民〇党ですが意識高いです

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵
垢版 |
2018/02/17(土) 16:35:15.03ID:4PhjZ2T0
やっぱりファッションは人民服だよねー!(σ゚∀゚)σエークセレント!

経営者目線でコンビニを考える前スレ
民○党ですがコンビニ地獄変です
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1518791726/
2018/02/18(日) 15:15:33.80ID:Hw/6lUd1
>>679
なんちゅーか、ジャバザハット再生余裕でした

(゜ω。) Wow
2018/02/18(日) 15:15:34.53ID:TVqLJlAe
刃物で暴れる男「撃つなら撃て」 警官発砲し負傷 大阪
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180218-00000024-asahi-soci
撃つなら撃て>撃った
何の問題もない
2018/02/18(日) 15:16:20.78ID:/p69K6FP
>>681
思い出して飲み物でむせた謝罪と賠(ry
あの全力でバカなことをやるのは90年代のよき時代からそのまま続いてる感じだぬ
2018/02/18(日) 15:17:17.13ID:LoaWTrhQ
>>688
ああいうのも久々にやってほしい。
転機はやっぱり震災かな。あれから地域の再生を
目指すような企画が増えたように思う。
2018/02/18(日) 15:17:21.12ID:SFlK77dF
動くと撃つ...違った...撃つと動く
2018/02/18(日) 15:17:44.74ID:kTHfgPmU
>>564
昔、アマチュア無線で将棋指したら後日突然お役所からべチコン喰らった事案有るでw(暗号禁止事案抵触で)
2018/02/18(日) 15:17:47.10ID:VOn7FvLh
つまり諏訪湖にオルゴールという名の粗大ごみを置いたのも許される…?
2018/02/18(日) 15:19:18.69ID:yCE7TrJ0
>>690
昔、刃物を持った2人組が警官に「撃ってみろ」と挑発して撃たれたことがありました(1人死亡)
生き残った1人は「ホントに撃つなんて…」という名言を残しています
2018/02/18(日) 15:19:23.65ID:LoaWTrhQ
>>694
電波犯罪って突然裁きにあうから怖いよねー
2018/02/18(日) 15:19:42.09ID:NydZG7QF
なんやこれ。本物がいるわけではないのに強力な淫魔力やなあ。

dragoner@日曜東V36a‏
@dragoner_JP
こちらが古代中国 艦王朝を堕落させ、滅亡させた傾国の美女を表した、等身大淫魔像でございます

https://pbs.twimg.com/media/DWSckxkUMAAgT3s.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DWSckxiVMAA1cC5.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DWSckxkU0AAGUj7.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DWSckxjUMAAdZIq.jpg

https://twitter.com/dragoner_JP/status/965074576362254337
2018/02/18(日) 15:19:54.66ID:/p69K6FP
>>692
知名度が上がりすぎて野次馬の対策とかが大変なのかも
あとはおっちゃんたちの体力が…
2018/02/18(日) 15:20:01.73ID:atUy2sgU
>>692
正月特番ぐらいかなぁ。

けど、基本は「為せば成る なにごとも」ってな感じでちょーっとね。(´・ω・`)
2018/02/18(日) 15:20:39.29ID:Hw/6lUd1
>>690
それでもキッチリ末端に中てているあたり、腕が良い上にやさしいのー

(゜ω。) 日本警官の現場での腕の良さは、不思議だ
2018/02/18(日) 15:21:50.84ID:LoaWTrhQ
>>701
意外とあのピストル優秀なのかもね。
2018/02/18(日) 15:22:48.93ID:rh1IlMP9
>>209
そりゃ元々小さくもない五十数カ国の集合体ですし

・・・なぜ対米戦したのだろう?
やはりカマクラメソッドなのか?
2018/02/18(日) 15:23:30.45ID:JnSvexRz
>>698
淫魔…淫魔と言えば乱舞…うっ頭が
2018/02/18(日) 15:24:28.31ID:1c8H3763
>>698
なぜローアングルがないんだ
はよ
2018/02/18(日) 15:24:51.59ID:Hw/6lUd1
>>698
なんでチン守俯ができたか、魂で理解した____

C= C= ι,;)/ キャー
2018/02/18(日) 15:25:26.17ID:PIftquaU
>>624
相手の態勢が整ってなくて
島国であったからこその幸い

ソビエトのスチームローラーが炸裂した満州の各要塞はあっという間にソビエト親衛突破戦連隊に踏み潰された
2018/02/18(日) 15:26:49.64ID:VOn7FvLh
>>209
アメリカといえば肉ばっか食ってる印象があるが
海産物も捕れるしな
2018/02/18(日) 15:26:54.37ID:atUy2sgU
>>701
外して大騒ぎの事件もあったような。
単に外したけど一般人に当たっていないだけだったような (;・∀・)
2018/02/18(日) 15:27:56.24ID:yCE7TrJ0
>>698
これはスゴい
等身大とか大きくなると二次キャラは情報量が少ないのでどうしてものっぺりしたかんじになるんだけどそういうのがないぞ
さすがに100万オーバーだろうから手が出せないがw
2018/02/18(日) 15:27:58.24ID:uME8Vq5w
>>前495

> 周囲の人間には見えない誰かとずっと会話をしているオッサンも居たりするゾ。
> 良くあるピントの合わない目での独り言じゃなくて、明らかに目の前に居る見えない誰かに
> ピントが合っていて会話をしているという、ガチ案件であった。



ですがのおぢちゃんたちも居ないはずの嫁や二次元人と会話してるじゃん?
2018/02/18(日) 15:30:14.82ID:9+0HM/iu
>>664
この白骨死体が来ている戦闘服は某国で来年から配備予定の物!!
なぜ築70年の廃屋の壁から!!
2018/02/18(日) 15:30:34.95ID:kB0XksOF
38spは9mmパラより優秀だよ
2018/02/18(日) 15:30:46.96ID:JnSvexRz
>>707
太平洋の小島にまんべんなく兵力を散らして飛び石されたのは愚のように言われるが
ニューギニア方面でいえば米豪軍の進行を結構食い止められたと前向きな解釈もできなくはないかも
2018/02/18(日) 15:32:20.39ID:kTHfgPmU
>>701
警官もおかじもキッチリ「射撃訓練」やってるからでは?でも五輪じゃ平凡な成績のはなぜ???(選手は警官かおかじ)
2018/02/18(日) 15:32:22.59ID:Hw/6lUd1
>>702
やたらに耐久性重視とは聞きますが、
日本の警官の弾、38口径でも、357Mag.一歩手前の強装弾なので扱いにくい筈なんですけどねー
年間弾丸消費量も、米国人が見たら鼻先で笑うレベルなのに(近年未調査

(゜ω。) おまけにWW2だと射撃の下手さで定評があったり
2018/02/18(日) 15:32:37.96ID:NydZG7QF
>>703
鎌倉メソッドではなくその場の「雰囲気」や「空気」の類ではないだろうか。
死中に活を求めるとかなんとかいう意見もあったけど。

アメリカも対日石油禁輸措置は現場の独断で、当初案では35年と36年の平均輸入量を上限にする予定だったとかなんとか。
全面禁輸で合理性の逆転が起きて対米開戦を加速させたわけだけど。
なお、当時のアメリカの官僚は反対意見に対して「負けが分かってる戦争を自分から始める国家なんてあるわけないだろ」といってごり押ししたそうで。
2018/02/18(日) 15:36:20.92ID:LoaWTrhQ
>>716
撃ってみたらわかるんだろうか。
今度ポリスメーンに街頭で聞いてみよっと
2018/02/18(日) 15:37:31.39ID:trlEQj8g
>>717
ウサ官僚「相手が生粋の蛮族だった俺は悪くない」
2018/02/18(日) 15:38:32.61ID:k9mBXO6+
>>707
ご指摘のように、地形を有利に活用してこその地政学。
逆に支那ちょん満蒙に関わった事が1945に至る日本の致命傷になった。

現在の日本ですら、大陸の緩衝地帯をどう設定するかの選択で
毎年のように頭を悩ましているわけで。
2018/02/18(日) 15:39:18.72ID:C3KnlTNm
>>690
足に当てたのか
肝臓の辺りなら狙い易くて、すぐ行動不能にできるだろうに
2018/02/18(日) 15:39:34.33ID:LoaWTrhQ
>>720
やはり対馬を要塞化するしかあるまいて
ヤマネコさんには申し訳ないが……
2018/02/18(日) 15:40:03.59ID:qerld2sM
ソヨ!
https://pbs.twimg.com/media/DV_gER9VAAMcrqa.jpg
2018/02/18(日) 15:40:54.35ID:CeUdey0u
>>209
アメリカは金さえあれば世界一贅沢できる国だから
高いレストランのレパートリーは日本も上回ってる可能性がある
2018/02/18(日) 15:42:02.59ID:gjsqyURJ
>>721
できるだけ手足等の生命に影響しづらい部位に当てないといろいろややこしいことになるのです
「本当に必要最小限の実力行使だったのか」と人権屋さんに絡まれるのです
2018/02/18(日) 15:42:55.84ID:VOn7FvLh
>>720
日本が、というよりアメリカが67年前に支払った血をいつまでも惜しんでいるように見える
2018/02/18(日) 15:43:02.01ID:JnSvexRz
>>724
ドバイとかは?と一瞬思ったがあそこ「高級豚肉」なんて出す店はほぼないだろうからな…
2018/02/18(日) 15:43:55.06ID:CeUdey0u
胴を狙ったら腕に当たったパターンもありうる
外すつもりが腕に当たった可能性もある

まあ1事例ではわかりませんな
2018/02/18(日) 15:44:10.86ID:kTHfgPmU
>>721
肝臓に当てたらコロス気満々やんw(出血多量で)
2018/02/18(日) 15:44:53.05ID:CeUdey0u
>>727
世界中の移民が満遍なくいるのでだいたい各国の高級料理を作る人がおる
ドバイは多分偏ってるじゃろ
2018/02/18(日) 15:46:15.94ID:atUy2sgU
立憲、ワンコインで政策参加
パートナーズ制度を今春立ち上げ
https://this.kiji.is/337846792266138721?c=39550187727945729
>立憲民主党は、年会費500円のワンコインで政策づくりに参加できる
>「立憲パートナーシップ・メンバー」(略称・立憲パートナーズ)制度を今春立ち上げる。
>手続きの手軽さ、会費の安さで政治参加のハードルを低くする。
>党が掲げる「草の根からの民主主義」を実践し、党勢拡大を図る。

>「アイドルのファンクラブから発想を得た」という枝野幸男代表は
>「政党が党員を囲い込むのではなく、政治に参加する道具」と強調する。
>入会には党綱領への賛同が必要だが、個別政策への同意は不要。
>インターネットで入会、支払い手続きができる。
>在外邦人や在日外国人を含む18歳以上の個人が対象となる。

我が党のサポーター制度と同じかねぇ。(;・∀・)
2018/02/18(日) 15:47:15.53ID:VOn7FvLh
狙撃するときは股間を狙うと何かしらに当たって良いんだったか
2018/02/18(日) 15:47:27.75ID:SVCJhZ7W
>>718
聞かんでも、扇子をヒラヒラさせたら撃ってくれるじゃろ
2018/02/18(日) 15:47:42.45ID:bGE1gkhj
>周囲の人間には見えない誰かとずっと会話をしている
時々衝動的に自宅で「後鳥羽院バンザイ!」とか「KAWASAKIバイクはニンジャのバイク!」とか叫ぶくらいならセーフよね?
2018/02/18(日) 15:47:46.24ID:atUy2sgU
>>724
>高いレストランのレパートリーは日本も上回ってる可能性がある


その高い料理を評価できる客 つーのが足りないって話があったなぁ。
2018/02/18(日) 15:48:24.90ID:PkpQiHxx
>>731
>在外邦人や在日外国人を含む
>在外邦人や在日外国人を含む
>在外邦人や在日外国人を含む
>在外邦人や在日外国人を含む
2018/02/18(日) 15:49:14.56ID:w36xJQCT
>>716
え、そんな強装弾なんですの?
2018/02/18(日) 15:49:15.78ID:trlEQj8g
>>731
なんで外人参加可能にするんだろうね
馬鹿なの死ぬの
2018/02/18(日) 15:49:27.65ID:9+dOa66e
各党に散らばった我が党員が再び一つに集結する日は来るのだろうか。

>>731
エダノンさん民主主義を否定しておきながらどの口が民主主義をほざくのかと言う話になってくる。
2018/02/18(日) 15:49:33.61ID:OXtCQlsN
>>725
それでも20世紀末には、中国人相手には警告射撃抜きで1発目から足を撃てと警察では内示されたらしい。

2006年に栃木県で職務質問から逃走した中国人研修生が
石灯籠で襲い掛かり、更に拳銃を奪おうとして
警官の撃った弾丸で死亡したけど、
こういうのは遠距離からでも両足を潰すのがベターであった。
2018/02/18(日) 15:51:13.69ID:zUtLpTIZ
これ欲しい…
https://i.imgur.com/Tm8JVn6.jpg
2018/02/18(日) 15:51:15.73ID:Dw1vYCdT
>>486
ラジオでの発言だからねぇ。フジは直接関係ない。
むしろリンクさせたのは視聴者側。
その発言の元になったのは、別のタレントの「寒流大杉」というものだから、岡村さんの発言はそれに対するフジの姿勢に沿ったものでしょう。
火に油を注いだは事実ですが、火をつけたのは別人であり、先に煽ったのはフジ自身―だから、岡村さんひとりに批判が集中せず、反フジデモや視聴率低迷という事態になったわけで。
もう炎上していた時点で、岡村さんひとり切ってもどうにもなりませんよ。
2018/02/18(日) 15:51:17.26ID:9+dOa66e
ジャパニーズポリスメンにもテザー銃持たせてはどうか。
高いから駄目なのか。
2018/02/18(日) 15:51:32.40ID:x1Pjd3B7
実質的に献金なのでは
2018/02/18(日) 15:52:12.93ID:JnSvexRz
>>736 >>738
外国人献金問題を持ち出すでもなくこれからは遠慮なく他国のフロント政党だと認定できますな…
2018/02/18(日) 15:52:39.07ID:LoaWTrhQ
警棒前置主義なるものもかつてはあったそうですよ?
最初は警棒で対応せよという……
2018/02/18(日) 15:53:55.81ID:Hw/6lUd1
>>737
うん。具体的には+P+か+P++
そんかわり、シルバーチップとか其の手のヤツはない。

(゜ω。) 対車輌も範疇に入っているためとか
2018/02/18(日) 15:54:29.03ID:9+dOa66e
>>746
タークス・レノさんみたく電磁ロッドでビリビリさせたりタークス光線出せるならでもいいんだがな。
2018/02/18(日) 15:54:34.57ID:46ll6SMM
>>703
日中戦争を早く終わらせたかった。しかし裏から支援してる連中がいる。
そいつらも全部まとめてぶっ叩くしかない!!!11

合理的といえば言えなくもないが、それまでの欧米に対する
積み重ねもあったりしてストレスがマッハで狂ってたんだろうなぁ…
2018/02/18(日) 15:54:41.18ID:JnSvexRz
>>742
高岡蒼甫今元気かなと思ったら2年前に傷害起こしてた…
2018/02/18(日) 15:55:22.51ID:TOtZ1UFs
>>561
うちも4MB,買って足してたよーなー
元の1MBでしたっけ?
2018/02/18(日) 15:55:34.96ID:yvGYC0qm
土日三重賞セン馬優勝って史上初じゃね?
2018/02/18(日) 15:55:43.24ID:LoaWTrhQ
>>748
テーザーの類はヤク中etcには効かないし死ぬリスクもかなり高いからなぁ。
2018/02/18(日) 15:55:51.77ID:trlEQj8g
>>739
「人」とか「民」という文字が入った珠を持った勇士たちが
集結する胸熱案件ですね
2018/02/18(日) 15:57:29.67ID:OXtCQlsN
>>726
日本政府も韓国に対しては大甘で、
戦争難民を受け入れ、民間企業の韓国進出で
あちらに甘い汁を吸わせまくりである。

だからこそ、TPP(11)は中韓抜きで進めて、
協定参加国に過去の中韓に匹敵する待遇を
日本が損しても提供すると仁義を切った。

まあ、日本にすれば、中韓相手に損するか、
TPP11相手に損するかの違いですけど。
2018/02/18(日) 15:58:15.78ID:C3KnlTNm
>>741
軍艦島?
南シナ海の人工島?
2018/02/18(日) 15:58:37.36ID:9+dOa66e
麻痺から殺傷はては消滅まで狙えるフェイザー銃の開発が待たれる。
2018/02/18(日) 15:59:06.28ID:TOtZ1UFs
>>746
50万ボルトぐらいの低電圧が印加できる警棒とな?
2018/02/18(日) 15:59:49.23ID:LoaWTrhQ
各党に散らばった同士達よ!今再び友愛の旗印の下に集わん!!

   :;;;:::
    ::::;;;::
     :::;;:
     从               ノ´⌒ヽ,,
    从从    .○     γ⌒´      ヽ,
.    | ̄从 ̄ ̄┃     // ""⌒\   )          ど
.    |   ●  ‖    i / ⌒  ⌒  `ヽ、 )      明  う
.    |____┃     !゙ (・ )` ´( ・)  i/    .  る  だ
           ‖      |   (_人__)    |       く
           ┃    _\  `ー´   /.ヽ      な
           ‖   ノ.:!:.:.:.:`ゞ-<7.:〉.:.:.:i.:.:}   ろ  つ
           ┃_,,,/.:.:/:.:.:.:.:.:| }-{/i.:/.:.:.:.:|.:/     う  た
            ミと_」.:/!.:.:.:.:.:.:.!  ̄ リ.:.:.:.:.:り     ?
               ̄  |.:.:.:.:.:./_ :__ヽ.:.:.:.:\
                \/.:.::..:.:.:.:.:.:..:\:.::./
                /.:.:.:.:.:.:.「^Y.:.:.:.:.:.:|´
                 {.:.:.:.:.:.:.:.| ,!.:.:.:.:.:.:|
                  \.:.:.:.:.:.V.:.:.:.:.:.:.:|
                  \.:.:.::|.:.:.:.:.:.:.:!
                    > 'ゝ─‐イ、
                    `ー' ``''ー‐'
2018/02/18(日) 15:59:51.14ID:gjsqyURJ
>>740
そういや知り合いのお巡りさんに聞いたことあるなあ
暴れてる外国人は殺す気で向かってくるから怖いって
>>746
ぶん殴る場所に気をつければ警棒は強いのです…
モデルガンか実銃か分からないときは命がけだそうですね
2018/02/18(日) 16:00:36.54ID:TOtZ1UFs
>>756
建物の並び方から見るとたぶん軍艦島でないの?
2018/02/18(日) 16:01:57.99ID:46ll6SMM
>>755
まぁ、思い返せば今の北への甘々な南の態度が、
戦後日本の朝鮮半島の甘々な態度と重なるわけですよ。
つい数年前は同じ日本だったし、みたいな。

しかし70年も経てばそんな気持ちはすっかりなくなったというか、
あいつらがもう少しおとなしくしていれば長持ちしたかもしれんけど。
2018/02/18(日) 16:04:57.10ID:qjI+J2iJ
>>756
軍艦島ですな
2018/02/18(日) 16:06:17.25ID:9+dOa66e
ZaifのCmに剛力なんとかさんが出演するそうだが、出川状態にならんか心配だな。
いや実際ちっとも心配じゃないんだけど。
2018/02/18(日) 16:06:35.46ID:LoaWTrhQ
ドミネーターを開発しよう。
2018/02/18(日) 16:07:51.09ID:TVqLJlAe
国と国との長期対話で軍事的圧力を併用せず
誠意を持って対応すれば相手も誠意をもって応えてくれる
が成功した例はどのぐらいあるんだろう
2018/02/18(日) 16:08:21.33ID:TOtZ1UFs
>>759
ぽっぽわ鳥類の恥曝しなのですー
2018/02/18(日) 16:08:44.31ID:9+dOa66e
>>765
シビュラシステムを開発しなきゃ!免罪体質者集めなきゃ!
2018/02/18(日) 16:08:51.61ID:x1Pjd3B7
日本語の警告を無視したら足を撃つ
英語の警告も無視したらバイタルを撃つ
これで良いんじゃない
2018/02/18(日) 16:08:52.86ID:YmNM235z
ニンジャマッポがいればカラテで…
2018/02/18(日) 16:09:55.04ID:w36xJQCT
>>747
ふむむ…+P++ってどれくらいの威力のタマなんでしょう
Wikipedia見る限り、.38スペシャル+P+と.357マグナムで倍以上エネルギーに差があるっぽいですが…
2018/02/18(日) 16:10:59.61ID:ZleXYslc
>747
強装が過ぎてアルミフレームの軽量型S&Wリボルバがすぐに駄目になったとかって話あったな。
2018/02/18(日) 16:12:49.28ID:grhCX0bD
日本の警察の拳銃って海外だと自決とか暗殺用かってくらいちっちゃいんじゃ…

あれじゃ威圧感も足りなければストッピングパワーも足りないのでは?
2018/02/18(日) 16:13:05.44ID:NUfu/nMk
ダーリンインザフランキスをやっと1話から6話まで見て見たけど

簡単に言うとエヴァだな
トップをねらえ2がベースではあるが
総じてエヴァ
775名無し三等兵
垢版 |
2018/02/18(日) 16:13:16.11ID:rpuqY8uu
島戦争更新されてた
ノルラントはアイドルの国だったのか(違う)
2018/02/18(日) 16:13:20.95ID:TOtZ1UFs
>>769
ニホンゴモエイゴモワカリマセーン
「ん?ニホンゴとかエイゴとかワカリマセンーン言えるってことはニホンゴわかるじゃん」
2018/02/18(日) 16:13:29.66ID:I67cGS9u
テーザーガンをすぐ撃っちゃえばいいのに
全ては公務執行妨害の名のもとに

それからお話すればいい
2018/02/18(日) 16:14:23.93ID:8mRUzfbt
>>766
経済的な利害損得調整がメインの貿易協定とか?これは誠意だけじゃないけど
2018/02/18(日) 16:14:37.90ID:NUfu/nMk
>>773
急所当てないと死なないし、そもそも当たらないし
敵が一般人である事を想定しているけど
自動小銃持ってたら対処は無理でしょ
2018/02/18(日) 16:14:41.28ID:PkpQiHxx
こんな時間にWBSが生放送って新鮮やな
2018/02/18(日) 16:15:20.07ID:46ll6SMM
>>774
監督が監督だしカラーも作ってたような。
2018/02/18(日) 16:15:33.08ID:LoaWTrhQ
モデムのコンセントを抜きたいと抜かすおかん

掃除のおばさんにサーバーをダウンさせられたという都市伝説ってほんとうにあるのかな。
2018/02/18(日) 16:16:00.23ID:gjsqyURJ
>>776
そういや「英語分かんないよ」と英語で答える日本人に外国人困惑っていうTwitterまとめがあったな
2018/02/18(日) 16:16:34.35ID:qjI+J2iJ
本日舞鶴にいた護衛艦

https://i.imgur.com/VAkwLSx.jpg
https://i.imgur.com/TyLPv7n.jpg
https://i.imgur.com/H1Q7CPR.jpg
https://i.imgur.com/Y8WnCbl.jpg
https://i.imgur.com/d0Nx8bV.jpg
https://i.imgur.com/Hwj62qD.jpg
https://i.imgur.com/ms8fYph.jpg
2018/02/18(日) 16:17:00.98ID:TOtZ1UFs
>>773
警官に強力な銃を持たせたらアブナイというのが居るのかもしれませんですよ?
2018/02/18(日) 16:17:41.95ID:LoaWTrhQ
>>784
あたごだっ!
相変わらず美しいな
2018/02/18(日) 16:18:49.70ID:x1Pjd3B7
警官だって火器が強力になるほど紛失や盗難のリスクで気を揉むので
2018/02/18(日) 16:18:57.09ID:gjsqyURJ
>>784
乙ですよー
綺麗ですなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況