前スレ
F-2を語るスレ41 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1505389866/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
F-2を語るスレ42
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ 9302-fXGZ)
2018/02/19(月) 19:35:08.69ID:li2TFqCy0458名無し三等兵 (ワッチョイ 2bb8-TQ8Y)
2018/12/17(月) 06:47:01.04ID:MWmmB2+W0 工具が慣れるw
460名無し三等兵 (ワッチョイ 8a9f-MOmQ)
2018/12/17(月) 10:53:32.68ID:tzCmBFnK0 工具の習熟とはAIの学習曲線であり
3Dプリンタのスループットが高まる事を指す
3Dプリンタのスループットが高まる事を指す
461名無し三等兵 (アウアウカー Sa6b-5grR)
2018/12/17(月) 22:51:03.49ID:sv3QW+fXa462名無し三等兵 (アウアウウー Sa4f-CfCd)
2018/12/18(火) 02:03:14.29ID:1XrvUpwva 操縦系統を含めた胴体一式が米製だと
三菱重工のHPにあるなあ
三菱重工のHPにあるなあ
463名無し三等兵 (ワッチョイ ca1f-/PId)
2018/12/18(火) 02:41:44.56ID:7RxSnfgQ0 >>462
>操縦系統を含めた胴体一式が米製だと
どう言う理解で、書きたいのかちょっと解しがたいが
・インテーク形状が異なる、改善した
・レドーム形状が大きい
・機体内燃料タンク 3896L → 4750L
製造分担割合要求でどうしようもなく、米国担当になったところはあるかもね。
>操縦系統を含めた胴体一式が米製だと
どう言う理解で、書きたいのかちょっと解しがたいが
・インテーク形状が異なる、改善した
・レドーム形状が大きい
・機体内燃料タンク 3896L → 4750L
製造分担割合要求でどうしようもなく、米国担当になったところはあるかもね。
464名無し三等兵 (スプッッ Sdc2-m6UX)
2018/12/18(火) 03:05:48.79ID:99Upao9od465名無し三等兵 (アウアウウー Sa4f-CfCd)
2018/12/18(火) 06:05:41.29ID:1XrvUpwva 日本には本気出せばロッキードマーチン並みの技術力があるある詐欺か
466名無し三等兵 (ワッチョイ 6afe-wsuD)
2018/12/18(火) 09:55:15.94ID:f9wcwyAR0467名無し三等兵 (アウアウクー MMe3-Pqpo)
2018/12/18(火) 10:41:24.07ID:z8TF2GCiM 国全部vs一企業
468名無し三等兵 (ワッチョイ 8a9f-QNcK)
2018/12/18(火) 13:24:40.92ID:p+dh44Y90 >>466
既存のC型を兵装増やしたりデブらせても思ったより機能低下しなかったから、アジャイルファルコンは無駄な開発として捨てられただけだよ
既存のC型を兵装増やしたりデブらせても思ったより機能低下しなかったから、アジャイルファルコンは無駄な開発として捨てられただけだよ
469名無し三等兵 (アウアウウー Sa4f-CfCd)
2018/12/18(火) 21:17:45.40ID:sCq0EQqJa 466
あいたたたwww 草生える
アメリカ軍事産業を代表する大企業と自主開発では採算取てないから開発能力ないとこが同列とか
草野球チームがメジャーリーグに挑戦みたいな痛さがある
あいたたたwww 草生える
アメリカ軍事産業を代表する大企業と自主開発では採算取てないから開発能力ないとこが同列とか
草野球チームがメジャーリーグに挑戦みたいな痛さがある
470名無し三等兵 (アウアウウー Sa4f-CfCd)
2018/12/18(火) 21:21:37.44ID:sCq0EQqJa >>476
残念だがロッキード社はスペースシャトルや戦略偵察機SR71など、米国がスポンサーになって日本の国力超えた仕事してるんだよ。
残念だがロッキード社はスペースシャトルや戦略偵察機SR71など、米国がスポンサーになって日本の国力超えた仕事してるんだよ。
473名無し三等兵 (ドコグロ MMc2-PXXP)
2018/12/19(水) 08:30:40.37ID:BSMcxOuLM >>462
一番難易度の高いフライバイワイアのプログラムが国産だから
一番難易度の高いフライバイワイアのプログラムが国産だから
474名無し三等兵 (ワッチョイ ca1f-rpP5)
2018/12/19(水) 10:08:40.18ID:BBJF+xxy0 米議会の目論見と、入れ知恵した黄禍論者は、FBWのソフト渡さなければ、飛ばない機体が130機小牧に並んで、日本が将来の軍用機開発断念するはずだったのかもね。
475名無し三等兵 (ワッチョイ 8a9f-7uX3)
2018/12/19(水) 10:15:17.37ID:y9x1cq/z0 >>473
FBWプログラムが出来る出来ないだけでいえばT-2CCVで経験済みだったので分かってた事。
FBWプログラムが出来る出来ないだけでいえばT-2CCVで経験済みだったので分かってた事。
476名無し三等兵 (ドコグロ MMc2-PXXP)
2018/12/19(水) 11:56:03.69ID:p1WLosdNM >>475
フライバイワイアのプログラムを開発できる国は数えるほどしかない
フライバイワイアのプログラムを開発できる国は数えるほどしかない
477名無し三等兵 (ワッチョイ 8b6e-3flP)
2018/12/19(水) 11:58:29.41ID:gPibJLWx0478名無し三等兵 (アウアウカー Sa6b-5grR)
2018/12/19(水) 12:13:22.36ID:6MUnSBBIa >>462
何処に書いてあるって?
https://www.mhi.com/jp/products/defense/f_2_close_support_fighter.html
中部胴体は川崎製だし、FBWシステムは日本航空電子製。
ロッキード製は後胴、左主翼、垂直尾翼だ。
そもそもロッキードのHPに書いてある。
https://www.lockheedmartin.com/us/products/f2.html
>Many of the aircraft’s innovative systems, including the fly-by-wire flight control system
and integrated electronic warfare system, were developed in Japan.
>>466
胴体延長に伴い中胴は再設計と複合材適応、主翼変更に伴い翼胴フィレット再設計は
やっているよ。
米生産分の後部胴体エンジンベイはそのままだけれど。
何処に書いてあるって?
https://www.mhi.com/jp/products/defense/f_2_close_support_fighter.html
中部胴体は川崎製だし、FBWシステムは日本航空電子製。
ロッキード製は後胴、左主翼、垂直尾翼だ。
そもそもロッキードのHPに書いてある。
https://www.lockheedmartin.com/us/products/f2.html
>Many of the aircraft’s innovative systems, including the fly-by-wire flight control system
and integrated electronic warfare system, were developed in Japan.
>>466
胴体延長に伴い中胴は再設計と複合材適応、主翼変更に伴い翼胴フィレット再設計は
やっているよ。
米生産分の後部胴体エンジンベイはそのままだけれど。
479名無し三等兵 (ワッチョイ 8a9f-7uX3)
2018/12/19(水) 12:14:27.81ID:y9x1cq/z0 >>476
だからT-2CCVの時点で開発出来てたと言ってるじゃないか
だからT-2CCVの時点で開発出来てたと言ってるじゃないか
481名無し三等兵 (ワッチョイ adb6-pJxC)
2018/12/20(木) 00:30:50.24ID:749d6jxk0482名無し三等兵 (ワントンキン MMa3-SpB9)
2018/12/20(木) 06:16:12.05ID:u9m9lJBjM グリペンNGは、営業努力は涙ぐましいけど、オフセットの力で販売しているようなモノ
機体の出来は、今でもF-2がずっと上では?
F-2の兵装の少なさは防衛省の方針であって外野にはどうしようもない。
機体の出来は、今でもF-2がずっと上では?
F-2の兵装の少なさは防衛省の方針であって外野にはどうしようもない。
485名無し三等兵 (ワントンキン MMa3-SpB9)
2018/12/20(木) 09:42:56.35ID:u9m9lJBjM >483
その技術とは、IRSTやLJDAM用システムとかJHMCSでしょ? 全部、兵装がらみ
その技術とは、IRSTやLJDAM用システムとかJHMCSでしょ? 全部、兵装がらみ
486名無し三等兵 (ブーイモ MM43-jON0)
2018/12/20(木) 10:34:35.19ID:DrT/x3pzM487名無し三等兵 (ワイモマー MM71-Kal0)
2018/12/20(木) 11:32:32.40ID:eZHYsr/pM F-2はまだアップデートするからね。飛行群隊長機がF-35に見える敵が見えないでは困る
と空自でもなったんでしょうな。
と空自でもなったんでしょうな。
488名無し三等兵 (ワイモマー MM71-Kal0)
2018/12/20(木) 12:04:18.99ID:eZHYsr/pM F-2は、F-15のおまけじゃないので。隊長機に指定されており、そのパイロットは飛行群と率いる
訓練を積んでいます。
訓練を積んでいます。
489名無し三等兵 (ワッチョイ ad71-4M5M)
2018/12/20(木) 12:21:46.00ID:UTFBqEf50 グリペンのスパクルってどういう内容か公表されてる?
エンジンパワー増してアフターバーナー使わずにできるよって話はでてるけど
F-15だってスパクルできるけど実用性皆無みたいに、実用性ないスパクルなんてカタログスペックでにんまりする以上の価値ない
エンジンパワー増してアフターバーナー使わずにできるよって話はでてるけど
F-15だってスパクルできるけど実用性皆無みたいに、実用性ないスパクルなんてカタログスペックでにんまりする以上の価値ない
490名無し三等兵 (ブーイモ MM43-jON0)
2018/12/20(木) 12:26:35.96ID:DrT/x3pzM491名無し三等兵 (ワントンキン MMa3-SpB9)
2018/12/20(木) 12:29:16.34ID:u9m9lJBjM 武器内装できない機体で、空荷でスパクルしてもね。
レーダーはngのは確かに良くなっていた。F-2負けそう。(GaNもう少し頑張って採用しておけば。。2年待てば利得2dBとか上がってF-2もGaNできたかも)
他は、これはまだ要らないとやせ我慢した。空自が悪い(貧乏が悪い)。JHMCS+AAM-5とIRSTを採用すると、センサー統合もでき、コックピットも大型ディスプレイで現代風になるはず。
レーダーはngのは確かに良くなっていた。F-2負けそう。(GaNもう少し頑張って採用しておけば。。2年待てば利得2dBとか上がってF-2もGaNできたかも)
他は、これはまだ要らないとやせ我慢した。空自が悪い(貧乏が悪い)。JHMCS+AAM-5とIRSTを採用すると、センサー統合もでき、コックピットも大型ディスプレイで現代風になるはず。
492名無し三等兵 (ワッチョイ ad71-4M5M)
2018/12/20(木) 12:32:35.70ID:UTFBqEf50493名無し三等兵 (ブーイモ MM43-jON0)
2018/12/20(木) 12:43:42.94ID:DrT/x3pzM >>492
はい資料
https://www.flightglobal.com/news/articles/saab39s-demo-aircraft-to-highlight-gripen-ng-capabilities-223299/
スパクルの件はこれで終わりとして
F-2の方が出来が良いという具体例はまだ?
はい資料
https://www.flightglobal.com/news/articles/saab39s-demo-aircraft-to-highlight-gripen-ng-capabilities-223299/
スパクルの件はこれで終わりとして
F-2の方が出来が良いという具体例はまだ?
494名無し三等兵 (ワッチョイ 239f-IWG/)
2018/12/20(木) 18:34:56.87ID:yjMfJ3VD0 グリペンEF、
正面RCSはタイフーンよりさらに2~3割低くてスーパークルーズ可能、AMRRAM8発携行、GaN AESAレーダー、IRST装備、戦闘行動半径1000km以上...とイカの死体蹴りするためだけに生まれてきたかのような戦闘機
正面RCSはタイフーンよりさらに2~3割低くてスーパークルーズ可能、AMRRAM8発携行、GaN AESAレーダー、IRST装備、戦闘行動半径1000km以上...とイカの死体蹴りするためだけに生まれてきたかのような戦闘機
495名無し三等兵 (ワントンキン MMa3-NqFV)
2018/12/20(木) 20:11:05.10ID:0Wmr7zOwM NGならF-2と同等くらいだと思う。
EFには流石に敵わない。
EFには流石に敵わない。
496名無し三等兵 (ワッチョイ adb6-pJxC)
2018/12/20(木) 20:13:45.36ID:749d6jxk0 まあエンジンの強化はしたかったところだよね
対艦特化しつつ足回りも重視した機体だったわけで
今後は新しい対地ミサイルも運用するわけだし
対艦特化しつつ足回りも重視した機体だったわけで
今後は新しい対地ミサイルも運用するわけだし
497名無し三等兵 (ワッチョイ 7d09-WCtl)
2018/12/20(木) 20:22:08.08ID:SaNl37Tw0 原型の無い国産機ならエンジン強化できたかもな
499名無し三等兵 (ワッチョイ 8d9f-q1e7)
2018/12/20(木) 20:57:54.53ID:Snl6gXmN0 グリペンEFのレーダーの探知距離って何kmなんですか?
500名無し三等兵 (ワッチョイ ad71-4M5M)
2018/12/20(木) 22:17:40.32ID:UTFBqEf50 >>493
人の話全然理解してないでしょ君…
空対空装備でスパクルできるよって話だけど、装備の具体的な内容は?、増槽の有無は?
増槽なし、翼端AAMだけの超軽装ならできますも、増槽+翼端翼下に吊るしてもできますもこの説明のうちだけど、
君は前者でさえ凄いと思うの?
大事なとこボカしてある内容なのに気にならずスーパークルーズできるなんてすげえと思うのか…
人の話全然理解してないでしょ君…
空対空装備でスパクルできるよって話だけど、装備の具体的な内容は?、増槽の有無は?
増槽なし、翼端AAMだけの超軽装ならできますも、増槽+翼端翼下に吊るしてもできますもこの説明のうちだけど、
君は前者でさえ凄いと思うの?
大事なとこボカしてある内容なのに気にならずスーパークルーズできるなんてすげえと思うのか…
501名無し三等兵 (アウアウカー Sa51-ge7q)
2018/12/20(木) 22:22:36.45ID:aGYkvcSia どちらにせよ戦闘機メーカーとしての実力はサーブの方が上だと思う
502名無し三等兵 (アウアウウー Sac9-IWG/)
2018/12/20(木) 23:06:28.23ID:0uX40gHLa503名無し三等兵 (ブーイモ MM43-jON0)
2018/12/20(木) 23:20:35.21ID:GbBuDarnM >>500
空対空ミッション装備でスパクル出来れば十分実用だろ。それ以上の条件が必要なら可能な機体と理由言ってみな?F-2か?聞いたことないが。
くだらない難癖つける割にはF-2のグリペンより出来が良いという理由が何時まで経っても出てこないけどまだかい?
空対空ミッション装備でスパクル出来れば十分実用だろ。それ以上の条件が必要なら可能な機体と理由言ってみな?F-2か?聞いたことないが。
くだらない難癖つける割にはF-2のグリペンより出来が良いという理由が何時まで経っても出てこないけどまだかい?
504名無し三等兵 (ワッチョイ e5fb-GjfM)
2018/12/20(木) 23:31:52.61ID:IvfnTRoK0 ASMが4発装備できる
F-2の開発理由がこれだからこれが出来ない戦闘機は駄目だろ
F-2の開発理由がこれだからこれが出来ない戦闘機は駄目だろ
505名無し三等兵 (ブーイモ MM43-jON0)
2018/12/20(木) 23:35:33.78ID:GbBuDarnM はいはい
506名無し三等兵 (ワッチョイ adb6-pJxC)
2018/12/21(金) 00:10:23.01ID:j3hGTAyN0 スーパークルーズ可能かつ対艦対地に対応してる同時代の機体ならユーロファイターみたいなのもあるからな
せっかく自国生産した4.5世代を次の世代までマイナーチェンジでつなぐしかないのはなんとも勿体無い
それにしても最初から最後までエンジンに泣く戦闘機だ・・・・・
せっかく自国生産した4.5世代を次の世代までマイナーチェンジでつなぐしかないのはなんとも勿体無い
それにしても最初から最後までエンジンに泣く戦闘機だ・・・・・
508名無し三等兵 (ワッチョイ ed91-XdYm)
2018/12/21(金) 01:01:22.97ID:dxrhesmg0 ASM-2が4発よりASM-3が2発の方が命中率高いと言う事
509名無し三等兵 (アウアウウー Sac9-IWG/)
2018/12/21(金) 01:03:14.19ID:5cdJ2eHea グリペンNGのペイロードや各ステーションの対応重量的に、ASM-2級の大型ミサイル4発+増槽は普通にいけそう
510名無し三等兵 (ワッチョイ 43cb-B7Dy)
2018/12/21(金) 01:45:40.32ID:lhSiSzaF0 グリペンはF-2と同じでミリタリ推力が低い攻撃機だよ
非力な攻撃機だと輸出で売れないから飾り付けが多彩になってるだけ
非力な攻撃機だと輸出で売れないから飾り付けが多彩になってるだけ
511名無し三等兵 (ワッチョイ 43cb-B7Dy)
2018/12/21(金) 01:49:35.83ID:lhSiSzaF0 輸出用の攻撃機と日本向けの攻撃機を比較するのは無意味
日本で使うならF-2がグリペンに遥かに勝る
日本以外なら搭載兵器やアビオニクスオプションが豊富で汎用性がある分グリペンが勝る
日本で使うならF-2がグリペンに遥かに勝る
日本以外なら搭載兵器やアビオニクスオプションが豊富で汎用性がある分グリペンが勝る
512名無し三等兵 (ワッチョイ c514-q1e7)
2018/12/21(金) 08:55:19.24ID:XlZ5Dq2L0 グリペンねぇ。
JAS39Cだけどスイスの評価でレガホ未満だったものになんでそこまで期待できるのか。
JAS39Cだけどスイスの評価でレガホ未満だったものになんでそこまで期待できるのか。
513名無し三等兵 (ワッチョイ 9b41-ZQ1q)
2018/12/21(金) 08:56:55.03ID:eugur3vG0 まだグリペンバカいるのか
514名無し三等兵 (ワッチョイ bdd2-pJxC)
2018/12/21(金) 09:03:07.50ID:uyxA4lC80 きっとグラスコックピットがお洒落だから
515名無し三等兵 (ワントンキン MMa3-SpB9)
2018/12/21(金) 09:16:47.44ID:hR/+370RM 就役が15-20年後の機体には、イロイロ負けるよ。まだNG(E/F)は試作の2機だけ?
516名無し三等兵 (ブーイモ MM89-jON0)
2018/12/21(金) 09:17:24.57ID:+jUgIo/8M F-2バカよりマシだな
517名無し三等兵 (アウアウウー Sac9-IWG/)
2018/12/21(金) 13:18:49.71ID:OomY7ytBa518名無し三等兵 (スッップ Sd43-nejN)
2018/12/21(金) 13:25:12.94ID:TVqkyQAld キモチ悪い
519名無し三等兵 (ワッチョイ c514-q1e7)
2018/12/21(金) 13:42:27.60ID:XlZ5Dq2L0 全く別物って基本燃料増やしてエンジン推力上げてレーダー換装しただけじゃん。
F-16ブロック60みたいなもんだ。
劇的に性能が上がるわけじゃない。
F-16ブロック60みたいなもんだ。
劇的に性能が上がるわけじゃない。
520名無し三等兵 (ワッチョイ e3fe-549A)
2018/12/21(金) 13:44:14.65ID:HK5edQT90521名無し三等兵 (ワッチョイ 43cb-B7Dy)
2018/12/21(金) 13:59:31.15ID:lhSiSzaF0522名無し三等兵 (アウアウカー Sa51-u/UQ)
2018/12/21(金) 14:58:26.38ID:K8L3YgX0a >>509
無理でしょ。
翼下ステーションが片側2カ所しか無いし、胴体下ステーションはクリアランス的に
ASM等大型の武装は積めない。
航続距離を犠牲にしてASM4発と290ガロン増槽一つか、ASM2発と290ガロン増槽3つかでしょ。
F-2のASM4発と600ガロン増槽2つはなかなか真似できる機体は無い。
無理でしょ。
翼下ステーションが片側2カ所しか無いし、胴体下ステーションはクリアランス的に
ASM等大型の武装は積めない。
航続距離を犠牲にしてASM4発と290ガロン増槽一つか、ASM2発と290ガロン増槽3つかでしょ。
F-2のASM4発と600ガロン増槽2つはなかなか真似できる機体は無い。
524名無し三等兵 (ブーイモ MM89-jON0)
2018/12/21(金) 15:29:41.58ID:8peCSS5yM >>522
> F-2のASM4発と600ガロン増槽2つはなかなか真似できる機体は無い。
はっきりいえば、その条件自体が輸入では無く国産と言う選択の為の理屈付けだからな。
諸外国には要求を満たせる機体が有りませんから国産じゃないと駄目というね。
> F-2のASM4発と600ガロン増槽2つはなかなか真似できる機体は無い。
はっきりいえば、その条件自体が輸入では無く国産と言う選択の為の理屈付けだからな。
諸外国には要求を満たせる機体が有りませんから国産じゃないと駄目というね。
525名無し三等兵 (ワッチョイ c514-q1e7)
2018/12/21(金) 15:34:33.25ID:XlZ5Dq2L0527名無し三等兵 (ブーイモ MM89-jON0)
2018/12/21(金) 15:47:32.84ID:8peCSS5yM F-2がバカ高い割にF-16に毛が生えた程度と言ってるなら同意するが
528名無し三等兵 (ワッチョイ c514-q1e7)
2018/12/21(金) 15:51:13.89ID:XlZ5Dq2L0529名無し三等兵 (ブーイモ MM89-jON0)
2018/12/21(金) 15:53:35.85ID:8peCSS5yM530名無し三等兵 (スプッッ Sd03-FKXq)
2018/12/21(金) 16:54:45.34ID:1rl1n6shd グリペンCDとEFの差って、初期ABとF−16Vくらいの大きな開きがあるで?
531名無し三等兵 (スプッッ Sd03-FKXq)
2018/12/21(金) 17:00:28.10ID:1rl1n6shd532名無し三等兵 (ワンミングク MMa3-NqFV)
2018/12/21(金) 18:17:07.31ID:3jryNE9PM533名無し三等兵 (ワッチョイ ed91-XdYm)
2018/12/21(金) 19:11:53.50ID:dxrhesmg0 結果的に単発のF-2は整備コスト抑えられてんじゃね
534名無し三等兵 (ワントンキン MMa3-SpB9)
2018/12/21(金) 19:55:42.96ID:hR/+370RM 旧グリペンは、レガホ以下でF-2とは競合しない。AESAのNGは、とても良くなっているね。これなら競合と言っても当然。
ラファール、NG、F-2が同世代。
ラファール、NG、F-2が同世代。
535名無し三等兵 (ラクッペ MM41-WfEC)
2018/12/21(金) 20:04:34.79ID:h6+vdJsZM もしかしてグリペンのインテークは2つだから
1.5発とか言ってた人か
1.5発とか言ってた人か
536名無し三等兵 (ワッチョイ 239f-IWG/)
2018/12/21(金) 20:11:17.53ID:5uUA54yj0 F-2は4世代機で他は4.5世代
つまり半世代差だね
<RCS>
F-2 0.9u
ラファール 0.1u
グリペンNG 0.1u
<探知能力>
F-2 AESAレーダー+一部FLIRのみ
ラファール AESAレーダー+IRST+FOS(光学照準)
グリペンNG GaN AESAレーダー+IRST+BriteCloudジャマー
つまり半世代差だね
<RCS>
F-2 0.9u
ラファール 0.1u
グリペンNG 0.1u
<探知能力>
F-2 AESAレーダー+一部FLIRのみ
ラファール AESAレーダー+IRST+FOS(光学照準)
グリペンNG GaN AESAレーダー+IRST+BriteCloudジャマー
538名無し三等兵 (アウアウウー Sac9-IWG/)
2018/12/21(金) 21:05:27.68ID:7yXYrG+Ua 確かに、F-2はグリペンEFの仕事のうち半分くらいしかこなせないもんな(´;ω;`)
539名無し三等兵 (ワッチョイ 7d09-WCtl)
2018/12/21(金) 21:32:44.26ID:NWVEFBGM0 対艦ミサイル4発(ASM-2と同サイズ)を積んで同じ距離とべんの?
540名無し三等兵 (アウアウウー Sac9-UUAt)
2018/12/21(金) 21:34:42.34ID:CARB9Vqva グリペンはエンジンをボルボRM12からF414Gに換装して化けたな
542名無し三等兵 (ワッチョイ 35d2-kcn7)
2018/12/21(金) 23:05:25.54ID:Omez7jfX0 >>541
それがF-2の生まれる理由だから、そこは触れないでくれ。
後発機を引き合いに出すのは卑怯だ。
開発着手した時点では「空対艦誘導弾4発装備した状態で戦闘行動半径450海里を有すること。」
ができる戦闘機はなかったんだし。
それがF-2の生まれる理由だから、そこは触れないでくれ。
後発機を引き合いに出すのは卑怯だ。
開発着手した時点では「空対艦誘導弾4発装備した状態で戦闘行動半径450海里を有すること。」
ができる戦闘機はなかったんだし。
543名無し三等兵 (ワッチョイ ed91-XdYm)
2018/12/21(金) 23:09:49.79ID:dxrhesmg0 日本なんてF404の輸出が許されなかったのに
544名無し三等兵 (ワッチョイ 239f-Yn/N)
2018/12/22(土) 00:34:40.94ID:vbrHWjIY0 グリペンEF、
正面RCSはタイフーンよりさらに2~3割低くてスーパークルーズ可能、AMRRAM8発携行、GaN AESAレーダー、IRST装備、戦闘行動半径1000km以上...とイカの死体蹴りするためだけに生まれてきたかのような戦闘機
正面RCSはタイフーンよりさらに2~3割低くてスーパークルーズ可能、AMRRAM8発携行、GaN AESAレーダー、IRST装備、戦闘行動半径1000km以上...とイカの死体蹴りするためだけに生まれてきたかのような戦闘機
545名無し三等兵 (ワッチョイ adb6-pJxC)
2018/12/22(土) 01:20:33.70ID:1ihMVgAi0546名無し三等兵 (アウアウカー Sa51-u/UQ)
2018/12/22(土) 01:23:36.60ID:rh7WKWcUa547名無し三等兵 (ワッチョイ 239f-6UAB)
2018/12/22(土) 01:31:12.84ID:vbrHWjIY0 こういう流れってよくあるけど
スレタイ側の機体のほうが言い負かされてる流れは珍しいなw
スレタイ側の機体のほうが言い負かされてる流れは珍しいなw
548名無し三等兵 (アウアウウー Sac9-IWG/)
2018/12/22(土) 01:37:47.67ID:MZK192Ena F-2最大の泣き所は
同じ自国産調達兵器なのにドルベースで2倍近い価格差をグリペンEFにつけられてるところ
同じ自国産調達兵器なのにドルベースで2倍近い価格差をグリペンEFにつけられてるところ
549名無し三等兵 (ワッチョイ 7d09-WCtl)
2018/12/22(土) 01:39:05.37ID:Q9FkQn4X0 そら4割近くの製造をアメリカに取られているからな
550名無し三等兵 (ワッチョイ adb6-pJxC)
2018/12/22(土) 01:39:51.84ID:1ihMVgAi0551名無し三等兵 (ワッチョイ ed91-XdYm)
2018/12/22(土) 01:55:19.42ID:Iq7R5TAc0 何故日本はサーブみたいなアメリカとの付き合いが出来ないのか
552名無し三等兵 (ワッチョイ 35d2-kcn7)
2018/12/22(土) 01:56:11.75ID:2aL1Gz0y0 それも後出しじゃんけんなんだよなあ・・・
553名無し三等兵 (ワッチョイ a3d8-JQ4l)
2018/12/22(土) 01:57:44.34ID:OQ7kzKtQ0 >>551
敗戦国だから
敗戦国だから
554名無し三等兵 (ワッチョイ ed91-XdYm)
2018/12/22(土) 02:00:50.62ID:Iq7R5TAc0 やっぱビゲンから付き合ってる連中とは
歴史と経験が違うわ
歴史と経験が違うわ
555名無し三等兵 (アウアウカー Sa51-u/UQ)
2018/12/22(土) 02:04:28.81ID:rh7WKWcUa556名無し三等兵 (ワッチョイ 8d9f-q1e7)
2018/12/22(土) 03:21:09.30ID:A6p8fjj00 F-2とグリペンNGで本当に探知距離でグリペンNGが上になるのかねえ?
557名無し三等兵 (ワッチョイ 7d09-WCtl)
2018/12/22(土) 04:06:52.23ID:Q9FkQn4X0 ハリアー系の改良でそもそも機首のレーダーの大きさ自体が違うんでは?
なんで出力の差がでてるとおもうぞ
なんで出力の差がでてるとおもうぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国大使館、ついにXで尖閣諸島が領土と主張「何を言おうと釣魚島が中国に属する」に反発続々 [パンナ・コッタ★]
- 高市首相告白「『なめられない服』を選ぶことに数時間を費やしました」「外交交渉でマウント取れる服、買わなくてはいかんかもなぁ」★2 [ぐれ★]
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★11 [BFU★]
- 首相官邸前で「戦争あおるな」 台湾有事巡る答弁に抗議 ★2 [蚤の市★]
- 【野球】「地上波で放送しないWBC」は2軍選手中心で十分! 今こそネットフリックスに『ノー』を突き付けてほしい 江本氏が提言 [冬月記者★]
- 国民・榛葉氏「中国焦ってる」 ★2 [ぐれ★]
- ラーメン1杯500円… デフレ蔓延る日本、インフレさせて活力を取り戻す [667744927]
- 【悲報】ゼレンスキー「降伏するしかないかも・・・」ウク信「ゼレンスキーはプーアノン!最後の一兵まで戦え!」 [616817505]
- 【実況】博衣こよりのえちえちゼルダの伝説 ムジュラの仮面🧪
- 【悲報】日本メディア「80年前は軍部の言いなりになって誠にごめんなさい。今度は高市早苗の言いなりになります😔」 [616817505]
- 女子サッカー見てるやつの目的
- 【んな専🏡】三連休もんなってんなってんなりまくるのらよ🍬(・o・🍬)🏰
