設定する時代は過去・現在・未来問わず
陸上・海上・海中・空中・その他(例えば地底)問わず
大型の機材から携帯する物まで何でもあり
完全なフィクション兵器から実在兵器のバリエーションまでこれまた何でもあり
真面目なものからウケ狙いのものまで幅広く
有り得ないという突っ込みは真面目にやるなら根拠を示すこと(ジョークならばその必要無し)
罵詈雑言・誹謗中傷は厳禁
妄想兵器を披露するスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/02/20(火) 09:00:55.57ID:/ICZ0veo
57名無し三等兵
2018/09/21(金) 14:04:32.83ID:0L3ISogl 日本が政策転換して米英蘭と開戦に至らなかった世界での最上型航空‘軽’巡洋艦
最上型が主砲を建造当初そのままに航空巡洋艦化
航空甲板は史実より短く艦尾に爆雷投下軌条を設置
搭載機数は史実より2機減
なお、対空装備にボフォースが開発した4cm機関砲を連装で艦中部に4基装備し、25mm機銃は連装6基を艦橋前部(2基)、後部艦橋左右(各1基)、航空甲板後部左右(同)に装備
魚雷発射管は3連装4基
なお、搭載機は最終的に瑞雲になった
平時となった世界の艦で実戦経験無しに退役した
最上型が主砲を建造当初そのままに航空巡洋艦化
航空甲板は史実より短く艦尾に爆雷投下軌条を設置
搭載機数は史実より2機減
なお、対空装備にボフォースが開発した4cm機関砲を連装で艦中部に4基装備し、25mm機銃は連装6基を艦橋前部(2基)、後部艦橋左右(各1基)、航空甲板後部左右(同)に装備
魚雷発射管は3連装4基
なお、搭載機は最終的に瑞雲になった
平時となった世界の艦で実戦経験無しに退役した
58名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2018/10/22(月) 08:22:44.99ID:HMISCFg3 >>56
海防艦化なら、缶を減らすかディーゼル機関にして速力減、航続力増大。
雷装廃止で爆雷装備追加(+機銃増強?)て感じか。
かなりいじるところが多くなってファミリー化の効果は薄れるかもだけど、
丁型、丙型海防艦よりは小型の分、安くはできたのかな。
海防艦化なら、缶を減らすかディーゼル機関にして速力減、航続力増大。
雷装廃止で爆雷装備追加(+機銃増強?)て感じか。
かなりいじるところが多くなってファミリー化の効果は薄れるかもだけど、
丁型、丙型海防艦よりは小型の分、安くはできたのかな。
59名無し三等兵
2018/11/04(日) 10:36:57.39ID:y5LgP4gG RPG-7 近接信管型
ローカルメイドのオリジナル弾頭 読んで字のごとく近接信管を内蔵し、空中目標の近くで爆発して加害する
MANPADSを調達できない弱小ゲリラ組織向けに開発された。そのような組織では対空攻撃に時限信管型
の弾頭を使っていたが、近接信管化したことでより効果的に対空攻撃ができるようになった。
ありそうでねぇのなこういうのw
ローカルメイドのオリジナル弾頭 読んで字のごとく近接信管を内蔵し、空中目標の近くで爆発して加害する
MANPADSを調達できない弱小ゲリラ組織向けに開発された。そのような組織では対空攻撃に時限信管型
の弾頭を使っていたが、近接信管化したことでより効果的に対空攻撃ができるようになった。
ありそうでねぇのなこういうのw
60名無し三等兵
2018/11/04(日) 11:04:42.42ID:UUTztXDc 日本の小企業のイラン向け違法輸出で、RPGのレティクルを対ソ連戦車用にデザインし直した奴を作った実例はあるし、
60年代に軍需輸出が正式に許可されてたら、カシオやシャープが70〜80年代に開発してたかもしれんな、RPG近接信管。
出来合いのRPG信管に現場で細工して簡易対空用にするのはソマリア民兵がやってたとブラックホーク・ダウン原作に出てたから、需要自体はありそうだが。
ただそれでも、WWI以来の対空砲の常道に漏れず、敵侵攻コースに多数配備してとにかく数撃って確率論なのには違いないから、貧乏民兵に近接信管はコスト的にきつい気はする。
フリーガーファウストをまるっと複製してベトコンに供給してれば対ヘリ用に有効かなとか前に思ったが、別段そんなもんなくても史実で勝ってるなww
60年代に軍需輸出が正式に許可されてたら、カシオやシャープが70〜80年代に開発してたかもしれんな、RPG近接信管。
出来合いのRPG信管に現場で細工して簡易対空用にするのはソマリア民兵がやってたとブラックホーク・ダウン原作に出てたから、需要自体はありそうだが。
ただそれでも、WWI以来の対空砲の常道に漏れず、敵侵攻コースに多数配備してとにかく数撃って確率論なのには違いないから、貧乏民兵に近接信管はコスト的にきつい気はする。
フリーガーファウストをまるっと複製してベトコンに供給してれば対ヘリ用に有効かなとか前に思ったが、別段そんなもんなくても史実で勝ってるなww
61名無し三等兵
2018/11/04(日) 11:23:34.90ID:1sUNfkhW なにこの鋼鉄の咆哮スレは
62名無し三等兵
2018/11/04(日) 11:24:07.60ID:y5LgP4gG テクニカルにたくさんのっけて対空MLRSにすればワンチャンあるかもw
63名無し三等兵
2018/11/27(火) 22:23:41.66ID:zPtjaciI ルーバーハ
イランがF -14を基に開発した想定
ロシア製のエンジンとロシア製の武器を装備
イランがF -14を基に開発した想定
ロシア製のエンジンとロシア製の武器を装備
64名無し三等兵
2018/11/28(水) 03:01:50.33ID:4KgRKZBu65名無し三等兵
2018/11/28(水) 11:50:30.55ID:wlssA5PZ F4で運用できるレベルの米式兵器なら、ブラックマーケットでいくらでも手に入るんでないか。
あと、ソ連時代の航空兵器は鹵獲運用を考えて予め搭載部分をNATO規格に合わせてたとかいう話も聞く。
それが本当なら、ミサイルでコネクタは繋げても運用ソフトがどうも…てな状態なら、ウクライナの失業技術者を呼んで来れば大体済みそうな。
あと、ソ連時代の航空兵器は鹵獲運用を考えて予め搭載部分をNATO規格に合わせてたとかいう話も聞く。
それが本当なら、ミサイルでコネクタは繋げても運用ソフトがどうも…てな状態なら、ウクライナの失業技術者を呼んで来れば大体済みそうな。
66名無し三等兵
2018/11/28(水) 16:02:23.21ID:CssYh/7D 38式歩兵銃の銃剣を日本刀に変えて着剣した銃
6764
2018/11/28(水) 20:29:47.84ID:4KgRKZBu >>65
あー、そうかブラックマーケットっていう手があったかすっかり忘れてた。結構有名な話だったのに…
いや、なんとなくイスラエルとかドイツとか日本がファントム改造して使ってるからイランが改造したらどうなるのかと思っただけ
あー、そうかブラックマーケットっていう手があったかすっかり忘れてた。結構有名な話だったのに…
いや、なんとなくイスラエルとかドイツとか日本がファントム改造して使ってるからイランが改造したらどうなるのかと思っただけ
68名無し三等兵
2018/11/28(水) 21:13:27.30ID:wlssA5PZ イラントム猫本読むと、50年代技術のレーダーを、自給自足ジハード隊が郵便電信会社の協力のもと固体素子にして、出力向上と重量削減を同時に達成とか熱い話が書いてあるけど、
日本人が読むと、その『固体素子』どこで買ったと小一時間w 上野に行ったら秋葉原まで歩いて行くのが今でもこちらの定番なんだが、あの頃の上野に沢山いたなぁ、イラン人の『テレカ売り』…
日本航空電子工業がサイドワインダー用のローレロンをイランに輸出してたのが摘発された事件もあったけど、氷山の一角だろうな、おそらく。
日本人が読むと、その『固体素子』どこで買ったと小一時間w 上野に行ったら秋葉原まで歩いて行くのが今でもこちらの定番なんだが、あの頃の上野に沢山いたなぁ、イラン人の『テレカ売り』…
日本航空電子工業がサイドワインダー用のローレロンをイランに輸出してたのが摘発された事件もあったけど、氷山の一角だろうな、おそらく。
69名無し三等兵
2018/11/29(木) 00:28:43.54ID:yiBVu4P5 ミラージュ3にJ79を搭載したクフィル
開発時に互換性を考慮して設計したんでないの?
スペイファントムなんか苦労してるしなあ
開発時に互換性を考慮して設計したんでないの?
スペイファントムなんか苦労してるしなあ
70名無し三等兵
2018/11/29(木) 01:06:10.80ID:tnj1hI/P そういえば、ラファール用のスネクマM88は一応グリペン用に使えるらしいけど、アメリカと仲の悪い国にグリペンを輸出することになったら、ボルボじゃなくてスネクマ装備なのかな?
もっとも、それだったらグリペンじゃなく、ミラージュを買いそうな気もするけど
関東が、独立を宣言してなぜかグリペン使ってる作品もあったな
もっとも、それだったらグリペンじゃなく、ミラージュを買いそうな気もするけど
関東が、独立を宣言してなぜかグリペン使ってる作品もあったな
72名無し三等兵
2018/11/29(木) 17:17:13.78ID:+natFswH >>70 あのグリペン、昔はいくらなんでもねーよと思ってたんだが、
現実におけるグリペンのセールス活動の裏幕扱った本読むと、ふつーにありに思えて来て困るw
https://www.amazon.co.jp/dp/4562051817
現実におけるグリペンのセールス活動の裏幕扱った本読むと、ふつーにありに思えて来て困るw
https://www.amazon.co.jp/dp/4562051817
73名無し三等兵
2018/12/02(日) 14:54:27.00ID:zkTn/GOY テクニカルの荷台の上に音響兵器を設置
敵の戦車に向けて怒鳴り声を浴びせる。
敵の戦車に向けて怒鳴り声を浴びせる。
74名無し三等兵
2018/12/06(木) 15:21:21.68ID:/XZuViZ6 >>60
軍需輸出が早期に許可されてたら、豊和がAR18をばらまいたりしてたのかな?
軍需輸出が早期に許可されてたら、豊和がAR18をばらまいたりしてたのかな?
75名無し三等兵
2018/12/06(木) 22:03:55.82ID:gwk29+SH AR18を基にもちっと上出来でそこそこ価格な銃をこしらえてれば、ハイラックス・チープカシオ・ホーワ突撃銃の三点セットが80年代の低烈度戦争を席巻してたかもしれんね。
…その場合、余分な恨み買って国境越えテロの標的になる可能性も桁違いに高くなるわけだが。ならんで良かったよ。
…その場合、余分な恨み買って国境越えテロの標的になる可能性も桁違いに高くなるわけだが。ならんで良かったよ。
76名無し三等兵
2018/12/08(土) 00:35:35.32ID:jo2h8T8d77名無し三等兵
2018/12/10(月) 23:11:13.63ID:HjRIJ9+l KC-130(イラン空軍)
もしイラン革命が起きず米国からKC - 130の中古を
受領していたら。
もしイラン革命が起きず米国からKC - 130の中古を
受領していたら。
78名無し三等兵
2018/12/20(木) 23:51:28.44ID:UPIkERXU 輸送機を航空母艦に積む。
79名無し三等兵
2018/12/30(日) 14:13:22.68ID:lPX6NYIJ RFー35
Fー35 偵察機仕様
Fー35 偵察機仕様
80名無し三等兵
2018/12/31(月) 11:36:56.37ID:3EnR5afN 水上艦艇攻撃にも使える対潜ミサイル無かったのだろうか
ロシアとか作ってそうだが
ロシアとか作ってそうだが
81名無し三等兵
2019/01/02(水) 01:01:46.59ID:UDbN+pCj 対潜ミサイルって実用されてないんじゃね
今ある対潜誘導弾は弾頭が誘導魚雷で本体は無誘導ロケット
概略方向に撃ち出し、着水後に誘導魚雷が目標を追尾する
だから、空中を誘導状態で飛翔する対艦ミサイルとは全く違う
探知方法も螺旋状に海中を下へ移動しながら潜水艦を全周捜索するタイプで水上目標の追尾には向かない
仮に水上水中両用誘導魚雷が実用化されても、魚雷より普通の誘導弾の方が速いからメリットが少ない
なんかメリットをこじつけないと妄想以前で終わっちゃうので
頑張って両用魚雷のメリットを考えるのです
今ある対潜誘導弾は弾頭が誘導魚雷で本体は無誘導ロケット
概略方向に撃ち出し、着水後に誘導魚雷が目標を追尾する
だから、空中を誘導状態で飛翔する対艦ミサイルとは全く違う
探知方法も螺旋状に海中を下へ移動しながら潜水艦を全周捜索するタイプで水上目標の追尾には向かない
仮に水上水中両用誘導魚雷が実用化されても、魚雷より普通の誘導弾の方が速いからメリットが少ない
なんかメリットをこじつけないと妄想以前で終わっちゃうので
頑張って両用魚雷のメリットを考えるのです
82名無し三等兵
2019/01/02(水) 09:55:34.30ID:yZCiKYGx ゴルゴにロシアの秘密兵器としてそんな兵器が出てきた気がする
空中発射可能な誘導魚雷で空中からの直撃も水中からの雷撃も可能みたいな
空中発射可能な誘導魚雷で空中からの直撃も水中からの雷撃も可能みたいな
83名無し三等兵
2019/01/04(金) 18:13:07.69ID:lPEh7HFr ACー17
ACー130の後継機
ACー130(イラン空軍)
国産の部品でCー130を改造した
イラン空軍仕様
ACー130の後継機
ACー130(イラン空軍)
国産の部品でCー130を改造した
イラン空軍仕様
84名無し三等兵
2019/01/08(火) 16:28:46.28ID:5H0zhiS9 【ボギー、スカンク、サンタクロース】 あんな巨大なものが急に浮上してね、物凄いスピードで飛ぶんだ
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1546914326/l50
アメリカ空軍、NASA、NSAはこの兵器で何と戦うつもりなのか?
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1546914326/l50
アメリカ空軍、NASA、NSAはこの兵器で何と戦うつもりなのか?
85名無し三等兵
2019/01/12(土) 15:53:35.31ID:GxVnpKgB リヤカーにZU-23-2を搭載しバイクで牽引する。
86名無し三等兵
2019/01/12(土) 15:56:03.62ID:GxVnpKgB マイクロバス(民生用のバスを塗り替えただけ。)
生存率が低い戦線に底辺層(軍隊経験が未経験 訓練なしで)を送り込む。
生存率が低い戦線に底辺層(軍隊経験が未経験 訓練なしで)を送り込む。
87名無し三等兵
2019/01/14(月) 17:13:04.55ID:HBD9mqeU AK-10α(およびβ)
AK-74の近代化輸出モデル、AK-100系にけるAKS-74Uクリンコフタイプ
他のAK-100系と同じく木製部品を強化プラスティックに変更し、ハンドガードにレールを搭載、さらにサイドマウントレール
も搭載可能
標準状態では従来型の金属製スケルトンストックで出荷されるが、発注段階で別注すればテレスコピックストックなどに
変更したうえで納品可能
αが5.45×39ミリ弾仕様、βがNATOのSS109互換弾使用になっている。
専用弾を使う、従来の火器と操作体系が違う、生産ラインが別なためコストが高くつくなどの理由のために普及が遅れて
いるPDW市場を席巻するために企画された。操作性は従来のAKシリーズと同等でAKを扱える兵士なら無訓練でも取り扱える
しかしながら従来弾をそのままPDWに使うと反動が強すぎて使いにくいというクリンコフでの経験を生かして弱装弾も企
画され、むしろ本末転倒している感もある
AK-74の近代化輸出モデル、AK-100系にけるAKS-74Uクリンコフタイプ
他のAK-100系と同じく木製部品を強化プラスティックに変更し、ハンドガードにレールを搭載、さらにサイドマウントレール
も搭載可能
標準状態では従来型の金属製スケルトンストックで出荷されるが、発注段階で別注すればテレスコピックストックなどに
変更したうえで納品可能
αが5.45×39ミリ弾仕様、βがNATOのSS109互換弾使用になっている。
専用弾を使う、従来の火器と操作体系が違う、生産ラインが別なためコストが高くつくなどの理由のために普及が遅れて
いるPDW市場を席巻するために企画された。操作性は従来のAKシリーズと同等でAKを扱える兵士なら無訓練でも取り扱える
しかしながら従来弾をそのままPDWに使うと反動が強すぎて使いにくいというクリンコフでの経験を生かして弱装弾も企
画され、むしろ本末転倒している感もある
88名無し三等兵
2019/01/19(土) 12:00:54.36ID:pR3TMWJ3 国会で使われた「遺憾」は72年間で4万4870回を数える
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547864108/
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547864108/
89名無し三等兵
2019/01/20(日) 02:14:59.17ID:CTHAodpx スマイル・フォー・ミー級ミサイル駆逐艦(前期型)
1番艦 スマイル・フォー・ミー
2番艦 ムーンライト・キッス
3番艦 ジェラス・トレイン
4番艦 ハーフムーン・セレナーデ
5番艦 Invitation
6番艦 ラブレター
7番艦 ハリケーン・キッド
8番艦 エスカレーション
9番艦 エンゲージ
1番艦 スマイル・フォー・ミー
2番艦 ムーンライト・キッス
3番艦 ジェラス・トレイン
4番艦 ハーフムーン・セレナーデ
5番艦 Invitation
6番艦 ラブレター
7番艦 ハリケーン・キッド
8番艦 エスカレーション
9番艦 エンゲージ
90名無し三等兵
2019/01/25(金) 23:25:48.58ID:yvQNr/kW BTR-100
BTR-90の車体にBMP-3の100mm低圧砲2A70と
9M117を搭載
BTR-90の車体にBMP-3の100mm低圧砲2A70と
9M117を搭載
91名無し三等兵
2019/02/14(木) 23:28:37.01ID:h0q0dHv9 二式陸攻
旧日本海軍の陸上攻撃機、一式陸攻の簡易型。弾幕と高速力で敵の迎撃を無効化する「戦闘機不要論」にのっとって設計された一式陸攻であったが、
ヨーロッパ戦線における英軍機、デ・ハビランド・モスキートの活躍をうけ、同様の機体として設計されたのが二式陸攻である。
モデルとなったモスキートと同じく機体のほとんどが木材でつくらている。どのみち一式陸攻の時点でワンショット・ライターと揶揄されるほどの耐弾性
能だったので、多少耐弾性能を落とすのを容認しても資源の節約と軽量化にともなう高速性の獲得は大いに歓迎された
また、国内の宮大工を攻撃機の生産に振り向けることができたことも大いに評価されている反面、伝統工芸の粋を尽くして製造されたためコストそのも
のはむしろ高くつき、製造時間も原型機の3倍から5倍以上かかったうえ、有効な接着剤を開発できなかったため宮大工の接ぎ木技術と既存の接着剤
の併用でお茶を濁さなければならなかった
しかしながらただでさえ脆い機体の設計をそのまま木製にした結果、多少の高速性は獲得したものの脆弱性も多く抱え込むことになった。
今までは耐えられた7ミリ級曳光弾が掠っただけで木製ボディが炎上する、敵の攻撃を避けるために回避機動をとったら高Gに耐えきれず空中分解
する、高速をだすとエンジンの排熱を処理しきれず機体が燃えてしまう、防腐処理が完全ではなかったため南方の基地に置いておいたら3日とたたず
に腐ってしまう、といった様々な原因のため、製造された二式陸攻のほとんどが終戦まで生き残ることはなかった
シルエットはまるっきり一式陸攻と同じだったので米軍には最後まで一式と二式の区別はつかなかった。そのため一式陸攻が「ワンショットライター」
と揶揄されるようになった原因は多様なりとも防御力のあった一式ではなく、木材で製造された二式にあったとされる。米軍の記録に散見される
「撃たれ強い一式陸攻」は本来の設計どおり金属で製造された機体であると思われる
なお海軍は書類上は一式陸攻を作っていることにして余計に資源の割り当てを受けていたため、当時の書類をみても二式陸上攻撃機という記述は
ない
旧日本海軍の陸上攻撃機、一式陸攻の簡易型。弾幕と高速力で敵の迎撃を無効化する「戦闘機不要論」にのっとって設計された一式陸攻であったが、
ヨーロッパ戦線における英軍機、デ・ハビランド・モスキートの活躍をうけ、同様の機体として設計されたのが二式陸攻である。
モデルとなったモスキートと同じく機体のほとんどが木材でつくらている。どのみち一式陸攻の時点でワンショット・ライターと揶揄されるほどの耐弾性
能だったので、多少耐弾性能を落とすのを容認しても資源の節約と軽量化にともなう高速性の獲得は大いに歓迎された
また、国内の宮大工を攻撃機の生産に振り向けることができたことも大いに評価されている反面、伝統工芸の粋を尽くして製造されたためコストそのも
のはむしろ高くつき、製造時間も原型機の3倍から5倍以上かかったうえ、有効な接着剤を開発できなかったため宮大工の接ぎ木技術と既存の接着剤
の併用でお茶を濁さなければならなかった
しかしながらただでさえ脆い機体の設計をそのまま木製にした結果、多少の高速性は獲得したものの脆弱性も多く抱え込むことになった。
今までは耐えられた7ミリ級曳光弾が掠っただけで木製ボディが炎上する、敵の攻撃を避けるために回避機動をとったら高Gに耐えきれず空中分解
する、高速をだすとエンジンの排熱を処理しきれず機体が燃えてしまう、防腐処理が完全ではなかったため南方の基地に置いておいたら3日とたたず
に腐ってしまう、といった様々な原因のため、製造された二式陸攻のほとんどが終戦まで生き残ることはなかった
シルエットはまるっきり一式陸攻と同じだったので米軍には最後まで一式と二式の区別はつかなかった。そのため一式陸攻が「ワンショットライター」
と揶揄されるようになった原因は多様なりとも防御力のあった一式ではなく、木材で製造された二式にあったとされる。米軍の記録に散見される
「撃たれ強い一式陸攻」は本来の設計どおり金属で製造された機体であると思われる
なお海軍は書類上は一式陸攻を作っていることにして余計に資源の割り当てを受けていたため、当時の書類をみても二式陸上攻撃機という記述は
ない
92名無し三等兵
2019/02/21(木) 23:05:34.82ID:ZLcTm167 あのさ、駄目ダシでもいいから感想ほしいよな
93名無し三等兵
2019/02/21(木) 23:58:05.36ID:DVwdZ+dj 感想といえば
そこそこいい歳こいてるであろう人達が妄想兵器について長々と設定考えてて恥ずかしくないの?
そこそこいい歳こいてるであろう人達が妄想兵器について長々と設定考えてて恥ずかしくないの?
94名無し三等兵
2019/02/22(金) 00:46:40.53ID:jbi4KdiR 妄想兵器と言ったらE50とかE75とかTa183とか
95名無し三等兵
2019/03/09(土) 11:42:09.25ID:39+HpZHx 癇癪持ちのおっさん
96名無し三等兵
2019/03/26(火) 10:39:09.13ID:kaO0oM58 相手国財政破壊兵器ZAINICHI
敵対国に大量に送り込みナマポ需給を受けさせその財政を破壊する究極兵器。
なおナマポをもらってるのにそれにさえ不満を訴え逆恨みする
敵対国に大量に送り込みナマポ需給を受けさせその財政を破壊する究極兵器。
なおナマポをもらってるのにそれにさえ不満を訴え逆恨みする
97名無し三等兵
2019/03/26(火) 17:51:34.86ID:bDaTlFcn 天風20系450馬力の直径1,2mの空冷9星発動機を用いてレシプロ式簡易空対艦無人誘導攻撃機は
当時の技術で作れないかな?
GeeBeeレーサーやP77、H-1なんか十数平米の翼面積で500馬力で500km/時は出るから
翼面積を4-6英米で操縦席無しの細身の胴体にして機首に250 kg陸用爆弾積んだ
海面上600km/時の高速飛翔体は成り立たちそう
エンテ式に後部に天風を装備して直径2m固定ピッチのペラにシュラウドをつけて
その前方に80cm径胴体、低アスペクト比の6平米の主翼にシュライド後方に十字の
方向舵、水平舵
シュラウドの上部に赤色灯を後ろ上方に向けて母機から無線誘導の目印にする
下向きにアンテナを向けて電波高度計で切り離し後の接敵時10m、
最終突入時に3mに高度を自動制御
出撃時は1式陸上攻撃機に吊るして、母機からガソリンをゴムホースで供給して巡航
切り離したら自機のタンクから燃料を供給
あるいはRATOで地上発射
94式水偵を無人誘導化した標的機の試作と試験飛行は成功してるんだから
技術的にはOK?
当時の技術で作れないかな?
GeeBeeレーサーやP77、H-1なんか十数平米の翼面積で500馬力で500km/時は出るから
翼面積を4-6英米で操縦席無しの細身の胴体にして機首に250 kg陸用爆弾積んだ
海面上600km/時の高速飛翔体は成り立たちそう
エンテ式に後部に天風を装備して直径2m固定ピッチのペラにシュラウドをつけて
その前方に80cm径胴体、低アスペクト比の6平米の主翼にシュライド後方に十字の
方向舵、水平舵
シュラウドの上部に赤色灯を後ろ上方に向けて母機から無線誘導の目印にする
下向きにアンテナを向けて電波高度計で切り離し後の接敵時10m、
最終突入時に3mに高度を自動制御
出撃時は1式陸上攻撃機に吊るして、母機からガソリンをゴムホースで供給して巡航
切り離したら自機のタンクから燃料を供給
あるいはRATOで地上発射
94式水偵を無人誘導化した標的機の試作と試験飛行は成功してるんだから
技術的にはOK?
98名無し三等兵
2019/03/26(火) 21:02:10.22ID:jqITmh6E99名無し三等兵
2019/03/27(水) 14:49:22.58ID:4P7d2iec つまらないところでケチるから、、、、
100名無し三等兵
2019/03/28(木) 02:41:39.38ID:RCtOempO wniの鈴木里奈の脇くっさ
(6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
| ,.' i、 |}
', ,`ー'゙、_ l
\ 、'、v三ツ /
|\ ´ ` , イト、
/ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
/::::/ ', : . . : / |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
| ,.' i、 |}
', ,`ー'゙、_ l
\ 、'、v三ツ /
|\ ´ ` , イト、
/ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
/::::/ ', : . . : / |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
101名無し三等兵
2019/03/30(土) 11:47:17.27ID:JTPo5Fdk 過塩素酸アンモニウム、天然ゴム、アルミ粉のコンポジット固形ロケット燃料はその当時の技術では難しいのかな
硝酸アンモニウムを混ぜると燃焼温度が下がってノズルの焼損は防げそうだが
硝酸アンモニウムを混ぜると燃焼温度が下がってノズルの焼損は防げそうだが
102名無し三等兵
2019/04/02(火) 19:41:42.29ID:d0c0UOnz 硝酸アンモニウム主体のコンポジット固体ロケット燃料を見たことがないが
燃焼に問題があるのかいな?
燃焼に問題があるのかいな?
103名無し三等兵
2019/04/28(日) 10:13:32.91ID:8h6hLmHU 共産圏の軍隊ならやりそうなこと
重度の知的障害者を放し飼いにして
人間の盾として用いる。
重度の知的障害者を放し飼いにして
人間の盾として用いる。
104名無し三等兵
2019/04/28(日) 11:35:52.11ID:LQ+NCXWL うーん、あり得ない
盾になるほど育つ前にコロコロだろ
盾になるほど育つ前にコロコロだろ
105名無し三等兵
2019/04/29(月) 13:44:54.40ID:ouuf9/Vk 知能が低い中年男性を戦力として用いて生存率が低い戦地として用いる。武器は持たせず大声で威嚇させて戦意喪失を計る。
106名無し三等兵
2019/04/29(月) 13:46:16.01ID:ouuf9/Vk 中年男性を大声で威嚇させて戦意喪失を計る。
108名無し三等兵
2019/05/12(日) 14:35:48.50ID:2sPmpSgO >>104
知的障害・発達障害者に日当与えて、米軍基地前に集めて「米軍でていけ!!」と奇声を出させる反日左翼
知的障害・発達障害者に日当与えて、米軍基地前に集めて「米軍でていけ!!」と奇声を出させる反日左翼
109名無し三等兵
2019/05/17(金) 05:14:36.82ID:dtpsj+Uj レールガン、レーザーガンに在来型の砲・機銃を混載した巡洋戦艦(こんな装備だと必然的に艦は大型になる:基準排水量15000t)
レールガンと在来型砲には誘導砲弾を準備
ミサイルは個艦防空用と対潜用のものを搭載
他には対潜用の魚雷発射管やロケット弾発射機を装備
有人ヘリコプターは輸送等に使用し、哨戒・攻撃にはUAVを使用する
UUVやUSVも搭載
デコイは多機能ランチャーから発射
レールガンと在来型砲には誘導砲弾を準備
ミサイルは個艦防空用と対潜用のものを搭載
他には対潜用の魚雷発射管やロケット弾発射機を装備
有人ヘリコプターは輸送等に使用し、哨戒・攻撃にはUAVを使用する
UUVやUSVも搭載
デコイは多機能ランチャーから発射
110名無し三等兵
2019/05/21(火) 12:36:40.04ID:WPufWAWU 武器を持たない中年男性を戦力にする
(耳朶をかきむしりながら奇声を発し戦意喪失を狙う。)
(耳朶をかきむしりながら奇声を発し戦意喪失を狙う。)
111名無し三等兵
2019/05/25(土) 22:05:24.14ID:A6/rvA1k スーパーXU(海上自衛隊仕様)
武器をメーザー砲とファイヤーミラーに変更。
ファイヤーミラーは基部を交換出来るように改造。
武器をメーザー砲とファイヤーミラーに変更。
ファイヤーミラーは基部を交換出来るように改造。
112名無し三等兵
2019/06/09(日) 12:49:45.79ID:wibc49gk 知的・発達・精神障害者の兵士に奇声を発させて戦意喪失をねらう
共産国の軍隊。
共産国の軍隊。
113名無し三等兵
2019/06/09(日) 16:01:03.44ID:p8MykUFE おまいは最前線にまともな精神の持ち主がいると思ってるのか?
砲兵とかならともかく
砲兵とかならともかく
114名無し三等兵
2019/06/09(日) 22:30:42.42ID:USwKAS8D 中年男性型サイボーグ
小太りの中年男性を再現
背中にリュックサックを模した
ミサイルランチャー搭載。
近接戦遠距離対策用の
ブーメランを装備。
ヨッショと叫びながら核ミサイルを素手で受け止める
小太りの中年男性を再現
背中にリュックサックを模した
ミサイルランチャー搭載。
近接戦遠距離対策用の
ブーメランを装備。
ヨッショと叫びながら核ミサイルを素手で受け止める
115名無し三等兵
2019/06/10(月) 23:32:25.54ID:e2avVC4Y ヘリキャリアみたいな航空母艦
爆撃機を搭載
爆撃機を搭載
116名無し三等兵
2019/06/13(木) 23:02:04.87ID:VD9pnwvU トラック荷台に大型スピーカーを載せる。
香港の反送中デモで使用。(「反送中」「六・四天安門事件を忘れるな!」と叫びながらデモ行進。)
香港の反送中デモで使用。(「反送中」「六・四天安門事件を忘れるな!」と叫びながらデモ行進。)
117名無し三等兵
2019/06/15(土) 13:28:08.48ID:wW9SdxMm F-14 (改修型)イラン空軍仕様
コントラ内戦でイランにF-14に関する部品や設計図がもし渡っていたら
エンジンをTF30-414Aに交換
R-3 を搭載
コントラ内戦でイランにF-14に関する部品や設計図がもし渡っていたら
エンジンをTF30-414Aに交換
R-3 を搭載
118名無し三等兵
2019/06/28(金) 00:32:32.71ID:Va9ehIpP Il-106 (ロシア・中国)
プーチン大統領・習主席が外遊するために使う政府専用機
プーチン大統領・習主席が外遊するために使う政府専用機
119名無し三等兵
2019/06/28(金) 00:35:17.80ID:Va9ehIpP B-787 (米大統領政府専用機)
もしもVC-25を置き換えるために
政府専用機として導入されたら。
改造内容はVC-25に準じる。
もしもVC-25を置き換えるために
政府専用機として導入されたら。
改造内容はVC-25に準じる。
120名無し三等兵
2019/06/29(土) 08:59:54.09ID:6YZBD7Ua 底辺層用部隊の装備として模造銃を持たせる。
121名無し三等兵
2019/06/29(土) 10:11:11.06ID:j2boUZGq それ紅衛兵
122名無し三等兵
2019/07/03(水) 23:49:04.55ID:cegMSc3c キリシタン大名に西洋鎧とサーベルを譲渡する宣教師
123名無し三等兵
2019/07/03(水) 23:57:30.90ID:cegMSc3c 歩兵部隊(癇癪持ち)
124名無し三等兵
2019/07/05(金) 12:50:59.78ID:2dirhZtV 反政府軍(傭兵)に旧式の兵器をプレゼント
125名無し三等兵
2019/07/05(金) 12:55:01.98ID:2dirhZtV メルカバ Mk-5
Mk 4 Barakで得たデータを元に改修
Mk 4 Barakで得たデータを元に改修
126名無し三等兵
2019/07/20(土) 11:47:44.62ID:RJKHia4x 貧乏人部隊
軍隊経験がない素人で構成。
軍隊経験がない素人で構成。
127名無し三等兵
2019/07/20(土) 14:06:23.99ID:rZ+seH68 >126
大祖国戦争の日常なのでオリジナリティが無い
きちんと自分で考えて再提出なさい。
大祖国戦争の日常なのでオリジナリティが無い
きちんと自分で考えて再提出なさい。
128名無し三等兵
2019/07/21(日) 01:24:13.72ID:bO/Xs4jY みねぐも型改
前部主砲をOTOの76mm単装に換装
後部主砲はブレダの40mm連装に換装
煙突両側にフラットを設置(左舷側前部ボートは撤去)してミストラルSAM6連装発射機を設置
前部主砲をOTOの76mm単装に換装
後部主砲はブレダの40mm連装に換装
煙突両側にフラットを設置(左舷側前部ボートは撤去)してミストラルSAM6連装発射機を設置
129名無し三等兵
2019/07/21(日) 15:34:02.91ID:QDmX3ptt 底辺層部隊
武器は大声(大声で怒鳴れば政府軍は戦意喪失する。)
古いバスで移動
本隊の歩兵部隊は小銃を装備して装甲車で移動
武器は大声(大声で怒鳴れば政府軍は戦意喪失する。)
古いバスで移動
本隊の歩兵部隊は小銃を装備して装甲車で移動
130名無し三等兵
2019/07/21(日) 15:37:01.20ID:QDmX3ptt BMP-3(朝鮮人民軍)
第二次朝鮮戦争で韓国陸軍のBMP-3を炉
第二次朝鮮戦争で韓国陸軍のBMP-3を炉
131名無し三等兵
2019/07/21(日) 15:42:29.09ID:QDmX3ptt BMP-3 T-80U (朝鮮人民軍)
第二次朝鮮戦争のソウル攻略戦で韓国陸軍の第3機甲旅団に
配備された物を朝鮮人民軍に鹵獲されたと想定
貴重な戦力として朝鮮人民軍の戦車部隊に配置。
第二次朝鮮戦争のソウル攻略戦で韓国陸軍の第3機甲旅団に
配備された物を朝鮮人民軍に鹵獲されたと想定
貴重な戦力として朝鮮人民軍の戦車部隊に配置。
132名無し三等兵
2019/07/21(日) 17:54:57.29ID:bO/Xs4jY みねぐも型改の別案
主砲・機関砲の換装とSAMの増設は同じで、アスロックの代わりにヘリコプター1機を搭載
旧ダッシュ格納庫/アスロック弾庫はヘリコプター格納庫として改修、艦尾もヘリコプター発着甲板として使用するため所要の改修を実施
搭載ヘリコプターはリンクス、ただしより大型のヘリコプターの発着を可能とする場合は艦尾の幅や長さ、強度も必要とあらば増加(幅は甲板を張り出すことも考慮)
主砲・機関砲の換装とSAMの増設は同じで、アスロックの代わりにヘリコプター1機を搭載
旧ダッシュ格納庫/アスロック弾庫はヘリコプター格納庫として改修、艦尾もヘリコプター発着甲板として使用するため所要の改修を実施
搭載ヘリコプターはリンクス、ただしより大型のヘリコプターの発着を可能とする場合は艦尾の幅や長さ、強度も必要とあらば増加(幅は甲板を張り出すことも考慮)
133名無し三等兵
2019/07/23(火) 00:13:47.19ID:4Sw3l8Br トーネードADV
もしイギリスがより本腰を入れて防空戦闘機を開発していたらという妄想
エンジンはRB199を大型化したRB200(最大推力9t)を搭載。また飛行制御プログラムの改良により、
運動性能、上昇力、加速力は史実よりも向上した。
レーダー警戒受信機・チャフフレアディスペンサー・妨害電波発信機を統合した自動自己防御システム
の搭載により、高い電子戦能力を獲得し、IDSのようにECMポッドを機外に搭載しなくともミサイル、
敵レーダーを撹乱する能力を手に入れた。
もしイギリスがより本腰を入れて防空戦闘機を開発していたらという妄想
エンジンはRB199を大型化したRB200(最大推力9t)を搭載。また飛行制御プログラムの改良により、
運動性能、上昇力、加速力は史実よりも向上した。
レーダー警戒受信機・チャフフレアディスペンサー・妨害電波発信機を統合した自動自己防御システム
の搭載により、高い電子戦能力を獲得し、IDSのようにECMポッドを機外に搭載しなくともミサイル、
敵レーダーを撹乱する能力を手に入れた。
134名無し三等兵
2019/07/23(火) 01:04:36.93ID:4Sw3l8Br トーネードFR4
2010年代に入りSu-27SM・Su-35の登場を受け、トーネードF3にこれらロシアの最新鋭機に対抗する能力を
付与するための改修計画が立ち上がった。
改修は機動性の向上と索敵能力の強化に焦点があてられた。
エンジンはEJ230に換えられた。
主翼外側パイロン後部にBOLチャフフレアディスペンサーが装備されまた同パイロンにはレオナルド製
コンパクトジャミングシステムを搭載、胴体後部に付けられたチャフフレアディスペンサーはブライトクラウド
射出機に換装された。
レーダーアンテナはAESAアンテナに換装、レーダー自体もCAPTOR-Eの開発で得られた技術をもとに近代化された。
スカイワードGIRSTも搭載。これらの改良に合わせて完全にグラスコクピット化され状況認識能力はかなり改善された。
また編隊間データリンクシステムも備えることにより高度なネットワーク戦にも対応できるようになり、AMRAAMの僚機誘導
も可能になった。ついでにラプター偵察ポッドの運用能力も付与された。
以上、いい評判をあまり聞かないトーネードADVを何とかして他の同世代機と渡り合えるようにしようとした妄想でした。
2010年代に入りSu-27SM・Su-35の登場を受け、トーネードF3にこれらロシアの最新鋭機に対抗する能力を
付与するための改修計画が立ち上がった。
改修は機動性の向上と索敵能力の強化に焦点があてられた。
エンジンはEJ230に換えられた。
主翼外側パイロン後部にBOLチャフフレアディスペンサーが装備されまた同パイロンにはレオナルド製
コンパクトジャミングシステムを搭載、胴体後部に付けられたチャフフレアディスペンサーはブライトクラウド
射出機に換装された。
レーダーアンテナはAESAアンテナに換装、レーダー自体もCAPTOR-Eの開発で得られた技術をもとに近代化された。
スカイワードGIRSTも搭載。これらの改良に合わせて完全にグラスコクピット化され状況認識能力はかなり改善された。
また編隊間データリンクシステムも備えることにより高度なネットワーク戦にも対応できるようになり、AMRAAMの僚機誘導
も可能になった。ついでにラプター偵察ポッドの運用能力も付与された。
以上、いい評判をあまり聞かないトーネードADVを何とかして他の同世代機と渡り合えるようにしようとした妄想でした。
135名無し三等兵
2019/07/23(火) 20:43:26.14ID:3soY99bh ゆうばり型改
ゆうばり型はいしかりの拡大型だが、更に拡大して今度こそファランクスを搭載
SSMは船体中部(煙突後方にスペース確保、その後方にファランクス)に移設して船体後部は発着甲板(格納庫はなし)
ゆうばり型はいしかりの拡大型だが、更に拡大して今度こそファランクスを搭載
SSMは船体中部(煙突後方にスペース確保、その後方にファランクス)に移設して船体後部は発着甲板(格納庫はなし)
136名無し三等兵
2019/07/24(水) 00:46:36.13ID:AoyhNjt6 制海艦構想の延長にあるヘリコプター母艦
基準排水量15000t、機関CODOG、30ノット
ヘリコプター10機搭載
固有兵装はイタリアの軽空母ジュゼッペ・ガリバルディ並みに強力で以下の通り
76mm単装砲及び40mm連装機関砲を各2基
20mm単装機銃4基
シーウルフSAM連装発射機(シーウルフの機材ラインナップには存在する)2基
短魚雷発射管(固定)4門
ペンギンSSM発射筒6基
ハルソナーに加えVDS装備
基準排水量15000t、機関CODOG、30ノット
ヘリコプター10機搭載
固有兵装はイタリアの軽空母ジュゼッペ・ガリバルディ並みに強力で以下の通り
76mm単装砲及び40mm連装機関砲を各2基
20mm単装機銃4基
シーウルフSAM連装発射機(シーウルフの機材ラインナップには存在する)2基
短魚雷発射管(固定)4門
ペンギンSSM発射筒6基
ハルソナーに加えVDS装備
137名無し三等兵
2019/08/10(土) 09:55:48.04ID:QT3H6Cg9 ワシントンMk-U(B-50)
イギリス空軍のキャンベラ爆撃機
が開発に遅延し配備が遅れ
アメリカ空軍のB-50がイギリス空軍に貸与されていたらと仮定。
エンジンはロールスロイスエンジンに変更
イギリス空軍のキャンベラ爆撃機
が開発に遅延し配備が遅れ
アメリカ空軍のB-50がイギリス空軍に貸与されていたらと仮定。
エンジンはロールスロイスエンジンに変更
138名無し三等兵
2019/08/10(土) 17:37:57.14ID:QT3H6Cg9 ギガキングギドラ
小笠原海溝に沈んだメカキングギドラを
未来人が回収し改修
左右の首をサイボーグ化し大型化した翼に
反重力装置を搭載
両足にスラスターを装備
小笠原海溝に沈んだメカキングギドラを
未来人が回収し改修
左右の首をサイボーグ化し大型化した翼に
反重力装置を搭載
両足にスラスターを装備
139名無し三等兵
2019/08/16(金) 19:06:56.22ID:itJoqckH 120mm砲搭載のStrv103D
140名無し三等兵
2019/09/18(水) 00:40:27.83ID:gy7a6eDp 香港警察が錦のポスターとして河合奈保子とジャッキー・チェンが付き合ってる写真が掲げて香港のデモ隊は戦意喪失。
141名無し三等兵
2019/09/20(金) 13:35:57.31ID:WXO4iFHG 砲を対戦車ミサイルに換装した60式自走無反動砲改め自走対戦車ミサイル
142マリンコさん ◆okMP7.46ZA
2019/09/21(土) 20:07:34.62ID:RZ2zOyZY 無人化特攻機
143名無し三等兵
2019/09/22(日) 09:05:46.51ID:O+xq37qs 自律兵器より人間の方が安いんだよなぁ…
144名無し三等兵
2019/09/25(水) 19:58:40.44ID:+BijxwF8 EF-35G(豪空軍)
豪空軍向けに配備されたEA-18G の後継機
豪空軍向けに配備されたEA-18G の後継機
145名無し三等兵
2019/11/01(金) 16:31:08.66ID:NJ0cKXVH 曳航式探照灯
探照灯照射によって自艦の位置が露呈し集中砲撃の的にされた戦訓から、
これを囮として積極活用する為に開発された特殊兵器である。
構造は比較的単純で、木製の艀に110cm探照灯を搭載しただけの代物であり、
これを母艦から曳航して使用する。秘匿名称はそのまま「ライター」であった
初期型では欺瞞目的のためだけに使用され、照射方向も固定、
明後日の方向を照射することも多かったようだが、改良型では艀が
安定曳航が可能な形状に改良され、探照灯自体も遠隔操作が
可能となり実用性が向上している。
導入当初は一定の効果があったと考えられ、空虚空間に砲撃を行う
敵艦の隙を突いて雷撃に成功したと見られる事例も確認できるが、
高速で機動する母艦に随従できずに転覆したり、海水による漏電で
短時間で使用不能となる問題も続出、さらに敵軍がレーダー射撃を
活用し始めるとまるで通用しなくなった。このため昭和19年頃までには
運用されなくなり、その後は練習部隊の射撃目標として利用されすべて喪失した
探照灯照射によって自艦の位置が露呈し集中砲撃の的にされた戦訓から、
これを囮として積極活用する為に開発された特殊兵器である。
構造は比較的単純で、木製の艀に110cm探照灯を搭載しただけの代物であり、
これを母艦から曳航して使用する。秘匿名称はそのまま「ライター」であった
初期型では欺瞞目的のためだけに使用され、照射方向も固定、
明後日の方向を照射することも多かったようだが、改良型では艀が
安定曳航が可能な形状に改良され、探照灯自体も遠隔操作が
可能となり実用性が向上している。
導入当初は一定の効果があったと考えられ、空虚空間に砲撃を行う
敵艦の隙を突いて雷撃に成功したと見られる事例も確認できるが、
高速で機動する母艦に随従できずに転覆したり、海水による漏電で
短時間で使用不能となる問題も続出、さらに敵軍がレーダー射撃を
活用し始めるとまるで通用しなくなった。このため昭和19年頃までには
運用されなくなり、その後は練習部隊の射撃目標として利用されすべて喪失した
147名無し三等兵
2019/11/16(土) 23:50:54.82ID:xf7mfwAI 河合奈保子専用ノーベルガンダム
148名無し三等兵
2019/12/10(火) 15:51:01.15ID:2DRbnNuG ZB-44
ナチス・ドイツが計画していた軽機関銃
StG44は中間弾薬を使用したアサルトライフルとして猛威を振るったが、軽量なため反動を処理しきれず、フルオートでの連続射撃能力はあくまで限定的なモノであった。
そのため、StG44を装備した部隊にもMG34のような軽機関銃が配備されたが、他の歩兵との弾薬の共通性が無くなってしまい、効率が悪くなったため、StG44装備部隊
向けの軽機関銃が計画された
StG44の7.92×33弾を使ったMG34改も設計されたが、すでに複雑なMG34に威力がかえって小さくなる派生機種を製造するのが非効率的、と判断されたため、チェコ勢
ZB26をベースに軽機関銃が作られた
プランAとBが存在し、プランAは原型のZB-26の機関部をそのまま7.92クルツ弾仕様に適合させるために手を加えたもの、プランBはAをベースに、より反動が少ない弾
が利用できることを活かして各部の部品を軽薄短小化させたものである
プランA,Bともに共通しているのは、StG44のマガジンがそのまま使える点である。これにより、小銃手と軽機関銃手が同じマガジンで給弾できるようになり、、弱点であっ
た連続発射能力を多少なりとも補え、大きな利点となった
もともと8ミリモーゼル弾仕様の軽機関銃を弱装弾ともいえる7.92×33弾を発射するので重量で反動を吸収でき、ただでさえ良好だった原型機のグルーピングよりもタイト
な結果を残した。薬室内の寸法とマガジンウェルを変更するだけで簡単に作れたプランAは好評をもって歩兵部隊に迎えられたが、量産体制を取れる前に終戦をむかえる
事となった
後の世に出たRPK機関銃やM27IARといった歩兵支援火器のコンセプトがこの時代に完成していたことは驚愕に値する
ナチス・ドイツが計画していた軽機関銃
StG44は中間弾薬を使用したアサルトライフルとして猛威を振るったが、軽量なため反動を処理しきれず、フルオートでの連続射撃能力はあくまで限定的なモノであった。
そのため、StG44を装備した部隊にもMG34のような軽機関銃が配備されたが、他の歩兵との弾薬の共通性が無くなってしまい、効率が悪くなったため、StG44装備部隊
向けの軽機関銃が計画された
StG44の7.92×33弾を使ったMG34改も設計されたが、すでに複雑なMG34に威力がかえって小さくなる派生機種を製造するのが非効率的、と判断されたため、チェコ勢
ZB26をベースに軽機関銃が作られた
プランAとBが存在し、プランAは原型のZB-26の機関部をそのまま7.92クルツ弾仕様に適合させるために手を加えたもの、プランBはAをベースに、より反動が少ない弾
が利用できることを活かして各部の部品を軽薄短小化させたものである
プランA,Bともに共通しているのは、StG44のマガジンがそのまま使える点である。これにより、小銃手と軽機関銃手が同じマガジンで給弾できるようになり、、弱点であっ
た連続発射能力を多少なりとも補え、大きな利点となった
もともと8ミリモーゼル弾仕様の軽機関銃を弱装弾ともいえる7.92×33弾を発射するので重量で反動を吸収でき、ただでさえ良好だった原型機のグルーピングよりもタイト
な結果を残した。薬室内の寸法とマガジンウェルを変更するだけで簡単に作れたプランAは好評をもって歩兵部隊に迎えられたが、量産体制を取れる前に終戦をむかえる
事となった
後の世に出たRPK機関銃やM27IARといった歩兵支援火器のコンセプトがこの時代に完成していたことは驚愕に値する
149名無し三等兵
2019/12/15(日) 11:14:19.86ID:JSqtSLvf 地震兵器
衛生上からHAARPと同じレーザーを照射して人為的に地震を引き起こす。軍隊投入するより安上がり
衛生上からHAARPと同じレーザーを照射して人為的に地震を引き起こす。軍隊投入するより安上がり
150名無し三等兵
2019/12/30(月) 18:51:01.44ID:IuBHQxPV ベトナム陸軍のUH-1を米陸軍時代の塗装に復元
反米映画の撮影の為に復元
反米映画の撮影の為に復元
151名無し三等兵
2020/01/12(日) 16:08:16.76ID:KSASnmPq 巨大空母
爆撃機を搭載
電子バリアー搭載
レーザー機銃 レーザー砲搭載
ミサイルランチャー
爆撃機を搭載
電子バリアー搭載
レーザー機銃 レーザー砲搭載
ミサイルランチャー
152名無し三等兵
2020/01/12(日) 23:55:56.09ID:qIp+lHXA 鋼鉄の咆哮は良作だったな
未だあれを超えるゲームがないのが悲しい
未だあれを超えるゲームがないのが悲しい
153名無し三等兵
2020/01/13(月) 13:57:05.13ID:d1bmlkmY F-14 AM-1 イラン空軍(ゴルヘィエ)
闇ルートで入手したスーパートムキャット21の設計図を入手して爆撃能力とレーダーの付与
エンジン ミサイル レーダー電子部品は国産品に変更
F-14 AM-2
偵察ポッドを搭載した偵察型
闇ルートで入手したスーパートムキャット21の設計図を入手して爆撃能力とレーダーの付与
エンジン ミサイル レーダー電子部品は国産品に変更
F-14 AM-2
偵察ポッドを搭載した偵察型
154名無し三等兵
2020/01/13(月) 15:50:28.94ID:OK3E21MH 真面目な話、イランのボムキャット化は米軍より遥かに先がけてやってる。火急的必要だからな。
同時に、レーダーの半導体化で重量2/3,探知範囲増大も郵便電話公社の協力のもと成し遂げたが、その半導体の供給元と購入資金源は…恐らく、ねえ(変造テレカ片手に)
同時に、レーダーの半導体化で重量2/3,探知範囲増大も郵便電話公社の協力のもと成し遂げたが、その半導体の供給元と購入資金源は…恐らく、ねえ(変造テレカ片手に)
155名無し三等兵
2020/01/13(月) 19:56:12.20ID:o7pNANj7 イラン空軍にはガンシップを保有していない
イラン空軍のC-130を米空軍のAC-130みたいにできないか
イラン空軍のC-130を米空軍のAC-130みたいにできないか
156名無し三等兵
2020/01/13(月) 20:10:58.73ID:o7pNANj7 シャーマンフライ 米陸軍仕様
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★9 [ぐれ★]
- 【news23】小川彩佳アナ「ここまでの広がりになるということを、高市総理はどれだけ想像できていたんでしょうね」 日中問題特集で [冬月記者★]
- 【野球】大谷翔平、佐々木朗希、山本由伸らがWBC辞退なら広がる不協和音… 『過去イチ盛り上がらない大会』になる可能性も★2 [冬月記者★]
- 【国際】ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが警告 ★2 [ぐれ★]
- 「町中華」の“息切れ倒産”が増加 ブームにも支えられ職人技で踏ん張ってきたが… 大手チェーンは値上げでも絶好調 [ぐれ★]
- 毛寧(もう・ねい)報道官「中国に日本の水産品の市場は無い」 高市首相の国会答弁に「中国民衆の強い怒り」 ★2 [ぐれ★]
- 【高市核兵器】 小泉コメ防衛大臣「民主党政権 岡田外務大臣の “非核三原則” に関する国会答弁を引き継いでいる」 政策堅持を明言 [485983549]
- 海産物は雄の生殖器の方が美味しいの人体のバグだろ
- 【高市賃上げ】 自民党&維新の会「国会議員の給与を 月5万円アップさせる!」 今国会で歳費法改正。 月129万円→月134万円に [485983549]
- Apple Arcade凄い。ゲーム遊び放題。言うなればゲームの食べ放題。サブスク
- 犯罪者たち「刑事罰受けて罪は償った!被害者への賠償金?もう反省済みだから一円も払わねーよばーかwww」 [177178129]
- ㊗157円 [194819832]
