>>775
10年早かったら国産エンジンの目がないと思うのよな

10年前でF-XでF-4代替にF-22入手が出来てた場合
米の扱いも込みでF-22は銀の弾丸扱いで導入数は少なく
運用コストも高騰することが考えられる

ここから、10年前F-3計画が動いて実機作られてたら
位置付けと任務的にはF-2とF-15pre-MSIP代替の方向になって
F-2で得た技術基盤生かしつつ運用コストに配慮した急造機
新規開発要素が少なくされ実証済のF-2のシステムを
ステルス化されより大型化した新世代のガワに積む
旧FS的な支援戦闘機としての色彩が濃くなる

いま観測されてるF-3(仮)とは真逆の方向に行くと思うんだわな