にかかったコストを全部載せて良いなら。

プレーンな仕様だけなら海外生産品に勝てないのだよ。 規模の論理で。
少なくとも工業技術どうこうとか言うレベルの物ではすでにない>スマートホン

つうか、シャープなり富士通なりの一世代に1機種用意されてる廉価版があるっしょ。
それ使えばよろしい。 同性能の中国製のより5割増しで高いけどそれはバッチ代と
いうことで。
2018/02/18(日) 13:00:08.99ID:fbAEdV73
砂糖だって野菜ですしね
2018/02/18(日) 13:00:28.08ID:46ll6SMM
>>433
我が党まったくすごくなかったのも、悪い人だけが悪かったということだろうか。
2018/02/18(日) 13:00:54.94ID:NUfu/nMk
大戦略のダウンロード版だと2000円で買えるのか
http://www.ss-alpha.co.jp/ssa_shop/ssa_shop.html


2000円で買える現代大戦略は

現代大戦略2003〜テロ国家を制圧せよ〜
現代大戦略シリーズ3作目、『現代大戦略2003〜テロ国家を制圧せよ〜』。
シリーズ3作目は、ズバリ、世界情勢を反映した「テロ支援国家≒悪の枢軸」との対決をメインテーマにしました。
2003年3月20日に開戦したイラク戦争は、まさに現実の戦争の第一幕・・・米国の次なるターゲットはイランか?
北朝鮮か?常に現実を先取りしてきた現代大戦略シリーズでは、プレイヤーの手でこの続きを存分に堪能できます。

買った覚えがあるような無いような
海上戦は索敵の概念があってめんどくさかったような
2018/02/18(日) 13:01:02.84ID:CCSL+FzM
>>409
クリティカルな内容をやりとりする人も入れば、値段が安ければ出来の良いモバイル程度に繋がればいい人もいる。
(回線速度なら一社でプラチナメンバーから雑魚まで独占出来るが、品質の方はそうも行かない気がするので)
2018/02/18(日) 13:01:22.80ID:JnSvexRz
>>449
普段サウスポーなので左に曲がってる自分はセーフ
「棒」だけに(最低)
2018/02/18(日) 13:01:35.51ID:nHKy4cb3
>>431
代表選手はやはり、ほかみまつりだろうな。
幼い躰とは不釣り合いに発育したおっぱいを巧みに描く。
彼の凄さは、不釣り合いさそのものを本質として捉えることができることで、
けして大きくはないおっぱいであっても、歪に育ったおっぱいを表現できるところにある。
2018/02/18(日) 13:01:42.52ID:oyyOGG8a
>>409
そもそもNTT自体を持ち株会社にした方が良いのでは?
2018/02/18(日) 13:01:48.41ID:DrYZiok/
>>438
ルーズベルト大統領は、日本人を日本列島に閉じ込めて絶滅させるべき、と考えていたとか?
まぁ、大戦中に死んでしまいましたが。

でも考えてみると、アメリカ軍人を一番多くぶっ殺した外国人は日本人なんですよねぇ・・・
2018/02/18(日) 13:02:18.35ID:JVCj4ULA
>>417
ああ、まにあ社はあう推しでしたね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況