※前スレ
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1486366630/
国産旅客機「三菱重工MRJ」★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵
2018/02/17(土) 18:54:28.72ID:pLNCDze32018/02/17(土) 18:56:51.18ID:pLNCDze3
一物
MRJ (Mitsubishi Regional Jet)の量産初
号機の引き渡し予定について、一
部装備品の配置変更等を実施するとともに、
電気配線全体を最新の安全性適合
基準を満たす設計へ変更するため、現在の
2018年半ばから、2020年半ばに変
更することと致しました。
? これらの設計変更は、機体性能や燃費効
率、各種システムの機能性に影響を与
えるものではなく、現在実施中の飛行試験に
おいても、型式証明取得に向けた
飛行データの収集を継続いたします。また、
機体構造の変更を伴う設計変更で
はなく、150%負荷による静強度試験を既に完了しております。
http://www.mhi.co.jp/news/story/pdf/170123.pdf
MRJ (Mitsubishi Regional Jet)の量産初
号機の引き渡し予定について、一
部装備品の配置変更等を実施するとともに、
電気配線全体を最新の安全性適合
基準を満たす設計へ変更するため、現在の
2018年半ばから、2020年半ばに変
更することと致しました。
? これらの設計変更は、機体性能や燃費効
率、各種システムの機能性に影響を与
えるものではなく、現在実施中の飛行試験に
おいても、型式証明取得に向けた
飛行データの収集を継続いたします。また、
機体構造の変更を伴う設計変更で
はなく、150%負荷による静強度試験を既に完了しております。
http://www.mhi.co.jp/news/story/pdf/170123.pdf
2018/02/17(土) 18:57:38.03ID:pLNCDze3
独断と私見。
航空機というのは自動車のような量産品では無く、基礎設計をどうするかが重要になってくる。
中国や韓国がいくら経済大国になろうとも、基礎設計においてはロシアの足元にも及ばない。
ライセンス生産では「下請け」の地位に甘んじることになるし、また無断コピーをすれば信用を失ってしまう。
それからユーロファイターではロシア空軍には及ばず、欧州各国はNATOにしがみつくしかない。
「Astra Linux」OS を搭載したロシアの軍用ノートパソコンの生産が開始に
http://news.militaryblog.jp/e738804.html
ロシアは海外との経済交流に乏しく国民も貧しくインフラも整備されていないが、基礎設計能力は高い。
兵器に必要な部品は金で買うのではなく独力で工面する。部品は品質が落ちても他の何かで代用する。
国内の限られた部品・限られた工作機械で、最大限の性能を希求する。
ロシアは欧米からの「制裁」を受けて、パソコンのOSも国産開発にしている。この場合、
セキュリティも自力で「更新」していくことになる。問題解決能力ではなく問題発見能力だ。
この設計で何がいけないか、何を改善すべきかを、全て独力で模索していかなくてはならない。
プログラミングをしても、バグが無いことを証明することはできない。バグをどう発見するかが問題だ。
また一か所のバグを修正しようとすると、全体のプログラムをまたやり直さなければならなくなる。
それから新しいテレビゲームは毎年発売されるので、OSがそれらに対応しうるかも問題だ。
インストールしたテレビゲームがこのOSでは動きませんではだめだ。
航空機というのは自動車のような量産品では無く、基礎設計をどうするかが重要になってくる。
中国や韓国がいくら経済大国になろうとも、基礎設計においてはロシアの足元にも及ばない。
ライセンス生産では「下請け」の地位に甘んじることになるし、また無断コピーをすれば信用を失ってしまう。
それからユーロファイターではロシア空軍には及ばず、欧州各国はNATOにしがみつくしかない。
「Astra Linux」OS を搭載したロシアの軍用ノートパソコンの生産が開始に
http://news.militaryblog.jp/e738804.html
ロシアは海外との経済交流に乏しく国民も貧しくインフラも整備されていないが、基礎設計能力は高い。
兵器に必要な部品は金で買うのではなく独力で工面する。部品は品質が落ちても他の何かで代用する。
国内の限られた部品・限られた工作機械で、最大限の性能を希求する。
ロシアは欧米からの「制裁」を受けて、パソコンのOSも国産開発にしている。この場合、
セキュリティも自力で「更新」していくことになる。問題解決能力ではなく問題発見能力だ。
この設計で何がいけないか、何を改善すべきかを、全て独力で模索していかなくてはならない。
プログラミングをしても、バグが無いことを証明することはできない。バグをどう発見するかが問題だ。
また一か所のバグを修正しようとすると、全体のプログラムをまたやり直さなければならなくなる。
それから新しいテレビゲームは毎年発売されるので、OSがそれらに対応しうるかも問題だ。
インストールしたテレビゲームがこのOSでは動きませんではだめだ。
2018/02/18(日) 02:03:59.70ID:XkKKlXwh
三菱ボブスレー
2018/02/18(日) 23:18:18.22ID:mh41MJiE
何故軍板にあるのか?
MRJの軍事転用計画でもあるのか?
MRJの軍事転用計画でもあるのか?
6名無し三等兵
2018/02/18(日) 23:19:21.74ID:ltJNFo6N まあ採用が有るかもw
7名無し三等兵
2018/02/19(月) 13:08:21.64ID:rJra4Lhr >>0003
そういう事だね
一般的には基礎技術と表現します
そういう事だね
一般的には基礎技術と表現します
2018/02/19(月) 16:59:05.25ID:ySUDLwvz
すげえwその安価でも行けたw
2018/02/19(月) 17:53:18.81ID:ynplTXL8
前提知識が少なかった模様
「アメリカで型式証明を取得する基準が08年に改定されたのを、外国人技術者に指摘されるまで知らなかったとか」
「旅客機には何よりも安全性が、求められると知ったのは最近だった」
https://www.youtube.com/watch?v=bMJj6BOOLys
「アメリカで型式証明を取得する基準が08年に改定されたのを、外国人技術者に指摘されるまで知らなかったとか」
「旅客機には何よりも安全性が、求められると知ったのは最近だった」
https://www.youtube.com/watch?v=bMJj6BOOLys
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国が次々圧力も→高市政権の内情「日本は切る対抗カードなく、我慢しかない状況」と取材結果 [バイト歴50年★]
- 戦略的互恵関係望むなら答弁撤回せよと中国 [どどん★]
- 立憲・野田代表が主張 台湾有事答弁で「質問者批判は筋違い」「答弁がおかしい」「高市総理迎合のネット世論は危険」★3 [♪♪♪★]
- 日中関係悪化で「日本からもうすぐパンダがいなくなる」 中国SNSでトレンド1位に★2 [♪♪♪★]
- 【速報】 植田日銀総裁 「円安進行が物価高を起こしている」 ★3 [お断り★]
- 「ふざけんな!」 国会議員給与、『月5万円増』報道にネット騒然 「国民が物価高で困っているのに」「定数削減とか言いながら…」 [♪♪♪★]
- 【速報】高市早苗「答弁撤回はしない」経済制裁へ [931948549]
- 【悲報】高市答弁、誤解だった [834922174]
- 架空を滑空ビューーーン👊😅👊三三☁😶‍🌫🏡
- 戦略的互恵関係望むなら答弁撤回せよと中国。高市、もう後がなくなる [805596214]
- 【鈴木早苗】お米券おひとり様3000円に閣議決定 [993451824]
- サバ缶「うまい安い栄養たっぷりん」👈これ [794961135]
