前スレ
F-2を語るスレ41 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1505389866/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
F-2を語るスレ42
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ 9302-fXGZ)
2018/02/19(月) 19:35:08.69ID:li2TFqCy0766名無し三等兵 (ワッチョイ 43cb-B7Dy)
2018/12/23(日) 20:32:06.09ID:GxbDXadf0 >>751
F-2にASM-3を載せて退役護衛艦にあんなに見事に命中させてるじゃん
F-2にASM-3を載せて退役護衛艦にあんなに見事に命中させてるじゃん
767名無し三等兵 (ワッチョイ 95b3-q1e7)
2018/12/23(日) 20:47:08.05ID:KWhxY1ph0 F-2は機体が小型で発展性が無いってのはF-22早期取得を目指した一部の人が言い出した言い訳。
それだけラプターの出現がショックで、何が何でも第5世代ステルス戦闘機を取得したかった訳だ。
F-35の導入機数がどんどん増えてるのもその流れに沿ってるよな。
それだけラプターの出現がショックで、何が何でも第5世代ステルス戦闘機を取得したかった訳だ。
F-35の導入機数がどんどん増えてるのもその流れに沿ってるよな。
768名無し三等兵 (ワッチョイ cb81-q1e7)
2018/12/23(日) 20:50:46.78ID:eWjG4zKC0 >>751
それは主語が違うぞ
当時防衛庁内で、F-2の調達をやめさせようと決起集会をやったのは事実だし
後付けだが、その幹部たちの先見の明のなさは、非難されて仕方あるまい。
「苦渋の選択」というのは、F-2ファンの感想だぞ。
それは主語が違うぞ
当時防衛庁内で、F-2の調達をやめさせようと決起集会をやったのは事実だし
後付けだが、その幹部たちの先見の明のなさは、非難されて仕方あるまい。
「苦渋の選択」というのは、F-2ファンの感想だぞ。
769名無し三等兵 (ワッチョイ c5b3-XWL5)
2018/12/23(日) 21:04:09.75ID:Jy9jPVcf0770名無し三等兵 (ワッチョイ 43cb-B7Dy)
2018/12/23(日) 21:07:58.29ID:GxbDXadf0 戦後の日本みたいな国は空軍を独立させるより、陸軍に従属させた方が上手くいくんじゃないかな
771名無し三等兵 (ワッチョイ 7d09-WCtl)
2018/12/23(日) 21:17:12.63ID:CLWiakND0 >>737
実質グリペンA/Bの頃はスパローしか使えなかったろうが>グリペン
C/DになってからのC/D相当の近代化改修での実質的な対応だろう。
試験スケジュールとC/Dのロールアウトケジュールを見る限り
実質グリペンA/Bの頃はスパローしか使えなかったろうが>グリペン
C/DになってからのC/D相当の近代化改修での実質的な対応だろう。
試験スケジュールとC/Dのロールアウトケジュールを見る限り
772名無し三等兵 (オッペケ Sr61-UUAt)
2018/12/23(日) 21:47:19.34ID:oLNr9OYBr773名無し三等兵 (ワッチョイ 43cb-B7Dy)
2018/12/23(日) 23:05:34.53ID:GxbDXadf0 陸自は地対艦や地対空や弾道ミサイル防衛を任務にしてるじゃん
敵航空機だけが何故特別なんだろう?
戦後の日本は専守防衛なわけで戦略空軍じゃないんだから陸自配下にした方が統合性保てるよ
敵航空機だけが何故特別なんだろう?
戦後の日本は専守防衛なわけで戦略空軍じゃないんだから陸自配下にした方が統合性保てるよ
774名無し三等兵 (スフッ Sd43-z87g)
2018/12/23(日) 23:15:42.09ID:giiS79wId F-2をゴミだカスだ 叩いてるやつはタイフーンをご存じないのか?
いまだにAESA化できず飛行時間大幅に減らされ自衛隊基準で普通に運用したら10年で退役だぞ
大国の技術者がまじめに考えても成功も失敗もする F-2はわりとマシなほうだぞ
浮かび上がることもできなかった垂直離着陸機とか知らないのかい?
いまだにAESA化できず飛行時間大幅に減らされ自衛隊基準で普通に運用したら10年で退役だぞ
大国の技術者がまじめに考えても成功も失敗もする F-2はわりとマシなほうだぞ
浮かび上がることもできなかった垂直離着陸機とか知らないのかい?
775名無し三等兵 (オッペケ Sr61-UUAt)
2018/12/23(日) 23:18:09.90ID:oLNr9OYBr 優先順位でみればいきなり核攻撃で首都壊滅ができる爆撃機が最優先に違いないぞ。
776名無し三等兵 (ワッチョイ 7d09-WCtl)
2018/12/23(日) 23:36:33.31ID:CLWiakND0 >>774
グリペンも割と初期型はほぼ日本のF-2と同じコースを走ってるよねぇーという感想しかでないわ・・・。
ペイロードなどはF-2の方がエンジン推力の差で高いしね
NG?あいつが比較されるべきなのは同時期にロールアウトするF-35の比較でしかない。
そもそもF-2が製造停止なのにマウントをとるやつはどっちかというと馬鹿で糞でしかない。
タイフーンが産廃なのは割と10年以上前からわかっていたのでは?
グリペンも割と初期型はほぼ日本のF-2と同じコースを走ってるよねぇーという感想しかでないわ・・・。
ペイロードなどはF-2の方がエンジン推力の差で高いしね
NG?あいつが比較されるべきなのは同時期にロールアウトするF-35の比較でしかない。
そもそもF-2が製造停止なのにマウントをとるやつはどっちかというと馬鹿で糞でしかない。
タイフーンが産廃なのは割と10年以上前からわかっていたのでは?
777名無し三等兵 (ワッチョイ 6d15-E+9A)
2018/12/23(日) 23:42:01.61ID:4ZPoBeHz0 >>776
タイフーンはなぁ……ラファールとどこで差が付いたのか(略)
タイフーンはなぁ……ラファールとどこで差が付いたのか(略)
778名無し三等兵 (ワッチョイ 7d09-WCtl)
2018/12/23(日) 23:46:04.62ID:CLWiakND0781名無し三等兵 (ワッチョイ 7d09-WCtl)
2018/12/24(月) 01:03:45.59ID:ycpvRpym0 そら当時量産してないか量産したばかりで数がそろってない時期にアラートが出来るわけが無いだろう(呆)
782名無し三等兵 (ワッチョイ 239f-b/Hs)
2018/12/24(月) 01:08:04.20ID:VgehzQq50 >>776
> グリペンも割と初期型はほぼ日本のF-2と同じコースを走ってるよねぇーという感想しかでないわ・・・。
APG-1時代のF-2より遥かにマトモな機体だろ
> NG?あいつが比較されるべきなのは同時期にロールアウトするF-35の比較でしかない。
新開発と発展型の違いすら判らんのかな。
まぁF-35と比較の土俵に乗るだけでもF-2よりマシか。
> グリペンも割と初期型はほぼ日本のF-2と同じコースを走ってるよねぇーという感想しかでないわ・・・。
APG-1時代のF-2より遥かにマトモな機体だろ
> NG?あいつが比較されるべきなのは同時期にロールアウトするF-35の比較でしかない。
新開発と発展型の違いすら判らんのかな。
まぁF-35と比較の土俵に乗るだけでもF-2よりマシか。
783名無し三等兵 (ワッチョイ 239f-b/Hs)
2018/12/24(月) 01:11:24.55ID:VgehzQq50784名無し三等兵 (ワッチョイ 7d09-WCtl)
2018/12/24(月) 01:13:24.39ID:ycpvRpym0 製造数の多さでコスト減しているもんと比較している次点でアンフェアなんだが(呆)
それでコストが低いぜだもんな。
そもそF-2との比較をしたいんならほぼ同じ導入数でほぼ同じ導入形式でやらないとコスト比ではアンフェアだってのー
同じ条件で算出してから出直してこい。
それでコストが低いぜだもんな。
そもそF-2との比較をしたいんならほぼ同じ導入数でほぼ同じ導入形式でやらないとコスト比ではアンフェアだってのー
同じ条件で算出してから出直してこい。
785名無し三等兵 (ワッチョイ 239f-b/Hs)
2018/12/24(月) 01:16:33.64ID:VgehzQq50786名無し三等兵 (ワッチョイ 43cb-B7Dy)
2018/12/24(月) 01:19:04.13ID:7py7hsZb0787名無し三等兵 (ワッチョイ 239f-b/Hs)
2018/12/24(月) 01:22:43.03ID:VgehzQq50788名無し三等兵 (オッペケ Sr61-UUAt)
2018/12/24(月) 01:26:45.36ID:f0Qd1ZcJr 多数を占めるF2Aは胴体がF16Cをストレッチさせたもので改修してようやくAAM4運用可能というスペックだな
789名無し三等兵 (ワッチョイ 239f-5Rg/)
2018/12/24(月) 01:32:23.26ID:LiLnjFBq0 344 名無し三等兵 (ワッチョイ 9d81-Nbtl) sage 2018/12/24(月) 01:11:20.42 ID:kljvRjbv0
F-2本スレは別にあるから安心してヲチできるなw
自演がバレてないと思ってるF-2厨の演技は最高に面白いから適度に相手してやれw
F-2本スレは別にあるから安心してヲチできるなw
自演がバレてないと思ってるF-2厨の演技は最高に面白いから適度に相手してやれw
790名無し三等兵 (ワッチョイ 239f-b/Hs)
2018/12/24(月) 01:40:52.37ID:VgehzQq50 草生やしてる奴はホントに残念な感じだな。
頭が。
頭が。
791名無し三等兵 (アウアウウー Sac9-5Rg/)
2018/12/24(月) 01:42:41.72ID:AuT/zpRea ワロタ
792名無し三等兵 (ワッチョイ 35cc-nAH2)
2018/12/24(月) 01:45:34.37ID:UIeUasZ70 決起集会なんてヨタをまだ盲信してるバカがいるのか
793名無し三等兵 (ワッチョイ 43cb-B7Dy)
2018/12/24(月) 08:18:26.78ID:7py7hsZb0 >>787
エンジンが小さければ発電量も小さい訳だから、近代化改修の中心である電子機器の搭載量や実用出力も制限が掛かってる可能性が高い
スペースに関しても同じ
相対的な比較をすると現代的な標準戦闘機は空虚重量が9~10tなので、7tのグリペンは何が減っている
何かとは多分エンジンと翼面積なんだろう
グリペンは小さいエンジンで重量とスペースを節約している機体であり、F-2は翼面積を広げて搭載量を増大させた機体なのだろう
エンジンが小さければ発電量も小さい訳だから、近代化改修の中心である電子機器の搭載量や実用出力も制限が掛かってる可能性が高い
スペースに関しても同じ
相対的な比較をすると現代的な標準戦闘機は空虚重量が9~10tなので、7tのグリペンは何が減っている
何かとは多分エンジンと翼面積なんだろう
グリペンは小さいエンジンで重量とスペースを節約している機体であり、F-2は翼面積を広げて搭載量を増大させた機体なのだろう
794名無し三等兵 (ワッチョイ 43cb-B7Dy)
2018/12/24(月) 08:34:11.17ID:7py7hsZb0 最新型のグリペンは最新型に近いエンジンを載せた機体なのだから、F-2にF110-GE-132なりXF9エンジンを載せた場合と比較しないと公平ではない
795名無し三等兵 (ワッチョイ 6d15-E+9A)
2018/12/24(月) 08:42:27.37ID:0q94Uew10 >>794
F-2も換装話出ないかなあ……
XがとれたF9はドライで13トンウェットで20トンになるという話も出てるがそれをF-2に載せればスーパークルーズや搭載量の拡大とか航続距離の延長や発電量の増加でレーダー等の電子機器強化とかできるんだが……
F-2も換装話出ないかなあ……
XがとれたF9はドライで13トンウェットで20トンになるという話も出てるがそれをF-2に載せればスーパークルーズや搭載量の拡大とか航続距離の延長や発電量の増加でレーダー等の電子機器強化とかできるんだが……
796名無し三等兵 (ワッチョイ 8d9f-q1e7)
2018/12/24(月) 08:48:15.07ID:p00VS7bJ0 モサさん曰く「F9エンジンをF-2に積んだら推力が強いので機体寿命は減る」との事
797名無し三等兵 (ワッチョイ 6d15-E+9A)
2018/12/24(月) 08:50:15.03ID:0q94Uew10799名無し三等兵 (ワッチョイ 7d09-WCtl)
2018/12/24(月) 09:07:11.77ID:ycpvRpym0 >>795
パワーアップキットとか使ってエンジン強化した方が多分低予算ですむぞ。
パワーアップキットとか使ってエンジン強化した方が多分低予算ですむぞ。
800名無し三等兵 (ワッチョイ 43cb-B7Dy)
2018/12/24(月) 09:24:04.89ID:7py7hsZb0 F-2に推力20%アップしたエンジン載せるとミリタリ推力でほぼ空虚重量を賄うので攻撃機から戦闘機カテゴリーになるね
802名無し三等兵 (ワッチョイ 7d09-WCtl)
2018/12/24(月) 09:33:55.04ID:ycpvRpym0 >>801
多分F9の戦闘機型は普通にF-3に搭載してテストするだろうからあきらめろーとしかいいようがない
多分F9の戦闘機型は普通にF-3に搭載してテストするだろうからあきらめろーとしかいいようがない
803名無し三等兵 (ワッチョイ 43cb-B7Dy)
2018/12/24(月) 10:15:18.22ID:7py7hsZb0 F-3に載せてテストしてダメだったら莫大な損失になる
F-2に載せてテストするでしょ
F-2に載せてテストするでしょ
804名無し三等兵 (アウアウウー Sac9-5Rg/)
2018/12/24(月) 10:52:10.85ID:AuT/zpRea F-2に施した改修は契約上、全て米国に報告して丸裸にされるからF-2は使わないでしょ
805名無し三等兵 (ワッチョイ a31f-1vVt)
2018/12/24(月) 11:00:07.40ID:8uUb3Z8U0806名無し三等兵 (ワッチョイ 239f-b/Hs)
2018/12/24(月) 11:20:12.54ID:VgehzQq50 >>805
F-16のインテークはF100とF110の2種類の換装を想定した設計になってる。
F-2は想定をして無いので機種形状が違う為再設計の際にF110に最適化しただけ。
ホルホルも大概にしておけよ、恥ずかしい。
F-16のインテークはF100とF110の2種類の換装を想定した設計になってる。
F-2は想定をして無いので機種形状が違う為再設計の際にF110に最適化しただけ。
ホルホルも大概にしておけよ、恥ずかしい。
807名無し三等兵 (ワッチョイ 43cb-B7Dy)
2018/12/24(月) 11:28:08.07ID:7py7hsZb0 >>804
テストも報告するのかな?
既にF-2でF-3関連の試作品テストしてるでしょ
米国に情報流れて怖いのは、米国にとって価値が低いく中韓には価値があるで米国が対日嫌がらせで中韓に安易に漏らすケース
高性能エンジンの情報は流さないと思う
テストも報告するのかな?
既にF-2でF-3関連の試作品テストしてるでしょ
米国に情報流れて怖いのは、米国にとって価値が低いく中韓には価値があるで米国が対日嫌がらせで中韓に安易に漏らすケース
高性能エンジンの情報は流さないと思う
809名無し三等兵 (ブーイモ MM43-b/Hs)
2018/12/24(月) 12:00:46.93ID:WnyxYtogM XF−9が正式化されてF-2を換装の為の再設計、テストが終わる頃には機体寿命終わってるな。
何がしたいの?
何がしたいの?
810名無し三等兵 (ワッチョイ a3d8-JQ4l)
2018/12/24(月) 12:03:27.69ID:d605St860 税金の無駄遣いになるのもわかってないのはゲーム脳なんだろうよ
811名無し三等兵 (ブーイモ MM43-b/Hs)
2018/12/24(月) 12:06:49.30ID:WnyxYtogM F-2はエンジンは充分要求を満たしてるんだから、金を使うなら他に優先度の高いものなんか幾らでもあるわな。
812名無し三等兵 (ブーイモ MM43-b/Hs)
2018/12/24(月) 12:10:15.66ID:WnyxYtogM F-2がエンジン換装したら攻撃機から戦闘機にカテゴリーが変わるとか意味不明な事言ってる中学生もいるし。もう冬休みだっけな?
813名無し三等兵 (スッップ Sd43-XdYm)
2018/12/24(月) 12:27:55.09ID:I/xADk9td NG放り込んどけ
814名無し三等兵 (ワッチョイ 43cb-B7Dy)
2018/12/24(月) 12:29:05.21ID:7py7hsZb0 古い区別では、
攻撃機はミサイルや爆弾を運ぶのが任務で、戦闘機は敵戦闘機に機動で優位を取り制圧するのが任務だったから、重量を賄う推力の大きさが重要だった
色々な戦闘機を見ると空虚重量=ミリタリ推力は一つの目安
本格的な戦闘機は空虚重量+燃料重量=ミリタリ推力
攻撃機であるグリペンやF-2は、空虚重量>ミリタリ推力
攻撃機はミサイルや爆弾を運ぶのが任務で、戦闘機は敵戦闘機に機動で優位を取り制圧するのが任務だったから、重量を賄う推力の大きさが重要だった
色々な戦闘機を見ると空虚重量=ミリタリ推力は一つの目安
本格的な戦闘機は空虚重量+燃料重量=ミリタリ推力
攻撃機であるグリペンやF-2は、空虚重量>ミリタリ推力
815名無し三等兵 (ブーイモ MM43-b/Hs)
2018/12/24(月) 13:02:33.37ID:WnyxYtogM816名無し三等兵 (ワッチョイ 43cb-B7Dy)
2018/12/24(月) 13:09:23.23ID:7py7hsZb0 それは空自に言って欲しい
817名無し三等兵 (ブーイモ MM43-b/Hs)
2018/12/24(月) 13:13:36.16ID:WnyxYtogM はぁ?
818名無し三等兵 (ワントンキン MMa3-SpB9)
2018/12/24(月) 17:00:26.65ID:swAP5RJMM 防衛省の公式区分では、改修したF-2は、マルチロール機
819名無し三等兵 (ワンミングク MMa3-NqFV)
2018/12/24(月) 17:49:55.20ID:G7eAnZlrM 初期のF-2とF-2改じゃ次元が違うだろうよ。
820名無し三等兵 (ワッチョイ e3fe-549A)
2018/12/25(火) 15:23:23.73ID:Bcud2RfR0 グリペンの押しの人、時系列の無視とか、自分の主張こそ正しい!ってスタンスとか…
どっかの(自称)軍事評論家と被るんですが…
どっかの(自称)軍事評論家と被るんですが…
822名無し三等兵 (ワッチョイ a31f-SpB9)
2018/12/25(火) 16:00:59.31ID:OGPJbTfu0 まだ2機目のテスト機が先月完成のグリペンEFが2002年部隊編成のF-2より優れているので。故に、日本メーカーと防衛省には戦闘機開発力は無い。と言うご主張なので、まぁ基地外。
当然、ほとんどの夢の兵装リストの試験はこれからだろう。もちろん米英メーカーとの強力な協力体制なので、ちゃんとできるだろう。
当然、ほとんどの夢の兵装リストの試験はこれからだろう。もちろん米英メーカーとの強力な協力体制なので、ちゃんとできるだろう。
823名無し三等兵 (ブーイモ MM43-b/Hs)
2018/12/25(火) 16:17:38.94ID:aw4D3bOzM >>822
あくまで現在形の比較だよ。
> まだ2機目のテスト機が先月完成のグリペンEFが2002年部隊編成のF-2より優れているので。故に、日本メーカーと防衛省には戦闘機開発力は無い。と言うご主張なので、まぁ基地外。
2機種の比較を論じてるだけで日本のメーカーに開発能力は無いなんて結論など出てないと思うが。
癇癪して誤読した挙げ句基地外などと君、大丈夫かい?
あくまで現在形の比較だよ。
> まだ2機目のテスト機が先月完成のグリペンEFが2002年部隊編成のF-2より優れているので。故に、日本メーカーと防衛省には戦闘機開発力は無い。と言うご主張なので、まぁ基地外。
2機種の比較を論じてるだけで日本のメーカーに開発能力は無いなんて結論など出てないと思うが。
癇癪して誤読した挙げ句基地外などと君、大丈夫かい?
824名無し三等兵 (ワッチョイ a31f-SpB9)
2018/12/25(火) 16:36:39.40ID:OGPJbTfu0 2021-22年部隊編成のグリペンNGの強豪相手は、F-35A。ブラジル調達を見れば対してと言うか全然安くない。
F-2が当時高いのは、日米生産分担とロイヤリティ、更にハイエンドのAESAの搭載のため。レーダー良くしたF-16EFはF-2より高くなった。その後の進捗でf-16Vはまた少し安くなる(米国外生産の場合)
F-2が当時高いのは、日米生産分担とロイヤリティ、更にハイエンドのAESAの搭載のため。レーダー良くしたF-16EFはF-2より高くなった。その後の進捗でf-16Vはまた少し安くなる(米国外生産の場合)
825名無し三等兵 (ブーイモ MM43-b/Hs)
2018/12/25(火) 17:11:20.54ID:aw4D3bOzM >>824
では仮にグリペン同様にF-2発展型が開発されたらF−35と比較する?
新規開発と発展型を一緒くたにしてないか。
> F-2が当時高いのは、日米生産分担とロイヤリティ、更にハイエンドのAESAの搭載のため。
コストも当然考慮されるべき。どんな理由であれ。性能に見合ったコストでなければ負の評価されて当たり前。
では仮にグリペン同様にF-2発展型が開発されたらF−35と比較する?
新規開発と発展型を一緒くたにしてないか。
> F-2が当時高いのは、日米生産分担とロイヤリティ、更にハイエンドのAESAの搭載のため。
コストも当然考慮されるべき。どんな理由であれ。性能に見合ったコストでなければ負の評価されて当たり前。
826名無し三等兵 (ワッチョイ a31f-1vVt)
2018/12/25(火) 17:46:57.45ID:OGPJbTfu0 2002年に、激安のAESA無しのグリペンCDは酷評されていただけ。やむなくGripen NGのデモ機を2006年に飛行させ、今に至る。
ものごとは、交互に進行するので、今のF-2がJHMCS+AAM-5対応しないのは、防衛省の外野には良く判らない方針のため。グリペンは輸出念頭なので、いろいろキャッチコピーは良くしてある。
ものごとは、交互に進行するので、今のF-2がJHMCS+AAM-5対応しないのは、防衛省の外野には良く判らない方針のため。グリペンは輸出念頭なので、いろいろキャッチコピーは良くしてある。
828名無し三等兵 (ブーイモ MM43-b/Hs)
2018/12/25(火) 18:26:09.89ID:aw4D3bOzM >>826
時系列どうこう言う割には過去の評価出すんだなぁ。ちなみに2002年当時のF-2は同じくレーダー関連で役立たず状態立ったな。
> グリペンは輸出念頭なので、いろいろキャッチコピーは良くしてある。
キャッチコピーという表現の意味がわからないよ。
世界初実用AESAとうたったわりには全く使い物にならないレーダーみたいなハッタリって事?
時系列どうこう言う割には過去の評価出すんだなぁ。ちなみに2002年当時のF-2は同じくレーダー関連で役立たず状態立ったな。
> グリペンは輸出念頭なので、いろいろキャッチコピーは良くしてある。
キャッチコピーという表現の意味がわからないよ。
世界初実用AESAとうたったわりには全く使い物にならないレーダーみたいなハッタリって事?
830名無し三等兵 (オッペケ Sr61-UUAt)
2018/12/25(火) 20:17:17.79ID:PuAHJWjEr >>824
はなから少量生産なんだから大人しくD型を機体輸入してAESEレーダー搭載すりゃランニングコスト安かったしAIM120最初から搭載できたのは秘密な。
今回のF2Aボッタクリ改造でようやくAAM4が運用可能になりますー
はなから少量生産なんだから大人しくD型を機体輸入してAESEレーダー搭載すりゃランニングコスト安かったしAIM120最初から搭載できたのは秘密な。
今回のF2Aボッタクリ改造でようやくAAM4が運用可能になりますー
832名無し三等兵 (ワッチョイ 239f-5Rg/)
2018/12/25(火) 20:28:29.54ID:wbSSzCVM0 グリペンへの憎しみのあまりF-2の産廃度を際立たせてしまう痛恨のミス
833名無し三等兵 (ワッチョイ e32b-Kal0)
2018/12/25(火) 20:52:16.27ID:Y7O/xnrx0 F-2の戦闘能力向上が済んだ機体はどれくらい?wikiだと65機までしか公表されてない。
834名無し三等兵 (ワッチョイ a31f-1vVt)
2018/12/25(火) 21:08:41.41ID:OGPJbTfu0 >>830
>今回のF2Aボッタクリ改造
グリペンNG改造がお安い?
スウェーデン軍と政府は頭を抱えてCDを全機NG EFに改造。つまりゴミだから改造せざるを得ない。
エンジン414換装、レーダーAESA換装、IRST装備、コックピット全交換、セントラルコンピュータ換装、残るのは機体ドンガラ。
F-2改修も予算はかかったが、グリペンCD → EFより高いとは思えない。だいたいエンジン換装だけで勝負は付いている
>今回のF2Aボッタクリ改造
グリペンNG改造がお安い?
スウェーデン軍と政府は頭を抱えてCDを全機NG EFに改造。つまりゴミだから改造せざるを得ない。
エンジン414換装、レーダーAESA換装、IRST装備、コックピット全交換、セントラルコンピュータ換装、残るのは機体ドンガラ。
F-2改修も予算はかかったが、グリペンCD → EFより高いとは思えない。だいたいエンジン換装だけで勝負は付いている
835名無し三等兵 (オッペケ Sr61-UUAt)
2018/12/25(火) 21:37:37.14ID:PuAHJWjEr スパローしか撃てないのが最多生産の未改修F-2Aだけどな
836名無し三等兵 (ワッチョイ 239f-b/Hs)
2018/12/25(火) 21:37:48.56ID:cwZgQ0VC0837名無し三等兵 (アウアウウー Sac9-5Rg/)
2018/12/25(火) 21:45:07.57ID:X961T8I0a838名無し三等兵 (ワッチョイ 35cc-nAH2)
2018/12/25(火) 23:32:51.85ID:tWSzikBJ0 >>833
水没機の修理分13機と最終ロットの何機かは最初から対応済みだから80機くらい?
水没機の修理分13機と最終ロットの何機かは最初から対応済みだから80機くらい?
839名無し三等兵 (スフッ Sd43-z87g)
2018/12/26(水) 03:03:52.97ID:QQovxdTvd >>830
今回? 2010年から始まった改修が今回? 時系列理解できない人?
今回? 2010年から始まった改修が今回? 時系列理解できない人?
840名無し三等兵 (ワッチョイ 7d09-WCtl)
2018/12/26(水) 03:46:23.31ID:pgwGA4L10 出来てない人でしょ
841名無し三等兵 (ワッチョイ 239f-b/Hs)
2018/12/26(水) 07:34:17.32ID:lLt0KP230 >>839
まだ終わってないんだから今回でいいだろ。日本語出来ない人?
まだ終わってないんだから今回でいいだろ。日本語出来ない人?
842名無し三等兵 (ワッチョイ 43cb-B7Dy)
2018/12/26(水) 08:01:39.44ID:MkgPH1V/0 F-2は投資の元本は回収出来たかな
グリペン持ち出して懸命にF-2叩きしても、なに言ってんだ?くらいしか思わない
グリペン持ち出して懸命にF-2叩きしても、なに言ってんだ?くらいしか思わない
843名無し三等兵 (ワッチョイ bdd2-pJxC)
2018/12/26(水) 08:43:56.72ID:UpeOvXti0 先進統合センサに改修してJNAAMつめるようにとかは流石にもうならんかな
AAM-4BでもAIM-120Cに比べたらよっぽどマシだけど
非ステルスのF-2こそJNAAMが一番必要な感じ
AAM-4BでもAIM-120Cに比べたらよっぽどマシだけど
非ステルスのF-2こそJNAAMが一番必要な感じ
844名無し三等兵 (アウアウカー Sa51-u/UQ)
2018/12/26(水) 09:58:12.92ID:wHeyedvUa >>737
>そうなのか?
>スパローしか使えずレーダーはまともにロックオンすら出来ない、当の空自がアラート任務出来ませんと匙を投げてたんだがなぁ。
>中学生なら知らないのも無理は無いけど。
何時、何処でそんな話が出た?出典は?
今正にアラートに着いているF-15Jの半数以上は7F運用だがおかしな話だとは思わないのか?
>>738
F-2のJ/APG-2に関する根拠は?
それ無しに何を比較してるのか?
>>760
次のF-3ではガチガチの防空戦闘機に回帰する予定だがな。
>>779
18年も現役についている機体と開発中の機体を比べて何を言っているのか?
病気なのか?
>>780>>783>>785>>828
2004年からアラート待機に着いているが?
初期にあった特定機動でレーダーのロックが"外れることがある"を
レーダーが使い物にならないなんて解釈しているのか?
それこそ中学生の様な読解力だな。
>そうなのか?
>スパローしか使えずレーダーはまともにロックオンすら出来ない、当の空自がアラート任務出来ませんと匙を投げてたんだがなぁ。
>中学生なら知らないのも無理は無いけど。
何時、何処でそんな話が出た?出典は?
今正にアラートに着いているF-15Jの半数以上は7F運用だがおかしな話だとは思わないのか?
>>738
F-2のJ/APG-2に関する根拠は?
それ無しに何を比較してるのか?
>>760
次のF-3ではガチガチの防空戦闘機に回帰する予定だがな。
>>779
18年も現役についている機体と開発中の機体を比べて何を言っているのか?
病気なのか?
>>780>>783>>785>>828
2004年からアラート待機に着いているが?
初期にあった特定機動でレーダーのロックが"外れることがある"を
レーダーが使い物にならないなんて解釈しているのか?
それこそ中学生の様な読解力だな。
845名無し三等兵 (ブーイモ MM59-b/Hs)
2018/12/26(水) 10:38:28.42ID:aJqCqeUoM >>844
> 何時、何処でそんな話が出た?出典は?
> 今正にアラートに着いているF-15Jの半数以上は7F運用だがおかしな話だとは思わないのか?
出典も何も事実だ。お子様は知らないだけだよ。誤読してるようだからもう一度言えば、スパローさえまともに使える状態では無かったらと言う事だ。
> >>738
> F-2のJ/APG-2に関する根拠は?
> それ無しに何を比較してるのか?
文脈をよく読もうな。
APG−1の話だ。
> >>779
> 18年も現役についている機体と開発中の機体を比べて何を言っているのか?
> 病気なのか?
現状両機とも改修された発展型だろ。
コストを除けば比較されて当然の位置づけだろ。コストも考慮したら話にもならんが。
> 2004年からアラート待機に着いているが?
> 初期にあった特定機動でレーダーのロックが"外れることがある"を
> レーダーが使い物にならないなんて解釈しているのか?
> それこそ中学生の様な読解力だな。
使い物にならんからアラート任務に就けなかった。事実だ。
当時使い物にならなかった言う以外にどう表現するんだ?
不具合修正されてもスパローのみ。F-15と同じだから問題無いという認識なら笑うしかない所だが。
捨て台詞多い割にはどうにも幼稚な反論ばっかだなー。
> 何時、何処でそんな話が出た?出典は?
> 今正にアラートに着いているF-15Jの半数以上は7F運用だがおかしな話だとは思わないのか?
出典も何も事実だ。お子様は知らないだけだよ。誤読してるようだからもう一度言えば、スパローさえまともに使える状態では無かったらと言う事だ。
> >>738
> F-2のJ/APG-2に関する根拠は?
> それ無しに何を比較してるのか?
文脈をよく読もうな。
APG−1の話だ。
> >>779
> 18年も現役についている機体と開発中の機体を比べて何を言っているのか?
> 病気なのか?
現状両機とも改修された発展型だろ。
コストを除けば比較されて当然の位置づけだろ。コストも考慮したら話にもならんが。
> 2004年からアラート待機に着いているが?
> 初期にあった特定機動でレーダーのロックが"外れることがある"を
> レーダーが使い物にならないなんて解釈しているのか?
> それこそ中学生の様な読解力だな。
使い物にならんからアラート任務に就けなかった。事実だ。
当時使い物にならなかった言う以外にどう表現するんだ?
不具合修正されてもスパローのみ。F-15と同じだから問題無いという認識なら笑うしかない所だが。
捨て台詞多い割にはどうにも幼稚な反論ばっかだなー。
846名無し三等兵 (ワッチョイ 35cc-nAH2)
2018/12/26(水) 10:44:01.46ID:hZI1ZIt70 スパローのみとか何時の話してるんだか
847名無し三等兵 (ワッチョイ 1b32-yDQQ)
2018/12/26(水) 10:59:28.99ID:RuC1tmmI0 こそこそ直そうとしたけど無理で、結局AAM-4搭載改修に予算紛れ込ませて
やっと改修できたんだよね
やっと改修できたんだよね
848名無し三等兵 (ワッチョイ 239f-5Rg/)
2018/12/26(水) 11:17:24.76ID:wYomuWxa0 F-2じゃなくてF-16入れてれば予定通りの数を半分のコストで導入できたのにね
849名無し三等兵 (ワッチョイ bdd2-pJxC)
2018/12/26(水) 11:26:50.65ID:UpeOvXti0 一生輸入機だけ使うつもりかい
850名無し三等兵 (ワッチョイ ad71-4M5M)
2018/12/26(水) 11:36:08.54ID:LgRrgF0v0852名無し三等兵 (ワッチョイ 43cb-B7Dy)
2018/12/26(水) 11:53:05.14ID:MkgPH1V/0853名無し三等兵 (ワッチョイ 239f-5Rg/)
2018/12/26(水) 12:08:18.59ID:wYomuWxa0854名無し三等兵 (ワッチョイ bdd2-pJxC)
2018/12/26(水) 12:15:40.73ID:UpeOvXti0 F-22すら売ってもらえなかったくせに
855名無し三等兵 (ワッチョイ 239f-5Rg/)
2018/12/26(水) 12:17:01.67ID:wYomuWxa0 >>854
まるでF-22を売ってもらえた国があるかのような言い草だな
まるでF-22を売ってもらえた国があるかのような言い草だな
856名無し三等兵 (ワッチョイ bdd2-pJxC)
2018/12/26(水) 12:20:04.35ID:UpeOvXti0 欲しい機体も売ってもらえないのに輸入機に頼る奴の馬鹿な話から始まったことよ
857名無し三等兵 (ワッチョイ 239f-5Rg/)
2018/12/26(水) 12:36:00.51ID:wYomuWxa0 >>856
F-22と同タイミングでF-22相当の機体を独自開発できたのならその通りだけど、実際同時期にはF-2が限界だったというヲチ
F-22と同タイミングでF-22相当の機体を独自開発できたのならその通りだけど、実際同時期にはF-2が限界だったというヲチ
858名無し三等兵 (ワッチョイ bdd2-pJxC)
2018/12/26(水) 12:42:59.48ID:UpeOvXti0 こいつ馬鹿すぎて何いってるかわからないんだけど
馬鹿にはF-2がなければその次も無い事もわからんのだろうね
馬鹿にはF-2がなければその次も無い事もわからんのだろうね
859名無し三等兵 (アウアウウー Sac9-5Rg/)
2018/12/26(水) 12:55:36.68ID:XOyiUNjOa860名無し三等兵 (ワッチョイ bdd2-pJxC)
2018/12/26(水) 12:59:06.75ID:UpeOvXti0 馬鹿は自演とコストの話と論理の飛躍とオウム返しが大好き
861名無し三等兵 (アウアウウー Sac9-5Rg/)
2018/12/26(水) 13:01:45.20ID:DuQvnMRXa 馬鹿は自演とコストの話と論理の飛躍とオウム返しが大の苦手
862名無し三等兵 (ブーイモ MM59-b/Hs)
2018/12/26(水) 13:03:27.91ID:aJqCqeUoM 個人的にはF-2国産で正しかったと思うんだけどね。現在形では性能も過不足無く技術の蓄積継承も出来た。金も結局国内に廻るわけだし。
あくまで同列の機体と評価するともう一歩だっただけで。
あくまで同列の機体と評価するともう一歩だっただけで。
864名無し三等兵 (ワッチョイ 239f-5Rg/)
2018/12/26(水) 13:11:18.64ID:wYomuWxa0 >>862
ベース機体を見誤っただけで、国内生産としてのプロセスに問題は無かったよね
ベース機体を見誤っただけで、国内生産としてのプロセスに問題は無かったよね
865名無し三等兵 (ワッチョイ 7d09-WCtl)
2018/12/26(水) 19:34:30.67ID:pgwGA4L10866名無し三等兵 (ワッチョイ 239f-5Rg/)
2018/12/26(水) 19:41:46.80ID:wYomuWxa0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【無言】中国怒らせた高市首相→1週間だんまり、国民に実害も説明なし 中国問題を避けてスルー… ★10 [BFU★]
- 【🍝】「偽カルボナーラ」にイタリア激怒、パンチェッタの使用は「犯罪」と非難 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 中国で喧伝される「日本苦境論」、中国ネットは懐疑的「日本人は実際は喜んでいるのでは?」「日中共に『こっちが勝った』って言ってる」 [1ゲットロボ★]
- 【東京】神田駅近くの路上で催涙スプレーかけ鉄パイプで暴行か 男ら5人逮捕 台湾出身の男性2人けが 犯行直前“防犯カメラにスプレー” [ぐれ★]
- 【貿易】北海道ホタテ業界、中国の輸入停止に「動揺なし」 脱中国進み、輸出可能な加工施設は道内でわずか1社 [1ゲットロボ★]
- 日本行き航空券キャンセル54万件以上 中国国営メディア報道「キャンセルの寒波」 [♪♪♪★]
- 🏡なにゃこのスリャ!🐧⚡🏡
- 普通の日本人「迷惑外国人は出ていけ!」 「米兵がレイプ?まぁいいじゃんそういうの」 なぜなのか [268718286]
- 高市「お詫びヌード出します…」👈どうする? [268718286]
- 【ネトウヨ困惑】高市「戦略的互恵関係の包括的推進という方向性に変わりはない!」と、中国との関係を表明 [219241683]
- 🏡パンかお米どっち派?🍞🍞😅🍚🍚🏡
- 【高市悲報】小泉「捜査中なのでノーコメント😤」沖縄米兵が少女レイプし書類送検された件で [359965264]
