>>33
ちゃんと内訳を読まないといけないのですが、これは欧米航路、北米航路が動かなくなったら、
その遊休分を日満支ブロック(台湾海峡以北)にまわせば実働船腹量はギリギリ満たせる「だろう」論ですね
なので、上海航路や日本経由の欧米船社があるだろうという所と相殺している話です

あくまで、一次大戦以降の日本が自力で確保しなければならない海域、航路、船腹量はドコからドノへんまでかという考え方の基礎になる数字ですよ。