>>651
どうやって日本陸軍が戦後も残ったのか、のIFの振れ幅が大き過ぎるのでその中身次第
架空戦記でよくありそうな「善戦して1944年辺りでギリ講和に成功する」とかだと
経済ズタボロで当面贅沢な戦車作ってる場合じゃなくなるし、
史実ベースだと四式・五式中戦車がまともな数揃うのが何年先よ、って状態なので
後継戦車が何年頃の配備を見据えた計画なのかも見当が付かない

1940年辺りから政治情勢をいじって対米戦自体回避した、とかだと高価な戦車の予算自体付かず、
4式、5式中戦車の計画自体が史実から離れていくだろうしね