国産旅客機「三菱重工MRJ」★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵
垢版 |
2018/02/17(土) 18:54:28.72ID:pLNCDze3
※前スレ
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1486366630/
11名無し三等兵
垢版 |
2018/02/20(火) 01:51:35.05ID:MsPOkJzx
最近飛ばないなあ
25もまだ表示されないし
早よ早う
2018/02/20(火) 17:04:51.44ID:MsPOkJzx
98 名前:NASAしさん :2018/02/20(火) 15:07:29.11
三菱重が自動車株売却検討、業績不振で合理化へ
【共同】三菱重工業が、大株主として保有する三菱自動車株の売却を検討していることが5日、分かった。主力の火力発電設備の需要減少や、国産初のジェット旅客機MRJ(三菱リージョナルジェット)の開発遅れなどで業績不振のため、保有資産を見直して合理化を加速する
2018/02/20(火) 21:31:53.69ID:pvxlCWJf
>>10
バカいうなよ、ライバル機が何機いるんだよ
2018/02/21(水) 10:09:57.78ID:bWvq4svO
>>10
MRJの計画は2008年以前から始まってるの知らないのか?
2018/02/21(水) 12:41:12.11ID:rvvFmSGX
うふふ
それでも米で飛んでるだろw
うふふw
2018/02/21(水) 16:14:39.22ID:bWvq4svO
飛ばなきゃFAAの承認貰えんし
ただ合格するとは言ってない
17名無し三等兵
垢版 |
2018/02/22(木) 06:59:37.41ID:zf2p0zg+
ユニークで個性的なパソコン一台でお金持ちになれるやり方
興味がある人はどうぞ
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

2RPOW
2018/02/22(木) 18:17:58.78ID:SHG32JTn
http://www.sankeibiz.jp/business/news/180222/bsc1802221146010-n1.htm
ホンダの航空機事業子会社のホンダ・エアク
ラフト・カンパニーは22日、小型ビジネス
ジェット機「ホンダジェット」の2017年
(1月〜12月)の出荷数量が43機だったと
発表した。同年上期(1月〜6月)に続き、
通年でもデリバリー数において米セスナの主
力機を抜き、初の世界1位を達成した。

HONDA JET キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!w
┏○)) アザ━━━━━━━━ス!w c
2018/02/23(金) 18:34:50.04ID:DzLJ2KYv
いや、1か月に4機すら作れていない冷え切ったVLJの状況に絶望しかないんですが…
2018/02/23(金) 18:37:04.22ID:4eZuZh+C
市場が違うんでw
2018/02/23(金) 23:21:19.55ID:DzLJ2KYv
エクリプス500て月に何機くらい作るつもりだったっけ? …年産50〜100とかなっていたから、良い所なのか、HONDAJETも
2018/02/23(金) 23:23:03.48ID:4eZuZh+C
原価安そうw
23名無し三等兵
垢版 |
2018/02/24(土) 10:17:19.04ID:0IqvyhiQ
失敗しそうに見えるけどじっさいどうなん?

個人的に販売見込み数に対してあまりにも開発費掛かって回収できなさそうな気が
24名無し三等兵
垢版 |
2018/02/24(土) 11:12:37.09ID:viRQIpPM
赤字垂れ流し企業を淘汰させるためには、法人税を激減させて固定資産税を爆上げすべき。

それで三菱重工はどうなるかな?
25名無し三等兵
垢版 |
2018/02/24(土) 13:43:21.99ID:FddxBfmm
 「ロシアの工科学校は世界中で広く認められており、専門家には優れた資格がある。また、当時(2003年)、
エアバスはロシアの製造業者との関係を築くことを強く望んでいた。エンジニアリング・センターの設置
は一つの手段であった。最終的な決定は、エアバス機のコンポーネントのいくつもの部分をロシアで
つくるということで、以来、とても順調に行われている」
 エアバスは確かに、ロシアの航空機メーカー「イルクト」、航空機部品メーカー「ギドロマシ」、
チタン総合メーカー「VSMPO-AVISMA」などと提携している。

https://jp.rbth.com/business/2017/08/28/829400
2018/02/24(土) 17:17:26.09ID:5emNNO1a
>>19
1ヶ月にこんな高額商品4つも作って年40機以上出荷とかとんでもないことだぞ
お前1億円拾っても絶望するタイプだな、なんで10億じゃないんだってw
2018/02/24(土) 19:49:20.12ID:IZpNCC3D
韓国の学生がロシアに飛行機の勉強で
留学とか聞いたなあw
28名無し三等兵
垢版 |
2018/02/25(日) 13:25:55.58ID:Edsq3YNI
この7会社の営業は今、なにをしているのかな?
2018/02/25(日) 14:08:42.16ID:bBx5E1Zf
MRJと下町ボブスレーの共通点
・こんなもんかwという舐めた態度から開始
・納期を守らない
・規格をクリアできない
・開発側に反省の色がない
・失敗を他人のせいにする
・補助金の無駄遣い
・政治が絡んでる
30名無し三等兵
垢版 |
2018/02/25(日) 15:10:41.68ID:sdNMkb3G
だから
そう言うところが
かわいいんだよ。
若造には解らないだろうけど。
31名無し三等兵
垢版 |
2018/02/25(日) 18:47:29.83ID:Edsq3YNI
何が分からないの?
教えてgoo
32名無し三等兵
垢版 |
2018/02/25(日) 19:19:25.26ID:xswFQgBf
下町wは三菱の下請けもしてるだろw
きっとw
2018/02/25(日) 19:31:59.61ID:2QTUQUa7
売れない
飛行機w
2018/02/25(日) 19:37:24.59ID:xswFQgBf
いやw飛べないw飛行機の方が痛いw
35名無し三等兵
垢版 |
2018/02/26(月) 19:37:37.75ID:+lbrXkN2
ボンバルディア Cシリーズだけじゃなく、エンブラエルE-Jet E2にも先をこされるな
2018/02/26(月) 19:42:20.94ID:3NykTvrl
流石日系人企業w
2018/02/28(水) 06:35:08.15ID:CfnJqwoV
出荷も出来ないうちからミュージアム建ててホルホルする日本人のDNA
https://www.sankeibiz.jp/smp/business/news/180227/bsc1802270500005-s1.htm
38名無し三等兵
垢版 |
2018/02/28(水) 09:16:43.37ID:GdwUuEDr
さて、いったいどうしたら沢山売ることが出来るかな?
2018/02/28(水) 10:16:32.05ID:WD3MtI06
やっぱ大風呂敷を広げすぎたな。0からのスタートなんだから、戦前のことは忘れて小型のセスナぐらいから始めたら良かったやん(まさにホンダジェット)。
40名無し三等兵
垢版 |
2018/02/28(水) 12:50:20.90ID:9VRxaomY
三菱MU2 MU30 など
毎日海外で飛んでるけどねw

HONDAと三菱を同列はワロタw
41名無し三等兵
垢版 |
2018/02/28(水) 18:15:50.59ID:rZZsAwsm
体力のある企業が、MRJ事業のような難しいことに挑戦することはもっと奨励されるべきだ。
従って法人減税と固定資産税の大幅引き上げが望ましい。万一やるやる詐欺なら、企業ごと潰れて欲しい。
42名無し三等兵
垢版 |
2018/02/28(水) 19:01:04.78ID:6ntX0Shn
このMRJの事業では、一時の円高で海外生産が増えリストラされた自動車産業関係の
機械具術者達が多数参加している。
内部では自動車と航空機の設計の違いなどの研修も行われてる。

もし、この技術者達が韓国や中国に流れていたら家電や半導体の二の前だっただろう。
何としてでも成功させないと。
2018/02/28(水) 19:04:01.08ID:OL0q1bmr
車屋さんが作ってるのか
道理で航空機設計や製造のノウハウに疎いはずだ
2018/02/28(水) 19:15:25.60ID:vtyOE9Gi
>>42
もう失敗確定だなw
45名無し三等兵
垢版 |
2018/02/28(水) 19:47:38.49ID:9VRxaomY
飛行機屋さんが車を創った日
その車屋さんが飛行機をまた造る日

泣けるぅw
46名無し三等兵
垢版 |
2018/02/28(水) 19:48:25.68ID:9VRxaomY
スウェーデンのSaabと組みてえw
2018/03/01(木) 01:22:24.77ID:YEJDgGSi
925 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/14(水) 10:21:22.89 ID:cPWorAK30
>>924
三菱MRJ 2/13
https://i.imgur.com/jqP8bNA.png
https://i.imgur.com/jZQiI1B.jpg
JA21MJ 今朝は1号だけ飛んだ

審査前の静けさか
48名無し三等兵
垢版 |
2018/03/01(木) 12:22:15.63ID:4793YjSo
審査準備で整備や書類、準備物などなど大変なのかもね。
49名無し三等兵
垢版 |
2018/03/01(木) 12:23:27.25ID:4793YjSo
>>43
ホンダも同じだろう。
ホンダが良くて、MHIが悪いのか?
50名無し三等兵
垢版 |
2018/03/01(木) 12:24:04.74ID:GYmUMYlF
【UFO対応「検討せず」】 右翼は土下座しろ、山本太郎に非礼を詫びろ、宇宙人にビビッて改心しても遅い
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1519871824/l50
2018/03/01(木) 12:58:04.16ID:YEJDgGSi
>>49
それは日米の違いだろw
2018/03/01(木) 13:13:41.05ID:YEJDgGSi
あぼーんw
2018/03/03(土) 10:09:12.19ID:i4Jg3zAm
1ドル90円時代が来るとか言ってるけど(まあ、さすがにそこまでは・・だけど1ドル100円は可能性高そう)
想定レートが110円だったから輸出企業については利益が1割目減りした訳だけど事業継続出来るんだろうか
2018/03/03(土) 12:57:09.28ID:dQbKkLyH
車屋さんといってもルノー日産三自連合は
MTOW5.2t未満級レシプロ機は大好物だろうが。

ルノーコーデュロン
二代目三菱航空機
満州飛行機製造
愛知航空機
55名無し三等兵
垢版 |
2018/03/03(土) 14:34:10.11ID:Tk4WvcO4
三菱航空機にアナーキーリベラルの労働組合標榜ゴロ2派が
闇夜の背中には気を付けろ的お礼参りのため引っ掻き回しに
潜り込んで来ているわけだがどうするつもりなのよw

International Brotherhood of Electrical Workers
International Association of Sheet Metal,Air,Rail and Transportation Workers

地雷4個踏んだったorz
スコープクローズ条項の当事者である航空会社労働組合はこの2派とは敵対関係
三菱自動車工業はイリノイ州ブルーミントンノーマル工場を問答無用で閉鎖
三菱重工業は1967年製サンオノフレ原発は百年持つと豪語して蒸気発生器改修では欠陥品を売り付けた
三菱重工業はコマンチピーク原発のAPWR炉2基増設計画で許認可が降りず民間PFI電力会社はドッチラケ
2018/03/03(土) 20:10:54.26ID:ZJz1c+7z
宇宙分野は渡して無いし
三菱も無理だろとマジレスw
2018/03/03(土) 20:15:46.48ID:NTr2EujD
アメリカのアルミ製品関税って航空機も含まれるのか?、素材だけ?、完成品は除外?
2018/03/03(土) 20:21:25.35ID:ZJz1c+7z
廉売してる馬鹿中華wだけにしてw
2018/03/05(月) 11:46:50.11ID:TX0F0GVl
エンブラエルE190-E2がアメリカ、ヨーロッパ、ブラジルの型式証明を取得

2018年2月28日(現地時間)、ブラジルの航空機メーカー、エンブラエル社は新型ジェット旅客機E190-E2が
アメリカ(FAA)、ヨーロッパ(EASA)、ブラジル(ANAC)の各航空当局から型式証明を取得したと発表しました。
エンブラエルE190-E2は、最大114席(3クラスの場合97席)、航続距離5278kmの小型ジェット旅客機。
三菱MRJと同じプラット&ホイットニー製ギアードターボファンエンジン、PW1000シリーズを装備しています。
2013年に開発がスタートし、各航空当局の型式証明取得に向けての試験飛行は、4機の試作機を使用し並行して進めてきました。
「2013年の開発開始から予定通り、当初予算通りに今日の型式証明取得を迎え、非常に喜ばしく思っています。
そして、我々の開発チームは、また素晴らしい仕事をやってのけてくれました。燃費・飛行性能・騒音・メンテナンスコストに
おいて、当初の設計値よりも性能が良かったのです」と、エンブラエル社のパウロ・セザール・デ・ソウザ・エ・シルバCEOは、
開発チームをたたえています。
エンブラエル社の発表によると、この試験飛行の結果、燃費は当初の計画値よりも1.3%よく、騒音も3db低かったとのこと。
また、定期整備の間隔も計画値より長くとっても問題ないことが判り、定期整備での経済損失も少なくなると明らかにしています。
E190-E2は従来のE190シリーズと比べ、75%もの部分を新しくした機体ですが、互換性も考慮されており、
パイロットはわずか2日半の機種転換訓練で、E190からE190-E2へ移行できるプログラムも用意されています。
これは現在E190を運用している航空会社にとって、大きな魅力となります。
ブラジル国内をはじめ、アメリカ、ヨーロッパと世界の主要市場における型式証明を取得したことで、開発は最終段階を迎えました。
最初の顧客であるノルウェーのヴィデロー航空(スカンジナビア半島最大のリージョナル航空会社)へは
2018年4月に引き渡し、そして初便は4月24日のノルウェー国内線、ベルゲン発トロムソ行き
WF622便(7:35発&9:35着)を予定しています。
2018/03/05(月) 12:54:11.18ID:aOmgAUOt
また難癖で遅れかあw
MRJ!!
61名無し三等兵
垢版 |
2018/03/05(月) 13:17:09.34ID:XAcCYR1u
終わったね
引導渡されたな
店じまい急いでね
2018/03/05(月) 13:42:31.25ID:9/0C1Zl4
まともな経営者ならそうするだろうね。
63名無し三等兵
垢版 |
2018/03/05(月) 17:46:27.56ID:8xXyYPQm
F3戦闘機国産開発中止
MRJ開発難航で競争力失う
三菱重工業航空・宇宙部門は衰退の一途
H3ロケット開発が順調に推移して欲しいと祈るばかりなんだが
2018/03/05(月) 17:48:13.22ID:BPdgO1u0
H3が順調に行っても、衰退は止まらんだろ。
65名無し三等兵
垢版 |
2018/03/05(月) 18:24:47.68ID:aOmgAUOt
900 名前:名無し三等兵 :2018/03/05(月) 17:45:29.83 ID:vLroB44P
MRJの話しは、完成してから言ってくれないかな。

呆れてワロタw
66名無し三等兵
垢版 |
2018/03/06(火) 17:49:23.49ID:bcEIwaD3
逃げ足は速いほうが良いのですが
67名無し三等兵
垢版 |
2018/03/08(木) 07:42:38.60ID:EdztSRZd
米加州住民 トヨタとコベルコを集団訴訟へ
データ改竄でw
68名無し三等兵
垢版 |
2018/03/08(木) 10:31:08.68ID:b/gbxMgY
>>63
残念ながらF3の件は小野寺防衛大臣が否定しましたが。
MRJは今年中に型式認証を取得しますよ。
もし三菱航空機が破産しても、MHIが損切りした後の三菱工航空機を買い取り航空機生産
は続行しますよ。
君の期待に沿えなくて残念だけど
2018/03/08(木) 13:03:30.47ID:EdztSRZd
負債と資産は別だしなあw
2018/03/08(木) 17:21:06.36ID:Mu0J3pOB
http://biz-journal.jp/i/2018/03/post_22573_entry.html

スレ終了
71名無し三等兵
垢版 |
2018/03/08(木) 17:44:24.86ID:lUYftKe1
>>68
認証取れた ≠ 商売繁盛する
三菱は旅客機商売はド素人
エンブラエルもボンバルディアも百戦錬磨
GTF搭載の先行メリットはどうやら無くなった
何の取り柄も無くなった
さて、君ならどうやって受注しますか 教えて下さいね 
72名無し三等兵
垢版 |
2018/03/08(木) 17:58:43.21ID:b/gbxMgY
今までどうやって受注したんだろうか?
73名無し三等兵
垢版 |
2018/03/08(木) 18:14:13.22ID:b/gbxMgY
ODA政府開発援助費で買って途上国に渡せばいいんだ。
年間数兆円もあるから。
「政府資金使うのは問題」とか言う国があるならエアバスやエンブラエルは準国営、国営
なんだから、三菱航空機も国営にして国内航空機産業が離陸できるまで、ドンドン資金を
投入すればよい。
2018/03/08(木) 23:25:04.82ID:EdztSRZd
準(純w)国策なんでw
2018/03/09(金) 08:32:49.19ID:UaeVGYuU
これ以上MRJに金つぎ込んでも無駄じゃね。
2018/03/09(金) 09:28:09.97ID:Eq0LTAy/
ええ国策なんでw
2018/03/09(金) 11:15:57.06ID:Eq0LTAy/
週刊エコノミスト(毎日新聞出版)の2018年3月13日号が3/5発売。670円(税込)。「MRJに危機 ボーイング・エンブラエルの提携浮上」を、弊紙(Aviation Wire)編集長の吉川が執筆しました。
 2月に開かれたシンガポール航空ショーでは、E190-E2の実機や客室モックアップを持ち込んだエンブラエルとは対象的に、MRJを開発する三菱航空機は商談スペースのみでした。
 リージョナルジェット機の世界最大手と挑戦者の現状を、年末に明らかになったボーイングとエンブラエルの提携話などを交えて解説します。
2018/03/09(金) 14:01:52.22ID:KxmJjMIZ
E170-E2とE175-E2の続報は?
79名無し三等兵
垢版 |
2018/03/09(金) 17:38:59.18ID:kN5l6R/K
>>72
@最初はGTF使用によるアドバンテージがあった→エンブラエルが先超したので無くなった
A国内航空会社は義理でも買わなきゃならない→これ以上要らない
Bローンチ含めて、大幅ディスカウンした→エンブラエルは安そうだ。ボーイングの邪魔できない
2018/03/09(金) 18:51:25.62ID:FKJjibLm
ちょうど10年前、とあるブログがMRJプロジェクトに批判的な記事を書いたら
日本大好きな自分が大好きな方々がコメント欄に凸してきて
管理人含めて60レス近くのレスバトルに

今もそのブログでMRJについて時たま触れられるけど、
捏造がばれた後の小保方信者の如く、
MRJを擁護する人間はいないのでした
2018/03/09(金) 21:45:07.24ID:Eq0LTAy/
小保方晴子さんは綺麗だよw
2018/03/09(金) 23:06:49.86ID:IiiG5CTn
>>80
FBやTwitterなんて酷いよな、馬鹿ウヨ発見器
2018/03/09(金) 23:29:08.87ID:Eq0LTAy/
ARJが日本の空を飛ぶ日w
2018/03/10(土) 00:09:27.35ID:A+iu7r0n
>70 のソースは多分「俺(なかのひと)」、サイゾーだしw
>77 の吉川さんは、自分に忖度してくれない三菱航空機に逆切れ気味で、結構ネガキャン張っています。
85名無し三等兵
垢版 |
2018/03/10(土) 09:44:38.35ID:g+BZreuW
>>71 にも書いたが
認証取れた ≠ 商売繁盛する  ここが最大・最重要ポイント
現在、認証未取得で取得予定時期は未発表

民間企業の商売なのだから、利益が出ないならば"失敗プロジェクト"です
2017.3期で開発費5000億円以上を投入済みでも未完成。
来る2018.3期を迎えるか? 認証取れずで引き渡し時期不明で、
三菱航空機は大幅債務超過の状況。子会社社長も三人目になったが、見通し立たず
親会社も起業以来の最悪の状態。

2000機以上売らないと開発費の回収不可との予想あり。
受注は伸びず、直近のシンガポール航空ショーでは実機展示無しで
机並べただけの商談ブースで新規受注無し
今や、三菱グループの"お荷物プロジェクト"に成り下がってしまった様だ
これ以上にキャンセルが増加したら、開発中止もあり得る最悪の状況です
商売≠趣味なのだよ
86名無し三等兵
垢版 |
2018/03/10(土) 12:51:10.30ID:Z1LCcsxP
あんたの桁は一つ多いw
2018/03/10(土) 12:59:52.23ID:n8qnxNKt
ウヨ爺(ウヨくん)の反論には草が多い
88名無し三等兵
垢版 |
2018/03/10(土) 13:11:47.73ID:Z1LCcsxP
極左wの宇予くんw
2018/03/10(土) 14:30:19.17ID:xg6Udke1
いや、右左とか関係なく中韓ガーと言っておけばMRJが成功すると思ってる痛い爺さんだろう>ウヨくん
2018/03/10(土) 14:45:11.77ID:V3m3GHT9
>>89
だよw
91名無し三等兵
垢版 |
2018/03/10(土) 16:07:09.22ID:g+BZreuW
>>86
どこの数字の桁ですか?
2018/03/10(土) 16:26:36.10ID:A+iu7r0n
完成機のひとつも作れなければ、今後大型、中型機の下請けをするにしたって足元見られ、
幾ら技術的アドバンテージを現在持っていても、10年もあればいい所まで追い付かれてしまうのが航空機関連産業の現状かと。
実際777Xは日本の分担結構減っているしね。

MRJについては商売上はトントンにまで持っていけて、出来れば何らかの全く新しい機体を開発できればかけた費用に見合う見返りとしては充分でしょう。
目先の銭だけでギャーギャー騒いで、同じ口で「継続的な投資をしていないための技術継承の失敗」と抜かすのがアナリスト()とやらですし。

あとは、吉川さんが何かおっしゃっていた、MRJのメンテナンスがどの程度の手間なのか、
その辺元JAL、ANAの整備担当と一緒に三菱航空機に取材に行けば喜々として対応してくれると思いますよ。
偉そうなこと抜かして、技術的な事は世傑レベルすら解っていないのが識者としてやっていけるのが日本の現状ですし。
つか、航空ファンあたりが取材してほしい、その辺の地道な技術関連を。イカロス、ネコじゃ無理だし。
2018/03/10(土) 16:44:35.16ID:hloauo+Z
トントンどころか大赤字確定なんですが
2018/03/10(土) 19:13:30.08ID:ssWhiHUk
>>92
戦闘機も輸送機も国産にこだわりすぎてめちゃくちゃになってんね
心神も結局ものにならなかったし、C-2もあの体たらく
2018/03/10(土) 19:15:58.39ID:ssWhiHUk
適当な人間の名前混ぜとけば説得力があると思ってんのかね、この爺さんはw
96名無し三等兵
垢版 |
2018/03/10(土) 19:15:59.85ID:g+BZreuW
新規受注が進まない要因は何かな?
認証取得予定時期が未定の為、積極的な営業が出来ない?
→シンガポール航空ショーで実機展示せず
各キャリヤー他社の新機種との比較検討中
各キャリヤーに相手にされない
タイプ70の要望が強いのでタイプ90は手控え中
さてさて どうなんでしょうか?
2018/03/10(土) 19:17:15.67ID:Z1LCcsxP
3桁で十分w
2018/03/10(土) 19:24:08.76ID:OSeqEi+e
>>96
実績の無い日本製航空機を、ポンと買う会社があると?
2018/03/10(土) 19:30:04.79ID:Z1LCcsxP
原発や客船に放火した馬鹿w混ざってそうw
2018/03/10(土) 19:32:45.28ID:Z1LCcsxP
HONDAに失礼だろw
戦後それも最近開発して
業界を一変させた!

単なる左右って屑だし
極左wを一緒にしないでねw
2018/03/10(土) 19:38:30.66ID:OSeqEi+e
馬鹿ウヨ発狂
2018/03/10(土) 20:23:17.93ID:Z1LCcsxP
宇予くんw
2018/03/10(土) 21:08:46.25ID:n8qnxNKt
>>101
ID真っ赤にして無様だよねw
2018/03/10(土) 21:10:53.52ID:teiwVXo/
>>99
原発に放火?MRJが落ち目だからファンタジーの世界に逃げてません?

中道装っていても極左云々でボロが出てしまったようで無念ですね
2018/03/10(土) 21:31:40.49ID:Z1LCcsxP
極左wは極左wでんがなw

放火の反応出ましたw
2018/03/10(土) 21:42:16.34ID:XMFbkaRM
>>105
「放火の反応でました」
だってよw
2018/03/10(土) 21:45:33.26ID:n8qnxNKt
>>106
すまん、NGにしてるから見えないんだわ
時間の無駄だしね
2018/03/10(土) 22:13:31.65ID:Z1LCcsxP
ng最高w
109名無し三等兵
垢版 |
2018/03/11(日) 09:47:36.96ID:4/+fkqw+
>>97
仮に1000機とすると開発費回収には5億〜6億円/機になるが
大幅ディスカウントが続く状態ではとっても厳しいでしょう
2018/03/11(日) 12:56:24.12ID:eXpCyjDM
安う売ると捕まるよw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。