軍事@2ch掲示板として軍事的に架空戦記を語るスレです
※異世界転移、ファンタジーの話は荒れますのでここではやらないで下さい
現実から外れたSF兵器、魔法兵器、人型兵器などはそれぞれの該当板へ
前スレ
【架空戦記】ネット仮想戦記を語ろう25【火葬戦記】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1498111743/
■関連スレ
ネット仮想戦記を叩こう3
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/army/1455852050/
小説以外の軍事書籍を語りたい方は 関連スレ
軍事板書籍・書評スレ 72
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/army/1463362439/
創作や自作設定の内容・設定について語りたい方は
■○創作関連質問&相談スレ 82○■
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/army/1448334680/
※各サイトの運営方針や管理人に対する誹謗中傷は程々に
次スレは>>970にお願いする。無理ならば次スレ他力本願を宣言すること。荒らしや煽りはスルーする。
探検
【架空戦記】ネット仮想戦記を語ろう26【火葬戦記】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵
2018/02/20(火) 20:49:47.14ID:O5Qy6IJH82名無し三等兵
2018/03/18(日) 10:02:47.16ID:XcLMZ/nG もう蜜月ドイツのHP残ってないじゃないですかぁ・・・
83名無し三等兵
2018/03/18(日) 11:44:19.07ID:2oJNLqNg 死んでからが本番だから……
84名無し三等兵
2018/03/18(日) 13:55:10.84ID:i42Kbxo785そうなっても
2018/03/18(日) 15:19:36.09ID:Z5OKHK5d ハイドリヒSS元帥とかいう中々見ないワードに草
確かに生きてればそうなっただろうが
確かに生きてればそうなっただろうが
86名無し三等兵
2018/03/18(日) 15:41:08.83ID:6Y7Qj3eF 連合軍の猛将牟田口も中々パワーワード
87名無し三等兵
2018/03/18(日) 15:43:19.73ID:OAgOqK10 普通に親衛隊全国指導者になるだけで元帥にはならないと思う
88名無し三等兵
2018/03/18(日) 16:00:16.83ID:oN37NZ0+ ヒムラーの例もあるしなー
89名無し三等兵
2018/03/18(日) 17:04:13.10ID:xU5em34m90名無し三等兵
2018/03/18(日) 20:34:53.71ID:Avqg8iMN91名無し三等兵
2018/03/19(月) 14:35:54.52ID:onjE8thw 帝国二十一世紀はちょっと強引だけど一番好き
92名無し三等兵
2018/03/19(月) 16:11:01.21ID:6bMwtf/V IJN88は禿げ上がる位好き、10回は読み返したと思う(覚えが悪い)
あれほど八八艦隊計画について緻密に掘り下げたのは商業含めても他に無いしね
内容もコンパクトに収まってて読みやすいのも〇
日米蜜月は…価値確が見えてから長くて…
カリブ海を真剣に取り合ってた頃が一番面白かったな
あれほど八八艦隊計画について緻密に掘り下げたのは商業含めても他に無いしね
内容もコンパクトに収まってて読みやすいのも〇
日米蜜月は…価値確が見えてから長くて…
カリブ海を真剣に取り合ってた頃が一番面白かったな
93名無し三等兵
2018/03/19(月) 17:00:41.15ID:3sapLOyP 英本土奪還してからの日米蜜月はドンパチが大好きドンパチしてくれたらもう満足!って人には胃もたれするだろうな
ドイツの分割線がどこになるのか毎回の描写から計算して一喜一憂してる俺みたいなのはそんなに多くないだろうし
>>91
東側装備な帝国陸海空軍とかも色々漲るけど
個人的には日本の影響で地味に底上げされた共産圏民生事情が妄想捗る
ドイツの分割線がどこになるのか毎回の描写から計算して一喜一憂してる俺みたいなのはそんなに多くないだろうし
>>91
東側装備な帝国陸海空軍とかも色々漲るけど
個人的には日本の影響で地味に底上げされた共産圏民生事情が妄想捗る
94名無し三等兵
2018/03/19(月) 17:59:10.00ID:HC0YLblF IJN88は締め方もいいよな
そのまま勝っちゃって戦後苦労するわけでもなく
かといって史実ほど悲惨な負け方するわけでもなく
そのまま勝っちゃって戦後苦労するわけでもなく
かといって史実ほど悲惨な負け方するわけでもなく
95名無し三等兵
2018/03/19(月) 18:29:10.31ID:6bMwtf/V 自分は海軍派なので枢軸艦隊が壊滅してから日米蜜月に見どころを見失った感があるな
(叙述型式で陸戦を盛り上げるのは流石に難しいという気がしないでもないが)
IJN88は海戦のみならず「八八艦隊を前提とした海軍戦備・戦術の再構築」と言う点が極めて秀逸だと思う
戦艦や水雷戦隊より航空機だ!というよくある航空主兵化以外の理由で、艦隊決戦計画を修正したifってだけでもかなり稀だしね
商業戦記でも単に戦艦が多い分補助艦の数を減らす、に留まっていたからあの視点
(戦艦が十分揃ってるなら補助艦艇は戦艦を)は目から鱗が落ちた
帝国21世紀は、軍備はそこまで深く掘り下げてなかったけど対艦ミサイルウラーな帝国海軍を想像してニソニソしてたなぁ
あまり語られなかったけど、日本の支援で完成した51cm砲搭載ソビエツキーソユーズとか、
史実より一周進んでるっぽいソ連空母とかも妄想のし甲斐があった
一番の楽しみ方は、戦後のアメリカに半世紀に渡って真っ向からオラついちゃう日本を見る事だったけどw
(叙述型式で陸戦を盛り上げるのは流石に難しいという気がしないでもないが)
IJN88は海戦のみならず「八八艦隊を前提とした海軍戦備・戦術の再構築」と言う点が極めて秀逸だと思う
戦艦や水雷戦隊より航空機だ!というよくある航空主兵化以外の理由で、艦隊決戦計画を修正したifってだけでもかなり稀だしね
商業戦記でも単に戦艦が多い分補助艦の数を減らす、に留まっていたからあの視点
(戦艦が十分揃ってるなら補助艦艇は戦艦を)は目から鱗が落ちた
帝国21世紀は、軍備はそこまで深く掘り下げてなかったけど対艦ミサイルウラーな帝国海軍を想像してニソニソしてたなぁ
あまり語られなかったけど、日本の支援で完成した51cm砲搭載ソビエツキーソユーズとか、
史実より一周進んでるっぽいソ連空母とかも妄想のし甲斐があった
一番の楽しみ方は、戦後のアメリカに半世紀に渡って真っ向からオラついちゃう日本を見る事だったけどw
96名無し三等兵
2018/03/19(月) 18:37:20.24ID:6bMwtf/V97名無し三等兵
2018/03/19(月) 20:30:49.14ID:JZiKtaii エースパイロットが完結してたんで読んでみた
なんかすごい色々突っ込みたくなったけど
自制してそっ閉じして忘れることにした
なんかすごい色々突っ込みたくなったけど
自制してそっ閉じして忘れることにした
98名無し三等兵
2018/03/19(月) 20:58:28.50ID:svWZ3rUL >>93
食事面は結構ロシア料理が流れて来てるとか言うくだりがあったっけ
一番気になるのは娯楽面だね、ロシアの影響と言うと文芸が発達しそう。同人誌が戦前同様の文芸誌が主流だったり?
ロシア人の娯楽って何じゃろ?って思ってロシア人が色々語ってた話を見たら、
Q「国産娯楽で好きなものは?」A「ない」
Q「日頃の娯楽は?」A「アルコール」
Q「ウォッカ好き?」A「ただのアルコール水が好きとかないだろ、ワインのがうめーわ」
とか語ってた辺りロシア人パネェなと思ったが、あれと半世紀同調すると日本のアルコール文化は凄い事になりそう
あと労働環境にも何等かの影響がでるかも。やっぱりソ連は労働者の国だし、そのロシア人も
「日本人って日々強迫観念抱えながら働いてるけどロシアじゃ考えられん」とか言ってたな
食事面は結構ロシア料理が流れて来てるとか言うくだりがあったっけ
一番気になるのは娯楽面だね、ロシアの影響と言うと文芸が発達しそう。同人誌が戦前同様の文芸誌が主流だったり?
ロシア人の娯楽って何じゃろ?って思ってロシア人が色々語ってた話を見たら、
Q「国産娯楽で好きなものは?」A「ない」
Q「日頃の娯楽は?」A「アルコール」
Q「ウォッカ好き?」A「ただのアルコール水が好きとかないだろ、ワインのがうめーわ」
とか語ってた辺りロシア人パネェなと思ったが、あれと半世紀同調すると日本のアルコール文化は凄い事になりそう
あと労働環境にも何等かの影響がでるかも。やっぱりソ連は労働者の国だし、そのロシア人も
「日本人って日々強迫観念抱えながら働いてるけどロシアじゃ考えられん」とか言ってたな
99名無し三等兵
2018/03/20(火) 16:04:41.21ID:WpCb2ltJ 月夜裏は最近kindle誘導してるけど、相変わらずユダヤユダヤと
キモイオタクの一人称視点の文章で滑ってたな。
キモイオタクの一人称視点の文章で滑ってたな。
100名無し三等兵
2018/03/20(火) 17:33:59.50ID:V6fF7SyU >>98
大正期のエログロナンセンスとか見るに、内容面での展開はそれほど変わらない気もするけどね>娯楽
食事は……トマト使わない「本物の」ボルシチが一般的になったりしてるんかなあ
労働に関しては制度は東側寄りになるかもしれんけど、意識はあんまり変わらん気がする
日本側も気になるけどあの世界の東側の庶民生活は日本の影響でどう変化するんかなって
作中では日本産の南方の果物(パイナップルやマンゴー、もしかしたら蜜柑含む?)の缶詰がソ連で広まったとか、
個人商店に電卓が普及したとかどうしても断片的な話しか出てこないしなあ
大正期のエログロナンセンスとか見るに、内容面での展開はそれほど変わらない気もするけどね>娯楽
食事は……トマト使わない「本物の」ボルシチが一般的になったりしてるんかなあ
労働に関しては制度は東側寄りになるかもしれんけど、意識はあんまり変わらん気がする
日本側も気になるけどあの世界の東側の庶民生活は日本の影響でどう変化するんかなって
作中では日本産の南方の果物(パイナップルやマンゴー、もしかしたら蜜柑含む?)の缶詰がソ連で広まったとか、
個人商店に電卓が普及したとかどうしても断片的な話しか出てこないしなあ
101名無し三等兵
2018/03/21(水) 13:11:42.25ID:SoRrbno1 >>96
IJN88世界の戦後米海軍か・・・
史実米海軍が特攻被害の経験から防空システムに異常な執念を燃やし
タイフォン計画に始まりイージスシステムを作り上げるまでになった事を考えると
苛烈な本土・沖縄近海での特攻迎撃戦を経験しない一方、
結局米海軍航空隊が一度も日本戦艦群に有効打を与えられないまま終わった事を鑑みれば
史実と比べて防空システムの発展が遅れる代わり、対艦ミサイルシステム開発が促進される気がする
ヘタレ成金イメージは・・・払しょくできる大規模戦闘なんて無いし、相当後を引きそうだなー
IJN88世界の戦後米海軍か・・・
史実米海軍が特攻被害の経験から防空システムに異常な執念を燃やし
タイフォン計画に始まりイージスシステムを作り上げるまでになった事を考えると
苛烈な本土・沖縄近海での特攻迎撃戦を経験しない一方、
結局米海軍航空隊が一度も日本戦艦群に有効打を与えられないまま終わった事を鑑みれば
史実と比べて防空システムの発展が遅れる代わり、対艦ミサイルシステム開発が促進される気がする
ヘタレ成金イメージは・・・払しょくできる大規模戦闘なんて無いし、相当後を引きそうだなー
102名無し三等兵
2018/03/21(水) 19:01:54.41ID:lsdo46o+103名無し三等兵
2018/03/22(木) 20:29:27.56ID:yVLlUeiY104名無し三等兵
2018/03/22(木) 21:55:26.97ID:pmSgL0A2 大傑作の作者がどうしようもないクソという実例がいくらでもある以上、
作者の人格を責めるのは時間の無駄でしかないのは明らかだからな
>>102
ドンパチが派手なやつだけ漁って満腹になってる読者もそこそこいるんじゃないかって気はするな>太陽帝国
俺なんかは架空戦記趣味が高じて史学に手を出したくらいだから政治外交も大好物だけど
作者の人格を責めるのは時間の無駄でしかないのは明らかだからな
>>102
ドンパチが派手なやつだけ漁って満腹になってる読者もそこそこいるんじゃないかって気はするな>太陽帝国
俺なんかは架空戦記趣味が高じて史学に手を出したくらいだから政治外交も大好物だけど
105名無し三等兵
2018/03/24(土) 23:16:14.53ID:gZ59VCcL 帝国21世紀は過大な軍費による赤字増大が経済の重荷になる、というインフレ不況に陥っているだろう局面で
なぜか“名目GDPは伸び悩んでいるけど実質GDPはかろうじて伸びている”というデフレ不況になっているのが気になった
なぜか“名目GDPは伸び悩んでいるけど実質GDPはかろうじて伸びている”というデフレ不況になっているのが気になった
106名無し三等兵
2018/03/25(日) 15:54:39.46ID:+5Qri6P9 すまんが経済は詳しくないんだ
もう少し踏み込んだ説明を頼む>インフレ不況になるはずの局面でデフレ不況
もう少し踏み込んだ説明を頼む>インフレ不況になるはずの局面でデフレ不況
107名無し三等兵
2018/03/25(日) 18:53:55.18ID:eBKjJgfn 太陽帝国の氷河期時代や丘の向こう?も内容が気になるけど、きまぐれプレートニクスの続きも気になるんだよな〜
108名無し三等兵
2018/03/26(月) 00:32:51.60ID:E3WjP/Ti ネット仮想戦記じゃなくて太陽帝国スレじゃないか。
扶桑さんのところの質の高さと実績の表れだな。
>>106
105でもないし、以前に他学部履修で習った内容+独学だから素人なんだけど
不況にはインフレ不況(スタグフレーション)とデフレ不況(一般的な不況)がある。
インフレ不況は大体の場合においてオイルショックや戦間期のドイツみたいに生産力過少だったりするとおきる。(戦間期ドイツは通貨政策の悪影響も大きいけど)
軍事投資は再生産を生まず消費だけするため、生産と消費のサイクルをどうしても阻害するから、基本的に経済成長に負の効果を与える。
インフレ不況(スタグフレーション)だと、モノは欲しいしお金は持ってる状態なので価格の需給原則により物価は上昇するのでインフレになる。(ただし不況)
生産力過剰と有効需要不足によるデフレ不況が発生すると軍事投資でもいいから需要を作らんと失業が出てくる。
例えば1930年代や「失われた20年」の日本とかが該当する。
で、作中ではインフレ不況のはずなのに、名目GDPが伸び悩み実質GDPがかろうじて伸びているというのはデフレ不況の時に現れる兆候だからおかしくね。って話のはず。
個人的にはあの時の扶桑さんはそこまで勉強できてなかったのでは説を押す。
あの人の作品を読んでると知識や考察がアップグレードされてるのが伝わってくるし。
扶桑さんのところの質の高さと実績の表れだな。
>>106
105でもないし、以前に他学部履修で習った内容+独学だから素人なんだけど
不況にはインフレ不況(スタグフレーション)とデフレ不況(一般的な不況)がある。
インフレ不況は大体の場合においてオイルショックや戦間期のドイツみたいに生産力過少だったりするとおきる。(戦間期ドイツは通貨政策の悪影響も大きいけど)
軍事投資は再生産を生まず消費だけするため、生産と消費のサイクルをどうしても阻害するから、基本的に経済成長に負の効果を与える。
インフレ不況(スタグフレーション)だと、モノは欲しいしお金は持ってる状態なので価格の需給原則により物価は上昇するのでインフレになる。(ただし不況)
生産力過剰と有効需要不足によるデフレ不況が発生すると軍事投資でもいいから需要を作らんと失業が出てくる。
例えば1930年代や「失われた20年」の日本とかが該当する。
で、作中ではインフレ不況のはずなのに、名目GDPが伸び悩み実質GDPがかろうじて伸びているというのはデフレ不況の時に現れる兆候だからおかしくね。って話のはず。
個人的にはあの時の扶桑さんはそこまで勉強できてなかったのでは説を押す。
あの人の作品を読んでると知識や考察がアップグレードされてるのが伝わってくるし。
109名無し三等兵
2018/03/26(月) 02:54:38.14ID:WhJe+W6K 106だが多分理解できたと思う、>>108に感謝
軍事投資→市場への供給不足=カネ余り→インフレ不況(スタグフレーション)
=インフレのため名目GDPの伸び率の方が高くなる筈
実質GDPの方が伸びが高い←値下がりが起きている=デフレ←市場への供給過剰
=軍事投資を行ったならむしろ解消される筈の問題
みたいな矛盾が生じているということでいいのかな?
扶桑さんのは古い作品だとわりと考証が甘いところもあるから俺も当時の勉強不足説に一票
F.R.SとIJN88とかジパング大航海時代と分岐点・関ヶ原とか見比べると違いがはっきりわかるしね
軍事投資→市場への供給不足=カネ余り→インフレ不況(スタグフレーション)
=インフレのため名目GDPの伸び率の方が高くなる筈
実質GDPの方が伸びが高い←値下がりが起きている=デフレ←市場への供給過剰
=軍事投資を行ったならむしろ解消される筈の問題
みたいな矛盾が生じているということでいいのかな?
扶桑さんのは古い作品だとわりと考証が甘いところもあるから俺も当時の勉強不足説に一票
F.R.SとIJN88とかジパング大航海時代と分岐点・関ヶ原とか見比べると違いがはっきりわかるしね
110名無し三等兵
2018/03/26(月) 18:05:02.97ID:IPggaruB >F.R.SとIJN88とか
経済面はそこまで分からんけど、軍事考証面では着実に進歩してるな
F.R.Sの頃は戦艦の主砲弾量×砲数×発射速度=艦隊攻撃力!を定数として使いまくってたから
かなり戦力評価に問題があって、実質米新戦艦群へのチートにしかなってないし…
(あの手法だと51p砲9門のあの世界の大和より16in砲12門のモンタナのがはるかに強い事になる)
経済面はそこまで分からんけど、軍事考証面では着実に進歩してるな
F.R.Sの頃は戦艦の主砲弾量×砲数×発射速度=艦隊攻撃力!を定数として使いまくってたから
かなり戦力評価に問題があって、実質米新戦艦群へのチートにしかなってないし…
(あの手法だと51p砲9門のあの世界の大和より16in砲12門のモンタナのがはるかに強い事になる)
111名無し三等兵
2018/03/27(火) 10:15:05.57ID:wSmVbedi 扶桑さんの作品で経済面での知識のアップグレードがされているもので一番印象的だったのは、WW2における米産業界の狙いが中国市場から欧州市場になってること。
ちょっとどの作品だったか思い出せなくて探してるけど。
日米蜜月のコーデルハル大統領も意外性があって好き。
ちょっとどの作品だったか思い出せなくて探してるけど。
日米蜜月のコーデルハル大統領も意外性があって好き。
112名無し三等兵
2018/03/27(火) 14:59:38.40ID:gXzu0GEo 日米の首脳陣に意外な人を持ってくるのがこれぞ平行世界って感じでいいよね>日米蜜月
113名無し三等兵
2018/03/27(火) 20:47:43.81ID:MkRjT+98 意外な人物を持ってくると言えば
猛将牟田口
猛将牟田口
114名無し三等兵
2018/03/27(火) 23:17:56.55ID:V6Aj7alb 日米蜜月の超大作も好きだけど
遠き坂の上のアッサリ感も好きだな
同じ連合国日本モノだけど、こっちはWW2は4話分(蜜月は84話以上)という疾走感
”世界的にパッとしない日本”と”勝ち組日本”の差にワロタ
遠き坂の上のアッサリ感も好きだな
同じ連合国日本モノだけど、こっちはWW2は4話分(蜜月は84話以上)という疾走感
”世界的にパッとしない日本”と”勝ち組日本”の差にワロタ
115名無し三等兵
2018/03/27(火) 23:22:39.37ID:OckTKgry 勝ち組日本(誰も楽とは言っていない)
116名無し三等兵
2018/03/28(水) 00:00:14.32ID:gwYBC26G 現世は苦界だからね、勝ち組だろうが負け組だろうが辛いのは仕方ないね
117名無し三等兵
2018/03/28(水) 00:35:12.16ID:aZ2uHJer 蜜月中華とかいう闇の深い地域
死肉漁りだけで済みそうなドイツの方がまだ軽傷に見える()
死肉漁りだけで済みそうなドイツの方がまだ軽傷に見える()
118名無し三等兵
2018/03/28(水) 01:20:13.55ID:DQFVEk9i 軽症とはいったいなんなのか()
119名無し三等兵
2018/03/28(水) 07:18:32.85ID:dkTL/pZP 蜜月の欧州はもう軒並み致命傷な感じよね
果たして戦後復権できるんだろうか
異聞大東亜の戦後東南アジア情勢が気になるな
果たして戦後復権できるんだろうか
異聞大東亜の戦後東南アジア情勢が気になるな
120名無し三等兵
2018/03/28(水) 13:01:43.27ID:A1uaQadW グングニルネット小説大賞の一次選考通過したってさ
121名無し三等兵
2018/03/28(水) 17:17:09.44ID:6Zc4Dv6j 航空技術の発展により翼に装備できるようになったモーターカノンは草
甲殻類には単語をググるなんて高度なことはできないらしい
甲殻類には単語をググるなんて高度なことはできないらしい
122名無し三等兵
2018/03/28(水) 19:20:38.90ID:RVGCqEBK 多分リボルバーカノンと混同したのかな
123名無し三等兵
2018/03/28(水) 20:13:47.59ID:6Zc4Dv6j それが感想で指摘されて直した結果がコレなのよ
初稿は翼に装備したモーターカノンだったから悪化してるのww
初稿は翼に装備したモーターカノンだったから悪化してるのww
124名無し三等兵
2018/03/28(水) 20:59:20.62ID:xVhRv4Zt マジだった
125名無し三等兵
2018/03/28(水) 22:05:11.33ID:G7q1w6QE 多分双発機で両エンジンにモーターカノン付けてるんだろう……
126名無し三等兵
2018/03/28(水) 22:49:03.50ID:6Zc4Dv6j タービンロケットエンジン装備機らしいんですよそれ
127名無し三等兵
2018/03/28(水) 23:14:03.81ID:DQFVEk9i とどのつもり、
モーターカノンはエンジンにマウント形式の機関砲であり、本来は翼内には装備不可だったが「航空機設計技術の発展により」、翼内装備を「実現していた」
「」の部分がキモであって、他はオマケ
やりたいのは「史実より技術が進んで、なんかすんごい兵器が日本に登場しました!!日本史実よりパワーアップだぞ」
と考えればまあ割とどうでもいいっていう
モーターカノンはエンジンにマウント形式の機関砲であり、本来は翼内には装備不可だったが「航空機設計技術の発展により」、翼内装備を「実現していた」
「」の部分がキモであって、他はオマケ
やりたいのは「史実より技術が進んで、なんかすんごい兵器が日本に登場しました!!日本史実よりパワーアップだぞ」
と考えればまあ割とどうでもいいっていう
128名無し三等兵
2018/03/29(木) 00:01:55.41ID:0QQgIH3z 何て小説よそれ
129名無し三等兵
2018/03/29(木) 00:53:21.76ID:GzWM/01S >>128
大洋の帝国 甲殻類
まあたぶん、従来はモーターカノンとしてしか搭載できなかった大口径機関砲を4門翼内配置した、って言いたいんだろうが
変に"モーターカノン"って単語に調べもせず拘ったせいで意味が通らないことになってて滑稽なことに
合藩国のころから妙に雑かつ強引だったし性分なんだろね
ところでジェット艦載機ならF2バンシーみたく20ミリ4門ぐらい機首配置で良くないか……?
大洋の帝国 甲殻類
まあたぶん、従来はモーターカノンとしてしか搭載できなかった大口径機関砲を4門翼内配置した、って言いたいんだろうが
変に"モーターカノン"って単語に調べもせず拘ったせいで意味が通らないことになってて滑稽なことに
合藩国のころから妙に雑かつ強引だったし性分なんだろね
ところでジェット艦載機ならF2バンシーみたく20ミリ4門ぐらい機首配置で良くないか……?
131名無し三等兵
2018/03/29(木) 06:57:54.88ID:wdLTvlRB ごめ縦深→銃身ね
133名無し三等兵
2018/03/29(木) 12:46:01.90ID:2rTKmhDl 蜜月はとりあえずヒトラーは自殺すんでしょ?(適当)
134名無し三等兵
2018/03/29(木) 13:54:15.85ID:h1QhQZ5R まあ総統閣下やし(達観
135名無し三等兵
2018/03/29(木) 13:58:33.62ID:Zu7CeW2g 蜜月はたしかもうベルリン攻防戦は確実なんだっけ
オランダ本土や日本本土や朝鮮半島が戦場になっても心は別に痛まないが、ドイツ本土が戦場になったり分割統治されるのは心が痛むよな
オランダ本土や日本本土や朝鮮半島が戦場になっても心は別に痛まないが、ドイツ本土が戦場になったり分割統治されるのは心が痛むよな
136名無し三等兵
2018/03/29(木) 14:51:41.90ID:JPaesAHm いやあんまり……(直球)
あ、でも圧政に対して立ち上がった人民たちが戦車でぷちっとされるのには悲しいものを感じるかも
そういえば日米蜜月ってワルシャワ蜂起してたっけか?
あ、でも圧政に対して立ち上がった人民たちが戦車でぷちっとされるのには悲しいものを感じるかも
そういえば日米蜜月ってワルシャワ蜂起してたっけか?
137名無し三等兵
2018/03/29(木) 16:48:55.52ID:i3bQoX9H ぶっちゃけ連合国的には総統閣下が自殺してくれた方が面倒が少ないよね
138名無し三等兵
2018/03/29(木) 17:15:12.28ID:wdLTvlRB ドイツ本土が戦場となっても自業自得としか思えない。
正直ドイツに思い入れなんて全く無いんだが、そっちのほうが少数派なのかな?
正直ドイツに思い入れなんて全く無いんだが、そっちのほうが少数派なのかな?
139名無し三等兵
2018/03/29(木) 17:22:47.93ID:GzWM/01S ドイツにはめっちゃ思い入れあるぜ!
1つとは言わず2つか4つ欲しいぐらいに
1つとは言わず2つか4つ欲しいぐらいに
141名無し三等兵
2018/03/29(木) 17:35:43.50ID:biB1hZG4 ドイツの東西分割って創作物で長年使われてきた題材だから
なんか身近な感覚はあるね
なんか身近な感覚はあるね
142名無し三等兵
2018/03/29(木) 17:42:11.25ID:ZFL2eH5X たいていの作品で冷戦終わったら無事再統一してるのもあって
最早「ドイツ殿がまた真っ二つになっておられるぞ!」ぐらいのノリになってる感はある
最早「ドイツ殿がまた真っ二つになっておられるぞ!」ぐらいのノリになってる感はある
143名無し三等兵
2018/03/29(木) 17:44:55.35ID:GiOBnCAh ドイツ殿がまた戦争始めておられる!も追加で
144名無し三等兵
2018/03/29(木) 20:23:07.25ID:hEM/Q5xi ドイツ殿がまた戦争を始めておられるぞ!
→ドイツ殿がまた二正面作戦をしておられるぞ!
→ドイツ殿がまた分割されておられるぞ!
がいつものパターンかな
→ドイツ殿がまた二正面作戦をしておられるぞ!
→ドイツ殿がまた分割されておられるぞ!
がいつものパターンかな
145名無し三等兵
2018/03/29(木) 22:19:47.06ID:RB280NST 以上、ドイツ近代戦のテンプレでした。
146名無し三等兵
2018/03/30(金) 00:07:00.16ID:sucZXpFq ドイツは滅びぬ、何度でも蘇るさ(尚蘇った後)
147名無し三等兵
2018/03/30(金) 05:54:40.46ID:q+7yQ8bb 金髪女首相閣下「(´・ω・`)ドイツ第四帝国の復活よー」
148名無し三等兵
2018/03/30(金) 07:43:29.77ID:wPpUr/Vi ドイツは不死鳥だからね
何度でも炎の中から生まれて何度でも炎の中に自分から突っ込んでいく
何度でも炎の中から生まれて何度でも炎の中に自分から突っ込んでいく
149名無し三等兵
2018/03/30(金) 17:00:58.53ID:9g8YF1nn まともな戦争は2回しかしてないだろ
そして両方負けた
そして両方負けた
150名無し三等兵
2018/03/30(金) 19:15:47.45ID:X+pfgrt4 2回もやったら十分では?
151名無し三等兵
2018/03/30(金) 20:39:41.94ID:eagPB/kU たまには、南北に分裂してもいいのよ?
152名無し三等兵
2018/03/30(金) 20:52:51.15ID:S7WEz38j https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/f/f7/Map-NDB.svg/500px-Map-NDB.svg.png
普墺戦争から普仏戦争の間は北ドイツ連邦とバイエルン他の南ドイツ諸国だっただろ
普墺戦争から普仏戦争の間は北ドイツ連邦とバイエルン他の南ドイツ諸国だっただろ
153名無し三等兵
2018/03/30(金) 21:18:30.94ID:Ty3WmoFT >南北
エスターライヒ 「…」
エスターライヒ 「…」
154名無し三等兵
2018/03/30(金) 22:37:27.35ID:2KNT/C4L モーゲンソー「だよねー」
155名無し三等兵
2018/03/30(金) 23:11:46.74ID:5HxPSDof モーゲンソープランは国際管理地域含むと三分割では……?
156名無し三等兵
2018/03/30(金) 23:22:44.28ID:eagPB/kU エスターライヒさんは、ヘタれず、ちゃんとバイエルンその他を併合してどうぞ
もちろんドナウ連邦でもいいぞ!
もちろんドナウ連邦でもいいぞ!
157名無し三等兵
2018/03/31(土) 08:21:43.40ID:tkYrK++A158名無し三等兵
2018/03/31(土) 14:02:47.39ID:Ee2xnnZo エスター爺さん「そもそもウチの方が正当だというのになんであんな田舎騎士どもが……ブツブツ」
159名無し三等兵
2018/04/01(日) 02:50:34.89ID:IWQmzaTT 日米蜜月はようやく原爆開発成功したのか、史実より一年遅れだな
とりあえず個人的な投下先予想
@ヒトラー殺すべし、(ドイツに)慈悲は無い→フランクフルト
A(露助がデンマーク手に入れたら)やべぇよ…やべぇよ…→キール
B(攻略を)手伝ってやろうか?ただし焼野原だぞ!→ベルリン
C無益な殺生はせぬ→投下しないままWW2終了
とりあえず個人的な投下先予想
@ヒトラー殺すべし、(ドイツに)慈悲は無い→フランクフルト
A(露助がデンマーク手に入れたら)やべぇよ…やべぇよ…→キール
B(攻略を)手伝ってやろうか?ただし焼野原だぞ!→ベルリン
C無益な殺生はせぬ→投下しないままWW2終了
160名無し三等兵
2018/04/01(日) 12:37:51.33ID:hKTnzxCM 原爆開発が1年ずれ込んだ理由は何なんだろう?
遅れる理由はパッと思いつかないな。
遅れる理由はパッと思いつかないな。
161名無し三等兵
2018/04/01(日) 18:55:53.87ID:4Qnc9wuV 魔槍更新きてんじゃん
162名無し三等兵
2018/04/01(日) 19:48:47.76ID:bgBuVB3G さんだーとらっぷがやばかった(小並感)
163名無し三等兵
2018/04/01(日) 21:54:44.50ID:qBICCyLl なんだこれw
米国的な力技すぐる
大井より酷いwwwというか使えないwww
米国的な力技すぐる
大井より酷いwwwというか使えないwww
164名無し三等兵
2018/04/01(日) 22:11:00.19ID:AAxkA4Em 中国がPLZ-89自走榴弾砲でやったこれを思い出したのは俺だけじゃないよな?
ttp://failheap-challenge.com/showthread.php?20740-North-Korean-Nuclear-Boogaloo/page66
中国は台湾有事に備えて艦載自走砲による射撃訓練をよくやってるとか
ttp://failheap-challenge.com/showthread.php?20740-North-Korean-Nuclear-Boogaloo/page66
中国は台湾有事に備えて艦載自走砲による射撃訓練をよくやってるとか
165名無し三等兵
2018/04/02(月) 00:42:05.85ID:l6McuiPx むしろLSTにロケット満載した火力支援艦が思い浮かんだわ
166名無し三等兵
2018/04/02(月) 19:49:36.95ID:8vN1IsrR >魔槍
読前ーはいはいどこのト空戦記か知らんが大げさだなこいつらw
読後ーはえーすっごい
あきらかに太平洋戦争にシクヴァルとかト空だからないわーとか思いつつ初めて見てみたんだが
構想も凄いけど詳細な艦型図や陣形図やなんやらとほいほい挿絵挟んでる辺り凄いなこの人
読前ーはいはいどこのト空戦記か知らんが大げさだなこいつらw
読後ーはえーすっごい
あきらかに太平洋戦争にシクヴァルとかト空だからないわーとか思いつつ初めて見てみたんだが
構想も凄いけど詳細な艦型図や陣形図やなんやらとほいほい挿絵挟んでる辺り凄いなこの人
167名無し三等兵
2018/04/02(月) 20:21:31.39ID:dkJ4jQ+u そうか?
168名無し三等兵
2018/04/02(月) 21:03:24.95ID:8vN1IsrR そうよ?
169名無し三等兵
2018/04/02(月) 21:08:21.27ID:VSZdolM4 グングニルはドラマチックに盛り上げようとして
失敗してくどくなってるイメージ
失敗してくどくなってるイメージ
170名無し三等兵
2018/04/02(月) 21:25:56.42ID:swbBg/Gu ひとつのトンデモ兵器から話を膨らませていくのはむしろ王道では?という気はするが
171名無し三等兵
2018/04/02(月) 21:47:52.11ID:BpY4W6+m 久しぶりに蜜月最新話読んだ
案の定ドイツが死に掛けてて草
案の定ドイツが死に掛けてて草
172名無し三等兵
2018/04/02(月) 22:13:39.06ID:+5GlCRZt ヒトラーが逃げた(?)ぞ!追え!!でベルリンが放置プレイされたのは草
チェコに攻め込まされた満洲軍が燃え尽き症候群からの鬱になりかけてるのほんと草
チェコに攻め込まされた満洲軍が燃え尽き症候群からの鬱になりかけてるのほんと草
173名無し三等兵
2018/04/03(火) 09:53:58.46ID:u3/r4PIf >>160
強いて言うなら「カネが他の方面に流れ続けてたから」かねえ……
大西洋を押し渡って英本土を奪還するために海軍が優先されてた面もあるっぽいし
一年分の開発リソースがモンタナ級に化けたと思えばそう不自然でもない、かも?
強いて言うなら「カネが他の方面に流れ続けてたから」かねえ……
大西洋を押し渡って英本土を奪還するために海軍が優先されてた面もあるっぽいし
一年分の開発リソースがモンタナ級に化けたと思えばそう不自然でもない、かも?
174名無し三等兵
2018/04/03(火) 10:54:02.78ID:fqM2cPzh VT信管の開発にも原爆と同額の金が注ぎ込まれたなんて話もあるぐらいですしおすし
流石の米帝でも史実ほど原爆には手が回らなかった説
流石の米帝でも史実ほど原爆には手が回らなかった説
175名無し三等兵
2018/04/03(火) 11:22:01.29ID:mKstkBbA マンハッタン計画が18憶ドル
アイオワ型戦艦が1隻1億ドルだって事を踏まえれば
更に大きいモンタナ型戦艦5隻もこさえてる状況では原爆開発も遅れて当然な気がする
アイオワ型戦艦が1隻1億ドルだって事を踏まえれば
更に大きいモンタナ型戦艦5隻もこさえてる状況では原爆開発も遅れて当然な気がする
176名無し三等兵
2018/04/03(火) 12:27:00.02ID:vZpxpHek 別府は太平洋戦争にたどり着く前に終了かな
177名無し三等兵
2018/04/03(火) 12:28:03.88ID:u3/r4PIf あと気にしなきゃならないものがあるとしたら重爆の減産分かな
1機24万$のB-17が史実の1万3千弱から3千機程度になって1/4
1機30万$のB-24が史実の2万弱から5千機弱になってこれも1/4
代わりに1機10万$のB-25が史実の1万弱から2万以上と倍増
肝心のB-29(1機64万$)は蜜月世界での生産数がわからんが、仮にこれが史実通りとしてもどんぶり勘定で42億$ほど爆撃機向けの予算が減ってることになる
浮いた分の幾らかが艦載機に回ったとしてもまだ余りそうだが、この辺は揚陸艦にでもつぎ込んだのか
それとも重戦車開発や酸素魚雷生産でちまちま食われてるのかねえ
1機24万$のB-17が史実の1万3千弱から3千機程度になって1/4
1機30万$のB-24が史実の2万弱から5千機弱になってこれも1/4
代わりに1機10万$のB-25が史実の1万弱から2万以上と倍増
肝心のB-29(1機64万$)は蜜月世界での生産数がわからんが、仮にこれが史実通りとしてもどんぶり勘定で42億$ほど爆撃機向けの予算が減ってることになる
浮いた分の幾らかが艦載機に回ったとしてもまだ余りそうだが、この辺は揚陸艦にでもつぎ込んだのか
それとも重戦車開発や酸素魚雷生産でちまちま食われてるのかねえ
178名無し三等兵
2018/04/03(火) 13:30:50.86ID:ulvcdIgS 単純な金額もあれだけど、原爆って陸軍のひみつプロジェクトだから。
大統領に昇格するまでトルーマンにさえ黙ってたから。
そしてその副大統領の上院議員時代からのお仕事は不適切な予算の削減だから。
大統領に昇格するまでトルーマンにさえ黙ってたから。
そしてその副大統領の上院議員時代からのお仕事は不適切な予算の削減だから。
179名無し三等兵
2018/04/03(火) 16:54:00.74ID:0L1SJBE3 アメリカも実際軍需品の生産にリソース割り振りすぎてて終戦時にはきつかったっていうし
蜜月はヨーロッパ丸ごと敵だから長期戦向けに生産絞ってたんじゃ?
蜜月はヨーロッパ丸ごと敵だから長期戦向けに生産絞ってたんじゃ?
181名無し三等兵
2018/04/03(火) 19:53:35.60ID:YnNp5fv+ 完結が絶望的で思い出した。
新選組海兵隊は、完結できるのだろうか?
200万字近くを費やしているのに、まだ第二次世界大戦が全く終わる気配が無い。
作者は完結させる、と言い張っているが、あそこまで長引いて本当に完結するのか。
新選組海兵隊は、完結できるのだろうか?
200万字近くを費やしているのに、まだ第二次世界大戦が全く終わる気配が無い。
作者は完結させる、と言い張っているが、あそこまで長引いて本当に完結するのか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市首相の台湾有事答弁「問題ない」50% 「問題があったと思う」25%を大きく上回る 毎日新聞世論調査 ★2 [尺アジ★]
- 【発信国情報】X、プロフィール上に「VPN使用の有無」も表示か… [BFU★]
- 【速報】 中国国営新聞社 「日本はすでに代価を支払った」 中国SNSで1位に 高市総理の発言めぐり ★4 [お断り★]
- 【相撲】九州場所千秋楽 関脇・安青錦が初優勝 優勝決定戦で豊昇龍破る 所要14場所は史上2位のスピード記録 [ニーニーφ★]
- 中国の王毅外相、高市首相の台湾巡る答弁は「レッドラインを越えた」 ★2 [どどん★]
- 【小学校24歳男性教師】酒に酔って車盗み、海にダイブ、ズブ濡れで車乗り捨て、別の車で朝まで爆睡「仕事があり早く帰りたかった」北海道 [ぐれ★]
- 高市首相、G20で中国念頭に「レアアースを特定国に頼らずアフリカから輸入しましょう!」と提唱し中国を挑発wwwwwwwwwwww [271912485]
- 【📛専】とうふさんすこすこ😊👎スレッド【とうふゲームズ🏡】
- おさかなさんあつまれえ
- ネトウヨ御用達アニメ👈なに? [343591364]
- 月末に700円でかえすのでペイペイ500円かしてもらえないでしょうか?
- ゼレンスキー、Xで30ヶ国に募金の感謝の手紙。最大の金額を出した日本は含まれず [347751896]
