って500ヲンじゃねーかコレ!(σ゚∀゚)σエークセレント!
おフランスがアレ過ぎる前スレ
民○党ですが感動ボンバーヘッドです
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1518887439/
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1518887439/
ですがスレ避難所 その323
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1518277335/
ですがスレゲーム総合スレ38
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1518775513/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1504694373/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
民○党ですが500円ください
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1鋳物の芋 ◆7eERFDqN3E
2018/02/18(日) 23:52:30.14ID:GcJlGs2m452名無し三等兵
2018/02/19(月) 17:17:12.97ID:5V71VxpV455名無し三等兵
2018/02/19(月) 17:18:59.28ID:i61YSlgx456名無し三等兵
2018/02/19(月) 17:26:07.45ID:0xBE12mx457名無し三等兵
2018/02/19(月) 17:31:09.96ID:m3H11KI8458名無し三等兵
2018/02/19(月) 17:39:24.70ID:xXZR6izj460名無し三等兵
2018/02/19(月) 17:44:12.22ID:hjKnaUG+461名無し三等兵
2018/02/19(月) 17:44:17.49ID:3DaqtQxf >>431
まあ石炭なら品質問わなければどこでも出るから中東ドナドナに巻き込まれずに済むというメリットもある。
中東が半数を占める石油・ガス系と違って石炭は世界中に均一に存在するという意味では戦略物資。
まあ石炭なら品質問わなければどこでも出るから中東ドナドナに巻き込まれずに済むというメリットもある。
中東が半数を占める石油・ガス系と違って石炭は世界中に均一に存在するという意味では戦略物資。
464名無し三等兵
2018/02/19(月) 17:46:55.02ID:0OSRHcRo <米軍>B52 100年現役へ 老朽エンジン交換予算計上
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180219-00000064-mai-n_ame
100年使っても大丈夫。
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180219-00000064-mai-n_ame
100年使っても大丈夫。
465名無し三等兵
2018/02/19(月) 17:50:28.87ID:L/LM/tks 勾玉と銅鏡はまだ残ってるかもしれんけど
当時の質の悪い鉄でつくられた鉄の剣がだれにも手入れされずに現在まで残ってるとは思えないんだよなあ(不敬罪)
当時の質の悪い鉄でつくられた鉄の剣がだれにも手入れされずに現在まで残ってるとは思えないんだよなあ(不敬罪)
466名無し三等兵
2018/02/19(月) 17:52:40.96ID:0OSRHcRo >>465
意外と大丈夫だったりするのかもしれないしそうでもないかもしれない。
室町?辺りの作り方が謎すぎるとかそういう話もなかったっけ。
というか、霊的なものが大事で、モノ自体の中身・外見は関係ないとも聞く。
意外と大丈夫だったりするのかもしれないしそうでもないかもしれない。
室町?辺りの作り方が謎すぎるとかそういう話もなかったっけ。
というか、霊的なものが大事で、モノ自体の中身・外見は関係ないとも聞く。
467名無し滑空誘導弾 ◆MXY7zycn/Y
2018/02/19(月) 17:54:04.03ID:L6G8xEpe469名無し三等兵
2018/02/19(月) 17:55:27.83ID:3DaqtQxf 微生物に分解される有機物じゃあるまいし、古墳時代の武具すら大量に出てるんだから
金属の塊は人の手で潰さない限り残るで。
金属の塊は人の手で潰さない限り残るで。
472舞鶴の質屋 ◆B9Qs49rocw
2018/02/19(月) 18:01:23.79ID:Sea142dE473名無し三等兵
2018/02/19(月) 18:01:25.85ID:Hw3zj/C9 神器であると信仰されていることが
この世を怪異による侵攻から阻止しているのだ
この世を怪異による侵攻から阻止しているのだ
474名無し三等兵
2018/02/19(月) 18:02:28.60ID:c9kWxks+ しかし、あの剣、もともと八岐大蛇の尾っぽに入っていたそうだが、誰が作って、何でそこに入ってたん?
476名無し三等兵
2018/02/19(月) 18:04:45.80ID:JB5lUvrP 埼玉六人殺害のペルー人に死刑求刑
外国人を更生させても日本の得にならないのでそのまま死刑でいいのではないか
外国人を更生させても日本の得にならないのでそのまま死刑でいいのではないか
477名無し三等兵
2018/02/19(月) 18:05:34.32ID:hjKnaUG+ https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180219-00026408-houdouk-soci
朝霞の観閲式前倒しで今年やるって
>>474
神話だから誰にも分からない
朝霞の観閲式前倒しで今年やるって
>>474
神話だから誰にも分からない
478名無し三等兵
2018/02/19(月) 18:08:03.36ID:ZFQ10iob >>276
大統領令(正確には行政命令と大統領覚書の二つ)は議会の定めた法律の方が優位とはいえ、法律並みの大権を有してるからね。
日系人強制収用は法律ではなく行政命令によって行われたし。
従来は行政命令中心で大統領覚書はあまり使われていなかったけどオバマとトランプが連発してる。
ちなみに行政命令は官報掲載義務があるけど大統領覚書に官報掲載義務が無い(苦笑)
大統領令(正確には行政命令と大統領覚書の二つ)は議会の定めた法律の方が優位とはいえ、法律並みの大権を有してるからね。
日系人強制収用は法律ではなく行政命令によって行われたし。
従来は行政命令中心で大統領覚書はあまり使われていなかったけどオバマとトランプが連発してる。
ちなみに行政命令は官報掲載義務があるけど大統領覚書に官報掲載義務が無い(苦笑)
480名無し三等兵
2018/02/19(月) 18:12:34.26ID:j2ukuDgG なんかガープス妖魔夜行みたいなこと言ってる……
481名無し三等兵
2018/02/19(月) 18:13:08.41ID:hjKnaUG+ イギリスは救国の英雄が今も現存してるからなあ(スピットファイア)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180219-00000007-jct-ent
メダリストたちのマニアックトーク…
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180219-00000007-jct-ent
メダリストたちのマニアックトーク…
482名無し三等兵
2018/02/19(月) 18:15:25.59ID:JB5lUvrP483名無し三等兵
2018/02/19(月) 18:15:27.89ID:rbIWEJNX >>277で煽った後マジレスで凹にするとか
タロサ容赦ねぇな。
麻生氏「街宣車持つ市民団体は珍しく 少々普通じゃない」
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180219/k10011335211000.html
>このあと麻生副総理は午後の委員会で、国税庁の前で行われた抗議行動について、
>「市民団体によるものだということだが、街宣車まで持っている市民団体は珍しいし、
>少々普通じゃないと思った」と述べ、野党側の主張に疑問を呈しました。
>
>これを受け野党側は、「『普通じゃない』という発言は看過できない」と批判したのに対し、
>麻生副総理は「言葉じりを捉えていろいろ言うのが好きなのかもしれないが、
>およそ2000か所に及ぶ全国の確定申告の会場で、混乱が生じたという報告は
>受けていない」と述べました。
タロサ容赦ねぇな。
麻生氏「街宣車持つ市民団体は珍しく 少々普通じゃない」
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180219/k10011335211000.html
>このあと麻生副総理は午後の委員会で、国税庁の前で行われた抗議行動について、
>「市民団体によるものだということだが、街宣車まで持っている市民団体は珍しいし、
>少々普通じゃないと思った」と述べ、野党側の主張に疑問を呈しました。
>
>これを受け野党側は、「『普通じゃない』という発言は看過できない」と批判したのに対し、
>麻生副総理は「言葉じりを捉えていろいろ言うのが好きなのかもしれないが、
>およそ2000か所に及ぶ全国の確定申告の会場で、混乱が生じたという報告は
>受けていない」と述べました。
485名無し三等兵
2018/02/19(月) 18:16:11.76ID:xXZR6izj >>478
ジョンソン(?)辺りまで公文書の保存を私費でやらせてたりとか、微妙な公私の混じり合い方に王家っぽいアトモスフィアを感じる。
ジョンソン(?)辺りまで公文書の保存を私費でやらせてたりとか、微妙な公私の混じり合い方に王家っぽいアトモスフィアを感じる。
486名無し三等兵
2018/02/19(月) 18:17:17.87ID:yHNZNnyQ あ、草薙の剣って使ったの神話そのものな位で後メンテナンス名目でさえろくに見た人がいないって事は…。
下手すると、それこそ
実はヒヒイロカネ製とか何処かの約束された勝利の剣とかな代物な可能性が無いこともないような。
下手すると、それこそ
実はヒヒイロカネ製とか何処かの約束された勝利の剣とかな代物な可能性が無いこともないような。
487名無し三等兵
2018/02/19(月) 18:21:08.82ID:zLvVkbmh 理屈上「神器そのものの継続性よりも儀式が継続してることの方が重要」なんだし
剣も時代ごとに何回かリプレースしてんじゃねえの?
剣も時代ごとに何回かリプレースしてんじゃねえの?
489名無し三等兵
2018/02/19(月) 18:21:45.71ID:3DaqtQxf >>207
今更だが、揚陸艦や空母で飛行場前進する手もあるし沖縄から北京までなら戦闘行動半径換算で
空中給油2回できれば可能なんで、それすら不可能なヘリとはやっぱり段違い。
日本が今更投射数も同時着弾も微妙な戦闘機発射で巡航ミサイル導入するあたり
あっちの防空の実態はガバガバなんじゃねーか?
今更だが、揚陸艦や空母で飛行場前進する手もあるし沖縄から北京までなら戦闘行動半径換算で
空中給油2回できれば可能なんで、それすら不可能なヘリとはやっぱり段違い。
日本が今更投射数も同時着弾も微妙な戦闘機発射で巡航ミサイル導入するあたり
あっちの防空の実態はガバガバなんじゃねーか?
490名無し三等兵
2018/02/19(月) 18:22:03.82ID:TXxVSe9K >>475
提案したのは議会でなくトランプ政権やで
F-35などの新規取得機体の費用が大幅増になった分をB-1、B-2の削減
B-21の配備を先送りで確保するって内容
予算決定権は議会にあるんで大統領案がどんぐらい通るかはこれからの議会での審議次第
提案したのは議会でなくトランプ政権やで
F-35などの新規取得機体の費用が大幅増になった分をB-1、B-2の削減
B-21の配備を先送りで確保するって内容
予算決定権は議会にあるんで大統領案がどんぐらい通るかはこれからの議会での審議次第
491舞鶴の質屋 ◆B9Qs49rocw
2018/02/19(月) 18:22:52.18ID:Sea142dE 「フライドポテトで薄毛治療」は無理、日本の研究者が警告
https://jp.reuters.com/article/friedpotate-idJPKCN1G30BE
(前略)
>今月、学術誌「バイオマテリアル」に発表された
>横浜国立大学理工学部化学・生命系学科の福田淳二教授らの研究チームの研究では、
>毛を作る「毛包原基(HFG)」の大量作成に、
>「ジメチルポリシロキサン」という化学物質を培養器に使って成功した。
>この発表を受け、「ジメチルポリシロキサン」がフライドポテトの調理の際使われているという報道がされたため、
>研究チームには、薄毛治療にはどの位フライドポテトを食べればいいのかといった質問が多く寄せられたという。
>福田教授はロイターに「どんなにフライドポテトを食べても、毛は増えません。
>ネット上で拡散してしまった完全な誤解です」と語った。
>同チームは、毛髪再生医薬品の研究者らからも、多くの問い合わせを受けているという。
だれが広めたんだろねぇ (;・∀・)
https://jp.reuters.com/article/friedpotate-idJPKCN1G30BE
(前略)
>今月、学術誌「バイオマテリアル」に発表された
>横浜国立大学理工学部化学・生命系学科の福田淳二教授らの研究チームの研究では、
>毛を作る「毛包原基(HFG)」の大量作成に、
>「ジメチルポリシロキサン」という化学物質を培養器に使って成功した。
>この発表を受け、「ジメチルポリシロキサン」がフライドポテトの調理の際使われているという報道がされたため、
>研究チームには、薄毛治療にはどの位フライドポテトを食べればいいのかといった質問が多く寄せられたという。
>福田教授はロイターに「どんなにフライドポテトを食べても、毛は増えません。
>ネット上で拡散してしまった完全な誤解です」と語った。
>同チームは、毛髪再生医薬品の研究者らからも、多くの問い合わせを受けているという。
だれが広めたんだろねぇ (;・∀・)
495名無し三等兵
2018/02/19(月) 18:27:28.88ID:Jb+YJFXJ496名無し三等兵
2018/02/19(月) 18:29:42.23ID:atvq+r9R ヤマタノオロチの伝説の辺りは製鉄で栄えた地域なので…玉鋼のもとで作られてると思うから下手すりゃ純鉄とかじゃねーかな
498名無し三等兵
2018/02/19(月) 18:33:11.70ID:bK4A1v9K >>483
税務署員が日夜相手してる奴らと比べたら佐川がどうのこうの言って領収書出さない連中なんて正直相手にならんレベルだと思う
税務署員が日夜相手してる奴らと比べたら佐川がどうのこうの言って領収書出さない連中なんて正直相手にならんレベルだと思う
499名無し三等兵
2018/02/19(月) 18:33:40.85ID:KQIA3e7A500名無し三等兵
2018/02/19(月) 18:35:32.11ID:MifnM0bt 【競馬】悲願のJRA・G1初制覇 ノンコノユメ (セ6) 牝馬だけでなく、牡馬に対しても馬っ気が強かったために去勢され、見事完全復活
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1519000646/
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1519000646/
501名無し三等兵
2018/02/19(月) 18:36:11.45ID:3DaqtQxf F-35だけでなくフォード級もニミッツ級の2倍まで建造費伸びてたりするからなぁ…。
どうして米英は金の使い方が陸自の攻撃ヘリ調達より下手な事を連発するのか。
どうして米英は金の使い方が陸自の攻撃ヘリ調達より下手な事を連発するのか。
503名無し三等兵
2018/02/19(月) 18:36:43.18ID:ZFQ10iob 行政権というか執行権が内閣みたいな組織ではなく大統領個人にあったりね。
あとは大統領への敬称はMr.プレジデントだけど、国家元首ということ(とイギリスへの対抗)で大統領「陛下」にすることも提案されていたらしい。
アメリカの民主主義は連邦レベルにおいては(ここ大事)古代ローマやギリシャの裕福な市民による共和制見たいといった方がいいのかもしれん。
基礎自治体レベルや州政府レベルだと話は変わるけど。
つまり大統領は独任制の執政官?
あとは大統領への敬称はMr.プレジデントだけど、国家元首ということ(とイギリスへの対抗)で大統領「陛下」にすることも提案されていたらしい。
アメリカの民主主義は連邦レベルにおいては(ここ大事)古代ローマやギリシャの裕福な市民による共和制見たいといった方がいいのかもしれん。
基礎自治体レベルや州政府レベルだと話は変わるけど。
つまり大統領は独任制の執政官?
504名無し三等兵
2018/02/19(月) 18:38:11.49ID:hqgzmU+W505名無し三等兵
2018/02/19(月) 18:39:04.82ID:u91B/9Ol jointしない世界線がリスキーでなかったという保証がないもの
507名無し三等兵
2018/02/19(月) 18:41:31.60ID:TXxVSe9K >>497
F-35の価格つうか米空軍は改修費考えると開発が進んだ状態で量産フェイズに
入りたい言うのに対し、ラインが月産6機という状態で日本に安くするから
買わへんか言ってきたように、ラインがダブついてるのが経営者視点的に嫌なんだと
大統領としても雇用促進をしたいってのも合わせて増産したいと
F-35の価格つうか米空軍は改修費考えると開発が進んだ状態で量産フェイズに
入りたい言うのに対し、ラインが月産6機という状態で日本に安くするから
買わへんか言ってきたように、ラインがダブついてるのが経営者視点的に嫌なんだと
大統領としても雇用促進をしたいってのも合わせて増産したいと
508名無し三等兵
2018/02/19(月) 18:42:34.95ID:MifnM0bt リンカーンやFDRも独裁者ぽい
509名無し三等兵
2018/02/19(月) 18:43:41.30ID:WBDnFPiq 合コンでLINE交換したあの娘から連絡こないと思ったら、
ソフバン通信障害やったんかw
ソフバン通信障害やったんかw
510名無し三等兵
2018/02/19(月) 18:44:11.36ID:u91B/9Ol 今思えばあの値引きの時点で既にB型取得は内々に決まってたのやろなぁ
511名無し三等兵
2018/02/19(月) 18:45:22.57ID:xXZR6izj >>499
そもそもどっかの官僚のクビ刎ねて何か得あんの?という…妙な運動してる連中の戦略目標が行方不明になるのはいつものことですが
そもそもどっかの官僚のクビ刎ねて何か得あんの?という…妙な運動してる連中の戦略目標が行方不明になるのはいつものことですが
515名無し三等兵
2018/02/19(月) 18:53:08.43ID:UolIY0Dg 敵が誰だか認識できない連中に、自衛隊の最高指揮官なんか渡せないわな。
516名無し三等兵
2018/02/19(月) 18:55:44.96ID:JB5lUvrP517名無し三等兵
2018/02/19(月) 18:56:54.75ID:TXxVSe9K F-35の生産拡大(諸外国への販売促進も合わせ)により取得費用の削減
これで将来アップデートの予算分も包括的には減らせるが現政権の考え方
B-21に関しては議会が開発予算を通すかが不透明なので、B-1、B-2が
退役して純減という最悪の展開があるのが怖いところ
これで将来アップデートの予算分も包括的には減らせるが現政権の考え方
B-21に関しては議会が開発予算を通すかが不透明なので、B-1、B-2が
退役して純減という最悪の展開があるのが怖いところ
520_。听)_ ◆Gir.TZ0O0s
2018/02/19(月) 19:08:40.63ID:pICAWZ4t521名無し三等兵
2018/02/19(月) 19:08:56.00ID:Co8KwAzG F-22アップデートはまだですかね?(白目)
522プリン男@はがねのよろい推進委員会 ◆PURIN6LntU
2018/02/19(月) 19:09:57.73ID:ys6PWJC6523名無し三等兵
2018/02/19(月) 19:11:16.86ID:tNVfwh3K >>427
海外在住の出羽守のブログでたまに電波浴してるけど
その国に日常では色々と文句を垂れつつ、パヨク的な事柄に限ってはマンセーして日本sageしてる
「だからこの国は素晴らしい。日本のような人権後進国とは違う」ってカンジ
自分が日本より不便な暮らししてる現実を受け入れられずに、その国こそがパヨクの理想国家なんだという幻想に逃避してるとしか思えないな
海外在住の出羽守のブログでたまに電波浴してるけど
その国に日常では色々と文句を垂れつつ、パヨク的な事柄に限ってはマンセーして日本sageしてる
「だからこの国は素晴らしい。日本のような人権後進国とは違う」ってカンジ
自分が日本より不便な暮らししてる現実を受け入れられずに、その国こそがパヨクの理想国家なんだという幻想に逃避してるとしか思えないな
524プリン男@はがねのよろい推進委員会 ◆PURIN6LntU
2018/02/19(月) 19:12:20.08ID:ys6PWJC6 ピンクメンポ=サン楽しそう
ttps://may.2chan.net/b/src/1519019451455.jpg
ttps://may.2chan.net/b/src/1519019451455.jpg
527名無し三等兵
2018/02/19(月) 19:18:51.69ID:hqgzmU+W >>523
海外できちんと暮らすだけまだマシだわ(まあその手の出羽守って大体日本ですら暮らせなかったアホだから海外でも馴染めてないが)
海外できちんと暮らすだけまだマシだわ(まあその手の出羽守って大体日本ですら暮らせなかったアホだから海外でも馴染めてないが)
528名無し三等兵
2018/02/19(月) 19:20:41.25ID:gtndTxnB 自我を喪失させる方法は他人の人格そっくり入れ替える事を繰り返すのが確実だよな
529名無し三等兵
2018/02/19(月) 19:20:47.41ID:OdWqDsOC 次期防の5年で、いずも型、ひゅうが型のSTOVL改修と、揚陸艦2隻の建造と、正規空母1隻の建造
SPY-6搭載のイージス艦を4隻は大変かもしれない
ついでだから、たかなみ型5隻のOPY-1改修もしよう
SPY-6搭載のイージス艦を4隻は大変かもしれない
ついでだから、たかなみ型5隻のOPY-1改修もしよう
530名無し三等兵
2018/02/19(月) 19:20:51.29ID:jyhyFOek この話題は何回目か知らんけどやっぱ見出しが衝撃的というかなんというか。
今のアメリカに100年間も耐えられる飛行機は作れるんだろうか。
<米軍>B52 100年現役へ 老朽エンジン交換予算計上
2/19(月) 15:39配信 毎日新聞
>ベトナム戦争以来、数々の戦闘に投入されてきた米軍の戦略爆撃機B52が、2050年代まで現役を続ける見通しになった。
>米国防総省が2019会計年度(18年10月〜19年9月)の予算要求(12日発表)に、老朽化したエンジンを取り換える費用約3億ドル(約320億円)を計上した。
>実際に運用が続けば1955年の導入からほぼ1世紀の長寿命となり、軍用機としては極めて異例だ。
>「成層圏の要塞(ようさい)」の異名も持つB52は、米ボーイング社が開発した。米空軍によると2015年末で76機を保有し、改良を重ねて使用を続けている。
>核兵器を搭載でき、大陸間弾道ミサイル(ICBM)、戦略原潜と並んで、米国の核戦略における核兵器運搬手段の「三本柱」を構成。東西冷戦時代は、先制核攻撃や報復攻撃を行えるようソ連周辺を飛行する任務についた。
>現行のH型は爆弾などの最大搭載量が31トンと多く、最大航続距離が約1万4000キロと長いうえ空中給油も受けられる。ジェットエンジン8機を搭載し高度約1万5000メートル、時速約1050キロで飛行可能。
>米領グアム島に展開し北朝鮮などのけん制に使われるほか、今月4日には中国国境に近いアフガニスタン北東部で反政府武装勢力タリバン関連施設を空爆した。
>一方、86年に運用が始まったB1戦略爆撃機と、97年に導入されたB2戦略爆撃機は、2020年代以後に就役する開発中のステルス戦略爆撃機「B21」に順次、置き換える。
>B52の延命を選択したのは、米空軍は「運用コストが相対的に安く、多様な任務をこなすなど使い勝手が良い」からと説明している。
>国防総省は、ステルス性に劣るB52の将来的な長期運用性を高めるため、標的から遠く離れた空域からも発射できる新型核巡航ミサイルの開発も併せて進めている。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180219-00000064-mai-n_ame
今のアメリカに100年間も耐えられる飛行機は作れるんだろうか。
<米軍>B52 100年現役へ 老朽エンジン交換予算計上
2/19(月) 15:39配信 毎日新聞
>ベトナム戦争以来、数々の戦闘に投入されてきた米軍の戦略爆撃機B52が、2050年代まで現役を続ける見通しになった。
>米国防総省が2019会計年度(18年10月〜19年9月)の予算要求(12日発表)に、老朽化したエンジンを取り換える費用約3億ドル(約320億円)を計上した。
>実際に運用が続けば1955年の導入からほぼ1世紀の長寿命となり、軍用機としては極めて異例だ。
>「成層圏の要塞(ようさい)」の異名も持つB52は、米ボーイング社が開発した。米空軍によると2015年末で76機を保有し、改良を重ねて使用を続けている。
>核兵器を搭載でき、大陸間弾道ミサイル(ICBM)、戦略原潜と並んで、米国の核戦略における核兵器運搬手段の「三本柱」を構成。東西冷戦時代は、先制核攻撃や報復攻撃を行えるようソ連周辺を飛行する任務についた。
>現行のH型は爆弾などの最大搭載量が31トンと多く、最大航続距離が約1万4000キロと長いうえ空中給油も受けられる。ジェットエンジン8機を搭載し高度約1万5000メートル、時速約1050キロで飛行可能。
>米領グアム島に展開し北朝鮮などのけん制に使われるほか、今月4日には中国国境に近いアフガニスタン北東部で反政府武装勢力タリバン関連施設を空爆した。
>一方、86年に運用が始まったB1戦略爆撃機と、97年に導入されたB2戦略爆撃機は、2020年代以後に就役する開発中のステルス戦略爆撃機「B21」に順次、置き換える。
>B52の延命を選択したのは、米空軍は「運用コストが相対的に安く、多様な任務をこなすなど使い勝手が良い」からと説明している。
>国防総省は、ステルス性に劣るB52の将来的な長期運用性を高めるため、標的から遠く離れた空域からも発射できる新型核巡航ミサイルの開発も併せて進めている。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180219-00000064-mai-n_ame
531名無し三等兵
2018/02/19(月) 19:21:15.62ID:WfiFVd+g >>526
なんかあったな、イギリス本国じゃ、サッカーなんぞ労働者階級しか観ない
社会的地位のある人はサッカーなんか嫌ってる!ってやって炎上してた国際派の女性
そん時、
おたくの国じゃ競馬は上流階級の嗜みかも知らんけど
日本じゃ最下層のギャンブルの一つで、
耳に赤鉛筆刺したおっさんらの娯楽なんやで
ってブリ公に言うてみたら、どんな顔するか教えて、って言いたかったんだけど
なんかあったな、イギリス本国じゃ、サッカーなんぞ労働者階級しか観ない
社会的地位のある人はサッカーなんか嫌ってる!ってやって炎上してた国際派の女性
そん時、
おたくの国じゃ競馬は上流階級の嗜みかも知らんけど
日本じゃ最下層のギャンブルの一つで、
耳に赤鉛筆刺したおっさんらの娯楽なんやで
ってブリ公に言うてみたら、どんな顔するか教えて、って言いたかったんだけど
532名無し三等兵
2018/02/19(月) 19:25:46.80ID:DAsQDwOe フライドポテトで薄毛治療ってドナルドのステマやろ
533名無し三等兵
2018/02/19(月) 19:35:05.62ID:vblGvlhT >>404
この基準をクリアするために、またデフィートデバイスをコッソリ仕込むんじゃないですかね>欧州メーカー
この基準をクリアするために、またデフィートデバイスをコッソリ仕込むんじゃないですかね>欧州メーカー
537名無し三等兵
2018/02/19(月) 19:39:46.03ID:NX4OzPWK 明治維新が別の結果だったらというツイート
Shin Hori@ShinHori1
·
2月17日
仮に幕末、徳川幕府が諸大名に譲歩しつつ存続して、将軍の権力を諸大名の会議が抑える体制となって近代に移行し、さらに下の階層の国民も徐々に参加して行ったなら、日本は英国風の
Shin Hori@ShinHori1
·
2月17日
仮に幕末、徳川幕府が諸大名に譲歩しつつ存続して、将軍の権力を諸大名の会議が抑える体制となって近代に移行し、さらに下の階層の国民も徐々に参加して行ったなら、日本は英国風の
538名無し三等兵
2018/02/19(月) 19:40:04.34ID:NX4OzPWK Shin Hori
@ShinHori1
「慣習、伝統を重んじつつ改革してやっていく」という形の国家になれたと思われる。だが明治維新はその道を断ちきった。
@ShinHori1
「慣習、伝統を重んじつつ改革してやっていく」という形の国家になれたと思われる。だが明治維新はその道を断ちきった。
539空気売り ◆FndFlk2WVA
2018/02/19(月) 19:42:04.21ID:1AkfbItP ステルス形状材質よりももっと遠くからぶん殴る手を持てばよい、か
540名無し三等兵
2018/02/19(月) 19:42:14.30ID:OdWqDsOC ワッチョイ(強制永久板跨ぎコテハン)の問題点を語るスレ
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erobbs/1496239952/106
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erobbs/1496239952/511-515
106 :薫 ★:2018/02/14(水) 10:15:02.73
ワッチョイは、順次廃止です。
511 :薫 ★:2018/02/16(金) 09:06:05.23
>481
オーナーの意向、ということでいれば、オーナーを含めた場所で「SLIPを取ろう」と関係者で合意したということです。
わたしの一存だけではないですね。
わたし 「今後、新規のSLIP導入は、無しにしたい。SLIP付の板もつくらないようにしたいが、どうか」
がスタート地点。
その結果、「今すぐ全廃しよう」 になりそうだったんですが、それはちょっと、という気がしているので、順次廃止と。
で、順次廃止が決定したら、ここで議論が大盛り上がりになったので、それを読んでいるところです。
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erobbs/1496239952/106
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erobbs/1496239952/511-515
106 :薫 ★:2018/02/14(水) 10:15:02.73
ワッチョイは、順次廃止です。
511 :薫 ★:2018/02/16(金) 09:06:05.23
>481
オーナーの意向、ということでいれば、オーナーを含めた場所で「SLIPを取ろう」と関係者で合意したということです。
わたしの一存だけではないですね。
わたし 「今後、新規のSLIP導入は、無しにしたい。SLIP付の板もつくらないようにしたいが、どうか」
がスタート地点。
その結果、「今すぐ全廃しよう」 になりそうだったんですが、それはちょっと、という気がしているので、順次廃止と。
で、順次廃止が決定したら、ここで議論が大盛り上がりになったので、それを読んでいるところです。
541名無し三等兵
2018/02/19(月) 19:44:16.78ID:NX4OzPWK キール
@kir_imperial
·
2h
英国風近代化を目指した日本、列強の代理戦争の舞台となり、最終的にアフガンみたいな弱い中央政府と軍閥が闊歩する修羅の国になりそう。そんで、ちょん髷袴で、AK47とかもって「尊王攘夷!」って叫びながら戦車や陣地にRPGぶち込んだ動画とかupする国になってそう。
@kir_imperial
·
2h
英国風近代化を目指した日本、列強の代理戦争の舞台となり、最終的にアフガンみたいな弱い中央政府と軍閥が闊歩する修羅の国になりそう。そんで、ちょん髷袴で、AK47とかもって「尊王攘夷!」って叫びながら戦車や陣地にRPGぶち込んだ動画とかupする国になってそう。
543名無し三等兵
2018/02/19(月) 19:48:23.21ID:DAsQDwOe 英国風の近代化ってイギリスみたいにメシマズになりそうでいやだな
544名無し三等兵
2018/02/19(月) 19:49:53.32ID:MifnM0bt まずクロムウェルを出せということなんじゃね?
545名無し三等兵
2018/02/19(月) 19:50:49.38ID:u42a/oBO ガバガバ過ぎて火葬としても成り立ってない
546名無し三等兵
2018/02/19(月) 19:51:26.71ID:jyhyFOek 籾井はダメだと思ってたんだがほんとにこいつら。
せめて独法化して給料を一般行政事務職の公務員並みにすればいいのに。
NHK、チャンネル減も 多額剰余金・業務肥大化…強まる批判
2/19(月) 7:55配信 産経新聞
(前略)肥大化への批判と前後し、NHK幹部らがチャンネル数減を示唆し始めた。
NHKは1月、平成30〜32年度の経営計画を発表。今月9日には30年度予算案が閣議決定されたが、30年度末で利益剰余金(内部留保)が767億円となる見込みであることなどを踏まえ、
政府は受信料について「引き下げの可能性を含め検討を行うことを求める」との総務相意見を付けた。
NHKでは今年12月、衛星で超高精細映像の4K・8K放送が始まり、チャンネル数はテレビとラジオを合わせて9つとなる。
経営計画ではインターネットを活用した「“公共メディア”への進化」を掲げており、将来的にはテレビと同じ番組をネットで流す「常時同時配信」で受信料新設による新たな財源確保も狙う。
受信料制度については昨年、最高裁の「合憲」判決で司法のお墨付きを得た一方、参院総務委員会の決議で「業務範囲の在り方についてはガバナンスの在り方とともに丁寧に検討を進めること」と指摘されるなど、立法と行政から三位一体改革を求められている。
しかし、NHKは経営計画で一律の受信料値下げを見送り、「合憲」を追い風に受信料の徴収率アップによる増収を企図。肥大化への懸念に加え、全国瞬時警報システム(Jアラート)に絡む誤報を出すなど不祥事も相次いでおり、改革からはほど遠い状況だ。
こうした中、NHKからはチャンネル数減を示唆する発言が出始めた。上田良一会長は「(8Kの)普及に全力投球する一方、視聴者にとって何が有益かという視点に立ち検討を進めたい」と言及。
さらに経営委員会の石原進委員長(JR九州相談役)も「BSが4つになり、状況を見て整理が必要」と発言。
8Kの普及には時間がかかりそうだが、チャンネル数減のタイミングを「そう遠い将来ではない」とまで言い切る。
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180219-00000009-san-ent
せめて独法化して給料を一般行政事務職の公務員並みにすればいいのに。
NHK、チャンネル減も 多額剰余金・業務肥大化…強まる批判
2/19(月) 7:55配信 産経新聞
(前略)肥大化への批判と前後し、NHK幹部らがチャンネル数減を示唆し始めた。
NHKは1月、平成30〜32年度の経営計画を発表。今月9日には30年度予算案が閣議決定されたが、30年度末で利益剰余金(内部留保)が767億円となる見込みであることなどを踏まえ、
政府は受信料について「引き下げの可能性を含め検討を行うことを求める」との総務相意見を付けた。
NHKでは今年12月、衛星で超高精細映像の4K・8K放送が始まり、チャンネル数はテレビとラジオを合わせて9つとなる。
経営計画ではインターネットを活用した「“公共メディア”への進化」を掲げており、将来的にはテレビと同じ番組をネットで流す「常時同時配信」で受信料新設による新たな財源確保も狙う。
受信料制度については昨年、最高裁の「合憲」判決で司法のお墨付きを得た一方、参院総務委員会の決議で「業務範囲の在り方についてはガバナンスの在り方とともに丁寧に検討を進めること」と指摘されるなど、立法と行政から三位一体改革を求められている。
しかし、NHKは経営計画で一律の受信料値下げを見送り、「合憲」を追い風に受信料の徴収率アップによる増収を企図。肥大化への懸念に加え、全国瞬時警報システム(Jアラート)に絡む誤報を出すなど不祥事も相次いでおり、改革からはほど遠い状況だ。
こうした中、NHKからはチャンネル数減を示唆する発言が出始めた。上田良一会長は「(8Kの)普及に全力投球する一方、視聴者にとって何が有益かという視点に立ち検討を進めたい」と言及。
さらに経営委員会の石原進委員長(JR九州相談役)も「BSが4つになり、状況を見て整理が必要」と発言。
8Kの普及には時間がかかりそうだが、チャンネル数減のタイミングを「そう遠い将来ではない」とまで言い切る。
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180219-00000009-san-ent
550_。听)_ ◆Gir.TZ0O0s
2018/02/19(月) 19:53:09.09ID:pICAWZ4t >>535
そら、F-15C系列が今作ると3割の価格で!とかいうようなもんで、欧米企業のセールストークは信用成らんということですなー
_(゚¬。 _ 契約書の隅っこに小さい文字で書いてある重要事項をみていなかったとしか
そら、F-15C系列が今作ると3割の価格で!とかいうようなもんで、欧米企業のセールストークは信用成らんということですなー
_(゚¬。 _ 契約書の隅っこに小さい文字で書いてある重要事項をみていなかったとしか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- プーチン大統領「ウクライナ軍が撤退すれば戦闘は終わる」と主張 [どどん★]
- 【テレビ】玉川徹「これ天災じゃなくて人災でしょ。責任どうするんだ」 日本のホテル、中国人観光客からのキャンセルが相次ぐ [冬月記者★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★10 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 高市総理の「そんなことよりも」発言を釈明 木原官房長官「急いで話題転換する趣旨」 [ぐれ★]
- 【中国国防省】日本は戦争犯罪を悔い改め、憲法改正と軍備増強という危険な試みをただちに改めよと発信… [BFU★]
- 参政・梅村みずほ議員「土葬を原則禁止にしろ」「上皇陛下も火葬が望ましいといってる」 [バイト歴50年★]
