>>599
や め て く だ さ い し ん で し ま い ま す
>>606
機関のシフト配置の関係で副砲塔が中心線上に配置されているフォルムが実に大和型に
近いです。

>>614
護衛艦艇に関してはWW1でせっせと作ったのが世界中に散らばっているので何とか…。

>>619
横山先生の「蒼海の先兵 運河のスフィンクス」と言う作品でスエズ運河を閉塞しておりました。(・д・`;|||)
重巡洋艦で行けば吹っ飛ばされる。金剛型でもいい勝負をする。
しかも主砲は4万m飛ぶので対地攻撃されると非常に厄介。
航空攻撃で仕留めたらスエズ運河を通れなくなる。