民○党ですが感動ボンバーヘッドです

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/02/18(日) 02:10:39.87ID:5iw20xDC
羽生君の頑張りに感動した!!。

エベレストばりに高かった前スレ
民○党ですが意識高い系です
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1518852388/

ですがスレ避難所 その323
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1518277335/
ですがスレゲーム総合スレ38
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1518775513/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1504694373/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
2018/02/18(日) 21:27:33.73ID:CeUdey0u
そう考えると新規開発乱発できる中国の資金力はすごいな
2018/02/18(日) 21:27:42.95ID:LoaWTrhQ
おお!これはすげー
2018/02/18(日) 21:28:15.07ID:LoaWTrhQ
>>422
いや、違うニダ。
2018/02/18(日) 21:28:24.86ID:wn01b3Pk
>>423
すげー
2018/02/18(日) 21:29:43.70ID:NUHBhGRz
小平メダル確定
2018/02/18(日) 21:29:57.55ID:DrYZiok/
韓国、イ・サンファ伸びず。小平奈緒メダル決定。
2018/02/18(日) 21:30:31.34ID:mw/XmaJW
>>423
お、選手団が目標にしてたハツの金二つ行くかな?
2018/02/18(日) 21:31:09.55ID:xGzG4IV9
>>423
おー2つ目の金ですね
2018/02/18(日) 21:31:36.24ID:wn01b3Pk
>>426
技術「開発」つーか技術「持ってくる」だから
そこに金出さなくてええしな
2018/02/18(日) 21:32:13.56ID:NUHBhGRz
金来たー!
436ゆうか ◆BfDXjJtUZv6q
垢版 |
2018/02/18(日) 21:32:14.21ID:roYDzA2Q
Q.TYPE-MOON他作品で、アルク以外にサーヴァントとガチンコできるのは誰ですか?
A.一対一、宝具が極めて平均的なものであるなら…という前提でいきます。二十七祖のほぼ全員、軋間紅摩、蒼崎青子。
防衛戦だが戦闘になる、というのであればシエル。式、志貴の主人公コンビはサーヴァントには及びません…でも、「両儀式」ならシエルクラスまであがるかも。

一昔前のテンプレですね
今はどうなってんだろ?
2018/02/18(日) 21:32:17.89ID:DrYZiok/
小平奈緒、金メダル!
438名無し三等兵
垢版 |
2018/02/18(日) 21:32:25.56ID:JnSvexRz
やったぜ。
2018/02/18(日) 21:32:30.77ID:wn01b3Pk
おーおめでとー
2018/02/18(日) 21:32:44.79ID:MgB8kP+l
>>417
冷戦後西側の兵器開発のグダグダっぷりは酷い…
地道にコツコツやってた本邦が、軍事有数国に躍り出るとは思わなんだ…
2018/02/18(日) 21:33:02.06ID:LoaWTrhQ
やったー!!
あ、シエルは鯖に勝てないのか。そうだったなそういえば……
2018/02/18(日) 21:33:16.79ID:xGzG4IV9
>>418
…あ、ブーマじゃなくてプーマだったんですね!
もう10年近くブーマで覚えてしまっていた

おいは恥ずかしか!
2018/02/18(日) 21:33:22.40ID:Dw1vYCdT
>>218
まあ、描き手としてシロウトがわかった風に「デッサン」だの「画力ガー」とか絵の上手い下手を語るとこうなるということです。
ここでも、商業作品に「絵が下手」というのたまう御仁が出ますが(『へうげ』の人が下手と言っていたなぁ)、この編集さんと同じことやっていると思った方がいい。はっきり言って恥ずかしい。
そこそこのメジャーな商業誌でデビューor連載もってる人は、それだけでそこらのシロウトじゃかなわんくらい上手なのに……
2018/02/18(日) 21:33:38.20ID:wn01b3Pk
>>442
しもしも
2018/02/18(日) 21:33:43.30ID:zzBDk2gp
  n ∧_∧ n
+ (ヨ(*´∀`)E)
  Y   Y  *
2018/02/18(日) 21:33:49.93ID:Gyct0c7t
今回はメダル多くて嬉しいのう。
2018/02/18(日) 21:33:54.86ID:CeUdey0u
>>434
開発もやってるみたいよ
2018/02/18(日) 21:34:15.98ID:4FHFpfoi
フランスの政治的姿勢に対するスレ各位のゆるぎない信頼にワラタw。

まああいつらがジャガイモと仲良くするとか絶対上っ面だけだよねーとはおそらく現地でも思っているんだろうけど。
2018/02/18(日) 21:34:37.18ID:DrYZiok/
日の丸と太極旗が、ならんでスケートリンクを滑ってる・・・
2018/02/18(日) 21:34:54.72ID:wn01b3Pk
>>442
ブルマ、と覚えてないと立派なですがの名無しにゃ成れないぞ?
2018/02/18(日) 21:35:20.74ID:JnSvexRz
羽生すごい。宇野すごい。日本凄くないとか言ってたら小平が加わっちゃったぞパヨちゃん
2018/02/18(日) 21:35:32.09ID:DrYZiok/
>>442
「ゲッPEルスじゃねーよ!ゲッBEルスだよっ!」
ってのを思い出した。
2018/02/18(日) 21:35:35.34ID:C1nayNCf
>>448
あの地勢だと誰でもそうする
日本人だってあの国土ならそうする
2018/02/18(日) 21:36:42.61ID:IqmXNVmA
政治が気に喰わないからつーて、デモとか選挙以外の方法で政権倒す国は
信用できないというか…>>フランス
2018/02/18(日) 21:36:44.99ID:clxMQagQ
おお、やったぜ
日本凄いwww
2018/02/18(日) 21:36:54.56ID:vywXleVW
ゲップする?
457ゆうか ◆BfDXjJtUZv6q
垢版 |
2018/02/18(日) 21:37:03.94ID:roYDzA2Q
>>453
というより地勢が民族性を創り上げるのでしょ?
蛮族が侵入して土着化しても、やはり現住民族と同じような性質に変わっていく感じ
2018/02/18(日) 21:37:06.76ID:59Ar1lW/
新世代の輸送と哨戒プラットフォームを完成させたのはかなりデカい資産なんだなあ
と次々に生えてくるELINT型なんかを見て実感する
2018/02/18(日) 21:37:09.73ID:LoaWTrhQ
なんちゅうCM仕込んどるんやwww
2018/02/18(日) 21:37:45.34ID:wn01b3Pk
>>447
基礎をやらずに後追いなのは事実じゃん
組合せと試行錯誤は少しはやってるが
2018/02/18(日) 21:37:53.63ID:s3APhJoX
小平凄い
日本凄い
俺も凄い
2018/02/18(日) 21:38:08.29ID:ZleXYslc
>442
ブーマってそれ、バブルガムクライシスじゃないですか、おっさん臭いヤダー
2018/02/18(日) 21:38:12.78ID:IqmXNVmA
>>458
何十年使うかな?
2018/02/18(日) 21:38:18.38ID:DrYZiok/
>>448
昨今のドイツメルケル政権のgdgdっぷりから、EUでのドイツの発言力低下は避けられない模様。
となると、これからのEUはフランスが引っ張る展開にににに!
2018/02/18(日) 21:38:19.60ID:LoaWTrhQ
>>461
そんなこと言える神経だけは確かにすごい
2018/02/18(日) 21:38:23.87ID:EwFbBi2G
切嗣って起源弾使えばキャスターなら仕留められそうな気がするけどどうだろう
2018/02/18(日) 21:38:46.54ID:zzBDk2gp
>>454
フランスはあれっすよ。真田家みたいなもんで、どっちに転んでも国の命脈が保てれば良し。みたいな考えですから (*'ω'*)
2018/02/18(日) 21:38:55.06ID:NydZG7QF
>>117
まあ、イタリアやチェコスロバキア並みの工業力と人口ですから。
北朝鮮でも核開発やBC兵器の開発ができる程度の国力がある。それすらまともにできない国がいくつあることか。
最低でも準列強以上列強未満のポテンシャルはあるでしょ。(活かせてるとは言ってない)

>>123
ベトナム台湾も結構大切よ。
少なくともベネルクス並みの重要性はある。
かつての欧州は大国同士のぶつかり合いで馬鹿みたいな戦争をしていたのに似ているな。

>>277
経済や軍事で勝てないから人権や文化で勝とうとしたのが失敗だったな。
同情できる点もあるかもしれんが、貿易競争の敵手の失墜は歓迎以外の何でもない。
2018/02/18(日) 21:38:58.00ID:wn01b3Pk
>>454
ド・ゴールが全部やってるからな
2018/02/18(日) 21:39:02.84ID:mw/XmaJW
金二個は日本の冬季五輪史上初か…

>>459
主要スポンサーのコカコーラさん…
2018/02/18(日) 21:39:57.89ID:MgB8kP+l
>>459
コカ・コーラ 流石世界を又にかけるだけはあると感心した、
472ゆうか ◆BfDXjJtUZv6q
垢版 |
2018/02/18(日) 21:40:13.97ID:roYDzA2Q
おー、いいものを見た
2018/02/18(日) 21:41:47.25ID:Ddc+kMKV
きょうはスケルトンとスピードスケートでよい物を見られてよい一日でした。
2018/02/18(日) 21:42:00.70ID:mw/XmaJW
あ、間違ってた。長野以来か…
2018/02/18(日) 21:42:17.07ID:wn01b3Pk
>>468
いまだに経済でも軍事でも負けとは認めないし
ジッサイ米中露には勝てなくてもそれ以下の国には勝てるで?
2018/02/18(日) 21:42:28.83ID:IqmXNVmA
>>467
迷惑すぎる…
>>469
二十世紀の迷惑男(言いすぎ)。
2018/02/18(日) 21:42:32.94ID:DrYZiok/
>>473
スケルトン、何かあったんですかい?
2018/02/18(日) 21:43:21.50ID:LfrDX754
>388
「西風に乗って運ばれて来た精子で孕んだので不倫ではない」という裁判記録が
2018/02/18(日) 21:43:40.62ID:JnSvexRz
>>468
欧州は帝国主義の反省から福祉国家への転換を国家目標に云々ってのを何かで見たな…
まあこれもこれで金ばかりかさんでいいことばかりじゃないのは現代日本の我々も知るとおりで
2018/02/18(日) 21:43:42.05ID:vywXleVW
>>477
ターンアンデッドかかって塵になりました
481ゆうか ◆BfDXjJtUZv6q
垢版 |
2018/02/18(日) 21:43:49.22ID:roYDzA2Q
>>476
そんなことを言うと、いつも負け組で参戦していつの間にか勝ち組側にいるイタリアなんて魔物・・・
2018/02/18(日) 21:44:13.77ID:Hw/6lUd1
>>464
基幹エネルギー、仏に握られてますし、酷いことになりそうですね?

(゜ω。)
2018/02/18(日) 21:44:57.82ID:wn01b3Pk
>>476
言い過ぎどころか大正解

惜しむらくは世界にとって二次大戦後に死んでくれなかったのが
2018/02/18(日) 21:45:40.00ID:Ddc+kMKV
>>477
良いぴっちりスーツが見られました。( ゚∀゚)o彡゜
485ゆうか ◆BfDXjJtUZv6q
垢版 |
2018/02/18(日) 21:46:12.60ID:roYDzA2Q
>>484
あ、HENTAIや
2018/02/18(日) 21:46:32.01ID:Ddc+kMKV
>>483
オィイ!
2018/02/18(日) 21:46:42.31ID:NUHBhGRz
スケルトンはうつぶせだから尻フェチにはたまらなかったのでは?
2018/02/18(日) 21:47:08.37ID:Ddc+kMKV
>>485
フェチ板の住民にとって冬季オリンピックはこれが楽しみで……。
2018/02/18(日) 21:47:16.77ID:ThqhyvwB
>>272
和を以て尊しとなすって殺しあう前に対話でなるべくけりをつけましょうって意味なんでしょうかね
2018/02/18(日) 21:47:50.60ID:Ddc+kMKV
>>487
雪面の起伏によってエゲレスの新人の尻がぷるんぷるんしていましたね。
2018/02/18(日) 21:47:52.18ID:wn01b3Pk
>>464
>>482
プーチン「暖房と燃料はうちらが握ってるで」
ティモシェンコ「バルブと配管はうちがおさえとる」
2018/02/18(日) 21:47:55.59ID:E+LXx9zy
>>482
まー経済はドイツがいないと話にならないんでなんとかなるなる

フランス(つーかマクロン)は中々面白い動きしてるんで見もの
493ゆうか ◆BfDXjJtUZv6q
垢版 |
2018/02/18(日) 21:47:57.51ID:roYDzA2Q
>>487
74氏の心を完璧に見抜いたレス・・・
2018/02/18(日) 21:48:23.84ID:vywXleVW
つうか国民戦線なんざイギリスに逃げたから担ぎ上げられたけど国としての正統性考えたらヴィシーフランスのがマトモなんでないのか
2018/02/18(日) 21:49:07.95ID:IqmXNVmA
>>481
魔物じゃないですか…
>>483
英雄になっちゃったよね(強引に)。
2018/02/18(日) 21:49:11.41ID:Ddc+kMKV
>>493
リエージュも風圧によってゆがむおっぱいで見どころがありましたね。
2018/02/18(日) 21:50:14.90ID:LW5mb+UO
半島南部は女子500mでかなり自信あっただけに小平が金となると発狂しそうだのう
2018/02/18(日) 21:50:47.40ID:Ddc+kMKV
>>494
敗戦前に海外に逃した資金をエゲレスにゆすられることなく運用し続けた自由フランス……。
フランスの海外資産を握ってさえいれば、戦後のレンドリース地獄を回避できたというイギリスの経済界ェ・・・。
2018/02/18(日) 21:50:57.35ID:Hw/6lUd1
>>481
なにをおっしゃる、神のご加護です___

(゜ω。) しかし、ムッソリーニは……。惜しいことをした
2018/02/18(日) 21:52:35.74ID:Ddc+kMKV
>>499
イタリア人をドイツ人のように働かせたというムッソリーニの偉業を受け継ぐ政治家は現れるのでしょうか…。

本人は清廉潔白な宗教人で酒もたばこも必要最小限で朝の体操と運動をこよなく愛するおじさんでした。
2018/02/18(日) 21:52:47.22ID:wn01b3Pk
>>486
あやつが居なきゃフランスは核を持てなかった
>>495
あまりにも周りが無能すぎたからなぁ
2018/02/18(日) 21:53:05.85ID:zzBDk2gp
>>494
その通りで、ルーズベルトなんかはド・ゴールのことを「選挙で選ばれたわけでもないのに勝手に代表面してるやつ」と嫌っていたとか
しかし過程がどうであろうが結果的に戦勝国の端っこに名を連ねたのは事実なので・・・ 戦争は勝つことが全てですからのう
2018/02/18(日) 21:53:32.83ID:Ddc+kMKV
>>501
ドゴールのない時代だと
うちの国の戦車がハイドロニューマチック化したのは10式になってからになりそうですね。
2018/02/18(日) 21:53:58.15ID:LoaWTrhQ
ダンケルクされたっ!
ナチ野郎最大の失態だよね。
2018/02/18(日) 21:53:58.50ID:JnSvexRz
>>500
漠然とした禿の女たらしイメージはやっぱりただのイメージでしかなかったのかぁ
2018/02/18(日) 21:54:09.10ID:clxMQagQ
スピードでは日本女子初の金なのか
2018/02/18(日) 21:54:20.85ID:mw/XmaJW
>>479
腹〇死国家?
2018/02/18(日) 21:54:23.21ID:yCE7TrJ0
>>496
ああ、ドイツ軍に蹂躙された街ですね>リエージュ
2018/02/18(日) 21:54:30.19ID:C1nayNCf
>>468
そのポテンシャルは日本の辺境部としての力であって半島単独では何の役にも
2018/02/18(日) 21:54:49.40ID:DrYZiok/
図らずも、日の丸に包まれることになった韓国の選手
http://momi.momi3.net/momi/src/1518957225167.jpg

これは小平選手の優しさなんだからね!誤解しないでね!>韓国
2018/02/18(日) 21:54:56.41ID:Ddc+kMKV
>>505
本邦にはいないタイプの政治家ですね。
2018/02/18(日) 21:55:20.34ID:DrYZiok/
>>504
ん?
みかんさんが、「ダンケダンケでダンケルク」されたとな!?
2018/02/18(日) 21:55:44.26ID:wn01b3Pk
>>502
つじーんと岸と田中角栄を足して割らないぐらいのやつだからね>ド・ゴール
2018/02/18(日) 21:55:51.09ID:vywXleVW
>>503
DSの油圧制御はトラクシオン・アヴァンの頃から研究してたからド・ゴールいなくても戦後そう待たずに実用化されてたはず
2018/02/18(日) 21:56:08.61ID:TOtZ1UFs
>>500
>イタリア人をドイツ人のように働かせた
イタリアのニンゲンにとってはそれはそれはつらかったのでしょーねー
2018/02/18(日) 21:56:21.24ID:jMqjKdHg
>>504
ハイエースでダンケダンケ←成功
ハイエースでダンケルクダンケルク←失敗かつ通報済

と申したか>ナチ野郎最大の失態
2018/02/18(日) 21:56:23.26ID:u6NHIO28
>>375
良いことを教えてやろう。
全ての日本人がこの世界の1億分の1を救えばこの世界は救われる。
2018/02/18(日) 21:57:44.63ID:B3fWc9+Q
>>375
みかんタンは、永遠の厨二病だから、何を言っても効かないお
2018/02/18(日) 21:58:14.62ID:TOtZ1UFs
>>516
今の日産のにハイエースによく似たのあるよねー?
もしかしてー
2018/02/18(日) 21:58:14.87ID:Ddc+kMKV
>>514
ドゴールさんら自由フランス側の政治家がシトロエンを「ナチスの圧政に立ち向かったメーカー」として
援助していたからこそのシトロエンDSなので……。

ドイツ軍にはわざと不良品を混入したトラックを売りつけつつも、自国民にはまともな車を売っていたという…。
その信頼性は大衆車でありながらキューベルワーゲンに交じって北アフリカで使われたという耐久性。
2018/02/18(日) 21:58:28.96ID:LoaWTrhQ
>>517-518
型月の話ニダよ。
総人口10万人とか
2018/02/18(日) 21:58:41.24ID:Hw/6lUd1
>>515
どかなー?
現代だと判事を爆破するようなマフィア連中を、ほぼ根切りにして、治安を劇的に改善してますし

(゜ω。) 今のイタリアマフィアはアメリカUターン組ですし
2018/02/18(日) 21:58:44.44ID:CeUdey0u
>>460
今基礎研究で湯水のように金出るのは中国くらいやで
2018/02/18(日) 21:59:30.81ID:mw/XmaJW
>>510
(選手生命が心配になる写真)

>>516
何でだろう、パンジャンドラムという単語が連想される(ハイエースでダンケルク)
2018/02/18(日) 21:59:32.45ID:LoaWTrhQ
>>519
こないだ借りたニダ。
ウリ「あのハイエースみたいな奴貸してくれニダ!」
って言って
526名無し三等兵
垢版 |
2018/02/18(日) 21:59:45.14ID:ZzyGrmhk
しかしメルケルロスしたドイツってどうなるんかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況