>>806
現在の建造方式はブロック方式なので、ブロックの接合面で離断して
間に工場で作ったブロックをはめ込めばストレッチは簡単だ
少なくとも日本の造船所としては造作もない

延長のブロックをあらかじめ製造してから
ドックに入れて、プロペラシャフトを抜き取ってから
船体を離断して、サイドエレベータ付きのブロックを入れて接合し、
より長いプロペラシャフトを入れて動作試験し
後部エレベータをふさぎ、スキージャンプも設置した上で
再就役させるまで1年かからんだろう
格納庫は倍以上になり、F-35Bを運用するために十分な広さの飛行甲板ができる
幅が若干狭くなるだけで、いずもと同じオペレーションが可能

追加で2隻建造するとすればそれは正規空母