民○党ですがぬるキャンです

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/02/23(金) 00:03:20.26ID:qWju3lSa
ぬるま湯のようなキャンパスで僕らはアカく染まった(σ゚∀゚)σエークセレント!

正式番号は前スレ
民○党ですがしばふ村で初夜権を行使します
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1519263133/
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1519263133/

ですがスレ避難所 その323
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1518277335/
ですがスレゲーム総合スレ38
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1518775513/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1504694373/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
2018/02/23(金) 12:21:28.40ID:dE2bbwbP0
一応、攻撃型空母の保有は許されないよって政府答弁がある
Q 攻撃型空母の定義をこたえよ
2018/02/23(金) 12:21:53.69ID:QgG9bM4o
重整備やる場合、メインローター広げるなら飛行甲板使えなくなるからなぁ。
DDHの整備格納庫を必要に応じて空けて対象機を入れるかたちでいいのでは。
今の想定だとF-35BはDDHに常駐するわけじゃない。
2018/02/23(金) 12:22:47.17ID:ATIxiYIo
>>292
つまり次に正規空母を建造してそこを発艦した機体がいずも型を補給中継点にして中華空母をアウトレンジry
2018/02/23(金) 12:22:49.03ID:QgG9bM4o
>>320
>Q 攻撃型空母の定義をこたえよ
回答:腕部を持ち敵艦に対し近接戦闘をこなせるもの
2018/02/23(金) 12:23:20.19ID:8/uTgDTa
IDころころな20ヲンにはホルスタイン文書を贈呈しよう、ありがたく受け取るが良い

>>534
精子カクテルをハドロン加速器に掛けて、13兆電子ボルトにまで加速。正面衝突させて、新しい生命体を生み出してみたいね。
2018/02/23(金) 12:23:53.37ID:w+gZRt3e
護衛艦なんだからどんな空母でも護衛空母
2018/02/23(金) 12:24:37.94ID:bYSaKtpD
>>323
それってマクロスの左腕じゃね
2018/02/23(金) 12:24:56.69ID:346yLCb8
>>320
戦略核を搭載し敵本土を艦載機で順番にローストする目的で建造されたもの
2018/02/23(金) 12:26:12.49ID:EEOabgBm
>>318
自分が出した例でもあくまでDDHが整備中な時や、DDの海外派遣時みたいな例外でしょうし……>人員
今後真面目に空母運用するとなるといぶきよろしく新たに護衛隊編成するのか、単純に枠増やすか、
DD枠で新たにDDH作るのか位しないと駄目でしょうね。
最後の場合はDDHとしての機能保ちつつDDとしても使えるしらね型みたいな船が復活しそうな悪寒。
2018/02/23(金) 12:27:24.37ID:QgG9bM4o
>>322
着艦させるのは手間がかかりすぎる。
V-44QTRを搭載し、いずもから空中給油のため発進させ(ry

>>326
そちらでも可。
あれ潜水空母なんだよな……
2018/02/23(金) 12:29:00.45ID:XWAB55oF
>>157
こんな恐ろしい超兵器の予算を認めた社民党(当時は与党)に謝罪と補償を要求汁!
>>219
そもそも安倍型改憲だとできることは今と同じなので、防衛大綱改定で盛り込まれる新任務に憲法上の問題は何もないw
総裁選で安倍首相が負けても、大綱案は夏には纏まるので誰が総理でも内容は同じだし
2018/02/23(金) 12:30:07.01ID:1zRKYkhM
オバマ氏の時代の中共への軍事的な評価は 、意図的に低く抑えられていたのではないかと思うのだけれど。高い評価や警告を発する類いはいちゃもんつけて葬り去っていた。
2018/02/23(金) 12:30:14.92ID:cnZ+wmgO
>>327
戦術核ならごあんしんですねヤッター!(核弾党)
2018/02/23(金) 12:32:44.51ID:X4LFDudw
流れをぶったぎるけど

裁量労働制、政権にガチのダメージが入りそうだな
恐らく支持層の一部が離反する
2018/02/23(金) 12:33:25.84ID:lwwgWoiC
半島や中国主要都市を丸焼けに出来る程度のささやかな核攻撃能力が欲しいのお兄ちゃん!
大丈夫!米帝様にとっては誤差程度の能力だから。
2018/02/23(金) 12:33:58.13ID:QgG9bM4o
ところでタイムリーなことに「空母いぶき」実写化らすいですよ。
ガバガバシナリオも実写化でシナリオ短縮でごまかせるのでは?(楽観論
https://twitter.com/nullponcooper/status/966873692474040320/photo/1
2018/02/23(金) 12:34:15.29ID:7VSh4Ulp
>>295
同規模のカヴールや米揚陸艦が30機近辺搭載だといずものSH定数7機程度では
20機程度な1個飛行隊程度のF-35ではそもそも押し出されないのでは。

>>252
え?SM-3もSM-6もDF-21程度のMRBMなんて何度も撃墜試験やって成功してるのに?
DF-21程度の速度だと昔ながらのラムジェットシースキマーの方がリアクションタイム少なくて脅威なんだよなぁ。
対艦弾道弾のメリットはただ一つで航空優勢無くても撃てるだけ。
2018/02/23(金) 12:34:48.11ID:y0KgZoNX
>>328
ひゅうが型いずも型無用論もありますけど、結局今のDDHをDDHとして使って
新たにF-35用に空母を作った方が早いんですよね…。
しわ寄せが生じるのを承知の上で現DDHにF-35運用能力を持たせる意味が無いわけではないのですが、
ずっと続けるような体制とは言えませんし。
2018/02/23(金) 12:35:12.02ID:346yLCb8
>>333
朝日とわが党が歓喜の絶頂を見せております
2018/02/23(金) 12:36:47.85ID:CHyR6I0D
>>326
どっちかというとアウトロスターの方じゃね。

エンジェルリンクスのOPは異常にクオリティが高かったなぁ。
2018/02/23(金) 12:37:10.04ID:NSWIu5fJ
>>312
米海軍も重整備は工場でやってるんじゃないの?
2018/02/23(金) 12:38:40.84ID:/QU1GYXN
>>179
今でも比較的否定的やで。
仕様も固まってない状態でとりあえず将来の改装に備えた、程度なら改装費用か能力にしわ寄せが来るのが目に
見えてる。 どうせなら新造すべき。

とはいえ新造では間に合わぬ、遼寧のようなノウハウ取得用の練習空母もいずれ必要になるという判断かもしれん。
しばらくは否定も肯定も難しいなあ。
2018/02/23(金) 12:38:42.32ID:EEOabgBm
>>337
結局理想はヘリの重整備もこなせて艦載機も余裕で積める正規空母の配備という落ちしかないのが何とも>DDH
ご指摘の通りあくまで繋ぎ兼運用体制の獲得がメインなんでしょうな
2018/02/23(金) 12:39:19.51ID:7BKw54ZR
>>218
メドベー「つらい時はセラムンとユーリ見ればいいよ!」

とか誘ってるんだろうか。
まぁ何にせよ、ソウルジェムはあまり濁らさないようにして欲しい。
2018/02/23(金) 12:40:16.08ID:cnZ+wmgO
>>336
そんなもんかぁ
素人が心配する程でもないか
2018/02/23(金) 12:40:31.65ID:/QU1GYXN
>>194
遣支艦隊旗艦か…
2018/02/23(金) 12:40:37.81ID:bYSaKtpD
本当に空母が必要ならいずもをストレッチする設計でいいだろう
とにかく空母航空団の創設と訓練をはじめないことには話しにならん
2018/02/23(金) 12:41:55.09ID:kDEwh3LI
>>190
好きな作者や作品の丸写しは本当に有効。
句読点の打ち方や地の文と会話文の切り替え方、一文節の適切な量が掴めて、
読みやすくなり更に全体のバランスが良くなる。
それに読んでるだけでは気づかなかったここ変じゃね?ってのも発見できて、
最終的にはそれが自分の個性にもなる。
騙されたと思って一度やってみた方がいい。
2018/02/23(金) 12:45:13.71ID:7BKw54ZR
>>335
いずもは空母化、いぶきは実写化。
これは政府の陰謀だな___
2018/02/23(金) 12:45:20.49ID:69/FudP+
「何のために摩周丸だの羊蹄丸だの残してあると思っている」
「エッ!?」
この耐熱甲板車ネキ1をDE10で車両甲板に押し込めば…見ろ!!」
「アイエエエエ!!」
2018/02/23(金) 12:45:58.27ID:/QU1GYXN
>>214
憲法9条wも非核三原則も武器輸出禁止も実のところ全部自粛でしかないもんな。
中韓ともそこのところを気がつかないふりしてるから大いに驚くことになる。
2018/02/23(金) 12:46:06.91ID:CW6x4Shk
>>342
F-35Bの「いずも」での運用可能性については、「言葉の定義」があいまいになってる気がするですよ。

「まったく運用できない」という人は別として、
「訓練レベル」で運用できるのか、
「洋上給与所」として運用できるのか、
「数機程度を」試験的に運用できるのか、
「2桁機数で」戦力として本格的に運用できるのか、
などなど、「運用できる」レベルが異なるのに、すべてまとめて議論するから噛み合わないような。

朝日新聞などはそのあたりをわざとぼかして、「F-35Bの運用は憲法違反だ」と決めつけている模様。
まぁ、いつものことですが。
2018/02/23(金) 12:46:51.18ID:R7rNFeBX
>>190
JKもおすすめ_____
ttps://togetter.com/li/1201967
353名無し三等兵
垢版 |
2018/02/23(金) 12:46:59.10ID:nsbiDW1E
本決定が全く無いのに決定だと
吹き上がるのはどうかと思うけどね
いずもの空母化関係
F-35Bが発着できるか試すって話は昔からある話だし
2018/02/23(金) 12:48:16.43ID:cVitstEe
>>347
つまり写経ですね
ラノベは経典、フィギュアプラモは仏像
日曜朝にはテレビに集い、有り難い説法をきき、
長期の休みに聖地巡礼する
オタクは宗教
2018/02/23(金) 12:48:30.62ID:/QU1GYXN
>>220
>本邦の一般人には空母自体に拒否反応はないし

おおすみのときにはものっそ大騒ぎしてたでw
あんな小さな船がフラットトップだったからといって、だからどうしたと。
2018/02/23(金) 12:49:54.75ID:KBUCxxGX
>>336
というか弾頭に核でも積まないと当たりそうにない
2018/02/23(金) 12:50:15.45ID:IqVsiddh
絵だと模写も有効とは言うけれど、そればっかりやっててもしょうがない
という事で、最後はやっぱり実戦重ねてナンボ
2018/02/23(金) 12:50:51.87ID:vt1VeFHi
【ジュネーブ=共同】国連の女性差別撤廃委員会の会合が22日、ジュネーブで開かれ、韓国の鄭鉉栢・女性家族相が旧日本軍の従軍慰安婦問題について、日本政府が使用しないよう求めている「性奴隷」の言葉を用いて説明を行った。

 会合では女性差別撤廃条約の韓国の履行状況を審査。鄭氏は韓国代表として出席し、委員らとの質疑応答の中で、元慰安婦の生活支援など韓国政府の取り組みを説明する際に「性奴隷」の言葉を使用した。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO27289370T20C18A2EAF000/

韓国終わり過ぎて始まる
2018/02/23(金) 12:51:28.25ID:EEOabgBm
>>349
ヘッズニキ、ヘッズニキ、摩周丸はともかく羊蹄丸は2013年に解体されとるで……?
2018/02/23(金) 12:51:45.77ID:Fps+Rxa+
>>358
合意違反やな。
2018/02/23(金) 12:52:06.08ID:CW6x4Shk
>>218
よし、日本に留学してもらおう!3年くらい。
そして、日本のアニメにどっぷりと浸ってもらいましょう。

まずは、「まどマギ」あたりから初めてもらいますか。
「ハガレン」でも良いですが。
きっと心が強く鍛えられるハズ!
2018/02/23(金) 12:52:10.22ID:al7dpyNF
空母じゃ無いです軽空母ですって言えばなんだ軽か税金安いんでしょみたいなイメージで世論は捉えてくれそう
2018/02/23(金) 12:52:11.76ID:CHyR6I0D
整備に出してた空自のタンクローリーが燃えたらしい。

整備工場のタンクローリーから出火 1人死亡3人重軽傷 埼玉
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180222/k10011339341000.html


空自で使ってるやつだと民間用の一般的なタンクローリーと
違う装備も載ってるんだっけ。
その辺の扱いを整備工場がミスったのかねぇ。
2018/02/23(金) 12:52:15.39ID:y0KgZoNX
>>353
ほんまそれ
2018/02/23(金) 12:52:19.25ID:vDQpGjOL
文体で好きな作品当てるのやめなさいよ!
2018/02/23(金) 12:52:33.68ID:69/FudP+
>>355
はたして騒いでいたのは本当に「一般人」だろうか?

ちなみに本邦にはちょっと前まで「オレ、空母乗ったことあんだぜ、空母!」という親爺が巷にけっこういた。
引き揚げ船が鳳翔さんだったらしい。
2018/02/23(金) 12:53:52.92ID:CW6x4Shk
>>335
勘弁して(><;
リアルさを売りにしてるくせに、ありえない描写が多すぎる。
ぜんぜん当たらないAMRAAM、30km先の敵艦をピンポイントで射撃できる艦砲、
直近だと、メチャクチャ外れるSM-2・・・
2018/02/23(金) 12:54:12.28ID:7VSh4Ulp
現行の軽空母はまずアパッチ後継のCAS機枠が主体のようだからなあ。

>>356
一応、DF-21の最新型はARH組み込んでCEP10mまで改善してるんで当たらないというほどでもないと思われ。
米もESSMブロック2で弾道弾対応予定だし。こうなるといずもよりESSM使えるひゅうがの方がABM個艦防御できて
イージスの護衛不要で使いやすそうなのだが。
2018/02/23(金) 12:54:29.38ID:69/FudP+
>>359
当然、そういうことにして改造を…
2018/02/23(金) 12:55:11.57ID:Ql/w2U2+
>リアルさを売りにしてる

マジで?ww
2018/02/23(金) 12:55:28.64ID:IqVsiddh
最近ツイッター見てると軍オタという単語が悪口と化してるような気が…
2018/02/23(金) 12:56:51.43ID:CW6x4Shk
>>368
え?中国大陸から数百キロ離れたところを移動中の米空母に命中させられるんですかい?
しかも上空からマッハ5くらいで落下してくるんでしたっけ?
固定目標ならともかく、移動目標に対してはちょっとむずかしいような気が。
2018/02/23(金) 12:56:59.27ID:7VSh4Ulp
リアルさを売りにしたくせにイボやひだがマシマシゴリゴリのオナホみたいなもんだろ?
2018/02/23(金) 12:59:10.28ID:TjiQm+rf
>>371
外野に際限無く絡んでいる人や、そうでないのにそう見られてしまう人が居るのだろうか?
それとも、「進歩的」な皆さんが殴られ過ぎて癇癪を起こしているのだろうか?
2018/02/23(金) 12:59:15.74ID:7BKw54ZR
>>362
固定翼艦載機搭載全通甲板型護衛艦でいいのではないか。
2018/02/23(金) 12:59:17.09ID:IqVsiddh
>>372
アメリカが弾道弾チラつかせたら対艦弾道弾撃つのにもかなりのリスクが付きそう
2018/02/23(金) 12:59:18.39ID:NSWIu5fJ
とりあえず自走してる無人タンカーに命中出来るくらいでないとな
2018/02/23(金) 12:59:24.58ID:O97sNkiH
>>352
天声人語って意地悪な文章の見本だから読解力のトレーニングとしては使えるのでは
2018/02/23(金) 12:59:34.03ID:CW6x4Shk
>>370
最近は、軍事評論家ですらこんなこと言い出す人がおりますし・・・

誤解だらけのF-35戦闘機(特別寄稿)
2018年02月22日 06:00
http://agora-web.jp/archives/2031202.html

(抜粋)
火のない所に煙は立たぬ――いぜん防衛省は公式に認めていないが、すでに他社も同様に報じており、事実と判断するほかない。
ベストセラーとなっている超人気コミック『空母いぶき』(かわぐちかいじ、惠谷治共著・小学館)が描いた架空の設定が、いまや現実になろうとしている。
-----

あ〜あ・・・
2018/02/23(金) 13:00:16.06ID:69/FudP+
オタは元々蔑称な気が…。
2018/02/23(金) 13:00:24.41ID:KBUCxxGX
>>368
移動目標の場合、CEPだけじゃどうにもならないんじゃないでしょうか?ARHを起動するというと、
どの段階ででしょう?天頂に達した辺りで指定された方向をスキャンとかなんでしょうかね?
それでも時間的にかなり前のデータになっちゃいそうですし、そこから軌道修正しないとですし。
それとも大気圏再投入後に起動しますか?
2018/02/23(金) 13:00:38.17ID:IqVsiddh
>>374
後者だな
悪口として使ってるあんたも同類と言えるぐらい
2018/02/23(金) 13:00:54.40ID:c10etAWk
いぶき売れてるのか?
2018/02/23(金) 13:01:31.51ID:7VSh4Ulp
>>372
DF-21改良型のレンジならマッハ12〜程度と思われ。
カタログ上は地形測量用ARHの精度が激増してるんで耐熱シーカーは改善段階であると。
でなきゃ米もPAC-3の艦載提案したり短SAMに過ぎないESSMにABM能力付けたりしないだろう。

まあ、米側の対応速度が早いんで突破は難しいだろうが。
確か今年か来年から米のBMD対応艦整備速度が現行の年1〜2隻ペースから3〜4隻ペースに上がるし。
2018/02/23(金) 13:01:42.85ID:8/uTgDTa
本決定もしてないのにっつうけどさ
JASSM-ERもF-35Bも電子戦機も防衛省が否定してても結局導入決定してるから最近の新装備導入系のフライング報道はほぼ正確なものとみてもいいんじゃないかな
2018/02/23(金) 13:04:00.66ID:CW6x4Shk
>>379
(補足抜粋)
さらに関係者の反発をおそれず書けば、その「空母いずも」が搭載する戦闘機を操縦するのは誰なのか。
海上自衛官か、それとも航空自衛官か。

前掲コミック『空母いぶき』では、航空自衛隊の戦闘機パイロットだった主人公が「空母いぶき」の艦長となる。
だが、現実の世界では、あり得ない想定となろう。なぜなら海上自衛隊が組織的に抵抗するからである。
げんに『空母いぶき』を話題とした小野寺五典代議士(その後、防衛大臣に再任)らとの座談会でも、某元海将が異を唱えた。

だが海上自衛隊には現状、戦闘機を操縦できる自衛官が一人もいない。失礼ながら、戦闘機を運用できる
実績もない。その海自の護衛艦に、空自が導入する戦闘機のBタイプを搭載したら、それが「空母」になるのか。
みな、本気でそんなことを考えているのか。

防衛省・海上自衛隊とマスコミが合作で描く「空母いずも」話は、人気コミック作品『空母いぶき』のリアルな設定すら
飛び越えている。これでは、いったいどちらがフィクションなのか、わからない。
-----

>防衛省・海上自衛隊とマスコミが合作で描く「空母いずも」話は、人気コミック作品『空母いぶき』のリアルな設定すら
>飛び越えている。これでは、いったいどちらがフィクションなのか、わからない。

アハハ・・・
この人、ちゃんと『空母いぶき』を読んでるのかね?
2018/02/23(金) 13:04:09.23ID:bLchZvHb
>>371
「軍クラ」よりはマシかと
アレは無自覚に自称までしてる連中もいるけど恥ずかしくないのかな?
軍オタにはまだ含羞が感じられるが
2018/02/23(金) 13:04:33.40ID:ATIxiYIo
>>371
「軍クラ」よりはマシかと
アレは無自覚に自称までしてる連中もいるけど恥ずかしくないのかな?
軍オタにはまだ含羞が感じられるが
2018/02/23(金) 13:04:54.01ID:TufQ0aQE
WTO「福島原発事故に伴う水産物禁輸は協定違反」、日本が韓国に勝訴
2018/02/23(金) 13:05:43.56ID:w+gZRt3e
2-5でまた鯨が連れた…
2018/02/23(金) 13:06:21.91ID:bLchZvHb
二重投稿してしまった
いきなり割り込んでくるwifiが悪い プンプン
2018/02/23(金) 13:10:10.08ID:EEOabgBm
>>385
ありゃわざとリークして、観測気球上げてたんではなかろうか>報道
問題はネタが多すぎて並の現代軍オタが情報処理しきれず飽和しとる事やけどさ
2018/02/23(金) 13:10:24.80ID:RX7waAIr
>>367
なあに、戦国自衛隊からの伝統だ
2018/02/23(金) 13:12:04.88ID:7VSh4Ulp
>>381
とりあえずARHはターミナルとあるんで恐らく終末段階。
DF-21改良型のレンジは諸説あるけど、とりあえず2000km程度で平均速度マッハ10として
着弾まで約10分、30ノットで走る空母は約9kmしか移動できない。
飛翔時間的にはSM-6対艦モードの2倍程度でしかないんでレーダーレンジ的には余裕じゃね?
ARH起動段階は軌道変更能力による所もあるからなんともだけど。
2018/02/23(金) 13:12:07.66ID:AVcPXjDQ
>>393
今度は誰が悟りを開くのですかね。
2018/02/23(金) 13:12:40.60ID:7BKw54ZR
今月はもう朝生かぁ。2月はやっぱり早いな…
2018/02/23(金) 13:12:46.49ID:RX7waAIr
>>362
「え、燃料は軽油じゃないんですか」
2018/02/23(金) 13:13:18.06ID:CW6x4Shk
>>396
アナタ、知ってますか?
今日はプレミアム・フライデーらしいですよ?
2018/02/23(金) 13:13:50.47ID:CW6x4Shk
>>362
一般人にとって、軽自動車も軽空母も大した違いはない(棒
2018/02/23(金) 13:14:19.73ID:FYyD86I4
ハワイ諸島真珠湾のような絶海の孤島に
大空襲を仕掛ける能力が無いと正規空母では無いぞよ。

いずも? 改造したってケロシンスタント兼護衛艦
2018/02/23(金) 13:15:25.27ID:RX7waAIr
>>399
軽戦闘機はもつろん軽油で飛ぶんでしょ?
402名無し三等兵
垢版 |
2018/02/23(金) 13:16:23.44ID:nsbiDW1E
>>398
フライドチキン食べるう
2018/02/23(金) 13:16:37.59ID:ED5gmlvL
F-35B部隊の陸側の飛行場をどーすんのかという問題もあるよな
海自の基地なのか、空自の基地なのか

いまいち使えない判定されて、陸自に押しつけられて維持費で死亡
ってことは無いと思いたいが
2018/02/23(金) 13:17:11.10ID:RX7waAIr
>>400
敵の艦隊にASMを飽和攻撃出来なきゃ空母とは呼べんな


本命はSSからの長魚雷だが
2018/02/23(金) 13:17:23.73ID:EJmYm1iX
>>403
アパッチの代わりに押し付けてあげよう
2018/02/23(金) 13:17:49.00ID:PxcndJb7
弾道弾の終末誘導ってどうやるん?
2018/02/23(金) 13:17:53.37ID:RX7waAIr
>>403
どちらにせよ基地警備は全部おかじに押し付けじゃね?
2018/02/23(金) 13:20:35.39ID:rtKEn94D
ソ連見習って護衛艦ですって言い張ればいいじゃん?

>>345
いや、改装空母的な意味で(元客船の飛鷹(出雲丸)、元戦艦の加賀
2018/02/23(金) 13:20:47.51ID:NSWIu5fJ
CEP10mじゃGPS誘導爆弾レベルだな
2018/02/23(金) 13:20:58.60ID:CW6x4Shk
>>404
あ〜、それなら「いずも」は空母に該当しませんね。
F-35BはJSM使えないので。
2018/02/23(金) 13:21:26.51ID:/nCTrb9C
>>321
仮に常駐してもヘリでさえ一日中整備区画埋めてるわけじゃないお
2018/02/23(金) 13:22:24.61ID:/nCTrb9C
>>410
内装はできんけど吊るして発艦はokやで?
重量的には1000ポンドJDAMに過ぎんし
2018/02/23(金) 13:22:29.68ID:Wy4LfOf3
>>256
坑儒のあれは不老不死の薬で詐欺を始皇帝に働いた事へ沙汰ですものな
不薬を作れると豪語していた盧生と侯生が皇帝はクソだと言って逃亡、薬の研究に携わった460人が逮捕されたけですもん

それに、今でこそ生き埋めという意味で使われる「坑殺」はあの当時のは死後の埋葬をゆるさないという刑なので割と穏当な刑(恩赦が有りえる)でもあったわけですし
2018/02/23(金) 13:22:55.69ID:EEOabgBm
>>403
B型導入のニュースやってた時に新田原基地に配備予定とか出てたよ―な
実際那覇はガチガチに固めては有るので比較的手薄且つ後方の九州配備も納得は行くのよね
2018/02/23(金) 13:23:32.05ID:CW6x4Shk
>>412
あ、ビーストモード有りなんですか?それなら、まぁ・・・
2018/02/23(金) 13:23:32.62ID:7VSh4Ulp
>>403
報道通りなら戦闘機飛行隊に空きがある新田原に最初のBを押し込むというから
F-35Bは開幕で奇襲受けて地上飛行場潰れたときのバックアップでもあるんじゃね。
DF-15みたいな延伸型SRBMも届く九州だと増援持ってこないとPAC-3が足りぬ。
2018/02/23(金) 13:23:58.97ID:heLiNHtn
>>406
米軍のパーシング2はアクティブレーダー誘導でCEPが20m台だね
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/0/05/Pershing_II_missile_trajectory.png
米空母の位置を完全に掴んでて、ミサイルがシーカーに米空母を捉えられる精度で中間誘導できるならなんとかなるんじゃね?(適当)
2018/02/23(金) 13:25:49.12ID:PxcndJb7
>>417
高層で滑空モードに入るのか、トンクス
2018/02/23(金) 13:26:54.70ID:/nCTrb9C
>>319
空母の定義に拘る系の人って自分の中でそこらへんの整合どうしてるんだろうな
カヴール級洋上航空機補給所とでも呼ぶのだろうか(一隻しかないが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況