話ぶった切りですが前スレでちょっと出た鉄薬莢とパーカライジングの話で
日本パーカーライジング社の社史をNDLで読んできました
ページ数がそこそこ有ったんで複写は諦めたけど、製品と兵器の関わり解説に特化した社史としては毛色が異なる本でした
手に入るなら手元に置いておきたいけどそこそこ値が張るでしょう

海軍のパーカライジング鉄薬莢は25mm機銃と12.7cm高角砲、8cm高角砲向けが文中に出てて
機銃用のは出現時期は書いてなかったけど高角砲用は19年に入ってからだと
増産増産の時期なんで数もそれなりに作ってるとは思うけど、使った現場の評価はどこかにないもんですかね