民○党ですがパニクると脆いです

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2018/02/21(水) 17:36:16.37ID:mrtQnkfz
端からみてる分にはオモロいです(σ゚∀゚)σエークセレント!

性戯の味方に呆れる前スレ
民○党ですが複座型です
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1519131310/
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1519131310/

ですがスレ避難所 その323
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1518277335/
ですがスレゲーム総合スレ38
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1518775513/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1504694373/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
2018/02/22(木) 08:54:02.69ID:KxFSyTQL
>>847
温度が異常な上下をし出すと季節の変わり目だよね
今年も3月の大雪があるんかな
2018/02/22(木) 08:54:33.66ID:c8Z8w6GB
>>814
> 働けー 働けー
>

働けー。
2018/02/22(木) 08:57:49.33ID:3xhAniyk
>>856
働け(ΦωΦ
2018/02/22(木) 09:00:05.62ID:wFSikc+h
>>855
今日晴れたのでもう冬とか止めて欲しいんだが…
2018/02/22(木) 09:00:32.66ID:gkVxjn0j
F-35Aの予算化は
2012 4
2013 2 6
2014 4 10
2015 6 16
2016 6 22
2017 6 28
2017 6 34
2018 6 40
2019 2 42

で来年度で終わるのな
2018/02/22(木) 09:01:56.04ID:gkVxjn0j
朝外出たら辺りが真っ白で雪降ってた
車の上にも雪が積もっていた
2018/02/22(木) 09:02:00.28ID:uEf9s6nL
>>32
あの辺はむしろアイカツとプリパラの方がおかしい。
2018/02/22(木) 09:02:41.53ID:gkVxjn0j
つまり2019年度でFACOの施設は契約終了
2018/02/22(木) 09:02:50.83ID:xWtqyQ5y
一方、ハッカーたちの目の付けどころは普通の人とは違います。
クラウドセキュリティ監視サービスを展開するRedLockは、テスラ車へのハッキングから利用しているクラウドサービスが
ハッカーの手によって暗号通貨採掘に悪用されているのを発見しました。
RedLockは、テスラ車が搭載するKubernetesプラットフォームのコンソールには外部からパスワードなしでアクセスでき、
テスラ車が利用するAmazon Web Services(AWS)へのアクセス情報を取得していたと報告しています。

悪意あるハッカーはその情報をもとにスクリプトを利用して、テスラのクラウドリソースからテレメトリなどの機密データを
保管するAmazon S3サービスに侵入、テスラ車オーナーの走行データなどにも到達していた模様。

さらに、テスラが利用するこのクラウド上にマイニングプールをインストールし、テスラ車のKubernetesプラットフォームの一部にはマイニングツールを仕掛けて暗号通貨の採掘も行っていたとのこと。
この際、マイニングプールは発見されにくいようCloudflareを介して外部と接続し、マイニングツールはCPU負荷を最低限に抑えて機能していたとされます。
http://jp.autoblog.com/2018/02/21/tesla-aws/
2018/02/22(木) 09:06:37.57ID:nBdPyjap
>>769
出来なくても例えばその孤立してる水系の魚の遺伝子を分析して
どこの個体群に近いかとかどのくらい多様性があるかとかくらいはわかるんじゃないの?
2018/02/22(木) 09:08:46.99ID:LS/2h3LQ
北キムチーが大量に野垂れ死ぬ良い季節が来たね〜

犬なんか鍋にしないで共食いでもしてれば佳いのに。
その点、三代目は食い出が有りそうだよね。

ああ、そのお隣じゃあ熊の手がご馳走らしいねw
プーさん…。
2018/02/22(木) 09:08:51.28ID:gkVxjn0j
たぶん2019年度予算にF-35Aのほかに、F-35B 4機、B用の整備機材とシミュレータ、FACOの撤去費用が盛り込まれ
2020年度はF-35B 8機
2021年度はF-35B 8機
と2023年度までF-35AないしF-35Bの調達が続く
2018/02/22(木) 09:09:37.27ID:gkVxjn0j
>>865
中国からの物資があるから大丈夫なんじゃないの?
2018/02/22(木) 09:17:02.89ID:xdDWWsSQ
>>854
ならばちね
チクチン派と一緒にホルボトルに沈めてやる
2018/02/22(木) 09:18:40.59ID:aevzXN8P
>>868
もし異形に進化したらどうしてくれる
870名無し三等兵
垢版 |
2018/02/22(木) 09:19:07.66ID:YnPSTX0R
>>206
0083の最終決戦時なら機体差もあるけど
そう見劣りしない気もするけどね
2018/02/22(木) 09:20:56.15ID:cZkEtJme
>>555
護衛役のリックドムがちゃんと仕事してれば、シャアが指揮官として事前に予見・納得させられていれば、あの時も自ら出張らずに後方で指揮も可能だったのにな。
やっぱ、邪魔じゃん。資質はあるはずなのに、肝心なところでパイロット特化してるなぁ、シャア。
その場合、アムロとララァはどこまで逝ったか予想不可能だが―最期のあれは断末魔のブーストだろうから、時が見えるまでいかなかったか?
872名無し三等兵
垢版 |
2018/02/22(木) 09:21:50.74ID:YnPSTX0R
東京、みぞれが降ってる
もう雪にはならんと思ってたけどどうなるかな
2018/02/22(木) 09:22:31.20ID:W/IFDb3B
>>863
うぎゃー
2018/02/22(木) 09:22:38.85ID:buCLM2rH
”ロイターイキり豚”がロイター記者と一緒にイキるのは本人の勝手だけど
FACO撤去って日本で米軍機の重整備ができなくなるということなんで
願望にしてもちょっと実現見込み薄いと思うぞ
875名無し三等兵
垢版 |
2018/02/22(木) 09:22:56.21ID:ByM0z7e4
電車で女子高生が
"本当、意味わかんない。こんな勉強何に役に立つの。もっと別のことやったほうが良い"

と愚痴ってて、"無駄な勉強なんかないぞ"
とか思ってたのに、嫌そうに取り出して
やりだしたのが
"天声人語の書き写し"
で心の中で猛烈に謝ってる。
https://twitter.com/yuki476/status/966444230460694528
876名無し三等兵
垢版 |
2018/02/22(木) 09:27:00.39ID:YnPSTX0R
言った端からもうこれ雪だ
積もりはしないだろうけど
2018/02/22(木) 09:27:38.35ID:OB8p/DwS
E-5
http://i.4cdn.org/jp/1519254118479.png
E-6
http://i.4cdn.org/jp/1519254181181.png
E-7
http://i.4cdn.org/jp/1519254319729.png
2018/02/22(木) 09:29:01.07ID:gkVxjn0j
竹内修 @otfsx1228
お好きな方には申し訳ないんだけど、
Pre-MSIP機の改修なんて話は、ボーイングさんの中にしか無くて、
市ヶ谷にも霞が関でも、一顧だにされた事は無いのよ。
まあよしんば空自さんがそれを望んだとしても、
MSIP機の改修コストの増大を問題視してる財務省さんが、
認める可能性は皆無に近いしね。


でもおそらくkytnはF-35よりF-15PreMSIPの改修をすべきだとか言いそう
2018/02/22(木) 09:29:10.85ID:cZkEtJme
>>576
イデオンガンみたいな原理ならともかく、MSサイズの武器で艦艇呑み込むほどぶっといビームが出るのは演出込で安易すぎて納得できん。
いい加減、波動砲卒業しようよ。
2018/02/22(木) 09:30:07.86ID:OB8p/DwS
Ташкент
http://i.4cdn.org/jp/1519253928518.png
http://i.4cdn.org/jp/1519253991120.png
浜波
http://i.4cdn.org/jp/1519253856071.png
http://i.4cdn.org/jp/1519254054154.png
Intrepid
http://i.4cdn.org/jp/1519256339409.jpg
http://i.4cdn.org/jp/1519253918195.png
http://i.4cdn.org/jp/1519257769149.jpg
881名無し三等兵
垢版 |
2018/02/22(木) 09:30:08.16ID:ByM0z7e4
http://pbs.twimg.com/media/DWkMP11UQAEg8AL.jpg
2018/02/22(木) 09:33:45.23ID:ZaGzVZS7
>>861
プリパラはかなり初期にモーションキャプチャーに移行したけど
アイカツはわりと最近まで手付けにこだわってたなぁ
同じバンダイなのにアイマスのノウハウ使わないんだな
2018/02/22(木) 09:37:03.32ID:EZ7iwZBe
>>576
相手のサイズで攻撃のサイズも変えちゃうと「宇宙怪獣を次々と墜としていくスコープドッグやビルバイン」みたいなSDの嘘が利かなくなるからね
しょうがないしょうがない
2018/02/22(木) 09:45:09.12ID:cZkEtJme
>>689
電波だけじゃなく電子回路そのものの性能を低下させる。ミノ粉
電子装備全体が20世紀なかばレベルまで後退したも同然。対策は可能だったが、さばるので一定サイズ以上の物だけで、ミサイルは保護できなかったのよ。
可視域以外の広域の電磁波に干渉するが、赤外線に関しては曖昧。するとしている作品もある。影響なくても↑のように電子機器全般が性能低下するのでどうしようもない。
2018/02/22(木) 09:46:58.62ID:/rtU8h3T
電子回路の性能が下がる状態で不安定そうな人型ロボットを選ぶなぁ…
最悪手動でもなんとかなる飛行機にしそうなものだけど
2018/02/22(木) 09:47:12.75ID:o5N3szG1
(あの、今日でプレイステーション4が発売されて4年経ったらしいです)
2018/02/22(木) 09:47:27.90ID:gkVxjn0j
http://i.4cdn.org/jp/1519257429497.jpg
しばふ村
2018/02/22(木) 09:48:21.84ID:7CDdpmER
>>880
巨乳のしばふとか
889名無し三等兵
垢版 |
2018/02/22(木) 09:49:04.03ID:YnPSTX0R
>>883
お、オーラバトラはオーラでそれぐらい
できるできる(ちょっと震え声)
2018/02/22(木) 09:55:13.62ID:cZkEtJme
>>729
j
2018/02/22(木) 09:55:45.00ID:gAEpBJi9
>>886
(えっハードを代表するヒット作が出てないけど…)
2018/02/22(木) 09:56:28.77ID:gAEpBJi9
たつき監督はいつになったらアイカツフレンズ作るの?
2018/02/22(木) 09:56:29.33ID:gkVxjn0j
http://i.4cdn.org/jp/1519253793744.png
http://i.4cdn.org/jp/1519253856071.png
http://i.4cdn.org/jp/1519253928518.png

しばふは1つか
2018/02/22(木) 09:59:25.06ID:xdDWWsSQ
>>880
けしからん実にけしからん乳しとる
2018/02/22(木) 10:01:24.82ID:cZkEtJme
物語の前提となる舞台設定ですからね。「そういう世界なんだ」で押していいところですわな。
そこまで気にしだすと、「なぜ搭乗型の人型ロボットなんだ?」と物語上合理性のないメタな前提事項まで不必要に掘り下げなればなりません。
世の中、触れなくていいものはあるんです。
2018/02/22(木) 10:10:04.86ID:NUcHJ6Wo
>>895
一応AMBACで推進材を減らす目的はある
地上で使う理由はしらんけど
2018/02/22(木) 10:14:46.23ID:M4CMbuS0
>>893
米国のしばふ艦だと!?
アイダホかノースダコタ県民に違いない
そして夕雲型はメカクレ…だと?
2018/02/22(木) 10:18:04.66ID:hSkoE2fj
>>895
「プロテイン資源の枯渇に悩み、ついに近隣星系を無差別侵攻しプロテイン採掘プラントを乱立させ始めた。」
こんな調子でなぜかプロテインが鉱物資源扱いな超兄貴世界くらいまでいけばリアリティーガーさんはむしろ黙りますからね…
2018/02/22(木) 10:21:08.31ID:n/A63lxl
【元朝日新聞・窪田順生】「日本すごい」報道がスポーツ振興の邪魔になる 選手個人のがんばりをナショナリズムに利用するな
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1519250840/
2018/02/22(木) 10:21:41.11ID:wFSikc+h
太陽が出てるのに雪が降ってる…もう止めてくれ(恐慌)
2018/02/22(木) 10:23:03.45ID:wFSikc+h
900踏んじゃった…逝く
2018/02/22(木) 10:24:04.78ID:2gO8SjcJ
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1519131310/996
あれは婚礼に領主が出席した際に
「では儂が初夜権を行使するが宜しいか」と振って
新郎が「領主様、その初夜権を私が○○で買い取りまする」と返すプロレスだったとか
新郎にカッコつけさせつつ婚姻税を徴収するための小芝居というのが初夜権の実態らすい
2018/02/22(木) 10:24:33.08ID:hSkoE2fj
>>900
太陽と雪が同時に出る欲張りセットな次スレを!
2018/02/22(木) 10:28:34.76ID:3b422LN9
今朝もフユ ショーグンのカラテが炸裂
最低気温 ドサンコノスク陸別 -26.8℃ ミチノクスク区界-22.9℃
2018/02/22(木) 10:30:14.72ID:29p6dWj1
>>902
では儂が初夜権を行使…あ、やっぱいいや
と花嫁の顔見ながら言ったりしたら反乱待ったなし
2018/02/22(木) 10:31:17.71ID:XsM8ftcQ
>>905
夜叉の顔をした嫁さん
2018/02/22(木) 10:33:26.82ID:wFSikc+h
民○党ですがしばふ村で初夜権を行使します
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1519263133/

行使したらどうなるんですか!
2018/02/22(木) 10:36:00.57ID:7CDdpmER
>>899
日の丸・君が代嫌いを肯定するために
スポーツを利用しているのか。
2018/02/22(木) 10:36:50.24ID:f5zM37Pf
>>902
元々あった何らかの風習が結婚税の徴収という形に転換していったってことなんだろうな
2018/02/22(木) 10:39:42.53ID:wFSikc+h
税金取るために考えたのかもよ
2018/02/22(木) 10:39:52.45ID:cZkEtJme
>>885
ジオンが制限の中ででっち上げた「新兵器」だから……MS
想定戦場は宇宙やしね。二足歩行の不安定さはデメリットにならないし、AMBACというおまけで運動性も向上。

作業ポッドの出力上げて、汎用性向上のために付けた足が宇宙とコロニー内をシームレスに活動できる機動性に寄与。
それがブリティッシュ作戦で最大限に発揮された上に、宇宙戦闘でもルウム戦役のような戦果を残した―その成功体験とトラウマで、宇宙世紀は「MSサイコー! MSでなければ兵器にあらず」じみた
信仰にまで昇華した
2018/02/22(木) 10:41:44.86ID:gkVxjn0j
ガンダムの小説版は全部宇宙が舞台でしたから
スポンサーの意向が無ければ全部宇宙で済ませるつもりだったんでしょう
2018/02/22(木) 10:41:54.43ID:EZ7iwZBe
>>909
島原藩「結婚税!そういうのもあるのか!」
2018/02/22(木) 10:42:25.75ID:db2bC6hW
>>911
ホント、何で地上侵攻したんだろうねジオンは……
ジオニズムに則ってアクシズ落としを10年前倒しすればよかったんだ
2018/02/22(木) 10:45:09.09ID:IOQfFpvQ
>907
乙。

>909
ていうかキリスト教絡みの「結婚」は教会の管轄なんで(カトリックが離婚できないのはこのせい)
初夜権云々の慣習は間違いなく「教会の承認下もしくは領主への業務委託として行われた」と解釈するしかねえんだよなあ。

伝説の中には結婚前に教会で一夜を過ごせば非処女でもチャラ(神に捧げた扱いになる)なんてのがあったわけで。
2018/02/22(木) 10:46:20.72ID:XsM8ftcQ
>>911
MS06Fとポルジャーノに書かれていたあたり相当数がモスポールされてホバー化改修されていたみたいだしね。
2018/02/22(木) 10:50:39.34ID:cZkEtJme
>>914
リソースが足らなかったせいやろね。
総力投入したプリティッシュ作戦=コロニー落としも連邦軍の必死の抵抗で目的を達せず失敗。
不必要な虐殺で「独立戦争」の美名も汚れ、またやるだけの余力なく、落としどころも消し飛んだ状態で、敵の戦力は温存されている―となれば、残存兵力でカチコミするしか進む道はねーですわな。
2018/02/22(木) 10:56:28.58ID:XsM8ftcQ
>>917
純水爆でもジャブローに落とした方がマシでは?
2018/02/22(木) 10:59:21.21ID:gkVxjn0j
江崎沖縄北方相が脳梗塞の疑い 政府・自民で交代論
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/165821
2018/02/22(木) 10:59:37.92ID:bhx+tsQS
単純に連邦が消滅したらコロニー圏だけでやっていけないからだろう
2018/02/22(木) 11:00:41.72ID:Dpcza7D9
>>881
気が狂っとる
2018/02/22(木) 11:01:41.39ID:f5zM37Pf
>>915
そういえば向こうでは昔結婚は教会の承認が必要だったのだっけ。

ヨーロッパで中世の内に廃れていったらしいのは、キリスト教思想の普及と定着で、神父や領主がその権利を行使しなくなっていったとかも一因になっているのかな?
2018/02/22(木) 11:03:43.47ID:BoiPEfja
ジオン降下作戦の第一目標がオデッサだし
資源戦争じみてきた部分も
2018/02/22(木) 11:05:38.45ID:gkVxjn0j
日本が20機以上のF35A追加調達へ、国内組立取りやめも=関係者
https://jp.reuters.com/article/f35a-idJPKCN1G508T
2018/02/22(木) 11:07:25.43ID:1VFNr9m6
>>863
IT企業とは思えないほどのザルだなこれ…
工場がそびえ立つ糞なのも相まってオワタんじゃねこれ…
2018/02/22(木) 11:08:22.80ID:dtxgb4LM
君達男の娘
僕達男の子
ヘイヘイヘイ
ヘイヘイヘイ
おいで遊ぼう 僕らの世界へ 走って行こう〜♪

>>907
2018/02/22(木) 11:08:29.77ID:Dpcza7D9
>>899
もう会社の名前とマーク廃止しろよ
2018/02/22(木) 11:10:08.70ID:MQNb9tuh
>>895
>世の中、触れなくていいものはあるんです。

だがたとえそうだとしても、気の強い女のアナルに触れなければ
ならない瞬間が確かに存在するのだ。
2018/02/22(木) 11:10:37.21ID:1VFNr9m6
強化費用に税金突っ込んでる以上、選手の頑張りと言い張るなら
強化費用遠征費用はカットやな
2018/02/22(木) 11:10:44.60ID:dcdmE5Et
>>921
なりすましらしいが、吉田てるみは言いそうだなw
2018/02/22(木) 11:14:16.18ID:ixksvwlP
戦争になったらこういう葛みたいな文化人やらコメンテーターを収監できるなら明日なってもいいな
2018/02/22(木) 11:14:26.84ID:IOQfFpvQ
>922
今もだよ。LGBT云々でウダウダやってる根っこは
「国家が法制上異性婚と同等にしても教会がそれを認めない→教会が認めない存在は差別していい」
という教会が根付いたキリスト教圏のロジックにあるわけで。
2018/02/22(木) 11:16:27.10ID:cZkEtJme
>>918
ジャブローは核も通用しない巨大な岩盤の下にあるから、コロニーぶつけて大陸ごと削ってやれとなったわけで。

>>923
.コロニー建設用の資源衛星のルナツーは連邦に押えられているし、新たな小惑星引っ張ってくるには数年゜単位掛かるとなれば、連邦の継戦能力削る意味でも資源獲りに行くのは妥当なところでしょう。泥縄感はありますが
2018/02/22(木) 11:16:36.73ID:4dRDOMCt
>>881
完全に病気だわ、この人。

>>907
艦娘の初夜権は誰が買うとですか?
2018/02/22(木) 11:17:50.85ID:9o2UTraf
>>873
そういや御社のフラッグシップ、新しいレクサスLS余り評判良くないみたいですね、主に乗り心地とかの面で。
福野礼一郎曰く、初代レクサスLS400にフルボッコされたインフィニティーQ45を連想させるとか。
2018/02/22(木) 11:18:26.06ID:EZ7iwZBe
>>931
もしそうなったらこういう手合いは我先にと賛美する側に回るだろうから安心して欲しい
2018/02/22(木) 11:19:01.24ID:dcdmE5Et
朝方話題になってたビリーグラハムが死んだんだな
2018/02/22(木) 11:19:32.46ID:wFSikc+h
>>934
提督が海軍から買うのか…あるいは押し売りかもな…(逆レイプ感)
2018/02/22(木) 11:22:46.73ID:3b422LN9
ロシア海軍黒海艦隊の外海掃海艦プロジェクト02668 1番艦 Vice-admiral Zakharがシリア沖に向かって移動中の模様
フメイミムに展開中のロシア空軍はSu-35 4機、Su-25 4機 A-50U AEW2機が作戦行動中
940名無し三等兵
垢版 |
2018/02/22(木) 11:22:53.06ID:YnPSTX0R
つまりガチャから初夜券がでてくると
2018/02/22(木) 11:27:55.88ID:4K9WcU8z
>>902
>>915
>>922

近代でもエリザベートがヴィッテルスバッハ家からオーストリア皇太子に嫁入りするとき、
処女を確か数百万グルテンでフランツヨーゼフに捧げるという契約を結んでいるんだよね

ドイツ文化圏の野蛮な風習とうちの先生は言っていたけど
2018/02/22(木) 11:34:25.73ID:hSkoE2fj
>>940
駆逐艦が勤労感謝の日とか敬老の日にくれる肩たたき券を100枚集めると
初夜券と交換できるキャンペーンというのを思いついた
2018/02/22(木) 11:37:08.52ID:jzwccgJj
>>911
ジオンの精神が形になったー
ってガトーさんが貰って喜んでたアレ、足付いてないのですが。
(その後もちまちまヒトデナシ形態の機体作ってるよね)
人型に拘ってるのはむしろガンダム伝説に魂を捕らわれた連邦の方な気が。
2018/02/22(木) 11:37:33.30ID:wHOcub/O
艦これ運営のTwitterアカ凍結してるw
2018/02/22(木) 11:39:21.74ID:wFSikc+h
>>944
お前のレス見た瞬間猫ったんだが
2018/02/22(木) 11:41:43.69ID:H+BeQEXf
独裁体制では真っ先に処刑されそうな手合いが中国を賛美してるのを見ると
「肉屋を支持する豚」という表現が実にしっくり来る
2018/02/22(木) 11:42:14.92ID:jLHRrtFh
ニャ?
2018/02/22(木) 11:44:20.28ID:wHOcub/O
>>945
何の話?
2018/02/22(木) 11:48:31.48ID:N2KNvlx5
twitter社が機械的処理してるからのぅ
2018/02/22(木) 11:49:24.70ID:/e2/rORb
なんだっけ版権者なのに
嫌がらせで著作権侵害の通報受けてるんだっけ?
2018/02/22(木) 11:51:26.72ID:CWoS8J+9
>>934
艦娘の初夜権は700円だ。わかったか。
2018/02/22(木) 11:54:55.85ID:cZkEtJme
>>943
あの人、頭おかしいから基準にしたらあかん。

モビルアーマーは火力、機動力重点で、MSより宇宙船等に近い。
そのせいで汎用性がなくなり、ブリティッシュ作戦前提のコンペに負けた。とは言え、他はMSを凌駕する性能なので宇宙だけなら優秀。
メタ視点で言えば、トミノは結局MSに「オモチャ屋の都合」以上の物は特に持ってなかったてことだわな。だから、後の作品でも終盤の強敵としてモビルアーマー系の
メカを持ってきてるし、グロメカ使うのは宇宙人かつ悪役と決まってる。だから、MAはジオン星人に似合っている、と。
>人型に拘ってるのはむしろガンダム伝説に魂を捕らわれた連邦の方な気が。
ボールがあるじゃないか! トラウマとそこからの逆転勝利という成功体験は強烈ですからね。あと、他に艦艇もそろってるから、機動兵器に全ぶりする必要ないし、むし
ろ戦後は連邦の方が全領域対応のMSが必要。
2018/02/22(木) 11:56:28.10ID:K9/iSluk
>>654
外来宗教が流行るの、その宗教圏の文明がある程度優位にないとないよ基本。明治の日本に対するキリスト教圏の優位くらいだと、
普通に追いかけられる範囲だと判断されて、宗教自体は取り込まれなかったりで。まあ悪いとこは単純に征服されてしまうし。
2018/02/22(木) 11:58:05.30ID:wFSikc+h
レイテ沖で通信が上手く届かなかった史実再現とか言ってて草なんだが
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。