【軍事イベント】自衛隊や米軍の基地祭・友好祭 47

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/02/21(水) 15:53:59.53ID:AoVHw+a2M
ここは軍事板のイベント情報総合スレです。

スレタイにあるように自衛隊系のイベント(航空祭・基地祭・自衛隊音楽まつり・総火演・観艦式・観閲式)など全般取り扱いです。
在日米軍基地関係のイベントも全般取り扱い。
他(安全保障関係のシンポジウム、軍事史学会の軍事史跡見学や軍事史系イベント、海保の観閲式、警察・消防・防災イベントなど)は、
状況に応じて、軍絡みでもアリ、楽しく使いましょう。

次スレは>>950の人が1000までに立てて、次スレへ誘導すること。
■ルール !extend:checked:vvvvv:1000:512 これを>>1の一行目に入れてたてること
2ch外へのサイトへは直リンはしないこと。(先頭のh抜き)
関連サイトや過去スレは>>2以降
イベント日程情報をお待ちしております。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
341名無し三等兵 (ワッチョイ b39f-Q48c)
垢版 |
2018/04/13(金) 17:16:10.90ID:x2UN1i180
>>340
だろうね
一泊しようにも今からじゃ宿も厳しいだろうし
2018/04/13(金) 18:04:23.78ID:yi0RPRN7M
>>341
帰りもバスの中で泊でしょ?
343名無し三等兵 (ワッチョイ b39f-Q48c)
垢版 |
2018/04/13(金) 18:39:14.52ID:x2UN1i180
>>342
それがキツイから普通の宿でちゃんと寝るって事だよ
2018/04/13(金) 19:23:57.98ID:36P/Z7+t0
帰りなら広島辺りまで出れば宿があるんじゃないか
2018/04/13(金) 19:42:53.85ID:WTHbZTWU0
同じ考えの奴いっぱいいるだろうし、広島市内はフラワーやってるからそれだけで観光客一杯じゃないの?
2018/04/13(金) 20:13:09.83ID:jAJL4wER0
て言うか、ブルー、来ないのか(泣)、ラプターはどうせVTOLお披露目であまり迫力無さそうだし…これで雨でも降ったら、最悪やぞ(泣)
2018/04/13(金) 20:16:04.52ID:jAJL4wER0
>>346
指摘される前に書いとく、ラプターじゃなくライトニングだな汗
2018/04/13(金) 20:20:59.31ID:aJUfvXHrr
>>337
それよりもヘリ滑走が予定に書いてない、
ということは乗るのは期待できんかもね
見物いくけど
2018/04/14(土) 01:22:43.06ID:pcKJJn15p
>>345
> 同じ考えの奴いっぱいいるだろうし、広島市内はフラワーやってるからそれだけで観光客一杯じゃないの?

それで例年東広島に泊まってます
2018/04/14(土) 11:23:45.42ID:lE2iDQ3SM
呉に泊まれば護衛艦も見学出来ていいんじゃない?(適当
2018/04/14(土) 11:42:37.34ID:iCAiGJ0rd
鹿屋はP-1来ないの?
2018/04/14(土) 18:27:53.82ID:at0Lxn940
ニコニコ超会議、ブルーインパルスの翼を民間初披露--九州から水陸両用車も
2018/04/14(土) 18:52:16.01ID:cVuhyf2W0
12式とAAVは珍しいな
2018/04/14(土) 20:00:01.50ID:D02UKft20
FSDの一般有料観覧席、オクで1万するのな、写真席ならともかく普通に4月3日でも買えてたのに
逆に売りたくなってきたよ。
2018/04/14(土) 20:05:49.29ID:Fvgu+4lx0
>>354
写真席は一瞬で売り切れたけどね
まあトイレ代にいくら出すかだな
2018/04/14(土) 20:42:46.13ID:TW4tdzOi0
5月3日に横須賀に行くんですけど、米軍艦艇や護衛艦を見るならyokosuka軍港めぐりがベターなのでしょうか
2018/04/14(土) 20:52:08.49ID:b4Fql64ta
>>356
ベルニー公園からも見えるが、アングル変えたり公園より接近したりするのなら、軍港巡りでより良いのでは。
2018/04/14(土) 23:43:06.92ID:ITo+8M4A0
>>356
5/3なら多分まだ空母いるし、運が良ければ港入口付近で入出港してくる艦艇見えたり
田浦の方も行ってくれるから損はないと思うよ
2018/04/15(日) 00:44:49.14ID:YzWnNsyap
>>356
普通に見るなら無難だね
連休中は混むので予約も忘れずに
良い場所取りたければ一便前が出た直後に並んだ方が良いよ
望遠レンズや双眼鏡があるなら駅裏高台も見晴らしが良いけど道が分かり難い
2018/04/15(日) 02:06:36.84ID:pRf4lpy60
>>357
>>358
>>359
ありがとうございます
予約して見学してきます!
空母見れたらいいなぁ
361名無し三等兵 (ワッチョイ 83d2-Mqc2)
垢版 |
2018/04/15(日) 13:48:15.91ID:d+mEQp030
【マイトLーヤと悪天候】  『異常な気象』 『アメリカが戦争をすると、洪水、ハリケーン、竜巻』
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1523758514/l50
2018/04/15(日) 14:49:53.45ID:InAarqL3p
>>350
> 呉に泊まれば護衛艦も見学出来ていいんじゃない?(適当

呉は前日に行きます
東広島市内に泊まると、岩国に行く山陽本線が座れる確率が高いのです
2018/04/15(日) 18:13:47.12ID:oGDxRz+G0
土曜日にボノムリシャールを観てきた。
見学者20人ぐらいのパーティーに分かれて兵士が引率して1時間ほどの艦内巡り。ポイント毎に担当者がいて説明をしてた。(全て英語)
見学者の半数は基地の家族。残りは地元の人で、駐車エリアにはレンタカーもチラホラ。

地上ではオスプレイの展示で中に入れたくらい。(数年前はコックピットに座って広報担当の金髪のお姉さんから説明を受けられたが...)

数時間前にアメリカがシリア空爆をした事もあって、いつもより警備は若干厳しいかなって感じだったが、それ以外はのどかな地元のグルメイベントみたいな感じ。
2018/04/15(日) 18:16:26.73ID:EISCJeve0
地元の人はみんな英語できるんだろうか
2018/04/15(日) 19:07:43.72ID:8F50IMyE0
片言ならって人は多いけど話せるわけじゃない。
今日ボノムに行ってきたが全く説明わからなかった。
でも岩国なんかのフェスと比べると警備も案内もかなりお手軽だわ
2018/04/15(日) 22:16:45.96ID:EISCJeve0
日本語通訳付けてほしいな
2018/04/15(日) 22:43:11.50ID:8F50IMyE0
今年も嘉手納はやらないかー
2018/04/16(月) 00:31:25.68ID:fc1pkBPPr
英語はあれだ
用語さえ拾えばあとは意訳よ
2018/04/16(月) 01:44:21.38ID:zc98lIC90
こんにちは
私の名前はケンオカです。
ごきげんはいかがですか?
2018/04/16(月) 01:50:38.82ID:5zp7R7X70
>>367
毎年GWにやってるオクマ・フェスタも今年はアナウンスなし。空軍はそれどころじゃないのかね?

一方、陸軍はトリイビーチ・サマーパーティーの団扇を配ってた。今年は5/5, 7/4, 7/15, 8/12, 9/16の日程。
トリイステーションはハロウィンも力を入れているし、去年はお化け屋敷も作って本格的になるはずだった。(予定されていた2週とも台風で中止)
2018/04/17(火) 06:56:44.40ID:uBK5/e5g0
いつまで居るのかわからんけど
イギリス艦とか空母とか見れるいまのうちに横須賀軍港巡り乗っちゃってください
いつもよりお得感ありますいやマジでマジで

イギリスのフネなんてめったに入らないyo!
2018/04/17(火) 07:00:07.30ID:RJsKxy8y0
厚木の日米親善春祭り用にHSC-12ゴールデンファルコンズの
萌えキャラパネルというのがFBに載ってたけど
このゴールデンファルコンズというのはヘリ部隊?
2018/04/17(火) 13:10:34.39ID:e/ZMikTH0
そう、ヘリ部隊。
展示される海軍機が、ザコ番や、CAG機であっても色付きでなかったら、
まず行かないな。
海自のグッズも発売されなさそうだし。
374名無し三等兵 (ワッチョイ 8395-XjMo)
垢版 |
2018/04/17(火) 14:08:05.58ID:iPyb9oxR0
俺は昼過ぎに入場列が無くなってから行く予定。
375名無し三等兵 (ワッチョイ b39f-Q48c)
垢版 |
2018/04/17(火) 15:41:23.52ID:7ucDJ47z0
岩国移転なんて一般には知られてないんだろうからマニアは減っても普通に人が来るんだろうな
2018/04/17(火) 16:14:17.34ID:enIo8MltH
「遼寧」さん、親善航海で晴海に来てくれないかなぁ、中国旗振って出迎えてあげるのに
2018/04/17(火) 18:43:27.05ID:rOm+LAVr0
シェンチェンが来た時は警備すごかったね
晴海三丁目交差点の入口で検問してて
客船ターミナルの送迎デッキは北側立ち入り禁止で
2018/04/18(水) 16:29:31.62ID:xS11VHn1H
052D型でもいいけどな
379名無し三等兵 (スプッッ Sd1f-DWmv)
垢版 |
2018/04/18(水) 17:27:44.82ID:oASQbuT/d
今年の厚木は休日訓練は無いのかねぇ
2018/04/19(木) 18:28:06.61ID:d35kTi/L0
2日間で15万人来場する
横田基地友好祭の日程が決まったようです。

2018年
9月15日(土)
9月16日(日)

横田基地公式サイト
https://t.co/67MUcDHk26 https://t.co/67MUcDHk26 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
2018/04/20(金) 05:48:02.47ID:mZ/soWq60
9月の連休に定着した感じだな
秋分の日は故郷の秋祭あるからもう何年も行けてないや
2018/04/20(金) 09:52:40.41ID:XzW2x+APK
厚木は入場で並ぶからね。

行きたいけど迷う。
383名無し三等兵 (ワッチョイ db95-wGau)
垢版 |
2018/04/20(金) 11:11:50.32ID:fOBv3eE30
>>382
昼過ぎに行けば並ばずに入れるんじゃね?
2018/04/20(金) 12:02:49.45ID:GpI3K331p
スパホは無色が数機程度、触れるかは不明
あとはヘリと海自が展示か
去年の半分程度の来場数とみた
385名無し三等兵 (スップ Sdba-1OWi)
垢版 |
2018/04/20(金) 12:10:08.41ID:vCp1ghIsd
>>382
去年から、マッカーサー像のあたりまで入れて待たされるようになったよ
2018/04/20(金) 12:11:40.12ID:QE67G7rqr
海軍航空隊、岩国移転後のFSD楽しみだわ
2018/04/20(金) 12:12:40.08ID:mQ/hpBFVr
流石に半分までは減らんでしょjk
388名無し三等兵 (ワッチョイ db95-wGau)
垢版 |
2018/04/20(金) 12:22:47.83ID:fOBv3eE30
去年は特別多かったんじゃね?
2018/04/20(金) 12:24:15.29ID:qAaCapQJ0
飛行機飛ばないの?海自の対潜哨戒機も?
390名無し三等兵 (ワッチョイ 5bd2-8E8L)
垢版 |
2018/04/20(金) 12:31:15.23ID:aD72ftxq0
【テレ朝こそ日本の良心】 トランプ(正義のガンマン) >>> マチス(保安官)安倍(交番の巡査)
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1524187824/l50
2018/04/20(金) 16:11:34.07ID:RGWg49N80
今日は近所の基地の星条旗が半旗だった。
ブッシュ元大統領夫人を追悼するため。
RIP
2018/04/20(金) 18:39:30.00ID:i1cyf2XHp
>>384
本日午後にベイダー卿が降りたとのツイート有り
2018/04/20(金) 18:40:27.63ID:i1cyf2XHp
>>389
厚木は展示飛行はしないけど訓練はあるからw
あくまで訓練だぞw
2018/04/20(金) 19:32:30.19ID:pZG6VMdg0
>>393
展示機を除くと以前より少なそうな
2018/04/20(金) 20:43:40.69ID:UUXEIex80
http://www.cocoyoko.net/event/jieitaifureai.html
横須賀自衛隊ふれあいフェスタ 2018

2018年4月29日(日) 11:00〜16:30
イオン横須賀店(ショッパーズプラザ横須賀)
〒238-0041 神奈川県横須賀市本町2-1-12

自衛隊車両の展示
メインゲート前:国道16号線沿い 11:00〜16:00
高機動車
指揮通信社(CCV)
軽装甲機動車
大型トラック
炊事車
オートバイ

インフォメーション前 11:00〜16:00
自衛隊の活動紹介
制服試着&撮影
募集相談コーナー

センタープラザステージ 11:00〜16:30
11:00 VTR上映/ゆるきゃらと撮影会
12:00 海上自衛隊 横須賀音楽隊(1階)
13:00 VTR上映/ゆるきゃらと撮影会
14:00 海上自衛隊 横須賀音楽隊(2部)
15:30 芸人による自衛隊トークショー
2018/04/20(金) 21:23:26.19ID:CQfdzLyGa
明日は日焼け止め必須
397名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp3b-m5QP)
垢版 |
2018/04/21(土) 09:29:20.62ID:eZa58i9gp
厚木行列がなく入れた。10年以上通った自分としては信じれない。
398名無し三等兵 (ササクッテロレ Sp3b-Bf+8)
垢版 |
2018/04/21(土) 09:54:48.70ID:KycJSbE+p
余裕過ぎて拍子抜けwww
中で開場待ち
399名無し三等兵 (ワッチョイ 4ea5-GXJL)
垢版 |
2018/04/21(土) 10:32:12.19ID:ugJH0Tzn0
中入ってから身分証チェックまで何分位なの?
2018/04/21(土) 10:48:25.00ID:emVUmYkva
身分証チェック待ち時間ほぼゼロ
手荷物検査10分少し?

いや、信じられないわw
2018/04/21(土) 11:18:35.08ID:ovEydo9Nr
シリアでドンパチやるから
なんとなく白けムードなんだろ
2018/04/21(土) 11:23:49.21ID:B2p8OIwzp
>>397
身分証チェックする前はこんなもんだったろ
403名無し三等兵 (ワッチョイ a7c3-kFWT)
垢版 |
2018/04/21(土) 22:05:27.17ID:7O2EfDuj0
厚木から帰ってきました。
CVW-5の固定翼機は昨年同様「お触り」OKでした。(E2D除く)
但しグッズ販売は岩国から持ち込みに制限あったのかかなり縮小されていました。
DVDも岩国に行った部隊はVFA27とVAQ141のみ新作発売でした。
VAQ-209はCAG機(ヴェイダーワン)が「お触り」可で展示されていました。ここだけグッズ売り場が長蛇の列でした。
「ゴールデンファルコンズの萌えキャラパネル」はモデルとなったパイロット?のおネイちゃんがいてパネルと一緒に写真とりました。
戦闘機の離陸は午前に2機あっただけで自分は14時に帰ったのですが離着陸はそれだけでした。
あとかなり日焼けしました。
2018/04/21(土) 23:25:34.71ID:GTy58zRjK
今年は日程が変わった影響もあってか例年より混んで無かった。
自衛隊ブースも例年より飲食店が大幅に減少。
その代わりに有名作品のパロディTシャツばかり売る店が何故か出店していた。
JOJOのステージはさすがビルボードで10位以内に入った実績があるだけあって凄い人垣が出来ていた。ステージ前にはグッズの投げ入れで盛り上がる。
2018/04/22(日) 00:18:19.61ID:9xX/8aiv0
>>404
焼きそばとかピザーラとか無かったね
仕方なくアメリカン屋台で変な肉食べたよ
406名無し三等兵 (ワッチョイ e71e-7CMd)
垢版 |
2018/04/22(日) 00:27:00.27ID:g9EuNvcX0
>>405
焼きそばはステージの右側、F-14のケツ辺りに屋台が出てたよ。
2018/04/22(日) 00:31:39.58ID:pBb8Vbvz0
ホットドッグ用パンが100円だったので買ってきたらマズい
横田のステーキのパンは甘くて美味しくて1袋あっという間に食えたんだが

チョコレートブラウニーとかいうクソ甘いお菓子も横田だけ
グルメ度は横田が上だな
2018/04/22(日) 00:33:51.98ID://66cjSm0
海自はUP-3CとUSH-60K出してきてたね
地本のおっさんがシールくれて、それでC-130見学したらコクピットも見れた
2018/04/22(日) 00:33:57.56ID:6/N4qD6p0
エプロンに向かう道に飲み物専門の売店出してほしいわ。
2018/04/22(日) 09:21:20.59ID:JIMGGeRK0
C-130の後ろの方に洋式便座がついてたけど
用足す時、丸見えなんだろうか?って聞きかなかったw
2018/04/22(日) 10:32:21.59ID:W6brvahLM
>>410
カーテンがあるんじゃなかったっけ。

つーか普通あんな所にトイレがあるとは思わないよな。
2018/04/22(日) 10:49:43.59ID:ZJcJpGmea
>>410
テレビでp3を紹介してた時は足までは隠れないカーテンがあった
清掃は使った人がすると言ってたけど個室だけの件だよね
2018/04/22(日) 11:19:13.47ID://66cjSm0
>>410
目隠し的なものはあるから、丸見えではない
ただ国内飛ぶミッションではフライト時間がそこまで長くないから
使うことはほとんどないらしい
2018/04/22(日) 11:28:21.60ID:L7zdRTc9p
>>409
> エプロンに向かう道に飲み物専門の売店出してほしいわ。

2、3年前にはあったよね
2018/04/22(日) 12:31:17.43ID:TSA8IsRf0
エプロンでの飲食が禁止されていたから、エプロン近辺の飲料販売は控えめにしたのでは?
2018/04/22(日) 13:37:24.04ID:L7zdRTc9p
どうなのかなあ
途中、のドリンク専門の店は無くなった
でも、手前、である消防の前での販売はやってるよね
2018/04/22(日) 15:23:57.23ID:dy3EtbYL0
>>411
各務原の飛鳥にもあるけど、カーテンなんか無かった
2018/04/22(日) 19:01:28.00ID:Me61S2WS0
第8師団の創隊記念行事行ってきた。
去年までは10式とFH-70メインだった訓練展示が、16式とFH-70メインに変更になってた。
他は例年とあまり変わらなかったが、暗視ゴーグルの体験が出来たのが面白かった。
それと、一眼レフ持ったオタっぽい連中はどうにかならんもんか。
子供の前に割り込んだり、他人の肩越しに望遠レンズ突き出したり・・・。
俺がコンデジしか持っていかないのは、同類だと見られたくないからなんだよね。
2018/04/22(日) 19:52:48.43ID:hDbSfW3tM
コンデジ持って子供の前に割り込んだり、他人の頭越しにコンデジ突き出したり・・・。
俺がコンデジ持っていかないのは、同類だと見られたくないからなんだよね。
420名無し三等兵 (ワッチョイ 23bd-xI9k)
垢版 |
2018/04/22(日) 20:13:16.26ID:OuoI5gUD0
廃、次!!
421名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-Zzk3)
垢版 |
2018/04/22(日) 20:15:41.31ID:7ncNcPINa
せっかく買ったのに使わないコンデジを持ってそれなりに工夫してるのに
ニヤッとした顔を見せるのがいるからカメラを持ってかないんだよね
以前は答え合わせのつもりでうpされた写真を比較してたけどさマウンティングうざい
2018/04/22(日) 20:47:42.46ID:9W9tGtRD0
飛行機の種類によっては小便は機外に垂れ流しなんだよね。
C-5とKC-10は普通に旅客機のような個室トイレだった。
2018/04/22(日) 21:28:40.84ID:4xvxWbk8M
>>418
俺はキモくないもん☆ミまで読んだ。
2018/04/22(日) 23:13:35.67ID:Me61S2WS0
家族連れで行ってるからな。
2018/04/23(月) 01:42:04.76ID:VhdgBwdw0
>>424
家族揃ってキモいんだろうな
2018/04/23(月) 06:02:12.30ID:th4mgyZE0
うわ。
コレは見事なキモオタ。
2018/04/23(月) 12:31:59.41ID:c1Dgvgz6p
基地祭にキモくない奴は居ないの法則
2018/04/23(月) 12:35:46.29ID:VhdgBwdw0
>>427
本当にそれ
2018/04/23(月) 13:20:52.19ID:7UWCojBaM
自称フツメン→浅黒い不衛生っぽいおっさん
たまに変な白髪混じりのロン毛

大抵キモいのは正解。
2018/04/23(月) 15:18:04.86ID:2z7D5t1a0
はーい、喧嘩両あぼ〜んね。
2018/04/23(月) 18:37:27.34ID:u/RZEbB10
岩国FSDの持ち込み禁止品に
wireless or handheld transmitter radio devices(無線ないし手持ち型の無線送信器)
とあるが、エアバンド(受信機)持ち込みにチャレンジする奴いるかな?
2018/04/23(月) 18:47:50.51ID:JdTz3Vr5p
送信機とはあるが、受信機とは書いてない
2018/04/23(月) 19:07:11.26ID:zaoiYEDW0
Receiverアプリで聞けない周波数なんだ?

俺もIC-R5持ってるけど最後に使ったのはANAの747最終日で
それ以降はスマホで聴いてるわ
2018/04/23(月) 19:09:23.14ID:u/RZEbB10
>>432
米兵にIt's not radio transmitter, only recieve deviceで通じればいいな
日本人がやってきてラジオは持ち込み禁止ですと言われるのがオチのような
2018/04/23(月) 19:15:21.40ID:LbAOa+qx0
毎年書いてあって普通に持ち込んでいるでしょ
2018/04/23(月) 21:16:17.28ID:PM4rw2E40
あと2週間、北朝鮮が静かにしてますように
437独り言 (ワッチョイ 23bd-xI9k)
垢版 |
2018/04/23(月) 21:37:30.86ID:GaNptag/0
いつもオープンハウスで思うこと!

ハンバーガーやステーキは、思いやり予算から出てるんだろうなって…
2018/04/23(月) 22:06:21.70ID:Y6RCyKHZ0
>>437
それはない。
フードコート内のバーガーキングやタコベルなどは本国の業者が入札で出店してるし、陸海軍ならMWR、空軍ならFSS、海兵隊ならMCCS、4軍まとめてならUSOといった福利厚生部門がイベント予算を出している。

まあ、フードコートや屋台で使う電気代や水道代は思いやり予算かも知れんが。

相場より安いと感じるのは、関税が掛かってないのと輸送コストがほぼ無視できるから。(今は国内のステーキも企業努力で随分安くなったが)
2018/04/23(月) 22:06:28.88ID:SGQXlanZM
あの味に金を出す我々の思いやり
2018/04/23(月) 22:18:00.33ID:uqMVA1U4p
>>438
マジレスしてもあまり意味ないかも
昔の軍板ならそういう話はわりと常識的だったが、
いろいろ便利になって調べやすくなった今では
むしろ調べもしない、理解もできない人が増えた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況