>>434
>GDが反対していたインテークの設計
F-2はレーダーの形状が違うせいでノーズコーンの形状も違うから
その分だけインテークの再設計も必要になったが、
その時にGDの人が「ここを変えたらF-16の時の性能は保証しない」と警告したというね
で、日本のシミュレーション技術のお陰で問題は起こらず、GD技術陣を黙らせた、
という話だったな
日本は、どんな翼型がいいかとかどんなインテークが良いかとか重心位置をどうするかとかについては
まあ戦前からの蓄積もあるし
超音速機に関してもF-1/T-2で頑張ったしでまあ十分できてるんだよなあ
一方でF-2の場合では微細な設計というより、味方機と敵機とで戦闘が始まる間合いとか距離とかについて
そしてそれが機体設計に及ぼす影響、という総合的な部分で学んだ、みたいな話だったかな
日本は「所詮は」戦前のゼロ戦とかの思想を引き摺っているというか、要するに戦後に直接の空中戦を
経験していないせいで、どんな間合いで戦えば有利だから、どの位の探知距離のレーダーを積むから
その分だけレーダーのサイズはこれくらい、そしたら重心が前寄りになるから後ろも大きくして、
みたいな総合的な設計の経験が、F-2まではあまり無かった
空中戦で勝てる探知距離、についても、F-15JpreMSIPのパイロットに
「スパローって何kmで撃ったら確実に当たる?」「現場じゃ30kmくらいですね」程度の感じで
「じゃ、J/APG-1のレーダーは、艦船サイズの海面目標は絶対100qで探知させて!
その代わり、空中目標は「スパローを当てられる位」の性能でいいよ」
という曖昧な指示になってしまった
それも、J/APG-1の開発初期にちょっと空中目標の探知性能がおかしいか?という話が出た
原因の1つではというのである
(2002年の配備までに不安は解消され、更にF-2改のJ/APG-2では一部性能でAPG-79を上回ったとされている)
探検
F-2を語るスレ42
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
436名無し三等兵 (ワッチョイ 6b02-cRT5 [106.166.50.77])
2019/09/03(火) 20:33:51.82ID:rjb2F+L90■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】 アメリカ議会 「中国が台湾武力侵攻する準備を急速進展中」 [お断り★]
- アメリカ議会 「中国が台湾武力侵攻する準備を急速進展中」 ★2 [お断り★]
- 【高市自民】中国軍SNS 高市首相に怖すぎる地獄絵で警告、火の海の靖国神社「自ら墓穴を掘り、戻れない道へ進む」 [夜のけいちゃん★]
- 「二枚舌は許されない」中国外務省 高市総理の発言を批判… [BFU★]
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★8 [樽悶★]
- 中国国際航空が日本便を減便へ、春節休みも SNSでは投稿相次ぐ [七波羅探題★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちお子様ランチ🛸💜🥀🧪🍃★2
- 【実況】博衣こよりのえちえちお子様ランチ🛸💜🥀🧪🍃
- 【悲報】イチゴ高騰で、ショートケーキからイチゴが消える🍰 [966095474]
- 【高市悲報】上念司、6月に輸出再開した途端禁輸になり嘆くナマコ業者を煽る「アンタ今まで何してたんだ?😤」 [359965264]
- 【悲報】高市有事、中国から追加の報復措置が来る模様 [834922174]
- 【男磨き】ハウスルール汁遊び禁止🈲🏡【ジョージメンズコーチ】
