民○党ですがぬるキャンです

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/02/23(金) 00:03:20.26ID:qWju3lSa
ぬるま湯のようなキャンパスで僕らはアカく染まった(σ゚∀゚)σエークセレント!

正式番号は前スレ
民○党ですがしばふ村で初夜権を行使します
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1519263133/
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1519263133/

ですがスレ避難所 その323
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1518277335/
ですがスレゲーム総合スレ38
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1518775513/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1504694373/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
2018/02/23(金) 06:53:48.38ID:DOHyb6La
>>103
中国でマイニング規制が始まったのが
国家規模で消費電力が無視できない量になってきたからとか聞いたがホントかな
2018/02/23(金) 06:57:01.42ID:69/FudP+
総量というものを考えれば、どんなものでも中国人が殺到した時点で例外なく終わり。
2018/02/23(金) 07:01:08.43ID:48SSsmMk
>>110
マイニング電力だけで中小国全体の電力消費量を消費しているので普通にヤバイ
おまけにその電力自体盗電されたものだったり安価で供給している産業用電力だったりするからなおさら不味い。

あとここ数年のマイニング電力の増大は経済動向を見積もるうえでの指標である消費電力量をゆがめている可能性があるので
そこの誤差という点でもやばい気がする。
2018/02/23(金) 07:01:39.10ID:rrxN8KIP
中国国内でマイニングしてる連中はインフラにただ乗りして電気料金まともに支払ってないんでしょ?
塵も積もれば何とやらで原発数基分ぐらいの負荷になってたりしてな。
2018/02/23(金) 07:02:26.50ID:DmGTXPzt
>>108
撃ち込まれたのが朝鮮軍御用達の7.62x25mmトカレフ弾とかだったら笑う
2018/02/23(金) 07:08:19.87ID:rrxN8KIP
>112
書類上は工場があるはずなのに、現地行ってみたら更地とペーパーカンパニーで
その工場に回されてるはずの電力は全部マイニングに使われてた、みたいなサイバーパンクネタが現実になってそう。
2018/02/23(金) 07:10:21.67ID:982WyVZJ
アンニョーン(練炭の配達)
2018/02/23(金) 07:13:35.41ID:DOHyb6La
>>116
みかんちゃん、もうあきらめてもいいよ
2018/02/23(金) 07:13:38.87ID:DmGTXPzt
なろうに異世界転生もの書いたのに全然伸びないんだが・・・
っつかまあ理由は解ってるけど
自分って文章下手なんよね
どうすればいいんかなー
2018/02/23(金) 07:13:48.95ID:pAXUj0ys
>>48
教師を皆、ハートマン軍曹にするとよい。
2018/02/23(金) 07:18:20.44ID:FaP9QLBG
なんとなく新世界転生と言うのを思いついたアッー
2018/02/23(金) 07:19:54.59ID:69/FudP+
転生して見上げると通天閣があるわけだ。
2018/02/23(金) 07:22:34.40ID:982WyVZJ
>>117
やかましい。今日も練炭の配達を待ってる人がいるニダ!
2018/02/23(金) 07:23:06.96ID:pAXUj0ys
>>110
冬が終わったら、規制緩和されたらそうかも。
2018/02/23(金) 07:25:00.22ID:4Zh+XDoI
>>108
右翼団体(日本人だとは言ってない)ですね、わかります
2018/02/23(金) 07:27:24.19ID:DmGTXPzt
とりあえずまあ
文章の上手いなろう作品読み漁って勉強するわ
なんかお勧め作品とかある?
2018/02/23(金) 07:27:41.28ID:982WyVZJ
第二次大戦頃のアメリカが異世界に転生する作品ってどこで読めるんだっけ?
以前ここで教えてもらったのに失念してしまったニダ。
ワイバーン部隊と空母機動部隊によるガチ戦争とかやらかすの。
2018/02/23(金) 07:27:47.00ID:w+gZRt3e
>>118
一杯書いて一杯勉強する、と良いと思う(それで良くなったとは言ってない)
>>120
異世界かと思ったら一度崩壊した未来世界だった
2018/02/23(金) 07:27:51.23ID:pAXUj0ys
三連続で霧島が出た。
怖い・・・
2018/02/23(金) 07:29:50.60ID:ObgU/nJi
>>127
それ今ウイークリージャンプでやってる
2018/02/23(金) 07:29:57.33ID:982WyVZJ
>>128
マゾモナーニムに祓ってもらうニダ。
2018/02/23(金) 07:30:45.34ID:pAXUj0ys
文章の腕を磨くとき、なろうのを手本にするべきなのだろうか。
2018/02/23(金) 07:32:08.94ID:w+gZRt3e
>>126
自衛隊がファンタジー世界にwiki?
>>129
ドクターなんたかだかプロフェッサーなんとかだっけ、プリミティブテクノロジーみたいな?
2018/02/23(金) 07:33:41.24ID:FRqj/bvw
>>120
パターン通りに現世知識を駆使して、魔界で無双する『魔界転生』
2018/02/23(金) 07:36:12.26ID:pAXUj0ys
静岡には魔界の牧場がある。
2018/02/23(金) 07:37:13.31ID:ObgU/nJi
>>132
Dr.STONEな
このスレでたまーに話題に上がる韓国人漫画家Boichiと、村田雄介の相方稲垣理一郎の漫画
2018/02/23(金) 07:39:00.66ID:TGMPNV+i
>>108
これでまた日本が悪者にされる
ほんとウヨは短絡的過ぎる
2018/02/23(金) 07:39:53.96ID:48SSsmMk
>>113
下手するとそれ以上行っている可能性あり。
2018/02/23(金) 07:41:33.04ID:w+gZRt3e
マイニング専用スパコンとか作ってそう
2018/02/23(金) 07:43:54.57ID:rrxN8KIP
>137
大規模マイニングセンターにガサ入れする時は送電網が焼けないように調整必須で、
それを察知されて突入した時拠点もぬけの殻とかありそうね。
2018/02/23(金) 07:44:20.12ID:CoXAFe8O
>>131
これ見て察して
143 この名無しがすごい! sage 2018/02/08(木) 09:48:55.85 ID:rhFqbQmC
(ユイ戦うんだ! ユイ!)
 結衣の心の中で何かが弾けた。

 ピキィーーーン!

 囲まれながらも、必死の抵抗をする結衣達であるが、ひとり、またひとりと刃に倒れていく
「うぎゃー」「ユイ百人長……」「お母さーん」

 すると、遠くから地鳴りのような足音が響いてきた。
「うおおおおおおおおおー」
「反乱軍を倒せー」
「白い悪魔へ続けー」

約2年書いてこの体たらくの底辺作者見てると、少なくとも日刊ランキングに入れる
奴らってまだ人間に読ませる気はあるんだなって思う。テンプレだとかチートだとか抜きにして
141名無し三等兵
垢版 |
2018/02/23(金) 07:45:21.41ID:qYSgytk5
>>125
傲慢の極みで昨日の酔いが覚めてないせいだと思うけど、自作を売り込むのあり?
2018/02/23(金) 07:46:41.01ID:hKU4KxEA
おはようございます。
価値がある、と信じる心は恐ろしいのう。
143名無し三等兵
垢版 |
2018/02/23(金) 07:48:10.54ID:qYSgytk5
>>126
自衛隊がファンタジーWIKIのしたらばにあるヨークタウン氏の作品ですね
タイトルは星がはためく時だった筈
2018/02/23(金) 07:48:22.44ID:Po0b7yCr
教師が乱射して生徒を皆殺しにする事件が起こるだろうな
2018/02/23(金) 07:49:07.56ID:DmGTXPzt
>>141
カモンカモーン
ブクマとポイント付けちゃる
ついでにあんたが文章上手いと思う好きな作者の作品とかも紹介汁
2018/02/23(金) 07:49:19.68ID:Po0b7yCr
>>142
それが無いと資本主義が成立しませんから
147名無し三等兵
垢版 |
2018/02/23(金) 07:51:49.98ID:qYSgytk5
>>145
エロ小説だけどいいか?
ttps://novel18.syosetu.com/n3582ea/
軍事描写みたいのなら閲兵式のシーンだけ読むとよろしいかと
閲兵式はホルスタインさんにお褒めの言葉をいただきました。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be20a4887bc3d3353f527d3636c44e3)
148名無し三等兵
垢版 |
2018/02/23(金) 07:55:42.50ID:qYSgytk5
ちなみに私が勧める作品は
別説、太平洋戦記と島戦争と二次創作だと銀英伝二次のハーメルンのエルファシルの逃亡者と
リヒテンラーデの孫ともビッグモサのサンフォード
2018/02/23(金) 07:56:15.27ID:zlnBq9ve
個人的意見としては、エロ小説の「抜ける文章」とかは文章力が高いと思うな
読者を共感させるための心理描写と、登場人物の体位や動作を簡潔に理解させる身体描写とを高いレベルでまとめないといけないから
150名無し三等兵
垢版 |
2018/02/23(金) 07:58:37.98ID:qYSgytk5
>>149
分かる
だからこそ自分の文章に未熟さを感じる・・・ホルスタイン文書みたいに
見るだけで人に強い影響力を与えるエロ文を書ける様になりたい
2018/02/23(金) 08:02:21.64ID:FSU3T3dM
天声人語を書き写すとかいいと思う
2018/02/23(金) 08:02:56.92ID:CoXAFe8O
ジャージー希望者がいることに驚愕
2018/02/23(金) 08:08:19.71ID:DmGTXPzt
>>147閲兵式読んできた
なんかすげー(語彙力なし)
文章上手くて羨ましい
こういうの書ける様になりたい
2018/02/23(金) 08:08:51.91ID:H8Hwj30p
>>125
ゲーム実況による攻略と逆襲の異世界神戦記が面白かった
155名無し三等兵
垢版 |
2018/02/23(金) 08:11:05.16ID:qYSgytk5
>>153
どうもです。エロシーンの後編は今週中に投稿します
2018/02/23(金) 08:13:50.68ID:k6jflR2h
【悲報】RTA走者き○のん氏、24時間走ってクリアできず絶望の玉音放送。
割っても割っても復活する謎ゲージに致命的バグ疑惑。謙ちゃんはまだ夢の中。
2018/02/23(金) 08:14:49.64ID:6aZFCuE6
「いずも」空母化、設計時から構想 F35Bの艦載想定
ttps://www.asahi.com/articles/ASL2N45W8L2NUTIL00Y.html
>海上自衛隊最大のヘリコプター搭載型護衛艦「いずも」の空母化が防衛省内で検討されている問題で、いずもは2000年代後半の基本設計段階から空母への転換が想定されていたことが、当時の海自幹部の証言でわかった。
>中国の海洋進出が進む南西諸島周辺の防衛が念頭にあったという。

まじかー全然わからなかったなー(棒)
というか問題ってなんだよ
2018/02/23(金) 08:16:06.73ID:PxcndJb7
>>157
朝日「騙したな、よくもだましてくれたなぁ?!」
2018/02/23(金) 08:16:43.10ID:TufQ0aQE
 海上自衛隊最大のヘリコプター搭載型護衛艦「いずも」の空母化が防衛省内で検討されている問題で、いずもは2000年代後半の基本設計段階から空母への転換が想定されていたことが、当時の海自幹部の証言でわかった。

問題…「問題」?
2018/02/23(金) 08:17:45.91ID:i+aA0mR2
https://i.imgur.com/KHFpLPh.jpg
https://i.imgur.com/ILJcreY.jpg
https://i.imgur.com/9PtyfFQ.jpg
2018/02/23(金) 08:20:12.67ID:zOVaJPG2
これで箝口令解除か
設計担当の中の人いわくだけど、当初は米軍艦載機の運用を考慮していたのね
特に当時はオスプレイについてが話題になっていたからそちらがメインだったらしい
F-35Bもどうなるかわからない頃だったからね
そのためにスキージャンプを搭載するのは冒険しすぎであったから断念された
もしも開発中止になっても、多目的運用艦として使用できる利点が変らない現在の甲板形成になったらしい
もちろん運用も可能なようにエレベーター能力は強化したらしいが
ただし横やりが多くて大変だったらしい
16220円くんの本国送還を!
垢版 |
2018/02/23(金) 08:21:14.10ID:DcBW2COI
韓国人は世界最優秀民族を自称しています。
その韓国で在日少年の李明博(月山明博)君は
大統領(国家元首)になりました。
自称なれど、世界最優秀の国家元首です。

また、北の大首領である金正恩の母親は、
大阪出身の金正日悦び組でした。
なんと在コ(日鮮混血?)が国母であります。

在コの皆さんは本国に帰って
国家元首なり政治局員にでもなってください。
日本では不用品でも、故郷ではVIPERRです。

つうか資産を持ち出せる間に帰れ。
2018/02/23(金) 08:22:07.41ID:6aZFCuE6
ところでF-35Bは離陸時にリフトファンを回すわけだから実質回転翼機と言い張れないかな
ヘリ搭載護衛艦にヘリを搭載して一体何が悪いのか!
2018/02/23(金) 08:22:44.20ID:DmGTXPzt
>>149
エロ小説で抜いたこととかないがそういう文章書ける人って商業にいんの?

>>150
ホルスタインもなろうに進出したらいいのに
2018/02/23(金) 08:24:11.99ID:rrxN8KIP
>164
避難所の創作スレ参照。
2018/02/23(金) 08:25:23.87ID:0u124/4+
>>157
いずも型はF-35Bなんか想定してないから
空母化なんて無理無理絶対無理だ!
って吠えてた奴どうすんのこれ…
2018/02/23(金) 08:27:43.98ID:4Uy9mMS8
>>108
右翼なら一人一殺で殺す
これは暴力団の手口
2018/02/23(金) 08:29:48.29ID:5oJzYEYl
昨日あった「一世代前の技術で作ったF-3」だけど、つまりはTFRの
言っていた「25tMRF」に近いものとなっていたのか。
2018/02/23(金) 08:30:02.26ID:4Uy9mMS8
>>118
ホルスタイン写本を千回読む
2018/02/23(金) 08:30:03.64ID:zOVaJPG2
なお海自がF-35Bを運用するのかそれとも空自が運用するのかという頭の痛い問題があったから米軍機の運用という建前になったという話もなくはない
さらに頭が痛いのが燃料タンクや弾薬庫の構成
スレ住民には既知のことですけれども島嶼戦で米軍機の中継基地になるのかそれとも洋上防空に関与するのかでどのような構成にするべきかはだいぶ変わる
結局出来上がったものは改良の余地を残してはいるけれど素人目からみても誰もが満足ということではないのかもしれない
だが間違いなく一時的な運用は可能。そのうち岩国配備の機体を使って運用試験を行うんじゃないでしょうかね
というわけで話せるのはここまで
2018/02/23(金) 08:30:04.30ID:6aZFCuE6
規模からして当たり前の話としていわゆる正規空母スーパーキャリアには絶対ならないんだよなあ(固定翼機を運用できないとは言ってない)
そもそもヘリだって航空機だしなあ
2018/02/23(金) 08:33:09.74ID:u7SSPLPN
>>166
そのせいで軍オタが馬鹿にされてるよな
2018/02/23(金) 08:34:20.32ID:6aZFCuE6
艦隊防空のためには早期警戒が必要だからなあ
FOSを使うなら結局本土の基地に依存するわけで
ソーティの間隔が短くできる前線補給基地の価値は大きそう

そういやいずもには謎の後日装備スペースがあったような
2018/02/23(金) 08:41:35.87ID:TufQ0aQE
>>166
取り敢えず…ごめんなさい
2018/02/23(金) 08:41:45.15ID:/psVZszO
>>120
大阪のハッテン場か…
2018/02/23(金) 08:43:40.18ID:0u124/4+
P-1FOSなら足長いから依存して大丈夫だと思うぞ
米正規空母もバイキング退役させてからは
固定翼対潜哨戒機は陸上機使ってんだし
2018/02/23(金) 08:44:11.79ID:zlnBq9ve
>>164
抜ける抜けないは最終的には感性の問題だからさておき、文章力の高い人は商業でなくとも割りと多いよ
名のある作家さんが若い頃に口に糊するために別名義で何本か書いてた例も多いし、何より筆の早い人が多いってのもある
2018/02/23(金) 08:44:55.02ID:zOVaJPG2
個人の感想ですけれども、00年代は現在の中華空母みたいな空母打撃群で米国やインドみたいなところに突っ込む構想はなかったのではないかなと思う
陸上基地とセットの運用ですね
ただこれだと、F-35BのようなSTOVL性能とあわせて上陸してきた対抗部隊相手にひたすらいやらしく持久戦を戦う構想なのでは…と
攻撃的な運用をするならWW2のミッドウェーまでの米機動部隊よろしくヒットアンドアウェイで戦場を引っ掻き回すつもりなのかもしれません
丸裸にされた対抗勢力の本土に対する洋上航空戦力の打撃がいかにいやらしいかは日本は身を以て味わっていますからね
全部想像ですけれど
2018/02/23(金) 08:45:17.19ID:w+gZRt3e
以前はですがでもいずみの空母化は否定されてたのにすっかり変わってしまって
やっぱり軍事ってクソだわ(政治の付属物感)
2018/02/23(金) 08:46:30.65ID:0u124/4+
>>174
謝って済むと…思ってるの…?(居丈高
2018/02/23(金) 08:48:04.53ID:6aZFCuE6
いずもについては割と就役初期から米海軍のF-35Bの離着陸試験をする予定があるとかの噂が流れてなかったっけ

それでもヘリコプターを使って対潜戦闘を行う船であるのがメインだと思いますが
2018/02/23(金) 08:49:31.92ID:w+gZRt3e
ヘリの発着艦と固定翼機の発着艦とそれぞれの甲板作業を同時に出来る巨艦にするべき
2018/02/23(金) 08:49:54.03ID:/psVZszO
>>180
これ空母化する気がなかった場合予算の無駄じゃん
2018/02/23(金) 08:50:05.15ID:0u124/4+
軽空母保有論自体が対潜アセットにエアカバーを提供する発想で産まれたものですおし
2018/02/23(金) 08:50:07.23ID:8qSbl+X3
>>157
吐血
2018/02/23(金) 08:50:37.82ID:6aZFCuE6
>>181
間違えた進水前後
確かにそういう記憶があるんだけどなあ
2018/02/23(金) 08:50:54.42ID:vjB06ECV
割と前から空母化とかスキージャンプなくても大丈夫とか言ってたやつは俺に謝罪しろ(意識他界目線
2018/02/23(金) 08:51:17.00ID:8qSbl+X3
エ、エレベーターがソーティー数維持するためには遅いから…
2018/02/23(金) 08:56:51.76ID:0u124/4+
>>183
言い換えれば何事につけ(現状の)無駄を省けと言ってたら
将来の拡張余地、変化する状況への対処能力も失われますよということでもあるわけで
インフラ整備や企業経営などでも一度よく考えた方がいい問題
2018/02/23(金) 08:58:58.17ID:KD3GDtKJ
>>73
30歳や40歳で死ぬのが当たり前な社会では天国や地獄は老後と同じくらい身近な存在なんだよ。
(乳幼児死亡率の高さが平均を押し下げているけどそれでも短い。人生100年時代の感覚で考えたらいかん)
それに修道院に入れたら飢死の可能性はほとんどないし。きちんと葬式もしてくれる。

>>118
貴方が好きな、文章のうまい小説を、手書きで書き写すと、文章の練習になると聞いたことがある。
ワードか何かで手打ちでもいいと思うけど。
2018/02/23(金) 09:00:45.47ID:w+gZRt3e
>>189
ダイソン球とか作ることになったら大変そう
2018/02/23(金) 09:02:12.74ID:/psVZszO
>>189
論点にすべきは空母化出来るかじゃなくて空母化して有効活用出来るかでそ
2018/02/23(金) 09:03:19.46ID:KD3GDtKJ
>>189
俺が生きている間だけどうにかなれば良いので将来の拡張余地なんてどうでもいいのだ___
2018/02/23(金) 09:03:33.50ID:rtKEn94D
>>157
出雲と加賀と名付けられた時点で察するべきだったか
2018/02/23(金) 09:07:17.89ID:zOVaJPG2
しかし予想より展開がはるかに早い
この10年で将来想定が相当逼迫したのじゃないかと
勿論好意的でない反応も多いから今後うみ方面から醜聞が誰かに作り出される可能性もありますが
2018/02/23(金) 09:18:37.22ID:8qSbl+X3
中国が今の主権構成のまま極東の覇権国に成るなら相応の力が要ります
2018/02/23(金) 09:22:50.95ID:346yLCb8
極東どころか西太平洋とインド洋まで切り揃える気満々ですからね
2018/02/23(金) 09:25:46.62ID:QgG9bM4o
いずもを空母として使える使えないって、

・F-35B発着艦できる←耐熱さえやれば余裕
・陸上基地のF-35Bに補給←ある程度はできるのでは
・艦載したF-35Bを外洋で運用←弾薬庫と燃料と整備大丈夫?

って複数段階のうちどこの話をしてるのかによるから……
2018/02/23(金) 09:29:06.64ID:fE6FlP9T
逆に過大な目標や自己評価に能力が追いついてないところも多々見えるわけで
そこをひっくり返してやると思えば軍事増強のやる気も高まるというものだな
2018/02/23(金) 09:33:28.83ID:+07H+C8R
アメちゃん売ってくれて、運用許してくれるの?の方がでかいやろ、、、
2018/02/23(金) 09:33:50.91ID:346yLCb8
先に失敗した我が国が調子に乗っている後輩に戦争を教育するとは因果な話ですね
2018/02/23(金) 09:43:50.48ID:QQ8eVPX1
人は過ちを繰り返すからそんなもんよ
ただ今度の相手は半島、大陸になりそうだからなぁ
深入りはしたくないよね
2018/02/23(金) 09:44:31.11ID:3P5rWnD6
>>166
改造すれば使える可能性はあるけど、今のままじゃ無理って話が主流だったと思うがなぁ
2018/02/23(金) 09:47:57.00ID:fE6FlP9T
>>195
海自に自分の主張を否定されたことへの逆恨みか
否定されたと認めたくないことから
海自空母の能力を過剰に低く見積もって
言い触らす奴は増えるんじゃね?
既に兆候はたっぷりあるし
2018/02/23(金) 09:48:40.72ID:69/FudP+
>>193
ちゃんと拡張してからやらないと、いろいろ不具合が出るんだぞ。
2018/02/23(金) 09:50:03.62ID:atH84Ile
>>198
いずもは、たまたま僚艦給油用の大型燃料タンクを持っていて
それを航空燃料用に転用するとF-35Bの給油には支障がないそうだ
航空要員を乗せるスペースはあるか?これも、たまたまだけど
災害派遣時の陸自隊員用に乗員以外の部屋があり全部で500床のベッドがある
当然ながら陸自の機材を搭載する格納スペースもある
まあ、たまたまだがな

偶然っておもしろいな
2018/02/23(金) 09:51:56.71ID:TufQ0aQE
ヘリの燃料とF-35Bの燃料って同じでしたっけ
2018/02/23(金) 09:52:04.72ID:fNIGzQfd
F-35Bなんか乗せたら、肝心の対潜ヘリが追い出されるだろ どーすんだよ
という問題はもあるね

「毎年、全通甲板護衛艦と随伴護衛艦を作る」
という力技で解決するしかない
2018/02/23(金) 09:53:35.34ID:RX7waAIr
>>121
日立提供でアニメ化前提とか流石汚い、KADOKAWA汚い

いちもつ
>>203
ですがだと
今載せてるヘリ(とその任務)はどうすんのさ日向、って話がメインだったような

だからCVは改造CVじゃなくて、ちゃんとCVで造ろうや
(で、エロ爆筆頭に核弾党衆がCVNで10万tだ!と煽るまでがテンプレ)
(英国が二本ならこっちは三本だとか生やし家一門が言い出しかねないので
生やし家一門はさっさと根切りじゃ)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況