>>229>>237
メーカー側の将来展望と市場の目算とユーザーの求めるところがずれてた気がする

当時のVistaをストレスなく使えるハード構成でバランスよいものとなると
基本コンシューマ向けのOSで32bitOSの上限に達する
でも出てきた当時の物理メモリとCPUの状況だとHomeで64bit環境への移行は難があった

XP最終期でVista出始めの時期のPCでストレスフリーでガチに使いたいときは
メモリスロット全部埋めクァッドコアCPUとかハードまるっと更新するんで
コンシューマ向けとしてはハイエンド手前で辛いやん、みたいな