民○党ですが複座型です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/02/20(火) 21:55:10.29ID:Esph5+kp
シービクセンを讃えよ!あとTA-4を讃えてもよい(σ゚∀゚)σエークセレント!

ガンダムとエロゲと前スレ
民○党ですが未だに輸送出来てません
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1519048906/
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1519048906/

ですがスレ避難所 その323
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1518277335/
ですがスレゲーム総合スレ38
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1518775513/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1504694373/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
2018/02/21(水) 00:54:41.55ID:1a0LLxgj
>>238
米はもちろん中国もロシアも、本音ではあの半島にはかかわりたくないわけですし、
仮にジョンウンをぶっ殺したとして、北体制を消滅させた後の青写真を用意できてる陣営ってあるんだろうか? と
もちろん北が核でも撃っちゃえば、先のことなど知ったことか。で潰すでしょうけど、北は実際には絶対自分からは撃たないでしょう。奴らは生き延びることにかけてはプロ。

まあいくら予想しても、一つ言えるのは「アメリカの決意のほど次第」ってことではありますが・・・
メリケンが本気をだせば中露も黙る。と思う・・・ (*'ω'*)
問題はどこまで本気になるか、ですかね
2018/02/21(水) 00:54:53.87ID:WGXr756m
>>185
海自に空母型艦艇8隻を運用する人的余裕があるのかね?
2018/02/21(水) 00:55:08.18ID:8m6sIza7
アズレン浦風は乳風なのでは?
2018/02/21(水) 00:55:49.02ID:/0jGaEcs
>>241
「国内での強いリーダーシップを発揮できる指導者」

アレこれ何処かで見たような…?具体的には魔神と呼ばれてる憲政史上最高の宰相
2018/02/21(水) 00:57:18.22ID:rzSkXOD+
中国もロシアも黒幕っぽいメンツ維持すんのに必死なのと日米への嫌がらせ工作ぐらいで自分で何か主導したり始末つける力がある訳でなし

裏でどんな話し合いしてるせよその約束やシナリオ通りに本気で物事を進められそうなのって魔人の日本とギリギリ飴ぐらいじゃね
2018/02/21(水) 00:57:26.27ID:RIR0ccXi
>>260
旧西側で残るなら軍事独裁、旧東側なら独裁者かな。
南北どっちも納得する可能性があるなら、皇族の復活だろうか。
でもなー、復活させても歴史も権力もないから弱いなぁ。
2018/02/21(水) 00:58:14.13ID:9lJ/bylk
>>265
使うのはナイフだろう(ロシア脳
2018/02/21(水) 00:59:11.11ID:3yvhFhWN
>>266
ハンソルを中国政府が匿ってるのは将来の布石なんじゃないかという見方があったり
2018/02/21(水) 01:00:55.00ID:mJ1IUFWS
>>232
確かに見た目は華やかだが、二番目のやつを自分一人で着装するのは結構な特殊技能だからな?
2018/02/21(水) 01:00:58.88ID:CkUUV8k4
>>241
半島の二重思考はある意味信頼がおけるんで、そこらへんの荒唐無稽さは重々承知してるかと。
冷戦が近かった頃なら日米か中露がケツ持ちしてくれる構想もまだ現実的だったんでしょうが、今となっては。
南北どちらも面子を守りながら身内の利益を確保する手段として統一を利用してズルズルやると思います…
2018/02/21(水) 01:01:04.90ID:/0jGaEcs
>>272
あーなんだっけ、極寒の地でナイフに垂らすとアルコール部分だけ落ちるとかで比較的安全に飲めるんだっけ?
2018/02/21(水) 01:01:31.81ID:sFli3Crr
ちなみに、かつて近衛武官や宮中に出入りする地位の高い武士が雅楽演奏を担っていた影響で、
現代に伝わる舞楽(舞を伴う雅楽)の装束はその多くが武官の装束が元となっているのれす。
なのでおいかけの付いた巻纓冠をつけて舞う演目が多く存在するのれす。
2018/02/21(水) 01:03:41.70ID:RIR0ccXi
いずれにせよ、我が国の被害が少ないことを祈る限りだが、
第三の被ばく都市が出来るぐらいを許容する覚悟ぐらいはしておくべきなんだろうな。
2018/02/21(水) 01:04:11.06ID:22wcNf/x
気付いたら最後の通勤快速乗ってて最寄り駅に停車せず、ずいぶん離れた駅まで来ていた。
そしてホームの反対側には立ち入り禁止のテープが張られている…

仕方ないから6キロほど走って戻りましたがスーツにカバンがあるとちょっと疲れてしまいますね。
ということで>>1乙なのです!
2018/02/21(水) 01:05:56.42ID:YOdHjbg0
若狭湾か新潟あたりの原子炉が急襲を受けたりするくらいは覚悟しなければならなさそうですね
かの国は誰かがいやがることについてはひどく敏感な印象があります
2018/02/21(水) 01:08:01.95ID:3yvhFhWN
>>279
すごいなぁ
私だったら諦めてタクシー使いますわ
2018/02/21(水) 01:09:14.56ID:22wcNf/x
>>32
北にソ連、東にアメリカ、大陸の連中はえらい反日的でしょっちゅう攻撃してくる。かつ日英同盟失効。
この環境ほど悪いなんてのはそうはないのでは?
2018/02/21(水) 01:09:40.89ID:dF5/0uhz
下瞼の内側に出来てたにきびの芯がやっと取れたー。
ここ10日くらいずっと潰そうとして潰れなかったのが、プリッと出た。
2018/02/21(水) 01:09:47.78ID:1a0LLxgj
>>273
ハンソルを王位につけたとして、あの狂気に満ちた国で指導力を発揮するのは無理でしょうから、
おっしゃる通り実際には米中どちらかの傀儡になるでしょう
北朝鮮はきわめて閉鎖的で、内部事情が全く分からないですから、下手にハンソルを投入するとどういう化学反応が起きるか予測できませんし、
いろいろ危険もはらんでる感じの石ですな
285名無し三等兵
垢版 |
2018/02/21(水) 01:12:47.23ID:SEwWEmg3
ドイツ空軍、トーネードを飛行停止。
燃料にバイオディーゼルが含まれ過ぎており、安全のため、燃料タンクを
掃除しなければならなくなった為とのこと。
トーネードの新操縦士育成課程が既に3カ月遅れになっているが、
遅延がさらに伸びる可能性もあるという。
https://ukdefencejournal.org.uk/german-tornado-fleet-grounded-due-much-biodiesel-fuel/

NATOの多国籍即応統合任務部隊の指揮を2019年に引き継ぐ予定が、
戦車も装甲車も戦闘機等航空機も全てが足りなくて任務を引き継げれるのか
と突っ込みを入れられてた矢先にこれだよ...。
なお、日本も徐々にドイツと同じ状況に近づきつつある模様。
2018/02/21(水) 01:13:16.27ID:22wcNf/x
>>77
言論の自由っていうなら、ナチ集会に怒るユダヤ人に対して、「ナチ支持者のために君は我慢しなさい」
と言えるくらいでないと本来いけないんじゃないだろうかな?実際何か言ってるだけだ。
2018/02/21(水) 01:14:52.53ID:22wcNf/x
>>139>>147
まあ4隻分くらいになって、かつ後方に日本があると思えば何とか…
>>149
それはもはや思考犯罪なのでは?
2018/02/21(水) 01:15:51.21ID:9lJ/bylk
>>276
炙ったナイフ突っ込むと毒が消えたり万能(毒が消えるとは言ってない
2018/02/21(水) 01:16:11.46ID:CkUUV8k4
>>278
>>280
逆に北の立場で目標選定するとしたらどうでしょうね。
空爆が始まるか始まったかの段階で打つ一手と考えると、日本を核系でつつくメリットがよく分からないです。米本土よりマシだけどが生き残る目がゼロに近付くだけなのではないかと…
あそこの軍人や高官なら、クーか大人しくしといて自分達だけ助けて貰おうと計算しませんかね。
2018/02/21(水) 01:17:07.15ID:YOdHjbg0
思考犯罪は死だ
死につながるのではなく思考犯罪すなわち死だ、と真理省勤務の人がいっていましたね
2018/02/21(水) 01:17:07.41ID:22wcNf/x
>>184
いや、撃たないから舐めた真似しかしないんじゃない、あれら
>>185
楽しいね
2018/02/21(水) 01:18:12.45ID:mJ1IUFWS
>>282
パックス・アメリカーナの成立は不可避である、と覚悟を決めた上でどれだけキモい生き残りムーヴが出来るかですね。
ぶっちゃけ戦略的には対米関係以外は些事でありただの手札に過ぎない、と言ってもいいくらいです。…それが出来たら苦労はないのですが。
2018/02/21(水) 01:18:49.24ID:22wcNf/x
>>241
核武装が嫌なんて、美少女を嫁にするのが嫌って言うようなものだ。
2018/02/21(水) 01:21:22.05ID:ebK2rzOH
黒石りんご先生の新作CG臭が大佐さん向けのつよきなくろかみせーらーふくのふたなりおえねえさん調教物だった。
2018/02/21(水) 01:21:34.10ID:3yvhFhWN
>>289
もし督戦隊のような存在が部内にいたとしたら…
なかなか読めませんね
2018/02/21(水) 01:21:41.65ID:8m6sIza7
>>293
ポーラ=サンとタノシイナイトだ
2018/02/21(水) 01:21:45.63ID:22wcNf/x
>>281
何、かえって体力がつく。
>>292
それを1920-30年代から想定するのはかなり無理がありますよ。ルーズベルト政権2期目の終わりごろから、
アメリカが突然に大変動し始めて正直訳が分からなかったのではないか?
2018/02/21(水) 01:22:40.57ID:YOdHjbg0
>>289
半島的には何度も核で汚染されているからちょっとやってもいいやくらいだと思います
かの国は自称戦勝国でありながらも決定的な勝利をおさめたことがないために中国と同じく核に妙な憧れがある上、日本に参ったを言わせたがるきらいがありますから
ただ国家の根本からして微妙な南側ほどじゃないのが救いですかね
2018/02/21(水) 01:23:10.73ID:22wcNf/x
>>289
独裁者ってのは自分が確実に死ぬか政権を失うかする選択はできないものよ。だから撃つべきなの。
2018/02/21(水) 01:24:09.90ID:22wcNf/x
>>296
ヘッズ=サン、ワタシもタノシイナイトしたいのですがどうしたらいいですか?
2018/02/21(水) 01:24:17.24ID:mJ1IUFWS
米中どちらにせよ、北を傀儡化するなら金王朝を存続させておく理由もないわけで。
ハンソル君は抑えておくことに意味がある類の手札で、実際にはまず使えないんじゃないかな。
2018/02/21(水) 01:26:30.55ID:nY7b6HmG
1984か
似たようなこと言ってた馬鹿親もいたな
2018/02/21(水) 01:27:01.98ID:22wcNf/x
ああ…東にソ連、西にフランス、海に出ようにもブリテン島っていうドイツも相当環境悪いか。
2018/02/21(水) 01:27:17.29ID:8m6sIza7
◆思考実験◆

「海から高山までパイプラインで海水を輸送する公共事業の成立可否」

例えば名古屋から富士山まで海水を運ぶ事は可能だろうか?
可能であれば白頭山や金剛山に海水を運ぶ事も可能だ。
皆さんの生活とかに必須の食塩を人道援助したりできる。
2018/02/21(水) 01:28:23.47ID:YOdHjbg0
そういえば、まさかやらないだろうと周辺国が思っていたところでやった実例がありましたっけ
「真珠湾奇襲」っていうのですけれど
2018/02/21(水) 01:28:31.44ID:sFli3Crr
>>304
製塩してから輸送した方がてっとりばやくない?
2018/02/21(水) 01:31:05.79ID:S2H/hayy
>>304
パイプが海水でダメになりそうなのもあるが、
海岸で塩を生成して生成された塩を輸送した方が、イニシャルコストも、年辺りの費用も安いやろ。
2018/02/21(水) 01:31:09.80ID:Fx7UHH8G
直径20kmくらいの小惑星を太平洋に落とすと良い
すべての大陸の中心まで海水をデリバリーだ
2018/02/21(水) 01:32:45.51ID:HTkyVv+o
>>304
海水のパイプラインとかただでさえメンテ面倒なのに破壊行為も加味せんといかんぞ
半島って可住地面積狭いんだから平野部を集中して枯葉剤とか放射性廃棄物とか撒いた方がコスト安いかと
2018/02/21(水) 01:32:47.87ID:5Px7xvfN
>>208
「馬肉もわさび園で採れるんですかぁ?」
2018/02/21(水) 01:33:25.24ID:RIR0ccXi
>>293
核武装自体は、まぁどっちでもいいんだが、維持費とかその管理とかが面倒くさそうでなぁ。
2018/02/21(水) 01:33:53.29ID:YOdHjbg0
>>308
それ恐竜が絶滅するやつじゃないですかやだー!
2018/02/21(水) 01:34:31.20ID:HTkyVv+o
ワグナス!!!!

またうちの家の前で野糞してる奴がいる!!!!
なんか喘ぎ声出しながらビチャビチャ出してる!!!!
2018/02/21(水) 01:35:31.42ID:2CCXXrAt
>>313
録画してネットにアップだ
2018/02/21(水) 01:35:55.95ID:YOdHjbg0
>>313
とりあえず110番だ。変な薬きめてたり危ないモノ持ってるかもしれないから対処は専門家に任せるのだ
2018/02/21(水) 01:36:09.96ID:CkUUV8k4
>>313
またアンタか
ウンコ投げつけやれよ()
2018/02/21(水) 01:36:35.64ID:r090coQ6
ポリスメーン!
2018/02/21(水) 01:36:51.38ID:3yvhFhWN
>>313
警察呼んで被害届しかないですね
2018/02/21(水) 01:37:37.72ID:8m6sIza7
>>300
まず魔精霊を飲もう。
ツヨイしオオキイになる。
2018/02/21(水) 01:38:53.39ID:22wcNf/x
>>311
美少女だってまあ維持費掛かるだろそりゃあ…
>>313
そういうのは収容所から出てこなくさせてほしいよね。
>>319
アイエエエ!死んでしまう!
2018/02/21(水) 01:38:56.23ID:RIR0ccXi
>>313
住んでる地域が悪いのではないか?w
2018/02/21(水) 01:39:41.99ID:YOdHjbg0
>>320
いいオンナには金がかかるものです。古今東西変わらぬこれが真理
2018/02/21(水) 01:39:56.23ID:8m6sIza7
>>306
いっそ河口で取水して遡上した後に放水というシンプルなメソッドもありだ
2018/02/21(水) 01:41:40.40ID:AajslNbl
爆撃機に積んだ塩を畑にドンドコ投下するとかひどいこと考えるなあ、君たち…
2018/02/21(水) 01:41:50.77ID:8m6sIza7
◆ビールdeポーラタイム◆
2018/02/21(水) 01:43:38.58ID:pzGptZ58
北の後継者候補は厨ばっか。
2018/02/21(水) 01:44:15.50ID:CkUUV8k4
>>322
どうせ投資するなら飾りにしかならない美人より、よく働く嫁の方がようございませんか?
2018/02/21(水) 01:44:18.85ID:9lJ/bylk
AMD Ryzen 5 2600 ‘Pinnacle Ridge’ CPU Performance Leaks Out ? Up To 15% Faster in Single Core Tests Compared to Ryzen 5 1600
https://wccftech.com/amd-ryzen-5-2600-pinnacle-ridge-cpu-performance-leak/

ブレの大きいGeekbenchなんであれだけど
1600に比べ2600はシングルスレッドで14.5%、マルチスレッドで31.5%の向上
2018/02/21(水) 01:44:26.55ID:8m6sIza7
>>324
塩は人類に必要なのでどれだけ援助してもよい。
2018/02/21(水) 01:46:30.10ID:VvVIbNIO
>>312
ですが民は生き残ったのだ
2018/02/21(水) 01:47:17.70ID:YOdHjbg0
>>327
恋愛は感情、結婚は生活と申しますからね
世知辛いけれどこれもまた真理
2018/02/21(水) 01:48:07.90ID:YOdHjbg0
>>330
今からモヒカンにしなければ……
2018/02/21(水) 01:48:41.77ID:Uvl0BxKl
結婚せず子孫を残さずに死ぬなんて末代までの恥
2018/02/21(水) 01:48:59.18ID:Fx7UHH8G
地殻深くに隠れ潜んでいた嫌気生物を掘り返してしまうのは残酷か
2018/02/21(水) 01:50:36.28ID:9lJ/bylk
不死の存在になれば遺伝子のコピーを残す必要なぞないのでは
2018/02/21(水) 01:50:37.26ID:ov7zFS3V
>>333
要するに自分だけじゃ?
2018/02/21(水) 01:55:02.28ID:7DIvN0/c
人材は金を掛けなきゃ育たないのに妙な精神論が蔓延る日本には難しいのだよ
2018/02/21(水) 01:55:03.39ID:RIR0ccXi
恋は雨上がりのように:「最終回まであと2回」 テレビアニメも放送中の人気マンガ
ttps://mantan-web.jp/article/20180218dog00m200016000c.html

つーことはアニメは完結までやるのかしら。
あれだけダメなフジなのに、ノイタミナ枠は真面目だよなぁ。
2018/02/21(水) 02:03:03.08ID:AH5YmnVj
>>322
今は昔、バブルな時代にこんな言葉がありました。

「良い女と良い車は金がかかる」
2018/02/21(水) 02:08:17.48ID:YOdHjbg0
>>339
その時代の女ってどんな怪物だったのやらw
2018/02/21(水) 02:08:55.33ID:WGXr756m
今じゃ余計な金がかからないのがいい女でいい車だろ。
時代は変わったなあ・・・。
2018/02/21(水) 02:10:15.08ID:WGXr756m
>>340
化け物じゃない。車と女のコンディションを最良に保つには手間暇金がかかるという事。
2018/02/21(水) 02:10:51.68ID:KQy995Sp
>>329
時代によってはカネを撒くようなもの
大変かんしゃされる
2018/02/21(水) 02:11:51.52ID:RIR0ccXi
メイドロボが完成するのを待つしかない。
本体価格は高いだろうが、維持費は安いと思う。
2018/02/21(水) 02:13:38.20ID:WGXr756m
>>344
OSによると思うなw
MS製だとアップデートが大変かもよw
2018/02/21(水) 02:13:45.06ID:YOdHjbg0
>>342
ほむ…車については納得できる
できれば気持ちよく金を出させてくれる相手でいてほしいところだが
2018/02/21(水) 02:13:56.00ID:KQy995Sp
>>327
だがまってほしい
美人で働き者なら一番よいのでは?

◆スナック感覚で投げる◆
2018/02/21(水) 02:14:12.98ID:9lJ/bylk
>>344
可動部多く複雑なので維持費も相当かかるんじゃないかな
人工スキンも結構な頻度で張り替えることになるんじゃ
2018/02/21(水) 02:15:04.85ID:yHnk6+HR
>>338
おっと、変態毎日放送とテレビアサヒるの悪口はそこまでよ
2018/02/21(水) 02:15:57.71ID:RIR0ccXi
>>345
おのれ、MSめ…まだ搾取するのか…w

国産AI用OSをまた作るしかない。
2018/02/21(水) 02:17:10.05ID:Fx7UHH8G
新モデルが出ると旧モデルが遠隔アップデートで性能が下がるのね
「はわわーっ」とかドジ化すると固定ファンが付きそうですが
2018/02/21(水) 02:18:01.92ID:8m6sIza7
アズレンは速やかにザラ級重巡を実装してよい。
2018/02/21(水) 02:18:10.23ID:Yr+TQi4a
>>344
メイドロボが普及しきった後は>>339-343のノリで

「良いメイドロボはコンディションを最良に保つにはよい外車なみの金と手間暇がかかった」
「どんな怪物だったのやら」
「排ガス規制で禁止された内燃機関のV8エキゾーストの響きで
体が震撼するほどの衝撃を財布に与える怪物だった」

みたいなやり取りが出そうだぬw
2018/02/21(水) 02:18:57.08ID:RIR0ccXi
飛燕 輝く銀翼 組み立て作業
ttp://news.line.me/issue/oa-gifushimbun/fd40a860c855?utm

組み立て終わったようだ。
性能的には微妙かもだが、こうして見るとかっこいいな。
2018/02/21(水) 02:19:38.34ID:KQy995Sp
>>340
アッシーによって機械化されたバブルオンナはコンクリートジャンルを走り抜け
メッシーとミツグ君の補給を受け取るのだ
2018/02/21(水) 02:20:19.02ID:RIR0ccXi
>>353
メイドロボ、ガソリンor軽油で動くの!?w
2018/02/21(水) 02:22:29.35ID:ngwXJFY8
MSのOSアップデートと言えば、win7からのwin10無償アップデートってまだ行けるんだな。
つかいけた。 ここ2年ほどネットにつないでないPCをダメもとでアップデート掛けたら
何事もなくできた。

1/16が最後の締め切りだとどっかで見たんだが、ようはサポートはしないから勝手に
やれということなのか。
2018/02/21(水) 02:23:01.42ID:yHnk6+HR
V12エンジンで動くメイドロボとな(寧ろロボメイド
2018/02/21(水) 02:25:23.95ID:kH5A1ahC
なにがあったし
https://twitter.com/nao_cz4a/status/965820478827843590
https://pbs.twimg.com/media/DWdImGbUMAA6HJo.jpg
2018/02/21(水) 02:25:27.34ID:YOdHjbg0
>>355
噂には聞いたことがある…
そうしたイケてる女は今やおハイソなセレブ()へ脱皮に成功する少数派と財政破綻した上に骨も拾われないかの二極化をしていると
おおショッギョ・ムッジョ!
2018/02/21(水) 02:25:48.90ID:ngwXJFY8
>>354
これ現状を保存するというコンセプトなんで塗装できないんだよね。
神戸で展示やった時に見てきたけど大迫力だった。
2018/02/21(水) 02:29:02.29ID:9lJ/bylk
来栖川のは燃料電池駆動メイドロボだったな

Jupiter-EX買った(違う
2018/02/21(水) 02:30:42.57ID:KQy995Sp
>>361
ぶったぎられるよりマシだ
格段の進歩である
2018/02/21(水) 02:31:11.93ID:RIR0ccXi
>>361
外板のボコボコが生々しいよね。
レプリカ作って飛ばして欲しい。
2018/02/21(水) 02:31:17.09ID:iRU3G5Fp
>>354
インテーク再設計してマリーン載せれば立派な名機だよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。