その初夜権を私が買い取りまする(σ゚∀゚)σエークセレント!
パニックパニックみんなが慌ててる前スレ
民○党ですがパニクると脆いです
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1519202176/
ですがスレ避難所 その323
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1518277335/
ですがスレゲーム総合スレ38
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1518775513/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1504694373/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
探検
民○党ですがしばふ村で初夜権を行使します
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/02/22(木) 10:32:13.16ID:wFSikc+h
662名無し三等兵
2018/02/22(木) 22:36:05.03ID:IOQfFpvQ >641
米国の治安維持機関は州や都市の予算規模によって人員も装備もピンキリなのよ。
そもそも土地が広すぎてカバーしきれないから一般人に自衛が要求され、結果として銃が流通する。
保安官の伝統も「政府の目と手が行き届かない場所で秩序を維持する」ため。
日本みたいに津々浦々に即座に出動できる統一された警察機構が整備されてる地域とは前提条件が異なる。
米国の治安維持機関は州や都市の予算規模によって人員も装備もピンキリなのよ。
そもそも土地が広すぎてカバーしきれないから一般人に自衛が要求され、結果として銃が流通する。
保安官の伝統も「政府の目と手が行き届かない場所で秩序を維持する」ため。
日本みたいに津々浦々に即座に出動できる統一された警察機構が整備されてる地域とは前提条件が異なる。
664ツ=マ=ンナイ ◆vZUk2ElFkA
2018/02/22(木) 22:36:58.98ID:Oo/qWmfQ665名無し三等兵
2018/02/22(木) 22:37:16.27ID:Tx7C2rWu666_。听)_ ◆Gir.TZ0O0s
2018/02/22(木) 22:37:34.66ID:IoT0wzf5667名無し三等兵
2018/02/22(木) 22:37:37.06ID:BoiPEfja アメリカのクマだのワニだの出る地域だと銃は生活必需品らしいしなぁ
668名無し三等兵
2018/02/22(木) 22:37:38.90ID:BLPBIirk >>655
F-2の設計寿命が短いのはそのタイミングでの更新に合わせていたらから、という分析もあるようだのう。
F-2の設計寿命が短いのはそのタイミングでの更新に合わせていたらから、という分析もあるようだのう。
670名無し三等兵
2018/02/22(木) 22:38:31.56ID:sprSsIyW >>646
居るとしても、通り魔的な事件に即応できる密度で配置するor完全な銃器持ち込み阻止ができるセキュリティに必要なコストを想像すると、まぁ無理やない?
居るとしても、通り魔的な事件に即応できる密度で配置するor完全な銃器持ち込み阻止ができるセキュリティに必要なコストを想像すると、まぁ無理やない?
671名無し三等兵
2018/02/22(木) 22:38:58.79ID:BoiPEfja 幕府を開くには源氏の長者でなくてはならない
というのは血統主義でしょうゲンジバンザイ
というのは血統主義でしょうゲンジバンザイ
672名無し三等兵
2018/02/22(木) 22:38:59.89ID:a4o5J0oS 宇宙家族ロビンソン ロスト・イン・スペースのリブートが4月13日にNetflixで配信らしい
オリジナルから50年か
オリジナルから50年か
673名無し三等兵
2018/02/22(木) 22:39:04.12ID:///IAG2q675名無し三等兵
2018/02/22(木) 22:39:19.02ID:5qoiuIDR 生徒に偽装したエージェントを教室に配属するのがよろしいかと(エロゲ脳)
679名無し三等兵
2018/02/22(木) 22:39:52.03ID:Q1qxEcXK 今でも民兵があるアメリカを舐めてはいけない
680名無し三等兵
2018/02/22(木) 22:39:52.41ID:/rtU8h3T アメリカは銃乱射事件が多い気がするけど
その他の銃購入可能国でそんな頻発してるイメージないなぁ…
カナダとか買えるはずだし
その他の銃購入可能国でそんな頻発してるイメージないなぁ…
カナダとか買えるはずだし
681名無し三等兵
2018/02/22(木) 22:40:00.42ID:x9pT7IsB 僅かな防衛費をケチるとその後に重大な結果を招くのな
683名無し三等兵
2018/02/22(木) 22:40:30.85ID:A8uQTs1H >>665
そう考えるとF-3プロジェクトもなんだかんだで少し炎上しているんだよなあ。
因みに上のホンダジェットの方はバブル前から極秘プロジェクトとして動いていたみたいなので
実質30年の月日がかかっている代物なのでMRJと違って何の問題もなく動いているように見えるのは
極秘プロジェクト段階で一通り炎上しきっているからという話なのかもしれない。
そう考えるとF-3プロジェクトもなんだかんだで少し炎上しているんだよなあ。
因みに上のホンダジェットの方はバブル前から極秘プロジェクトとして動いていたみたいなので
実質30年の月日がかかっている代物なのでMRJと違って何の問題もなく動いているように見えるのは
極秘プロジェクト段階で一通り炎上しきっているからという話なのかもしれない。
684名無し三等兵
2018/02/22(木) 22:40:54.63ID:XsM8ftcQ685名無し三等兵
2018/02/22(木) 22:41:04.34ID:IOQfFpvQ >659
知ってると思うけど「部活動してる時間は教員には雀の涙の手当しか支払われない」んじゃぜ。
つまり人件費丸ごとダンピングしてるのが現行の部活。
外部に委託しても同じ事を繰り返すと思うけどなー。
知ってると思うけど「部活動してる時間は教員には雀の涙の手当しか支払われない」んじゃぜ。
つまり人件費丸ごとダンピングしてるのが現行の部活。
外部に委託しても同じ事を繰り返すと思うけどなー。
691名無し三等兵
2018/02/22(木) 22:42:19.57ID:XsjzQsLN そも軽量戦闘機として始まったのがF16
が結局夜間戦闘も爆撃も…とどんどん増えて空軍のワークホースに
が結局夜間戦闘も爆撃も…とどんどん増えて空軍のワークホースに
692名無し三等兵
2018/02/22(木) 22:42:48.36ID:w5PPRTaF あれ? いつの間にかLv1明石が増えてる? 昨夜ドロしたのか?
694名無し滑空誘導弾 ◆MXY7zycn/Y
2018/02/22(木) 22:43:05.47ID:2/jJXcZo 業務で何故かアメリカの高校を訪問したことあるんですが、門に銃構えた警備員が普通にいた。
まあお金あるところだったかもね。
まあお金あるところだったかもね。
696梅の人 ◆pHLJx8ff16
2018/02/22(木) 22:43:30.97ID:AqBFIV9Y697_。听)_ ◆Gir.TZ0O0s
2018/02/22(木) 22:43:36.82ID:IoT0wzf5 ハプスブルグというと、種ばらまきまくりで日本で言うと源氏になるのだろうか……
(゜ω。) 有名どころで、佐竹秋田県知事とか?
(゜ω。) 有名どころで、佐竹秋田県知事とか?
698名無し三等兵
2018/02/22(木) 22:43:41.43ID:/rtU8h3T セントリーガンという手段について…
699名無し三等兵
2018/02/22(木) 22:43:47.97ID:Q1qxEcXK 津波でエライことになってる中攻めて来やがった大名がいてだな
そう北条早雲だね!
そう北条早雲だね!
700名無し三等兵
2018/02/22(木) 22:43:56.24ID:IOQfFpvQ >682
どうしたって増える皇族のバックアップと「儀式の継続性」が権威のメインになってるからじゃね?
ある意味では祭祀の存続に特化した技能集団だし天皇家。
どうしたって増える皇族のバックアップと「儀式の継続性」が権威のメインになってるからじゃね?
ある意味では祭祀の存続に特化した技能集団だし天皇家。
702名無し三等兵
2018/02/22(木) 22:44:28.77ID:cyD7afbI 災害で死ぬより源氏の親戚間での喧嘩に巻き込まれて死ぬ可能性が高い
703名無し三等兵
2018/02/22(木) 22:44:42.58ID:x9pT7IsB 最近は「強いご意向」を前にすると有無を言わさずゴリ押しの風を感じる
704名無し三等兵
2018/02/22(木) 22:44:52.98ID:w5PPRTaF705名無し三等兵
2018/02/22(木) 22:45:38.38ID:BLPBIirk >>665
試験設備に不備があったりもしたし、まあ、バブル崩壊と冷戦終結で後回しにされたツケが出てきているのが現状だの。
ただ2000年代のF-3開発だと機体構造系やネットワーク戦的な概念な何処まで適用出来ていたか分からないので、
現在からら第6世代を狙った方が良いのかもしれない。
試験設備に不備があったりもしたし、まあ、バブル崩壊と冷戦終結で後回しにされたツケが出てきているのが現状だの。
ただ2000年代のF-3開発だと機体構造系やネットワーク戦的な概念な何処まで適用出来ていたか分からないので、
現在からら第6世代を狙った方が良いのかもしれない。
706名無し三等兵
2018/02/22(木) 22:45:55.15ID:xOu5A1Dk 難しいことなんて考えずに、部活なんて全廃すればいいじゃん
有志があつまって親が金出して外部から専任講師招き入れたほうがいいんでは
>>696
小銭目当てのチャラ男にころっと騙されちゃうんだからなあ
街のちょっとした小金持ちレベル
有志があつまって親が金出して外部から専任講師招き入れたほうがいいんでは
>>696
小銭目当てのチャラ男にころっと騙されちゃうんだからなあ
街のちょっとした小金持ちレベル
708空気売り ◆FndFlk2WVA
2018/02/22(木) 22:46:09.56ID:xdDWWsSQ >>695
そこは一応もっと前から南は九州北は陸奥あたりまででひとつの国ちゅう認識はあったでな
そこは一応もっと前から南は九州北は陸奥あたりまででひとつの国ちゅう認識はあったでな
709名無し三等兵
2018/02/22(木) 22:46:55.73ID:x9pT7IsB 2010年台に実現したかもなF-3ですか。
大きめに作ったXF5x2の、そこそこステルスの攻撃寄りMRF?
大きめに作ったXF5x2の、そこそこステルスの攻撃寄りMRF?
710名無し三等兵
2018/02/22(木) 22:47:22.22ID:F9TdVcii 大本営が凍結された連合艦隊
ttps://twitter.com/idonum/status/966583589671387141
ttps://pbs.twimg.com/media/DWn-gqbVQAANfx4.jpg
通信回復して良かった。
ttps://twitter.com/idonum/status/966583589671387141
ttps://pbs.twimg.com/media/DWn-gqbVQAANfx4.jpg
通信回復して良かった。
711名無し三等兵
2018/02/22(木) 22:47:38.45ID:sprSsIyW >>636
何だかんだで武士だった家系は今も高学歴だったりする話からすると、そこまで流動してるかは怪しい…?
格差の固定そのものより、単なる役割分担に過ぎない階層を富を搾取するシステムに転用してしまうとアカンと思うのよ。
本邦は金持ちが妬まれたり叩かれたりする傾向が強い的な意見を時々見ますが、あのへんの作用である程度バランスを取ってると思うのよね。
何だかんだで武士だった家系は今も高学歴だったりする話からすると、そこまで流動してるかは怪しい…?
格差の固定そのものより、単なる役割分担に過ぎない階層を富を搾取するシステムに転用してしまうとアカンと思うのよ。
本邦は金持ちが妬まれたり叩かれたりする傾向が強い的な意見を時々見ますが、あのへんの作用である程度バランスを取ってると思うのよね。
714名無し三等兵
2018/02/22(木) 22:48:31.14ID:x9pT7IsB716名無し三等兵
2018/02/22(木) 22:48:35.33ID:jAaNacrA >>708
そういう、我々は日本人なんだっていう一つの認識が生まれたのって日本ではいつ頃なんかね?
元寇の時には既にあったみたいだが
近代的な意味での狭義のナショナリズムが芽生えたのは明治時代なんだろうけど
そういう、我々は日本人なんだっていう一つの認識が生まれたのって日本ではいつ頃なんかね?
元寇の時には既にあったみたいだが
近代的な意味での狭義のナショナリズムが芽生えたのは明治時代なんだろうけど
717名無し三等兵
2018/02/22(木) 22:48:48.05ID:XsjzQsLN >>665
あの頃は中国脅威論何て言おうものなら酷使様と嘲笑されたものでした
あの頃は中国脅威論何て言おうものなら酷使様と嘲笑されたものでした
718名無し三等兵
2018/02/22(木) 22:49:24.66ID:Tx7C2rWu720名無し三等兵
2018/02/22(木) 22:50:28.11ID:x9pT7IsB723名無し三等兵
2018/02/22(木) 22:50:55.43ID:GSmSbOFJ725名無し三等兵
2018/02/22(木) 22:51:40.80ID:XsM8ftcQ729名無し三等兵
2018/02/22(木) 22:52:53.31ID:BoiPEfja 現代日本は血統主義よりかは学閥の方が酷いかもね
731梅の人 ◆pHLJx8ff16
2018/02/22(木) 22:53:50.66ID:AqBFIV9Y えっちなDVDを整理してたら10年前の鉄道雑誌が出てきたけど…
ワグナス!副都心線がまだ開業してなくてJR北海道が安全運転で常磐線は原発関係なく仙台まで行けて…
田舎の私鉄は今と同じ骨董品でした
ワグナス!副都心線がまだ開業してなくてJR北海道が安全運転で常磐線は原発関係なく仙台まで行けて…
田舎の私鉄は今と同じ骨董品でした
732名無し三等兵
2018/02/22(木) 22:54:00.93ID:NJy17h4O >>518
ケロロの人がリツイートしてるのって
仮の話ばかりなF-35のキルレシオについて
ぐりとか専門家気取りがドヤ顔で語ってるのを皮肉ってる
ツイートだから
中の人たる方がリツイートしてるのって
痛烈な批判では?
ケロロの人がリツイートしてるのって
仮の話ばかりなF-35のキルレシオについて
ぐりとか専門家気取りがドヤ顔で語ってるのを皮肉ってる
ツイートだから
中の人たる方がリツイートしてるのって
痛烈な批判では?
733名無し三等兵
2018/02/22(木) 22:54:13.71ID:BLPBIirk736名無し三等兵
2018/02/22(木) 22:55:07.69ID:Tx7C2rWu >>705
ついでに言うとP/C-XでリソースをF7や大型機へ投入したことも延期の理由と言えるかと。
国内航空技術者7割動員とかいうプロジェクトだったから並行して戦闘機は無理そうな。
現状の報道だとF-3は5世代と言う事で、米5世代がF-15/16ポジで中露5世代がSu-27・Mig-29ポジに対して
5.5世代的なラファールポジと思われ。仮に10年代にF-3出来てたらミラージュ2000ポジだったかなぁ。
ついでに言うとP/C-XでリソースをF7や大型機へ投入したことも延期の理由と言えるかと。
国内航空技術者7割動員とかいうプロジェクトだったから並行して戦闘機は無理そうな。
現状の報道だとF-3は5世代と言う事で、米5世代がF-15/16ポジで中露5世代がSu-27・Mig-29ポジに対して
5.5世代的なラファールポジと思われ。仮に10年代にF-3出来てたらミラージュ2000ポジだったかなぁ。
739名無し三等兵
2018/02/22(木) 22:55:55.63ID:TxnuoJCr740名無し三等兵
2018/02/22(木) 22:56:49.76ID:I71Xq1VQ 学校だの家庭だのがなくなれば諸々の問題は解決するのだ
741名無し三等兵
2018/02/22(木) 22:56:52.96ID:A8uQTs1H743名無し三等兵
2018/02/22(木) 22:57:27.89ID:XsjzQsLN 金を払う意思と能力がある親はすでに外部のスクールに金を払ってるんじゃないの?
745名無し三等兵
2018/02/22(木) 22:58:21.40ID:NJy17h4O F-3を2010年代に配備となると
2000年代前半の技術ベースになるから
双発なF-35弱にしからなかった気がする
2000年代前半の技術ベースになるから
双発なF-35弱にしからなかった気がする
749名無し三等兵
2018/02/22(木) 22:59:30.48ID:JPOf65fV 子育てに貴重な労働者の時間を割くのは無駄だと思いませんか、アナタ
751名無し三等兵
2018/02/22(木) 22:59:34.97ID:Exv6KzAZ そもそもエンジンがマトモなものな保証がない2010年以前だと機体規模としてはかなりお粗末な代物になっていた可能性が
発展性がイマイチで航空機産業に逆風が吹きそうでな…
発展性がイマイチで航空機産業に逆風が吹きそうでな…
752名無し三等兵
2018/02/22(木) 22:59:51.89ID:qQ8jo8Rm754名無し三等兵
2018/02/22(木) 23:01:07.14ID:eeKs+viW >>736
元々P/C-Xって、あわよくば民需で輸出も狙うっていう、
いかにも不況プロジェクトだったわけで
武器輸出解禁になる前に、純粋に戦闘機「だけ」の開発じゃ
メーカー側としても食指が動かなかったんではないのかな
元々P/C-Xって、あわよくば民需で輸出も狙うっていう、
いかにも不況プロジェクトだったわけで
武器輸出解禁になる前に、純粋に戦闘機「だけ」の開発じゃ
メーカー側としても食指が動かなかったんではないのかな
755名無し三等兵
2018/02/22(木) 23:01:17.03ID:TxnuoJCr とりあえず私としてはYoutuberに憧れて
ギター弾いてみた動画をup出来るようになりたいリア厨に
DAWの使い方とPCの組み方と動画編集の仕方を教えてやれるので
部活動の顧問に雇ってよい。
なお練習時間は平日三時間に土日六時間の軽めコースなのでご安心です。
ギター弾いてみた動画をup出来るようになりたいリア厨に
DAWの使い方とPCの組み方と動画編集の仕方を教えてやれるので
部活動の顧問に雇ってよい。
なお練習時間は平日三時間に土日六時間の軽めコースなのでご安心です。
756名無し滑空誘導弾 ◆MXY7PLGYOg
2018/02/22(木) 23:01:43.03ID:VZ+sEnRG >>741
発展性の決め手は何だろうか…エンジン性能とJADGEインフラ、ネットワーク接続がユビキタスな世界?
発展性の決め手は何だろうか…エンジン性能とJADGEインフラ、ネットワーク接続がユビキタスな世界?
758名無し三等兵
2018/02/22(木) 23:02:17.41ID:4dRDOMCt759名無し三等兵
2018/02/22(木) 23:02:59.63ID:qQ8jo8Rm760名無し三等兵
2018/02/22(木) 23:03:30.44ID:Tx7C2rWu761名無し三等兵
2018/02/22(木) 23:03:35.83ID:eeKs+viW■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【ネット民のツッコミ】立憲・野田代表の「事実上の撤回」発言がトレンド、「高市さんそんな事は言ってない」「流石に無理あるだろw」 [1ゲットロボ★]
- 【国際法を無視】日本での「中華人民共和国に台湾問題を論じる資格なし」との声に 中国外交部が厳しく反論… ★2 [BFU★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【金沢地裁】「風俗嬢に着せようと」南砺の高校で女子バレー部のユニホームを窃盗した男が説明 検察側、拘禁刑4年を求刑 [nita★]
- 【工作員】「X」のアカウント所在地公開機能が暴いた世論操作の実態 MAGA支持著名アカウントの多くが米国外から運営 日本にも波及 ★3 [ごまカンパチ★]
- 首相答弁「スパイ防止法、外国代理人登録法、ロビー活動公開法などについて速やかに法案を策定する」 [1ゲットロボ★]
- 終焉を待ち望む遊戯王やってる奴スレ
- 【高市悲報】中国「ふにゃふにゃ言いながら、時が自然に解決するのを期待する—そんなジャップ流は決して通用しない」 [115996789]
- 【悲報】ゼレンスキー大統領、和平案に大筋合意 ホンコンみたいなウヨ芸人を大統領にするとこうなる [455031798]
- 🇨🇳🔥香港大規模火災、最新情報。少なくとも36人死亡、279人行方不明 [718678614]
- キャバクラ嬢がほぼ全レス
- ヤンジャン新人漫画大賞、入賞作品のAI絵疑惑で大荒れ😄😄😄 高市早苗要素あり [175344491]
