設定する時代は過去・現在・未来問わず
陸上・海上・海中・空中・その他(例えば地底)問わず
大型の機材から携帯する物まで何でもあり
完全なフィクション兵器から実在兵器のバリエーションまでこれまた何でもあり
真面目なものからウケ狙いのものまで幅広く
有り得ないという突っ込みは真面目にやるなら根拠を示すこと(ジョークならばその必要無し)
罵詈雑言・誹謗中傷は厳禁
探検
妄想兵器を披露するスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/02/20(火) 09:00:55.57ID:/ICZ0veo
739名無し三等兵
2022/02/06(日) 11:34:01.41ID:jt6jHSOo それをお前が言うかw 無自覚にも程がある
740名無し三等兵
2022/02/06(日) 11:54:48.04ID:ak4XxyBv やっぱ、ドリルでしょ
https://i.imgur.com/AyNFWlG.jpg
https://i.imgur.com/AyNFWlG.jpg
741名無し三等兵
2022/02/06(日) 12:54:30.14ID:x04QV0um まともに言い返せなくなって顔真っ赤にして草生やすとかガキそのものだな
日本語読めるようになってから出直してきな
日本語読めるようになってから出直してきな
742名無し三等兵
2022/02/06(日) 13:24:41.18ID:F5FJFQEZ743名無し三等兵
2022/02/06(日) 14:31:46.60ID:Pz8Wgp5p >>729
昔、仮想戦記のスピンオフのコミカライズにそんなのがあったな
ジェット全盛時代になんとかプロペラ機飛ばしたい技術者が偵察機ってことで通しちまう
エンテ・推進プロペラの双発で空戦は超利口なミサイルにお任せだった
昔、仮想戦記のスピンオフのコミカライズにそんなのがあったな
ジェット全盛時代になんとかプロペラ機飛ばしたい技術者が偵察機ってことで通しちまう
エンテ・推進プロペラの双発で空戦は超利口なミサイルにお任せだった
744名無し三等兵
2022/02/06(日) 14:33:59.41ID:x04QV0um >>742
いやだから
「田舎の中小国が低強度紛争用に空母艦載機を欲している」と言う設定が無理すぎんだが
田舎の中小国がいまどき空母運用してるって時点で不思議なのに。
あと勘違いしてるけど、今の戦闘ヘリが金食い虫なのは相応の装備をしてるからであって
COIN機程度の安い装備でよければヘリだって同程度に安くなるが。むしろヘリってだけで何で高くなると思ってたの?
いやだから
「田舎の中小国が低強度紛争用に空母艦載機を欲している」と言う設定が無理すぎんだが
田舎の中小国がいまどき空母運用してるって時点で不思議なのに。
あと勘違いしてるけど、今の戦闘ヘリが金食い虫なのは相応の装備をしてるからであって
COIN機程度の安い装備でよければヘリだって同程度に安くなるが。むしろヘリってだけで何で高くなると思ってたの?
745名無し三等兵
2022/02/06(日) 14:52:41.68ID:AWUZx7OP コイン機が安いってのも「一線級の戦闘機に比べたら」てだけだし
スーパーツカノとか一機20億円くらいするから大抵の戦闘ヘリなら買えるぞ
スーパーツカノとか一機20億円くらいするから大抵の戦闘ヘリなら買えるぞ
746名無し三等兵
2022/02/07(月) 22:21:56.35ID:y+YBjtBi 電子装備ケチったコイン機レベルのレシプロ機をいまどき軽空母としても小さい部類の飛龍クラスの母艦に発着艦させるとか危険過ぎて運用できないと思うよ
コイン機=軽量小型、と思ってるのかもしれないけど、話題になってるツカノだって全備5t超でWW2世代の艦載機よりよっぽど重い
まして「最新空対空ミサイルと大型レーダーを積んで」なんて言い出したらどうあがいたって全備10tは余裕で超える
コイン機=軽量小型、と思ってるのかもしれないけど、話題になってるツカノだって全備5t超でWW2世代の艦載機よりよっぽど重い
まして「最新空対空ミサイルと大型レーダーを積んで」なんて言い出したらどうあがいたって全備10tは余裕で超える
747名無し三等兵
2022/02/08(火) 19:21:58.62ID:qBzWYgy1 ベトナム戦争でアメリカが100t弱の河川艇をヘリ母艦として運用していたことがあるけど
田舎の中小国に適した空母ってのもその位割り切ればなんとか可能性はあるかもしれん
戦後に空母と言える最小の艦はおそらくタイ王国のチャクリ・ナルエベト(10,000t)だが
タイ王国だって人口7000万・GDP世界20位の国家、田舎の中小国とは到底言えない国家規模なのに運用はカッツカツ
田舎の中小国と最低限言えるGDP100位近辺の国家、例えばエルサルバドル、エストニア辺りだとフリゲートが1隻あればマシ位で
水上艦すべての総排水量が1万tも無いのが普通なので、そんな田舎の中小国に空母とか言われても…てなる
田舎の中小国に適した空母ってのもその位割り切ればなんとか可能性はあるかもしれん
戦後に空母と言える最小の艦はおそらくタイ王国のチャクリ・ナルエベト(10,000t)だが
タイ王国だって人口7000万・GDP世界20位の国家、田舎の中小国とは到底言えない国家規模なのに運用はカッツカツ
田舎の中小国と最低限言えるGDP100位近辺の国家、例えばエルサルバドル、エストニア辺りだとフリゲートが1隻あればマシ位で
水上艦すべての総排水量が1万tも無いのが普通なので、そんな田舎の中小国に空母とか言われても…てなる
748名無し三等兵
2022/02/08(火) 23:16:13.70ID:jtlLLV4H まぁアメリカが大戦中につくった護衛空母を退役させたとき、いらんならくれっていう国はあったかもしれんし、そういう護衛空母でどんな飛行機を運用したのか
妄想するのが楽しいと思うのよ
妄想するのが楽しいと思うのよ
749名無し三等兵
2022/02/09(水) 02:15:53.92ID:We86iFU9 >>726
真面目な話、適当な火砲を撃ち込んで建物ごとぶっ飛ばせばOK
もちろん平時にこんな乱暴な手法は取れないけど、放置したって周辺の放射化が進むだけなので
一時的な汚染度が上がってでも反応を止めるのが先決
その大きさなら最悪を想定しても福島より遥かにマシだし
真面目な話、適当な火砲を撃ち込んで建物ごとぶっ飛ばせばOK
もちろん平時にこんな乱暴な手法は取れないけど、放置したって周辺の放射化が進むだけなので
一時的な汚染度が上がってでも反応を止めるのが先決
その大きさなら最悪を想定しても福島より遥かにマシだし
750名無し三等兵
2022/02/09(水) 19:05:36.12ID:3jMCFeBL >>748
そりゃアメリカがタダで要員教育や艦載機含むフルサポートまで何十年と無料でやってくれるなら何とでもなるよ?
そうでも無いなら金食い虫なんて要らんわってなる。護衛空母と言うと随分安く聞こえるけど
1万t級な時点で中小国にとっては巨大艦なのにその上最先端の技術体系である航空母艦とか手に余りまくるんだわ
と言うか当時の中小国って1万t級船舶を運用する港湾設備があるかってトコから怪しいのだが。下手すりゃ置き場すら無いな
妄想するのが楽しいんだよ。だからみんなこうして妄想を運用面に発展させてるんだし。
逆に運用面をまったく無視した妄想ってなんか意味あるの?としか思えないが。
そこ一切抜きにするならスペックのみ見て「F35を満載したジェラルドフォード級のほうが強いだろ!」で終わりよ
軽空母とかレシプロ機とか言う妄想自体、「中小国で運用できる規模の空母」と言う運用上の妄想あっての話じゃないのかい?
ただ中小国の運用可能規模は発案者の妄想より桁二つくらい低いぞ、って話なだけで
そりゃアメリカがタダで要員教育や艦載機含むフルサポートまで何十年と無料でやってくれるなら何とでもなるよ?
そうでも無いなら金食い虫なんて要らんわってなる。護衛空母と言うと随分安く聞こえるけど
1万t級な時点で中小国にとっては巨大艦なのにその上最先端の技術体系である航空母艦とか手に余りまくるんだわ
と言うか当時の中小国って1万t級船舶を運用する港湾設備があるかってトコから怪しいのだが。下手すりゃ置き場すら無いな
妄想するのが楽しいんだよ。だからみんなこうして妄想を運用面に発展させてるんだし。
逆に運用面をまったく無視した妄想ってなんか意味あるの?としか思えないが。
そこ一切抜きにするならスペックのみ見て「F35を満載したジェラルドフォード級のほうが強いだろ!」で終わりよ
軽空母とかレシプロ機とか言う妄想自体、「中小国で運用できる規模の空母」と言う運用上の妄想あっての話じゃないのかい?
ただ中小国の運用可能規模は発案者の妄想より桁二つくらい低いぞ、って話なだけで
751名無し三等兵
2022/02/09(水) 23:45:23.11ID:30U2Y3f6 人様の妄想にケチつけるのもいいんだけどそろそろ新しい話題が欲しいな
752名無し三等兵
2022/02/10(木) 00:15:25.82ID:ccYmqgep 仮想戦記やSFの設定にマジになって否定しちゃうお年頃だろ
何を期待するのか?
何を期待するのか?
753名無し三等兵
2022/02/10(木) 07:37:36.53ID:aODGCSLs 俺様の妄想は良いけどお前の妄想はケチ!ダメ!とか言うタワケ以外からの投稿が欲しいな
754名無し三等兵
2022/02/10(木) 07:44:18.88ID:aODGCSLs755名無し三等兵
2022/02/10(木) 10:51:24.80ID:2t/NbULy >>751
現に人様の妄想にケチ付けてるだけのお前こそ何か話題出せば?
現に人様の妄想にケチ付けてるだけのお前こそ何か話題出せば?
756名無し三等兵
2022/02/11(金) 01:22:01.39ID:R2xADW2C この流れだと何出しても叩かれそうなんだよな
そういう雰囲気作ったのわかってる?
大体「妄想スレ」だぜ
現実に実現可能なモノはキモオタが妄想する前にどこかで実用化してるわいw
そういう雰囲気作ったのわかってる?
大体「妄想スレ」だぜ
現実に実現可能なモノはキモオタが妄想する前にどこかで実用化してるわいw
757名無し三等兵
2022/02/11(金) 08:23:04.16ID:kFKiXm5y ろくに話も出来ない空気作ったのお前みたいなスレルール無い言論言論統制しだした奴じゃん
大体今お前のレスのどこに妄想兵器要素あんの?スレチの荒らしは失せろ
で、>>756みたいな整合性の妄想も話も一切するなとか言うアホ向けの妄想兵器ね
・携行型46cm砲
戦艦大和の46cm砲一門を歩兵携行装備として改造したモノ
歩兵装備としてはけた違いの火力を有する。携行出来ないとか言う軟弱者は精神注入棒で改善させる
大体今お前のレスのどこに妄想兵器要素あんの?スレチの荒らしは失せろ
で、>>756みたいな整合性の妄想も話も一切するなとか言うアホ向けの妄想兵器ね
・携行型46cm砲
戦艦大和の46cm砲一門を歩兵携行装備として改造したモノ
歩兵装備としてはけた違いの火力を有する。携行出来ないとか言う軟弱者は精神注入棒で改善させる
758名無し三等兵
2022/02/12(土) 01:21:12.34ID:iudWWOx6 長魚雷、短魚雷、ボフォース対潜ロケットを主兵装とする駆潜艇
他には40mm連装機関砲とRAMを装備
オプションとしてペンギンSSM、12.7mm〜27mmの機銃の装備可
沿海域における対潜兵器のプラットフォームとして、(数を揃えて)大型対潜艦や対潜哨戒機を補完するという構想で開発(当然自身もソナーを持って、勿論大型艦ほどではないが独力での対潜捜索能力はある)
オプションのSSMと機銃は輸出(中小規模の海軍向け)を見据えて水中だけでなく水上を含む領海警備に使用可能なようにするもの
他には40mm連装機関砲とRAMを装備
オプションとしてペンギンSSM、12.7mm〜27mmの機銃の装備可
沿海域における対潜兵器のプラットフォームとして、(数を揃えて)大型対潜艦や対潜哨戒機を補完するという構想で開発(当然自身もソナーを持って、勿論大型艦ほどではないが独力での対潜捜索能力はある)
オプションのSSMと機銃は輸出(中小規模の海軍向け)を見据えて水中だけでなく水上を含む領海警備に使用可能なようにするもの
759名無し三等兵
2022/02/12(土) 11:31:33.30ID:+zn6V29o 小型ヘリコプター空母
基準排水量4000tで全通甲板を持ち、ヘリコプターを最大6機搭載可能、武装はCIWSのみ
船体は輸送船に近い寸胴な形状かつ出力も小さいため、速力は18kt程度となる
諸島国家(フィリピンやインドネシア)における、小さな島嶼を根城にする武装勢力排除や
領海内の哨戒を目的として設計された最小規模の空母
強襲揚陸艦に近いが舟艇搭載・兵員収容機能等がなく、あくまでヘリ母艦としての運用に限られる
(ヘリを全機降ろせば輸送船としては使用可能)
主力がフリゲート程度の海軍国向けの艦であるため規模や性能は極力抑えられており安価で運用可能
ただし基本的に戦闘・攻撃ヘリ数機で鎮圧できる程度の不正規戦の対応や、低強度海域での哨戒が限界。
基準排水量4000tで全通甲板を持ち、ヘリコプターを最大6機搭載可能、武装はCIWSのみ
船体は輸送船に近い寸胴な形状かつ出力も小さいため、速力は18kt程度となる
諸島国家(フィリピンやインドネシア)における、小さな島嶼を根城にする武装勢力排除や
領海内の哨戒を目的として設計された最小規模の空母
強襲揚陸艦に近いが舟艇搭載・兵員収容機能等がなく、あくまでヘリ母艦としての運用に限られる
(ヘリを全機降ろせば輸送船としては使用可能)
主力がフリゲート程度の海軍国向けの艦であるため規模や性能は極力抑えられており安価で運用可能
ただし基本的に戦闘・攻撃ヘリ数機で鎮圧できる程度の不正規戦の対応や、低強度海域での哨戒が限界。
760名無し三等兵
2022/02/12(土) 11:48:18.35ID:cbZ0sUey そのクラスになると特攻ボート対策が洒落にならんぞ。東南アジアはイスラーム圏だってこと忘れちゃいかん。
先鋭(暴走)思想にイカれた若い衆は、どんな文化圏でも確率問題として常にいるからね。
(9.11の源流はロッド空港にあり、てのは大前提だからツッコミ無用)
先鋭(暴走)思想にイカれた若い衆は、どんな文化圏でも確率問題として常にいるからね。
(9.11の源流はロッド空港にあり、てのは大前提だからツッコミ無用)
761名無し三等兵
2022/02/12(土) 13:26:29.60ID:suRiOoFY アメリカもそのチープな特攻ボート対策でお高い駆逐艦やめちゃったんだっけ?
762名無し三等兵
2022/02/12(土) 15:17:23.95ID:edCEa1UA763名無し三等兵
2022/02/12(土) 15:24:25.93ID:edCEa1UA764名無し三等兵
2022/02/12(土) 19:53:41.44ID:3HHFIisY 12ゲージの一発弾で、着発の成形炸薬弾頭
どんな防弾チョッキでも貫通する
どんな防弾チョッキでも貫通する
766名無し三等兵
2022/02/12(土) 20:35:08.51ID:teWpIfmx >>764
なぜに一発弾にする?
どうせ成形炸薬弾にするなら、ショットシェル一発に300発以上の散弾を内包する
バードショットにすれば、HEATのタンデム弾頭どころの騒ぎじゃない。
例え一発一発が小さくても、前駆弾頭が穿った穴を後続の300発が次々に穿ち続け、
戦車の正面装甲だって撃ち抜けるだろうよ。
対人なら300発の小弾頭で押し包み、全方位からHEATの雨を食らわせてやってもいい。
なぜに一発弾にする?
どうせ成形炸薬弾にするなら、ショットシェル一発に300発以上の散弾を内包する
バードショットにすれば、HEATのタンデム弾頭どころの騒ぎじゃない。
例え一発一発が小さくても、前駆弾頭が穿った穴を後続の300発が次々に穿ち続け、
戦車の正面装甲だって撃ち抜けるだろうよ。
対人なら300発の小弾頭で押し包み、全方位からHEATの雨を食らわせてやってもいい。
767名無し三等兵
2022/02/12(土) 21:53:23.65ID:iudWWOx6 艦砲用砲発射式ミサイル
戦車砲で実用化してるのだから、艦砲でも5インチ砲以上なら可能だろう
戦車砲で実用化してるのだから、艦砲でも5インチ砲以上なら可能だろう
768名無し三等兵
2022/02/12(土) 22:21:31.70ID:+zn6V29o769名無し三等兵
2022/02/14(月) 15:00:39.77ID:hJ8P203E770名無し三等兵
2022/02/14(月) 15:43:51.46ID:p6mtWohS771名無し三等兵
2022/02/15(火) 20:24:55.09ID:P7VSuL77 戦艦があれほど急速に廃れなかったら、「小口径高速弾」路線
10インチ程度の小口径でありながら、1100m/sの高初速で16インチをしのぐ
長射程と、動力速射装置で80発/分を可能とし、弾幕で大型戦艦も甲板上を更地にする
10インチ程度の小口径でありながら、1100m/sの高初速で16インチをしのぐ
長射程と、動力速射装置で80発/分を可能とし、弾幕で大型戦艦も甲板上を更地にする
772名無し三等兵
2022/02/16(水) 22:56:57.25ID:mqs4uG43 第二次大戦時における護衛艦的巡洋艦
基準排水量7000tで速力30kt
6インチ3連装砲塔2基(前方集中配置)
5インチ連装砲塔(両用砲)5基(両舷各2基と後部1基)
40mm連装機関砲4基
20mm連装機銃8基
5連装魚雷発射管2基
ヘッジホッグ1基
爆雷投下軌条2基
水偵は無し
基準排水量7000tで速力30kt
6インチ3連装砲塔2基(前方集中配置)
5インチ連装砲塔(両用砲)5基(両舷各2基と後部1基)
40mm連装機関砲4基
20mm連装機銃8基
5連装魚雷発射管2基
ヘッジホッグ1基
爆雷投下軌条2基
水偵は無し
773名無し三等兵
2022/02/18(金) 18:53:02.11ID:UBzbExEw ソ連が国産兵器の開発を中止米英製の兵器がレンドリースがされていたら
これらの兵器はエリート部隊の親衛戦車連隊に配備された
M7自走砲
M4A2がべース
アーチャー対戦車自走砲
バレンタイン VIIがべース
同部隊に配備された
チャーチルMK.IV NA76
砲身をM4A2に交換
これらの兵器はエリート部隊の親衛戦車連隊に配備された
M7自走砲
M4A2がべース
アーチャー対戦車自走砲
バレンタイン VIIがべース
同部隊に配備された
チャーチルMK.IV NA76
砲身をM4A2に交換
774名無し三等兵
2022/02/18(金) 20:33:46.64ID:I/dpuk1e ソ連が国産兵器の開発を中止米英製の兵器がレンドリースがされていたら
これらの兵器はエリート部隊の親衛戦車連隊に配備された
M7自走砲
M4A2がべース
アーチャー対戦車自走砲
バレンタイン VIIがべース
同部隊に配備された
チャーチルMK.IV NA76
砲身をM4A2に交換
これらの兵器はエリート部隊の親衛戦車連隊に配備された
M7自走砲
M4A2がべース
アーチャー対戦車自走砲
バレンタイン VIIがべース
同部隊に配備された
チャーチルMK.IV NA76
砲身をM4A2に交換
775名無し三等兵
2022/02/19(土) 13:08:52.54ID:h1S1a0eh M1 エイブラムスを歩兵戦闘車に改修
776名無し三等兵
2022/02/19(土) 16:25:08.55ID:XV2p0szh 超戦艦 vs 超戦艦
https://i.imgur.com/oMH1oYV.jpg
https://i.imgur.com/oMH1oYV.jpg
779名無し三等兵
2022/02/19(土) 21:12:40.02ID:OjJiiuCp そういえばM1ってそんなにファミリー化しなかったねぇ
781名無し三等兵
2022/02/19(土) 23:08:50.59ID:8Yw4Y36J782名無し三等兵
2022/02/20(日) 10:13:06.01ID:NNSiXiwB そこで海防巡洋艦とかいう新カテゴリー爆誕w
783名無し三等兵
2022/02/20(日) 13:04:05.80ID:b8ZHz/go 海防戦艦、ってのが実在したはず。
784名無し三等兵
2022/02/20(日) 13:20:27.89ID:AmVqTJfS >772
後期アトランタ級(基準6,500t)が5インチ連装両用砲6基(雷装無し)だから
7,000tで5インチ両用砲5基に6in砲6門、更に雷装はガチガチの過積載だな
更に主砲前部集中なのも水上機無しなのも謎だし(どちらも護衛用途としては明らかに使いにくくなる要素)
こんな大型艦で爆雷投射を想定してるのも謎。
修正してみようと思ったがまともにしようとすると結局後期ダイドー級もどきにしかならんのでやめた
後期アトランタ級(基準6,500t)が5インチ連装両用砲6基(雷装無し)だから
7,000tで5インチ両用砲5基に6in砲6門、更に雷装はガチガチの過積載だな
更に主砲前部集中なのも水上機無しなのも謎だし(どちらも護衛用途としては明らかに使いにくくなる要素)
こんな大型艦で爆雷投射を想定してるのも謎。
修正してみようと思ったがまともにしようとすると結局後期ダイドー級もどきにしかならんのでやめた
785名無し三等兵
2022/02/20(日) 16:08:03.65ID:W9MrcYFv >>772
6インチ(約150_)と5インチ(約127_)と言う同じ様な砲を、あえて混載する理由が欲しい。
まぁ、その砲の口径以外の性能が判らんから
何とも言えないんだが。
護衛艦的な仕事をする艦に魚雷発射管が必要なのか、は微妙な問題だな。
護衛してる運送艦を守る為に身を棄てて前に出るのか、それとも
最後の運送艦が居なくなるまで傍らに寄り添うのか、どっちを選ぶかなんだし。
ただ、爆雷投射軌条やヘッジホッグに関しては、巡洋艦よりも
駆逐艦や海防艦以下レベルな船に乗せた方が良さそうな気もするんだ。
あくまで個人的な妄想だけどね。
6インチ(約150_)と5インチ(約127_)と言う同じ様な砲を、あえて混載する理由が欲しい。
まぁ、その砲の口径以外の性能が判らんから
何とも言えないんだが。
護衛艦的な仕事をする艦に魚雷発射管が必要なのか、は微妙な問題だな。
護衛してる運送艦を守る為に身を棄てて前に出るのか、それとも
最後の運送艦が居なくなるまで傍らに寄り添うのか、どっちを選ぶかなんだし。
ただ、爆雷投射軌条やヘッジホッグに関しては、巡洋艦よりも
駆逐艦や海防艦以下レベルな船に乗せた方が良さそうな気もするんだ。
あくまで個人的な妄想だけどね。
786名無し三等兵
2022/02/20(日) 16:42:08.48ID:AmVqTJfS 改香取型護衛巡洋艦
基準排水量 6,000t 22kt
兵装 12.7cm連装高角砲2連装4基 ボ式40粍機関砲4連装4基他 水上偵察機1機
よくある日英同盟が継続されており、WW2に英国参戦した世界の日本海軍艦艇
英国の参戦要請を即答した日本が参戦早々に勇んで送り込んだ(兵站は英米頼り切りだったが)
連合艦隊は大暴れし、枢軸水上艦隊はあっという間に壊滅・逼塞してしまう。
日本海軍的にはこれで万歳、大団円のつもりであったが当然ながら戦争が終わるわけではなく、
日本海軍は長距離船団護衛に専念することがほぼ確実となった。
この状況変化に伴い、水雷戦に特化した阿賀野型・改阿賀野型の起工を打ち切りって建造されたのがこの艦となる
香取型練習巡洋艦を元に機関構成を蒸気タービンのみに変更し、火器を防空仕様としたのがスペック上の主な違いだが
最大のポイントは英米からの技術供与によるブロック工法や電気溶接を盛り込んだ点であり
元々商船構造に近く量産性の高い香取型よりも大幅に建造効率が向上している。
香取型譲りの余裕のある居住性や大型の艦橋を生かし、船団旗艦として大戦中期から就役し活躍した。
基準排水量 6,000t 22kt
兵装 12.7cm連装高角砲2連装4基 ボ式40粍機関砲4連装4基他 水上偵察機1機
よくある日英同盟が継続されており、WW2に英国参戦した世界の日本海軍艦艇
英国の参戦要請を即答した日本が参戦早々に勇んで送り込んだ(兵站は英米頼り切りだったが)
連合艦隊は大暴れし、枢軸水上艦隊はあっという間に壊滅・逼塞してしまう。
日本海軍的にはこれで万歳、大団円のつもりであったが当然ながら戦争が終わるわけではなく、
日本海軍は長距離船団護衛に専念することがほぼ確実となった。
この状況変化に伴い、水雷戦に特化した阿賀野型・改阿賀野型の起工を打ち切りって建造されたのがこの艦となる
香取型練習巡洋艦を元に機関構成を蒸気タービンのみに変更し、火器を防空仕様としたのがスペック上の主な違いだが
最大のポイントは英米からの技術供与によるブロック工法や電気溶接を盛り込んだ点であり
元々商船構造に近く量産性の高い香取型よりも大幅に建造効率が向上している。
香取型譲りの余裕のある居住性や大型の艦橋を生かし、船団旗艦として大戦中期から就役し活躍した。
787名無し三等兵
2022/02/20(日) 19:07:28.95ID:yfER2fIT >>780-782 中国の寧海級がほぼ海防巡洋艦。沿岸から長江半ばまで国府の武威を示せりゃいいんで、復元性無視でとんでもない重装備を積み込んでる。
788名無し三等兵
2022/02/21(月) 00:39:08.38ID:mvSyPC2e 主砲の砲撃力のみを考えて副武装を持たない戦艦(航空機の脅威を考えなくてよい架空世界の艦)
基準排水量40000t、速力30kt
武装は15インチ4連装砲塔4基のみ
水上偵察機/観測機も搭載せず、上部構造物は圧縮して(煙突は当然1つ)集中防御
16インチ3連装砲塔に換装も可能
基準排水量40000t、速力30kt
武装は15インチ4連装砲塔4基のみ
水上偵察機/観測機も搭載せず、上部構造物は圧縮して(煙突は当然1つ)集中防御
16インチ3連装砲塔に換装も可能
789名無し三等兵
2022/02/21(月) 09:24:53.02ID:Yv9xloeT トンブリを上手く運用したらインドシナ海で植民地仏海軍を相手に無双できただろうな
タイから江田島に100人単位で海軍兵学校に留学させれば良かったんか?
タイから江田島に100人単位で海軍兵学校に留学させれば良かったんか?
790名無し三等兵
2022/02/21(月) 10:46:56.16ID:poqWCMLX >>789
いくら上手く運用しても2000トン級のトンブリで7000トン級のデュゲイ・トールアンに勝つのは厳しいと思うよ
いくら上手く運用しても2000トン級のトンブリで7000トン級のデュゲイ・トールアンに勝つのは厳しいと思うよ
791名無し三等兵
2022/02/21(月) 17:39:14.17ID:Vmg6S3VF 船速が致命的に遅いな…15ktでは射程差なんかすぐ詰められてしまう
駆逐艦にも厳しい戦いかもしれね
駆逐艦にも厳しい戦いかもしれね
792名無し三等兵
2022/02/21(月) 18:01:32.90ID:paAML38N >>788
「航空機の脅威を考えなくてよい架空世界の艦」なら高角砲や機銃は無くてもいいけど
副砲は無いと不味いと思うのだが。副兵装皆無だと魚雷艇に詰められただけで死ねるぞ
あと上部構造物をやたら圧縮しようとするのも旨くないと思う。
どのみち30ノットも出したければ防御区画はそれなりに長くなるのであまり意味が無いし
あと航空機が運用出来ないなら艦上構造物の高さがイコール最大射程になるのでそうそう小さくは出来ない
「航空機の脅威を考えなくてよい架空世界の艦」なら高角砲や機銃は無くてもいいけど
副砲は無いと不味いと思うのだが。副兵装皆無だと魚雷艇に詰められただけで死ねるぞ
あと上部構造物をやたら圧縮しようとするのも旨くないと思う。
どのみち30ノットも出したければ防御区画はそれなりに長くなるのであまり意味が無いし
あと航空機が運用出来ないなら艦上構造物の高さがイコール最大射程になるのでそうそう小さくは出来ない
793名無し三等兵
2022/02/21(月) 21:54:18.22ID:eAU9k408 現代で。
「超短距離離着陸極振りの、輸送中心万能機」
上から見てひし形を曲線的にしたシルエットの全翼機。C-130以上の容量。
先端と両端に大出力ターボプロップ。
両端のターボプロップは180度ティルトし、後ろに押すことも可能。
全翼の大揚力とティルトしたエンジンで超短距離陸、
逆噴射と言っていいエンジン操作で超短距離着陸。
垂直離着陸もやろうと思えばできるが無駄なのでやらない。
「超短距離離着陸極振りの、輸送中心万能機」
上から見てひし形を曲線的にしたシルエットの全翼機。C-130以上の容量。
先端と両端に大出力ターボプロップ。
両端のターボプロップは180度ティルトし、後ろに押すことも可能。
全翼の大揚力とティルトしたエンジンで超短距離陸、
逆噴射と言っていいエンジン操作で超短距離着陸。
垂直離着陸もやろうと思えばできるが無駄なのでやらない。
794名無し三等兵
2022/02/21(月) 22:44:16.34ID:paAML38N トンブリ級海防戦艦(拡大版)
基準排水量9,000t 全長150m全幅14.5m
最大速力22kt
三年式20cm砲2連装4基(前後背負式)
四一式八糎(7.6cm)平射砲単装8基
装甲は対8インチ防御
フランス極東艦隊(というか軽巡洋艦ラモット・ピケ)に勝てそうな程度にでかくなったトンブリ級
タクシン級(後のエトナ級)の発注を見るに全長150m全幅14.5mまでは運用できるようなので
この範囲内で船型をデブらせて重量化。なのでギリギリ運用できるハズ
もちろん高くはなるだろうけどタクシン、ナレスワン発注分の予算をコイツに回してもらってなんとか
ただ史実コーチャン沖海戦を見るに、タイ王国海軍がフランス海軍に勝つには艦性能より練度がネック
タイ王国海軍が悪いというより、罷りなりにも相手は列強海軍なので…
基準排水量9,000t 全長150m全幅14.5m
最大速力22kt
三年式20cm砲2連装4基(前後背負式)
四一式八糎(7.6cm)平射砲単装8基
装甲は対8インチ防御
フランス極東艦隊(というか軽巡洋艦ラモット・ピケ)に勝てそうな程度にでかくなったトンブリ級
タクシン級(後のエトナ級)の発注を見るに全長150m全幅14.5mまでは運用できるようなので
この範囲内で船型をデブらせて重量化。なのでギリギリ運用できるハズ
もちろん高くはなるだろうけどタクシン、ナレスワン発注分の予算をコイツに回してもらってなんとか
ただ史実コーチャン沖海戦を見るに、タイ王国海軍がフランス海軍に勝つには艦性能より練度がネック
タイ王国海軍が悪いというより、罷りなりにも相手は列強海軍なので…
795名無し三等兵
2022/02/21(月) 23:36:29.77ID:xHNlytCu PT-91I
イラン陸軍向けにFCSや高出力化等をイラン仕様に変更
M113
ベトナム戦争で北ベトナムが鹵獲した米軍のM113車両をイラン陸軍が購入
イラン陸軍向けにFCSや高出力化等をイラン仕様に変更
M113
ベトナム戦争で北ベトナムが鹵獲した米軍のM113車両をイラン陸軍が購入
796名無し三等兵
2022/02/22(火) 19:06:09.24ID:Mv5w5WcV チャレンジャー巡航戦車の
主砲を撤去してクレーンとウインチ戦車回収車に改修
モーリス軽偵察車(レンドリース仕様)
ボーイズ対戦車ライフルを撤去してM1919を装備
ソ連(東部戦線向け)へ以下の兵器をレンドリース
MBL 6インチ 26cwt榴弾砲
レイランド レトリバー・ベッドフォードQL
GMC 49 (SU-58)
M5(ハーフトラック)に 17ポンド対戦車砲を搭載
M5 GMC
M5 にM1897A4 75mm砲を搭載
主砲を撤去してクレーンとウインチ戦車回収車に改修
モーリス軽偵察車(レンドリース仕様)
ボーイズ対戦車ライフルを撤去してM1919を装備
ソ連(東部戦線向け)へ以下の兵器をレンドリース
MBL 6インチ 26cwt榴弾砲
レイランド レトリバー・ベッドフォードQL
GMC 49 (SU-58)
M5(ハーフトラック)に 17ポンド対戦車砲を搭載
M5 GMC
M5 にM1897A4 75mm砲を搭載
797名無し三等兵
2022/02/23(水) 01:20:15.37ID:QDDPzRjL 14インチ砲を主砲として、可能な限り多数を搭載する為に4連装砲塔×4とした戦艦
副砲塔が防御上の弱点となるのを防ぐ為、副砲塔にも主砲搭と同等の防御力を持たせた
ただしその為に砲塔が大型化した上に単装となってしまった(6インチ単装×6)
高角砲は100mm連装、機関砲は40mm4連装として、爆風・弾片防御の装甲砲塔に収めて前者は4基、後者は6基を装備
排水量(基準)は4万トン、速力は28ノット
副砲塔が防御上の弱点となるのを防ぐ為、副砲塔にも主砲搭と同等の防御力を持たせた
ただしその為に砲塔が大型化した上に単装となってしまった(6インチ単装×6)
高角砲は100mm連装、機関砲は40mm4連装として、爆風・弾片防御の装甲砲塔に収めて前者は4基、後者は6基を装備
排水量(基準)は4万トン、速力は28ノット
798名無し三等兵
2022/02/23(水) 11:28:21.40ID:aBD8pfuc >>793
考えてみればF-35と同じようにエンジンの尻だけ下を向ける/逆噴射でもできるか。
…どっちが安く信頼性が高いのかな?
極超短距離離着陸だと、高速道路滑走路もあるから排気は低温のほうがいい…
考えてみればF-35と同じようにエンジンの尻だけ下を向ける/逆噴射でもできるか。
…どっちが安く信頼性が高いのかな?
極超短距離離着陸だと、高速道路滑走路もあるから排気は低温のほうがいい…
799名無し三等兵
2022/02/23(水) 11:42:06.77ID:aBD8pfuc いやC-130を、主翼と水平尾翼を大きくして、エンジンを偏向・逆噴射可能にして
超短距離離着陸に改造するほうが安く上がるかもしれない。
超短距離離着陸に改造するほうが安く上がるかもしれない。
800名無し三等兵
2022/02/23(水) 12:55:12.35ID:4XnEG9zc 一応聞くけど、Credible Sportsは承知? YMC-130H
802名無し三等兵
2022/02/23(水) 16:20:08.67ID:dCkd7SpC 民間船に偽装したカーフェリー
運搬している車両は民生カラーに偽装した軍用トラック
運搬している車両は民生カラーに偽装した軍用トラック
803名無し三等兵
2022/02/23(水) 17:28:58.29ID:dO/tt9L2 14インチ砲艦の流れに乗ってみる。軍縮条約は誤魔化したり改変しないといけないが
トンブリ級超海防戦艦
基準排水量12,000t 全長150m全幅22m
最大速力18kt
45口径四一式36cm2連装砲2基(前後配置)
四一式15.2cm連装砲4基
装甲:対8インチ完全防御
史実よりも国力が高いタイ王国が打倒仏極東艦隊を打倒するために日本に発注された軍艦
単独で仏極東艦隊を圧倒する戦闘力を有する事を第一として建造された
軍縮により解体されることになった日本の旧式戦艦より主砲塔を転用している
こんだけ強けりゃ多少練度がアレでも軽巡洋艦の1隻くらい捻り潰せるハズ
まぁフランスがちょっとやる気出して戦艦か巡洋艦数隻送ってきたらアウトだが
トンブリ級超海防戦艦
基準排水量12,000t 全長150m全幅22m
最大速力18kt
45口径四一式36cm2連装砲2基(前後配置)
四一式15.2cm連装砲4基
装甲:対8インチ完全防御
史実よりも国力が高いタイ王国が打倒仏極東艦隊を打倒するために日本に発注された軍艦
単独で仏極東艦隊を圧倒する戦闘力を有する事を第一として建造された
軍縮により解体されることになった日本の旧式戦艦より主砲塔を転用している
こんだけ強けりゃ多少練度がアレでも軽巡洋艦の1隻くらい捻り潰せるハズ
まぁフランスがちょっとやる気出して戦艦か巡洋艦数隻送ってきたらアウトだが
804名無し三等兵
2022/02/23(水) 21:02:20.19ID:Jy9Txe6m 1930年代の技術で作れる最強の装軌IFVを妄想してる
鉄板を貼り合わせた様な形で生産性が高く避弾経始良好なやつ
鉄板を貼り合わせた様な形で生産性が高く避弾経始良好なやつ
805名無し三等兵
2022/02/23(水) 22:50:49.14ID:dO/tt9L2 IFVと言っても1930年代には前提となる近代的機動戦や機甲師団・機械化歩兵もほぼ無いからなぁ
歩兵を数人搭載出来て装甲化されて火砲もあるIFVって10t強になるけど、当時で言えばそれはかなりの大型車両なので、
世界恐慌の影響でどこも豆戦車くらいしか量産出来てないくらい単純に金が無いご時世に配備するのはかなり厳しそう
歩兵を数人搭載出来て装甲化されて火砲もあるIFVって10t強になるけど、当時で言えばそれはかなりの大型車両なので、
世界恐慌の影響でどこも豆戦車くらいしか量産出来てないくらい単純に金が無いご時世に配備するのはかなり厳しそう
806名無し三等兵
2022/02/23(水) 23:17:17.73ID:7GULf47J 昭和20年1月グライフ作戦がおこなわれていたら
SS10戦車師団が参加
同師団の戦車兵は米兵に扮している
捕虜になった米兵から英語を学ぶ
味方識別のため合言葉を知らせる
使用車両はE.バッハマンSS中佐が鹵獲したシャーマンM4A3(Pz.m4 shaman)・
M3グラント・M3ハーフトラック
(QF 1ポンド砲を搭載して自走砲に改造)
シャーマンフライ・チャーチルMk.III・モーリス・コマーシャルCS8・ベッドフォードOX・ユニバーサルキャリア
機銃座にトミーガンを配備
を運用している部隊(英軍に偽装したSSの部隊 W.ジョイス・捕虜になった英兵から英語を学ぶ)と合流
第150装甲旅団の指揮下に入り英米の部隊に偽装し、ミューズ川に掛かる橋を破壊するのが任務
SS10戦車師団が参加
同師団の戦車兵は米兵に扮している
捕虜になった米兵から英語を学ぶ
味方識別のため合言葉を知らせる
使用車両はE.バッハマンSS中佐が鹵獲したシャーマンM4A3(Pz.m4 shaman)・
M3グラント・M3ハーフトラック
(QF 1ポンド砲を搭載して自走砲に改造)
シャーマンフライ・チャーチルMk.III・モーリス・コマーシャルCS8・ベッドフォードOX・ユニバーサルキャリア
機銃座にトミーガンを配備
を運用している部隊(英軍に偽装したSSの部隊 W.ジョイス・捕虜になった英兵から英語を学ぶ)と合流
第150装甲旅団の指揮下に入り英米の部隊に偽装し、ミューズ川に掛かる橋を破壊するのが任務
807名無し三等兵
2022/02/24(木) 01:24:22.63ID:qniGuK75 誘導砲弾が通常の砲弾となった世界は戦艦が一時主力の座を維持
10インチ以上の口径の主砲4連装4基から斉射される16の砲弾が敵艦に全て命中すると巡洋艦クラスは轟沈必至
故に水上戦闘艦は大型化、大口径砲からのアウトレンジ以外に勝ち残る方法がなくなり大艦巨砲主義がエスカレートした挙げ句、各国海軍は状況打開の為に潜水艦を主力にシフト
潜水艦も大型化して発射管は艦首8門装備が標準化(魚雷はホーミング化している)して、対地攻撃用ミサイルのVLS装備も普通になる
そんな世界の水中排水量5000t、一軸推進の水中速力25ktの通常動力潜水艦
発射管は艦首8門、魚雷数32、VLSは12門で超音速巡航ミサイルを搭載
自動化を推進して乗員は30名に抑える
10インチ以上の口径の主砲4連装4基から斉射される16の砲弾が敵艦に全て命中すると巡洋艦クラスは轟沈必至
故に水上戦闘艦は大型化、大口径砲からのアウトレンジ以外に勝ち残る方法がなくなり大艦巨砲主義がエスカレートした挙げ句、各国海軍は状況打開の為に潜水艦を主力にシフト
潜水艦も大型化して発射管は艦首8門装備が標準化(魚雷はホーミング化している)して、対地攻撃用ミサイルのVLS装備も普通になる
そんな世界の水中排水量5000t、一軸推進の水中速力25ktの通常動力潜水艦
発射管は艦首8門、魚雷数32、VLSは12門で超音速巡航ミサイルを搭載
自動化を推進して乗員は30名に抑える
808名無し三等兵
2022/02/24(木) 04:03:40.01ID:QJwclH+K809名無し三等兵
2022/02/24(木) 07:43:07.18ID:jAmEuVoc ドイツが米軍から鹵獲したM3ハーフトラックを自走砲に改修
車体にQF 1ポンド砲を搭載
車体にQF 1ポンド砲を搭載
810名無し三等兵
2022/02/24(木) 16:07:49.52ID:/h2xZF/A811名無し三等兵
2022/02/24(木) 18:08:59.29ID:cTDG+PuP 潜水艦が跋扈しだした時点で主砲頼みの戦艦は一方的に殴られる側になるし
それ以前に巡洋艦側は砲口径に縛られる戦艦の誘導砲弾射程のはるか外から、
普通にランチャー発射型の大型対艦ミサイル撃てばやっぱり一方的に殴られるわけで
誘導砲弾戦艦が主力を維持できる状況が存在しないような…
そもそも誘導砲弾までいかんでも高精度な射撃ができるなら16門も砲数積む必要が無いし
同等の技術水準だったら、砲門数減らして大口径化した方が普通に強いのだが、なぜ16門にこだわる?
それ以前に巡洋艦側は砲口径に縛られる戦艦の誘導砲弾射程のはるか外から、
普通にランチャー発射型の大型対艦ミサイル撃てばやっぱり一方的に殴られるわけで
誘導砲弾戦艦が主力を維持できる状況が存在しないような…
そもそも誘導砲弾までいかんでも高精度な射撃ができるなら16門も砲数積む必要が無いし
同等の技術水準だったら、砲門数減らして大口径化した方が普通に強いのだが、なぜ16門にこだわる?
812名無し三等兵
2022/02/24(木) 18:48:53.06ID:5sxfaLl3 海自向けにその手の地上支援専用砲艦なんてのがあると面白いかもしれん
まあ有事の際にはエアカバーは絶対必須なのは仕方ないにしても、混乱してる陸上で間に合うように砲を動かせるかってえと微妙だけど、まだ海から移動すれば間に合う可能性もあるからねえ
昔の艦砲射撃のノリで海上から支援砲撃するのさ
うん、そんな船で敵の艦隊とはやりあえないとは思うけどな
まあ有事の際にはエアカバーは絶対必須なのは仕方ないにしても、混乱してる陸上で間に合うように砲を動かせるかってえと微妙だけど、まだ海から移動すれば間に合う可能性もあるからねえ
昔の艦砲射撃のノリで海上から支援砲撃するのさ
うん、そんな船で敵の艦隊とはやりあえないとは思うけどな
813名無し三等兵
2022/02/24(木) 19:00:28.13ID:470chLI4 海上保安庁で邦人救出船としてうわなに
814名無し三等兵
2022/02/24(木) 19:18:53.11ID:/h2xZF/A 別に使おうと思えばデカい砲艦として不審艦追いかけ回すとか陸耕すとかボート代わりとか何とでもなる
ただコスパがクソゴミレベルに悪いから要らんってだけ
地上支援砲艦は結構だが、その金でイージス艦買えるけどそんなんが欲しいの?てなるからね
俺なら100%イージス艦選ぶが
ただコスパがクソゴミレベルに悪いから要らんってだけ
地上支援砲艦は結構だが、その金でイージス艦買えるけどそんなんが欲しいの?てなるからね
俺なら100%イージス艦選ぶが
815名無し三等兵
2022/02/24(木) 20:53:14.73ID:ZsYYYC6U 今、「国民全員が最後の一人まで抵抗する」と決意したら、何を作って配れる?
816名無し三等兵
2022/02/24(木) 21:36:51.09ID:/h2xZF/A817名無し三等兵
2022/02/25(金) 00:26:38.89ID:RnLFfCZa ロシア陸軍がウクライナから鹵獲したBMP-3をイラン陸軍に譲渡
S-75を装備
S-75を装備
818名無し三等兵
2022/02/25(金) 12:51:32.24ID:ye/Kn8xI イラン陸軍向けのウラル4320にD-20 152mm榴弾砲を搭載して自走砲に改造
819名無し三等兵
2022/02/25(金) 22:15:15.29ID:F7oImW5T そういえばなんでこうお前らイラン陸軍が好きなのよw
820名無し三等兵
2022/02/26(土) 10:34:33.99ID:D0gzK2xU 鹵獲した兵器を組み合わせる
ドイツ軍が鹵獲した
T26 の車体に、76.2mm野砲を組み合わせて、自走砲に改造
ソ連軍の部隊に偽装した第30SS武装擲弾兵師団 に配備同軍が仏軍の鹵獲したマルダーIの車体に仏軍の旧式野砲M1897を、組み合わせた自走砲
第33SS武装擲弾兵師団に配備
ドイツ軍が鹵獲した
T26 の車体に、76.2mm野砲を組み合わせて、自走砲に改造
ソ連軍の部隊に偽装した第30SS武装擲弾兵師団 に配備同軍が仏軍の鹵獲したマルダーIの車体に仏軍の旧式野砲M1897を、組み合わせた自走砲
第33SS武装擲弾兵師団に配備
821名無し三等兵
2022/02/26(土) 13:26:12.08ID:nePzPiPu 「抵抗兵器群」
征服されることがはっきりしたとき、全国民が抵抗するための兵器
生産性・大量生産性・ゲリラ戦での簡便さに徹する
着るクレイモア
膣・肛門に挿入する毒カプセル
偽装されたケーブル切断工具
ゴム製品を含む瓦礫を短時間でクロスボウにできる工具やその場で作りにくい部品
自殺用の毒アンプル
征服されることがはっきりしたとき、全国民が抵抗するための兵器
生産性・大量生産性・ゲリラ戦での簡便さに徹する
着るクレイモア
膣・肛門に挿入する毒カプセル
偽装されたケーブル切断工具
ゴム製品を含む瓦礫を短時間でクロスボウにできる工具やその場で作りにくい部品
自殺用の毒アンプル
822名無し三等兵
2022/02/27(日) 14:35:34.48ID:23dRX7MR 「洗脳兵器群」
劣等民族収納キャンプで、数千万人を数十日で精神崩壊させ、別のイデオロギーを叩き込める
毛沢東語録のような文章の筆写、一日睡眠時間一時間以下での単調な運動は、本来監視員が
多数必要だが、現在のゲーム機やタブレットを応用すれば数人で数千人、本当に文字を書き続け、
決められた運動をしていることを確認し続けられる
劣等民族収納キャンプで、数千万人を数十日で精神崩壊させ、別のイデオロギーを叩き込める
毛沢東語録のような文章の筆写、一日睡眠時間一時間以下での単調な運動は、本来監視員が
多数必要だが、現在のゲーム機やタブレットを応用すれば数人で数千人、本当に文字を書き続け、
決められた運動をしていることを確認し続けられる
823名無し三等兵
2022/02/27(日) 16:52:44.83ID:gZZgaApd 「洗脳ナノマシン」
体内に摂取されると脳神経系に作用し国家に忠実な精神を持つ国民を作ることが可能なナノマシン
薬や水道水などに混ぜて気づかれないように体内摂取させる事ができる
強度に反抗性の高い人物に対しては血中に大量投与することで、より強力な効果を与えられる。
…反〇クってマジでこんな超小型高性能マシンが開発・大量生産できるって思ってるのかなぁ?
体内に摂取されると脳神経系に作用し国家に忠実な精神を持つ国民を作ることが可能なナノマシン
薬や水道水などに混ぜて気づかれないように体内摂取させる事ができる
強度に反抗性の高い人物に対しては血中に大量投与することで、より強力な効果を与えられる。
…反〇クってマジでこんな超小型高性能マシンが開発・大量生産できるって思ってるのかなぁ?
824名無し三等兵
2022/02/27(日) 23:26:22.57ID:dKyu1USy イグ・ノーベル賞に日本人 おしゃべり妨害装置
https://www.nikkei.com/article/DGXNASDG21008_R20C12A9000000/
https://www.nikkei.com/article/DGXNASDG21008_R20C12A9000000/
825名無し三等兵
2022/02/28(月) 00:46:18.16ID:HXvciqvD 『多段加速式電磁投射砲』
空中で自立機動する複数のドローンに装備された開放型の砲身に向かって主機から弾頭を発射する
高初速の電磁加速された弾頭を中継ドローンに経由する度に弾頭の再加速とプラズマ化を抑制する為の機構
第二次世界大戦中の多薬室砲とコンセプトを同じとするもので
膨大な射程と弾着時間の短さを利用し、主に重要な戦略衛星や地球外天体に建造された地表基地狙撃の任に着く為の戦略兵器
空中で自立機動する複数のドローンに装備された開放型の砲身に向かって主機から弾頭を発射する
高初速の電磁加速された弾頭を中継ドローンに経由する度に弾頭の再加速とプラズマ化を抑制する為の機構
第二次世界大戦中の多薬室砲とコンセプトを同じとするもので
膨大な射程と弾着時間の短さを利用し、主に重要な戦略衛星や地球外天体に建造された地表基地狙撃の任に着く為の戦略兵器
826名無し三等兵
2022/02/28(月) 18:16:19.52ID:T8ldvGnE とある雑誌で見たネタなんだが、装甲自走式な”シチュー大砲”。
最前線まで近づいて、温食給与する為に作られた車体。
最前線まで近づいて、温食給与する為に作られた車体。
827名無し三等兵
2022/02/28(月) 20:44:00.95ID:TIh4Fot4 無反動砲で無反動砲を発射し、空中で弾である無反動砲が発射され、弾頭の
自己鍛造弾が弾体を打ち出したらどれぐらいの初速になるのかな
自己鍛造弾が弾体を打ち出したらどれぐらいの初速になるのかな
828名無し三等兵
2022/02/28(月) 22:37:55.65ID:X3oeQ8qH830名無し三等兵
2022/03/01(火) 09:16:42.42ID:m5d/Pggz こういう失敗兵器、欠陥兵器、変態兵器は嫌いじゃない
831名無し三等兵
2022/03/01(火) 16:12:54.19ID:OghFnwah 成形炸薬弾の先端に成形炸薬弾をつけるタンデム弾頭に通ずるものがあるか?
832名無し三等兵
2022/03/01(火) 21:03:43.63ID:GxQ/U4DQ いやタンデム弾頭はそういう「増やせば強い」的なもんじゃないから…
ありゃ爆発反応装甲を先端炸薬で起爆させてその後メイン炸薬で対象本体を破壊するという分担がある
ありゃ爆発反応装甲を先端炸薬で起爆させてその後メイン炸薬で対象本体を破壊するという分担がある
833名無し三等兵
2022/03/01(火) 22:16:43.56ID:lEln4IBt 無反動砲から発射するロケット弾は今でもあるけど、無反動砲から発射してその空気圧を利用するラムジェットエンジン弾とかいうのを思いついた
834名無し三等兵
2022/03/01(火) 22:55:42.76ID:lUZxWq9m 『非原子力通常動力式無人空中空母』
軌道エレベーターに用いられるカウンターウェイトの技術を転用して運用される通常動力の空中空母
作戦行動時にVLSから複数のカウンターウェイトを軌道上に発射し上空2万ftまでの浮上が可能
主機に大出力スクラムジェット4基配置し、非原子力推進ながら時速25ktの快速性を叩き出す
緊急時には飛行甲板を経由せず船倉から投棄する形で艦載機の発艦が可能
船体を牽引するワイヤーと無人兵器故のECMに対する脆弱性を改善出来ず
試製の1隻のみの建造で計画は終了した
空母としてはかなりの小型でUAV等主力ドローンのみの運用を想定しているが、
露天駐機に限定すれば有人大型機の離発着も可能とされている
軌道エレベーターに用いられるカウンターウェイトの技術を転用して運用される通常動力の空中空母
作戦行動時にVLSから複数のカウンターウェイトを軌道上に発射し上空2万ftまでの浮上が可能
主機に大出力スクラムジェット4基配置し、非原子力推進ながら時速25ktの快速性を叩き出す
緊急時には飛行甲板を経由せず船倉から投棄する形で艦載機の発艦が可能
船体を牽引するワイヤーと無人兵器故のECMに対する脆弱性を改善出来ず
試製の1隻のみの建造で計画は終了した
空母としてはかなりの小型でUAV等主力ドローンのみの運用を想定しているが、
露天駐機に限定すれば有人大型機の離発着も可能とされている
835名無し三等兵
2022/03/01(火) 23:13:54.02ID:lUZxWq9m836名無し三等兵
2022/03/01(火) 23:22:04.23ID:GxQ/U4DQ 複合動力っぽい兵器を無理やり考え出してみた
大日本帝国海軍 艦上攻撃機「極星」
全長11.5m 全幅14.5m 全備重量6.8t
空冷レシプロエンジン1500馬力×1(機首)ターボジェットエンジン 静止推力500kg×1(尾部) RATO×2(両翼下)
最高速度650km/h 航続距離 過荷2000km
武装20mm機銃×2(両翼)13mm機銃(後部搭乗席) 爆弾または魚雷最大1t
艦上攻撃機の重武装と高速化の両立が求められる中で一向にレシプロエンジンの出力向上が見込めない事に悩んだ海軍が
補助のジェットエンジンを尾部に取り付けるという突飛な選択をしたことで開発された攻撃機。
しかもいざ試験してみたら最高速度は良好とは言え加速力不足が顕著であり、発艦が困難である事が判明した
そこで補助動力として加速用ロケットエンジンRATOを両翼で取り付け無理やり飛ばすことにしたのである。
実戦配備は大戦末期であり、菊水作戦において第1遊撃部隊を航空支援すべく空母信濃より出撃したのが唯一の実戦投入とされる
その戦果はともかく、戦後の整備員の評価は「筆舌に尽くしがたい」とのこと
大日本帝国海軍 艦上攻撃機「極星」
全長11.5m 全幅14.5m 全備重量6.8t
空冷レシプロエンジン1500馬力×1(機首)ターボジェットエンジン 静止推力500kg×1(尾部) RATO×2(両翼下)
最高速度650km/h 航続距離 過荷2000km
武装20mm機銃×2(両翼)13mm機銃(後部搭乗席) 爆弾または魚雷最大1t
艦上攻撃機の重武装と高速化の両立が求められる中で一向にレシプロエンジンの出力向上が見込めない事に悩んだ海軍が
補助のジェットエンジンを尾部に取り付けるという突飛な選択をしたことで開発された攻撃機。
しかもいざ試験してみたら最高速度は良好とは言え加速力不足が顕著であり、発艦が困難である事が判明した
そこで補助動力として加速用ロケットエンジンRATOを両翼で取り付け無理やり飛ばすことにしたのである。
実戦配備は大戦末期であり、菊水作戦において第1遊撃部隊を航空支援すべく空母信濃より出撃したのが唯一の実戦投入とされる
その戦果はともかく、戦後の整備員の評価は「筆舌に尽くしがたい」とのこと
837名無し三等兵
2022/03/01(火) 23:34:09.71ID:lUZxWq9m■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★10 [ぐれ★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★9 [ぐれ★]
- トランプ氏「台湾侵攻すれば北京爆撃」“過激予告発言”報道がXで再燃「高市氏の1億倍やばい」 [七波羅探題★]
- 「母の部屋に安倍氏が表紙の機関誌が」「(安倍氏が被害者なのは)不思議に思いませんでした」山上被告の妹が証言 ★2 [おっさん友の会★]
- 【維新国会議員が800万円超の公金を使用】藤田文武共同代表が印刷代569万円を維新市議の「身内企業に支出」していた! [ぐれ★]
- 【ペルソナ・ノン・グラータ】中国総領事の早期国外退去を首相に要請へ 自民・保守系グループ「日本の尊厳と国益を護(まも)る会」 [ぐれ★]
- 【高市】まず父さんの首切り発言が元なのにそれはスルーなのレスバのテクって感じだよな、ジャップって卑怯な癖してこの技術はない [213647114]
- 中国報道、高市首相を「毒苗」と中傷😡 [399259198]
- 【高市悲報】🇨🇳中国「日本への報復措置? 他にいくらでも方法はある。 まだまだやめないよ」 😨😱 [485983549]
- 【悲報】日本、パンダ0にwwwwwwwwwwww高市さんありがとう🐼 [271912485]
- 安倍晋三「円が300円になったらトヨタ車が3分の1で売れる。日本への旅費も3分の1になる。そうすればあっという間に経済は回復していく」 [177178129]
- 高市早苗、約1ヶ月でドル円・10円円安を達成 [256556981]
