民○党ですがパニクると脆いです

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/02/21(水) 17:36:16.37ID:mrtQnkfz
端からみてる分にはオモロいです(σ゚∀゚)σエークセレント!

性戯の味方に呆れる前スレ
民○党ですが複座型です
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1519131310/
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1519131310/

ですがスレ避難所 その323
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1518277335/
ですがスレゲーム総合スレ38
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1518775513/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1504694373/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
2018/02/21(水) 22:33:52.78ID:QHJf0611
パシュートのセレモニーの前にスウェーデンvsアメリカの結果を出すんだよ!
2018/02/21(水) 22:34:15.10ID:8m6sIza7
>>441
なおOSの起動やログイン/ログアウト処理でも分岐が外れる模様
2018/02/21(水) 22:34:29.15ID:ngwXJFY8
>>139
>Win8の世間の評価より洗練されてたUI

この世には俺の知らないバージョンのwin8があるのか・・・

デスクトップ(しかも当たり前のようにタッチパネルでない)にタッチパネル用UIを強要するとか、
救済策としてデスクトップモードが搭載されてるかと思えば実は単なるアプリでしかないとか、
それならタブレットではどうかというと半端にデスクトップの名残が残っているので細かすぎて
8インチクラスなんか使ってられん、というのが俺の知ってるwin8なんだが。
2018/02/21(水) 22:35:11.74ID:S2H/hayy
>>430
思ってる事や日常を話すと周囲が勝手に死屍累々になるだけで、(´・_・`)氏は、他人への悪意は無いから健全なんじゃないか?
2018/02/21(水) 22:35:14.34ID:77Il/p+m
>>436
数百メートルなら当然自動車だろ、考えるまでもなかろ?
2018/02/21(水) 22:35:22.71ID:ULBzn08g
>>440
よくわからんのは、韓国、開催国とはいえ、日本よりも金の数で上回ってるよね
日本は日本で長野の時よりも多い!って喜んでる
韓国の選手強化は失敗してるって言われる割には金メダル候補が結構いるのは何だろうね
スケルトンの選手とか、知らんかったけど結構強い選手が居るんだよね
2018/02/21(水) 22:35:35.04ID:3yvhFhWN
>>438
OSごとにコロコロ変えすぎなんだもん
2018/02/21(水) 22:35:40.23ID:LVTs/f6X
>>447
そして現地での味の素による食事衛生面での全面バックアップが今回大きい気がする
2018/02/21(水) 22:35:41.57ID:ZhrbZxJh
>>448
いいUIならぱくられまくるが、リボンは誰からもスルーされる
2018/02/21(水) 22:36:31.77ID:uGwZqeKL
Windows8.1をWindows7風UIにして使っている。
Windows10も同様だが。
2018/02/21(水) 22:36:48.73ID:numVmATn
>>399
うちのほうも原付通学OKな高校がありますね。朝からバリバリですよ。
2018/02/21(水) 22:37:23.23ID:8m6sIza7
Win8で操作し難いならUI拡大率を150%に設定すれば使い易くなる。ご安心です。
なお
2018/02/21(水) 22:37:34.18ID:uGwZqeKL
間違えたWindows7風UIじゃないな。正確にはWindows7とXP風だな。
Windows7の時点でタスクのマウスオーバーレイ時の状況表示がウザいって思ったレベルだから・・・。
2018/02/21(水) 22:38:16.12ID:RIR0ccXi
>>454
比較的不人気種目に集中してメダルを取ることにしてると聞いたことがある。
2018/02/21(水) 22:38:50.53ID:WapQW6O6
ファイルマネージャをタッチで使わせるWin8
2018/02/21(水) 22:38:55.57ID:QHJf0611
no1no2はスウェーデンか・・・


神様仏様スウェーデン様・・・
2018/02/21(水) 22:39:25.29ID:GCNaxKC3
>>447
へー、マネの素と言って少し敬遠してたけど贔屓にしよう(単純すぎ
2018/02/21(水) 22:39:45.19ID:AH5YmnVj
>>462
スケートのショートトラックとかスケリトンとかですね。
2018/02/21(水) 22:39:47.15ID:uGwZqeKL
ファイルマネージャって言う単語自体なんか懐かしいわ。
Windows3.1くらいじゃないか?95以降はエクスプローラーになっちゃって。
2018/02/21(水) 22:40:22.33ID:5gdF3uyD
>>452
それは誤解だなぁ
読んだ人間が受けた衝撃を述べて、コテ付けろと言っても、頑なに付けないで繰り返しているし

(゜ω。) 自分のやっていることと効果を理解しきっているよ
2018/02/21(水) 22:40:43.02ID:numVmATn
顔文字とかさんかくのおぢちゃんとか宇宙怪獣さんとか74さんとか質屋さんくらいしか使っていないイメージ。
2018/02/21(水) 22:40:43.05ID:AH5YmnVj
>>465
(さぁ、アナタも味の素マヨネーズ派になるのです・・・)
2018/02/21(水) 22:41:01.02ID:77Il/p+m
>>454
日本アメリカロシアと被らない種目にカネかけているから。
2018/02/21(水) 22:41:07.60ID:RO24YJ5r
ホルさんの扱いがいつの間にか毒ガスレベルになってるのがすごいですね
2018/02/21(水) 22:41:31.72ID:ngwXJFY8
>>220
初期のXPの悪評も結局そこなんだよね。
xp出始め当時の廉価版だとセロリん466にメインメモリ64MB程度だったりしたもの。
2018/02/21(水) 22:42:34.02ID:LVTs/f6X
味の素の冷凍餃子は重宝します
2018/02/21(水) 22:42:35.55ID:ngwXJFY8
>>233
実はハヤトだってあんなものに乗せられてたのに生きて帰ったもんね。
2018/02/21(水) 22:42:40.41ID:pKvD4p7P
P4はインテル版ブルドーザーだし多少はね。
同じ高クロック路線でもGPUでは今のところ高クロック側が優位を取っているというのに。

>>451
モバイル用においてはタッチパッドから劇的に操作快速化したで?
デスクトップ運用ならどうせ最初からメトロUIなんて使わんし。
2018/02/21(水) 22:42:47.16ID:S2H/hayy
>>372(自己レス)(この記事と合わせて)
女子団体追い抜きの金をデータ分析 日本は残り2周で驚異の加速!落ちなかったラップタイム
2/21(水) 22:24配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180221-00000246-sph-spo
(半周事のラップタイムのグラフが記事内にある)

レース序盤は日本が先行。ほぼ同タイムで周回を重ねたが、2周半を終えた時点でオランダが前に出た。明暗を分けたのは残り2周だった。

 半周ごとのラップタイムのグラフで見ると、4周を終えて4周半にさしかかるところで日本のタイムは落ちないどころか速くなった。一方、オランダは疲れが見えてタイムを落とした。

 日本はその後もタイムを大きく落とすことなく14秒台で周回してオランダを突き放し、悲願の金メダルを獲得した。
ーーーーーーーーーーー

一定のペースを保ちながら最後まで落ちないってすごいな…
2018/02/21(水) 22:42:50.13ID:aWB3ujnk
>>456
これですね

味の素、平昌冬季五輪の選手団支援 食とアミノ酸で
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO24536810S7A211C1XQH000/

食材や水は日本から持ち込むんだろうと思ってましたが、ノロだなんだと
現地の状況がアレで、体調崩す選手がいないかとちょっと心配してました。
2018/02/21(水) 22:42:53.37ID:numVmATn
>>470
味の素とホルスタインさんが夢のコラボ!

ホルスタインマヨネーズ栗の花風味!!
2018/02/21(水) 22:42:57.40ID:QHJf0611
アメリカのラスト
2018/02/21(水) 22:43:10.20ID:qJaHhusI
>>371
ムンクラ良いよね。
2018/02/21(水) 22:44:00.33ID:QHJf0611
しゃあああ
スウェーデン勝った!
2018/02/21(水) 22:44:29.59ID:LVTs/f6X
うさ敗退によりカーリング女子予選通過確定
2018/02/21(水) 22:44:34.63ID:uGwZqeKL
>>476
その後に出たスミスフィールドというPen4コア2機搭載の爆熱の化身
2018/02/21(水) 22:45:08.15ID:ULBzn08g
>>479
ひいい

それ、ビン入りなんでしょ?
2018/02/21(水) 22:45:29.77ID:qJaHhusI
>>396
財団Bの押すユニコーンと比較するとムンクラのほうが普通に面白いからでは?
しかも同じミネバを使ってるし
2018/02/21(水) 22:45:31.10ID:aWB3ujnk
あ、カーリング女子でアメリカが負けて、日本準決勝進出ですって。

<五輪カーリング>日本女子、スイスに敗れるも準決勝進出
2/21(水) 22:43配信
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180221-00000139-mai-spo
2018/02/21(水) 22:45:43.73ID:rb3CnpXM
>>472
清浄化ダロォ!(20円を鑑みて)
2018/02/21(水) 22:46:00.65ID:KpCC/J6A
冬季五輪は本邦の結果もついてきたし、首相の五輪外交も行なえたしで、閉会まで刈上げやテロ屋がやらかすことが無ければオーライだな

韓国で開催云々はとヘイトだけ叫んでた人鬱屈してるだろうかだし心配だ
2018/02/21(水) 22:46:08.71ID:LVTs/f6X
>>478
ドーピング関係の混入問題を水際で防ぐ事にもなりそうだし結構これは大きいと思う
2018/02/21(水) 22:46:28.33ID:5gdF3uyD
>>484
あれは、PCケースを浮かして機動させる大風力ファンを生み出したという業績がある_____

_(゚¬。 _
2018/02/21(水) 22:46:32.55ID:5hqpl4IG
>>433
Windows Sではまだ大きいですか?
2018/02/21(水) 22:48:05.25ID:3yvhFhWN
そういや8では家庭用モデルのデスクトップにタッチパネル搭載のがあったみたいだけど
後継の話はさっぱり聞かんなあ
だいたい公共施設の案内端末以外に需要あるんか
2018/02/21(水) 22:48:18.63ID:GCNaxKC3
NetBurstもBulldozerアーキテクチャーも尖っていて大好き
特にPrescottの全変換マイクロコード化による驚異的な柔軟性は見直す価値がある
ような気がする
2018/02/21(水) 22:48:48.49ID:ZqAb+glj
>>466
しかもショートトラックがスピードスケートより競技数多いとかねw
2018/02/21(水) 22:49:06.23ID:4ZYKG1EP
>>380
ニ○コンの電解液入れすぎコンデンサ問題のことか、ルビコンから漏れた電解液組成データが
台湾メーカーに行って、そこからさらに漏れたデータを使って作った電解液のせいで
コンデンサがポンポン吹いた問題のことか…
2018/02/21(水) 22:49:06.76ID:8m6sIza7
>>493
なおその用途は順調にiPadProが食い荒らしている模様
498名無し三等兵
垢版 |
2018/02/21(水) 22:49:42.84ID:Sqtt9CnR
この地図で架空戦記作ろうと思ったことあるけど、やめた
やめてよかった
http://pbs.twimg.com/media/DWip0u2W4AE0qs8.jpg
https://twitter.com/Jiraygyo/status/966208847856787457
2018/02/21(水) 22:49:57.76ID:uGwZqeKL
>>493
Windows7時点でタッチパネル使えないんですけどって非対応モニタ使ってるのに問い合わせがあったくらいだからあるんじゃね。
2018/02/21(水) 22:49:58.50ID:numVmATn
>>485
ぶっかけるのにちょうどいいジョッキ型ビン!
2018/02/21(水) 22:50:32.70ID:g8olYOG4
>>489
開会式を人質に取った説教だった件。
しかも魔人アベの背後にはアメちゃんが立っていて、相手を無言で睨みつけていたという構図。
2018/02/21(水) 22:50:53.13ID:pKvD4p7P
>>484
爆熱で定格クロックが出ないという産廃だっけか?
しかしそのおかげで現代の高性能冷却装置があると思えば。
2018/02/21(水) 22:51:11.14ID:uGwZqeKL
>>498
ヨーロッパ辺りの地図かな?
2018/02/21(水) 22:51:13.94ID:RO24YJ5r
Windowsって一応、7からタッチパネルへのアクセス可能だったけれどデスクトップモデルでもノートPCでも基本使われてなかったからなあ
2018/02/21(水) 22:51:21.22ID:4jMctnf2
男子パシュートの日本は5位に繰り上がりですって
一旦はイタ公も意地を見せやがったなと諦めがついたが
フィニッシュ時に通っちゃいけない所に左足が入っていたとかで失格とは見直して損したぞ
2018/02/21(水) 22:52:08.46ID:GCNaxKC3
>>496
AbitやEPoXの良く吹いたなぁ
ECSもろくなコンデンサ使ってなかったけど設計がいいのか割に吹かなかった
2018/02/21(水) 22:52:09.86ID:ngwXJFY8
>>316
ばらす気ないなら全部インチねじで締めてもええんやで?
2018/02/21(水) 22:52:14.53ID:rb3CnpXM
>>498
2ヶ国は幸せな和平合意をして終了!
2018/02/21(水) 22:52:20.21ID:AH5YmnVj
>>477
このグラフ見ると、8週目からラストまでのスピードアップがすごいですね。
オランダは明らかにバテていたのがわかります。
http://lpt.c.yimg.jp/amd/20180221-00000246-sph-000-view.jpg
2018/02/21(水) 22:52:44.06ID:aWB3ujnk
>>495
例えは微妙ですが今回のオリンピックにおけるショートトラックは

「観客のガラの悪さや、狭いリンクを高速で回る姿が競艇の様だ」

という、なんとも言えない感想がヤフコメにあって、こう。
2018/02/21(水) 22:52:48.39ID:5hqpl4IG
ノートパソコンならギリタッチパネルが必要って人もいるんでしょうか
使ってる人います?
あとはSurfaceみたくお絵かきくらい?
2018/02/21(水) 22:52:57.06ID:uGwZqeKL
液コンポンポン病以降すぐのP5Qさんは今月も元気に稼働しています。
2018/02/21(水) 22:53:33.86ID:fExwWhb5
>>451
新しいOSになったらまず初めにやることは
デスクトップをクラシックに近づけることです
2018/02/21(水) 22:53:42.78ID:RO24YJ5r
>>507
外す必要ない場所ならリベットで固定してエポキシ樹脂流し込んで完全に固定しましょう?
2018/02/21(水) 22:54:23.31ID:numVmATn
戦務長さんが利用するバー。
ttps://pbs.twimg.com/media/DWeeS4zVMAAyv6e.png
2018/02/21(水) 22:54:37.14ID:qIfZWfUu
>>498
よくわからないけど野獣のような戦いが見られそうだな
2018/02/21(水) 22:54:49.63ID:pKvD4p7P
>>511
マウスが使えない環境だとタッチパネルじゃないと駄目な体になってしまった。
2018/02/21(水) 22:55:10.93ID:QHJf0611
>>498
だまし絵であるw
2018/02/21(水) 22:55:36.74ID:AC1pq6DS
>>274
マ・クベ「あ、あの」
2018/02/21(水) 22:55:42.71ID:uGwZqeKL
>>517
そんなアナタにハンディートラックボール。
慣れるとそれなりに使えるぞ
2018/02/21(水) 22:56:00.87ID:GCNaxKC3
>>514
グルーガンで止めておけばいいじゃん
落ちない落ちない
2018/02/21(水) 22:56:34.54ID:5gdF3uyD
>>504
あの当時のは、画素数少ないわ、むやみ高いわで碌なもんじゃなかったしなぁ

_(゚¬。 _ 会社で間違えて注文したのがいた。
2018/02/21(水) 22:56:39.53ID:SE0hf1Mp
可変MAアッシマーのTR計画への関与とドラム・フレームの重要性を解説!『機動戦士Zガンダム』公式外伝「ADVANCE OF Z」イラスト連載、更新!!
http://hobby.dengeki.com/news/533303/amp/

気づいたらドラムフレームとか出てきてた
2018/02/21(水) 22:56:50.18ID:S2H/hayy
>>509
この画像だけ抜き出すのどうやったんです?
やろうと思ったんだけど出来んかった
2018/02/21(水) 22:57:01.21ID:ku6lP4ya
>>498
頑張って陸地の方に着目してるとほとんどわからんな
2018/02/21(水) 22:57:56.95ID:4jMctnf2
>>498
鼻先に当たる回廊を巡る戦いだけで30話(根拠なし)は引っ張れますね…
メインイベントのの敵領土侵入からの首都攻防戦までのタメとして
2018/02/21(水) 22:58:13.05ID:fExwWhb5
>>520
キネクトという近未来装置を使う案
2018/02/21(水) 22:58:15.30ID:4ZYKG1EP
>>506
うわっ 懐かしい…
今もう全部無いよなと思ったらECSは生き残ってたw
2018/02/21(水) 22:58:16.98ID:QHJf0611
カーリング貰い泣きしそうになったわ
2018/02/21(水) 22:58:57.83ID:uGwZqeKL
>>527
ホロレンズ使っちゃいな。
2018/02/21(水) 22:59:33.61ID:g8olYOG4
>>525
薄目でぼんやりと全体を見るようにすると一発で分かる
2018/02/21(水) 22:59:35.34ID:ngwXJFY8
>>395
米陸軍戦闘機の任務記号のPがそれやね>パーシュート
2018/02/21(水) 22:59:46.93ID:ZqAb+glj
さらに不思議なのが、韓国が得意競技ならともかく選手すらロクにいない競技にも、審判or採点員が居る??
2018/02/21(水) 22:59:52.21ID:r9ZHD4dS
まーたロイターが変な事言ってるのか
2018/02/21(水) 22:59:54.98ID:RO24YJ5r
なんか愉快なやつがいたのですねw
https://i.imgur.com/beZ5ugZ.jpg
https://i.imgur.com/6qqzAsu.jpg
https://i.imgur.com/TBbZvjN.jpg
         ↓
https://i.imgur.com/YTxZWil.jpg
2018/02/21(水) 23:01:23.75ID:ngwXJFY8
>>406
実物の幼女とか、本物の鬼畜でないとちょっと無理だろ・・・
2018/02/21(水) 23:02:11.65ID:rb3CnpXM
>>535
同じ子かは分からないけど、パシュート後も割と仲よさそうに話してたな
2018/02/21(水) 23:02:22.74ID:ngwXJFY8
>>414
iMacが売れなくなるので却下。
2018/02/21(水) 23:02:25.20ID:uGwZqeKL
>>535
なんやこのおばさんw
2018/02/21(水) 23:02:34.28ID:TXBPMzlC
>445
TV版だったらクッソ堅い鬼攻撃力のGファイター2機+エースパイロット搭乗のガンキャノン、ガンタンク各1機
劇場版だったらクッソ速い鬼攻撃力のコアブースター2機+エースパイロット搭乗のガンキャノン2機

これを突破したうえでニュータイプの操艦する連邦軍最新鋭艦を沈める、という簡単な作業である。
なおその前に白い悪魔に見つかると死ぬ。
2018/02/21(水) 23:03:06.28ID:LVTs/f6X
>>535
1000の金メダリスト(´・ω・`)
2018/02/21(水) 23:03:07.56ID:uGwZqeKL
MacOSはiOSに食われる予定らしいしMac売れなくなっても問題ないんちゃう?
2018/02/21(水) 23:03:55.94ID:qJaHhusI
>>513
あるある
>>540
シャア「せめてゲルググよこせ。」
2018/02/21(水) 23:04:39.83ID:3yvhFhWN
>>535
お祭り気分で楽しそうだぬ
2018/02/21(水) 23:05:00.00ID:RO24YJ5r
>>543
だからYナンバー付いてたけどピンクのゲルググくれてやったろ?
2018/02/21(水) 23:05:10.69ID:r9ZHD4dS
>>542
iOSでは仕事出来ないです
2018/02/21(水) 23:05:15.07ID:qJaHhusI
>>542
もうMacの販売やめた方がAppleのためじゃあねぇ?
2018/02/21(水) 23:05:24.68ID:AC1pq6DS
>>543
おめぇそのゲルググでも微妙やったやんけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。