民○党ですが偽善を背負った渡りロリコンです

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2018/02/23(金) 20:53:00.72ID:RqLaLXBu
母さん!慈善団体じゃなくて偽善団体だったよ!(σ゚∀゚)σエークセレント!

空母になりそうな前スレ
民○党ですがぬるキャンです
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1519311800/
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1519311800/

ですがスレ避難所 その323
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1518277335/
ですがスレゲーム総合スレ38
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1518775513/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1504694373/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
2018/02/24(土) 11:39:15.64ID:it3fCpeW
地中海の神様(中東も含む)ってのは、ほとんど同根だと聞くが。
極端なはなし、シリアやイラク辺りからイタリア・スペインまで
同じ神様の名前違いのようなものが大半だと。

同根、ってなんか響きがいやらしいよね(同意を求める)。
2018/02/24(土) 11:39:36.45ID:Ewvn6kbP
ま、実際百姓と話してみろ。
農協の悪口しかでねーから。
儲けの6〜7割持っていかれる佐賀某所の農協とかなー^^
2018/02/24(土) 11:39:56.67ID:TdV92axr
>>824
おミトラ神=弥勒菩薩説か
2018/02/24(土) 11:40:09.78ID:dBJHL6lh
農協が土地ころがしに転じたら怖いぞ
2018/02/24(土) 11:41:20.14ID:ulu0HcMV
>>823
JAにわ出資(?)できるですよねー
家の保険JAのにする時に勧められたので親父が準組合員(?)みたいなのになったですー
2018/02/24(土) 11:42:12.56ID:UXBBHoGI
>>814
ですが住人はすべからく末代と聞いたが
2018/02/24(土) 11:42:25.92ID:ulu0HcMV
>>827
土地転がし(物理)
2018/02/24(土) 11:42:43.60ID:it3fCpeW
>>826
あれ本当なのかね。
2018/02/24(土) 11:43:17.55ID:aFobAn5A
>>812
俺の前にいたところは苗字二つじゃないんだけど、地元民は口伝えでヒエラルキー把握してて、

いつ地域に入り込んできたかと今はどこの社会階層か、はだいたい把握されてて、
その「格の決まってるリスト」以外は、流れものとして扱われる社会だったらしい
2018/02/24(土) 11:44:13.84ID:TMlnTws+
農協神の土地ころがし によってできた海
それが玄界灘なんぢゃよ。

〜新日本神話〜
2018/02/24(土) 11:44:21.48ID:UXBBHoGI
>>824
ヤハウェ「あのー」
(ゼズス様をゼウスとこんどうしてたなんて言えない)
2018/02/24(土) 11:44:58.31ID:Ewvn6kbP
>>829
男性の子作り能力が衰えてしまった近未来、人工授精すらままならないほどの精の薄さに頭を抱える医師たちの目の前に、大量のボトルが詰まった冷蔵庫が!

人類みなホルさんの子孫
2018/02/24(土) 11:45:34.19ID:ulu0HcMV
>>833
もー限界だなー

ん?なんか違うきがー
2018/02/24(土) 11:45:42.88ID:9aKj+s1i
やはり農民はコルホーズに送り込むべきだな(筆髭感)
2018/02/24(土) 11:46:20.54ID:UXBBHoGI
>>830
https://youtu.be/JPc6hXf2ZfA
2018/02/24(土) 11:47:33.17ID:UXBBHoGI
>>837
ソフホーズではあかんのか
2018/02/24(土) 11:48:25.69ID:aFobAn5A
>>835
人類救済に見えて、実際はその代で絶滅しそうだな
2018/02/24(土) 11:48:29.47ID:ulu0HcMV
>>837
MHI相模原の近くに集団営農めいたことしている場所がっ!
2018/02/24(土) 11:49:18.34ID:qN7vm5gf
>>828
ニワトリさんも、養鶏場から逃げ出した口ですかい?

日本人だけが知らない「食用卵」のアブない実態
ヨーロッパならほとんど「違法レベル」
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/54355
(小春ちゃん)
http://gendai.ismcdn.jp/mwimgs/0/4/640m/img_04145a96a337d3c54b0f41da9904308c209507.jpg

しかし、日本の卵は安すぎるからもっと高くすべきとは・・・
原発反対!と同じふんいきを感じる。
2018/02/24(土) 11:49:27.21ID:9aKj+s1i
>>839
最終的にはシベリアかウクライナで肥料になるのだからどちらでもよい
2018/02/24(土) 11:50:36.20ID:ulu0HcMV
コルポーズって確か牛も逃げ出す場所って聞いたことがあるですねー
2018/02/24(土) 11:53:20.79ID:ulu0HcMV
>>842
な、なじぇそれをー
さてわ追手かー

ならの守?
2018/02/24(土) 11:53:55.19ID:yIP9cIAU
卵かけご飯は美味しいからね、仕方ないね
2018/02/24(土) 11:55:06.86ID:9aKj+s1i
>>840
半分は雌牛だし、さぞ華やかな人類史の最終章になるだろう
2018/02/24(土) 11:55:45.72ID:AJ9/sWQp
>>844
誰がそんなことを言っていたのだね同志?
そしてなぜその場で通報しなかったのだね?
2018/02/24(土) 11:56:25.48ID:3hL1ktQe0
>>641
征服した土地で女犯すのは最高の快楽とまで答えたクソコテだからな
2018/02/24(土) 11:57:10.33ID:HRenXPVB
>>847
蓑田ウロスみたいな上半身人間下半身牛が過半数になるか
牛鬼みたいな方になるか
2018/02/24(土) 11:57:32.82ID:it3fCpeW
>>846
ズルッといただきたい?
2018/02/24(土) 11:57:37.08ID:UXBBHoGI
>>845
http://www.ecns.cn/hd/2016/11/17/b26e2e0772ee4195bbbc31c71ca1e98a.jpg
追手に捕まったニワトリさん
2018/02/24(土) 11:58:17.17ID:dBJHL6lh
>>849
乗っ取られとNTRの伏線があるのでセーフ
2018/02/24(土) 11:59:53.45ID:6UyBewFy
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180223-00000099-jij-soci
国内すべての自衛隊機の飛行停止を求める意見書を可決…いやいやいや
2018/02/24(土) 12:02:57.51ID:RBRW/Lzo
>>854
佐賀県知事は良識的なコメント出してるけど、
言っても無駄だし言っちゃえ言っちゃえくらいの適当さを感じる……
2018/02/24(土) 12:03:09.47ID:lpwJJeYU
>>842
NPOだっておーーwwww
2018/02/24(土) 12:03:13.86ID:gb33a1G3
>>842
その執筆者、調べてみ
ガチの人だから、悪い意味で
2018/02/24(土) 12:03:45.83ID:YkTCARvA
>>854
災害が起きたら即座に撤回されそうな意見書だこと
2018/02/24(土) 12:04:29.61ID:lpwJJeYU
しかしあれやな、燃料タンクドボンはまぁ大事だが、
もっとでかいミサイルドボンならもっと問題にしてもよさそうなもんだが。
2018/02/24(土) 12:05:06.18ID:mEAXLbgH
>>823
ここがやらかしたんだよな (´・ω・`)

<秋田おばこ農協巨額赤字>早期の経営改善必要 「要改善」指定は不可避
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201802/20180220_43006.html
2018/02/24(土) 12:05:17.03ID:04xQ5UEd
営農するには、安全安定な土地と水利権が不可欠。
しかし、近代までは農業用水は常に不足するし、
畑を荒らされるリスクは常に有る。
だから正道と妥協のバランスが重要なわけです。

鎌倉幕府から徳川幕府までの役割は、
この農業利権の保障と揉め事の管理だったわけで、
力無き室町幕府では世が戦国ランスとなる道理。

途中で色々とあったけど、農協さんはこの幕府の末裔、
ある程度の権力が無いと揉め事も解決できない。
上から目線で悪しく言うのは朝鮮人にもできる事だが、
どう良くして行くかはとても難しいのです。
2018/02/24(土) 12:05:29.81ID:ulu0HcMV
>>848
えっ?
たって同志☆りんが言うたんですー
2018/02/24(土) 12:06:12.60ID:dBJHL6lh
>>857
動物はご飯の人か。じゃあ生命の源泉たる卵を食うなよと
2018/02/24(土) 12:06:13.40ID:6UyBewFy
事故なんて機体以外の要因でも起こりうるから、そこまで求めたらどんな飛行機も危険たりうるから飛べんぞ…
2018/02/24(土) 12:06:54.37ID:Ewvn6kbP
>>854
ねーよ!


んで、こっちもねーよ。


>米のTPP復帰へ「相当良い条件」求める トランプ氏
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180224-00000022-asahi-int
> トランプ米大統領は23日、ターンブル豪首相との会談後の記者会見で、
>環太平洋経済連携協定(TPP)について「復帰する可能性はあるが、
>(他の参加国が)相当良い条件を提案することになる」との考えを示した。


あの条件でも十分アメリカにとって良い条件だろ?

あ、韓国ちゃんは論外。まず慰安婦合意の実施ということで国連で性奴隷の言葉使った閣僚更迭よろ。
それから仏像返して、為替操作もやめろ、と。
2018/02/24(土) 12:07:20.04ID:a97+AoaC
>>853
伏線があって性癖が歪んだなら許されるとか言ってたら生やし家一門とチクチニストが乗っかって来るぞ
2018/02/24(土) 12:07:26.57ID:lpwJJeYU
除草剤まかれメロン約6600玉被害の農園、クラウドファンディングに成功
「人生と世界観がひっくり返った」
ttp://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1802/06/news120.html

そして極まるとこうなるのか。誰がやったんだろうな。
しかし、何とかなってよかった。捨てる神あれば(ryやな。
2018/02/24(土) 12:07:48.96ID:it3fCpeW
>>865
そもそも復帰する価値あるんですかね?
2018/02/24(土) 12:09:08.32ID:ulu0HcMV
>>864
車も自転車も三輪車も馬車も牛車も徒歩もアブナイから移動禁止とな?
2018/02/24(土) 12:09:52.98ID:YkTCARvA
今でも水利権で揉め事があったらとりあえず農協預かりなのかしら
2018/02/24(土) 12:09:53.11ID:it3fCpeW
農業と言うか農家も、かなり無法地帯に近いとこありそうな…
2018/02/24(土) 12:10:03.24ID:sNPyprSO
>>842
可哀想(小並感)
動物にも優しい世の中が来るといいね(何かするとは言ってない)
2018/02/24(土) 12:10:07.45ID:2vcm/IfT
768
中小企業は要らないと言ってるのと同じだって気付かないんだろうな
2018/02/24(土) 12:10:29.21ID:6UyBewFy
>>869
全員移動は匍匐前進だ、わかったか!
2018/02/24(土) 12:10:54.07ID:RBRW/Lzo
>>868
TPPの別目的でもあった中国包囲網的な経済連携体制って価値はあるのでは。
2018/02/24(土) 12:11:00.44ID:cfylxDDW
>>857
三毛別で死んでほしいわぁ
2018/02/24(土) 12:11:36.41ID:0ttpoYrR
>>808
旧神「パーンてなりましてね、名前が」
2018/02/24(土) 12:12:26.17ID:ulu0HcMV
>>874
下からモグラアタックが!
土竜「ないない」
2018/02/24(土) 12:13:18.37ID:RBRW/Lzo
再掲 英艦隊旗艦オーシャンはブラジルに125億円で売却完了
https://aviation-space-business.blogspot.com/2018/02/125_24.html
> HMSオーシャンはバブコック、BAEシステムズの英企業二社が改修を行い、費用はブラジル政府が負担する。
> ブラジル海軍は同艦を現役艦船として運用する。
>
> 英艦隊旗艦はHMSクイーン・エリザベスに変更され、同艦は海上公試が完了すればヘリコプター空母となる。


噂のグリペン対応改修(アレスティングワイヤとスキージャンプ装備)はやるのかな?
あくまでサーブが乗り気なだけではあるけど。


> MoD報道官は純益£55百万が生まれ全額が海軍財源に入ると発表。
> 国家監査でMoD装備調達で49億ポンドが不足と分析している。さらに調達コスト上昇で不足は208億ポンドに上る可能性がある。


ブリテンぇ……
2018/02/24(土) 12:14:04.98ID:it3fCpeW
>>875
そーいや、そっちのほうで価値があるんだっけ。
2018/02/24(土) 12:14:10.57ID:HhwGpM/7
バーナーたんの最新ガラケーを「スマホに機種変しなさいよ」と子猫ちゃんが迫ってくる件に関して。


スマッホはメール打ちづらいんじゃー。
2018/02/24(土) 12:15:05.21ID:lpwJJeYU
>>881
LINEでナンパしてるんじゃないのか以外だ。
2018/02/24(土) 12:15:50.67ID:Ewvn6kbP
>>880
むしろそっちの方でしか価値がないと言うべきか…

要は、ルール守らない中国・韓国抜きのブロック経済やろうとしているって話だから。
2018/02/24(土) 12:16:10.64ID:6UyBewFy
南米の兵器ってみんな旧式なような気がしてきた
M4とかM3まで生きてるし
2018/02/24(土) 12:18:26.46ID:AJ9/sWQp
>>862
などと言っております
同志スターリン
2018/02/24(土) 12:18:33.52ID:lm3IAcN/
>>871
ハッキリ言ってピンキリ。
まともな人はまともだけど、言う事やる事がヤクザ紛いの頭がおかしい人もそれなりに居たりするし。
地域性もあるけど、代金の踏み倒しの常習犯で業界のブラックリストに載ったりとか、
まあ特に高齢農家にはそういう人も珍しくないしのう。
887名無し三等兵
垢版 |
2018/02/24(土) 12:19:35.40ID:04xQ5UEd
>>865
アメリカ大統領なら当然のコメント。

逆にトランプを憎む民主党政権になったら、TPP復帰もありえます。
しかし米国は、全うな民主党政権へ回帰出来るのかボミョー
2018/02/24(土) 12:20:14.47ID:it3fCpeW
>>883
やっかいすぎる…
>>886
都市部の倫理観(おおげさか)とは別の世界で長く生きてきた…っつことかな。
2018/02/24(土) 12:20:53.68ID:n1iC/eJd
>>854

神埼市だろ。隣に基地対策予算配分があるのにうちにはないってひがんでるだけだ。
心配しなくても海苔やが同意すれば全部佐賀空港に行って安全になる。
安心して機械式そうめんを作ってよいぞ。
2018/02/24(土) 12:21:02.73ID:lm3IAcN/
>>887
民主党は次の大統領候補に有力なタマを用意できるのかのう?
2018/02/24(土) 12:21:51.43ID:iHwbzEIj
>>884
広大な平原で戦車戦とか起きなさそうだからなぁ
優先順位低いか
2018/02/24(土) 12:22:17.66ID:AJ9/sWQp
>>890
中華パワーを注入すればあるいは!
2018/02/24(土) 12:22:22.40ID:iHwbzEIj
>>890
平李「щ(゚Д゚щ)カモーン」
2018/02/24(土) 12:22:51.24ID:6UyBewFy
>>889
駐屯地のある地元は割とおかじに同情的って記事も出てたしなあ
2018/02/24(土) 12:23:06.01ID:pllER4Rx
地方の農家の一族はアレだろ?バイオハザード7みたいな感じだろ?
2018/02/24(土) 12:24:42.91ID:lQVqP8v0
>>854
その自治体に抗議メール送るわ

お前らのエゴに国防を巻き込むなと
2018/02/24(土) 12:25:03.55ID:RBRW/Lzo
>>891
チリとかは地味にイギリス海軍退役艦艇で小粒ながらもそこそこな戦力が。
2018/02/24(土) 12:25:23.26ID:TdV92axr
>>890
ケネディ王朝の子孫やら色々候補がいる段階だが
前回の大統領選を見る感じヒラリー以外なら誰でも通ったんじゃないか(エ
2018/02/24(土) 12:27:53.17ID:fszfHjmb
>>835
頭脳エリト以外はキンマタだけの生殖人間に為るんじゃないの
(小松左京の短編であったような)
2018/02/24(土) 12:28:10.22ID:n1iC/eJd
>>894

小学校で石を投げれば官品に当たる
煙草税がわしわし入る
宴会なんかで飲食店が儲かる
自衛官割引のある店が多い
住民税が駐屯地勤務の3倍の頭数分はいる
子供で活性化
迷惑量が入る。

なので、駐屯地持ってる自治体はほとんど平成の合併でも独立している。
おいしいんだよね。
2018/02/24(土) 12:28:47.98ID:sNPyprSO
国民は古い自衛隊機の全廃を望んでいるのか…つまり
2018/02/24(土) 12:29:02.49ID:RBRW/Lzo
>>900
では宮古島や奄美大島にお金が落ちる次スレを!
2018/02/24(土) 12:29:45.91ID:RBRW/Lzo
>>901
AH-1Sはすべて退役して……

退役させて……



今更アパッチガーディアンとか入れたくねぇぞ!
2018/02/24(土) 12:30:13.84ID:lm3IAcN/
>>888
古くからあり、かつ閉鎖された業界でもあるので、現代社会の常識からは外れた理屈で動いている部分は確かにあるの。
それでも半分企業化しているような中〜大規模業農家はまだ話が通じる。
問題は別の業界との交流が殆どないような農家だけど、そういうところは後継者も居ないから、もってあと10年ってところだろう。
2018/02/24(土) 12:32:49.23ID:KLijZw8E
>>900
経済効果抜群の次スレを!
2018/02/24(土) 12:32:53.99ID:lpwJJeYU
与那国なんて小さい島に来たら、そりゃ経済効果は大きいだろうなぁ>自衛隊
2018/02/24(土) 12:33:03.72ID:RBRW/Lzo
>>904
最近、古臭い小規模農家の引退時期と農業の無人化・電子化がいい感じに重なってるから、
古臭い小規模農家から土地買い上げて先進デジタル農業を大規模かじゃー!
って盛り上がってる人たまに見るね。
2018/02/24(土) 12:33:27.64ID:FHpDTGSc
>>865
こいつは何かんがえてんだ?
マックのLサイズセット食いながら書類にサインしてればよかったのに
909名無し三等兵
垢版 |
2018/02/24(土) 12:40:50.88ID:n1iC/eJd
そうめんモノカルチャーな次すれ
民○党ですがそうめん産業を守るんだ

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1519443301/
2018/02/24(土) 12:42:10.19ID:ulu0HcMV
>>909
乙ですー
※前スレが前々スレになっとるですー
2018/02/24(土) 12:42:43.59ID:lpwJJeYU
>>909
そうめん守おつおつ。
2018/02/24(土) 12:42:52.18ID:NhFo8Bib
>>908
何考えてんだって、NAFTA再交渉と似たようなもんじゃん。
2018/02/24(土) 12:43:36.27ID:ulu0HcMV
>>909
せいかくには前スレのスレタイがですー
2018/02/24(土) 12:43:51.81ID:LJh4rZRE
>>909
乙ですわよー
農協は農協で若いもんが使えないからなぁ…
見限って縁切ってるとこがチラホラ
2018/02/24(土) 12:44:09.55ID:UXBBHoGI
>>909
おつー
2018/02/24(土) 12:44:16.31ID:RBRW/Lzo
>>906
なお新聞ごとに自衛隊配備による経済効果について評価違いすぎるのがわろす。
東京新聞に至っては
> 自衛隊頼み、島活性に影 与那国駐屯地開設1年超
> 政治 2017年7月17日 朝刊
> ただ、部隊が打ち出した「島民との融和」がかえって島の自衛隊色を強める結果になり、町の自治にとってマイナスの側面が出ている。 (編集委員・半田滋)
とか何が言いたいねん、感が。

>>909
2018/02/24(土) 12:44:22.07ID:t640Jty9
>>815
街の文房具屋とか昨今は絶滅危惧種になってますが、学校周りの店は御用達でウハウハだそうですね。
2018/02/24(土) 12:44:28.20ID:lpwJJeYU
【F-35A配備記念式典@三沢基地】
日の丸をつけたF-35A、見えますか?日本初のステルス戦闘機、なんと19年ぶりの新しい戦闘機です。日米の絆を感じます
ttps://twitter.com/SatoMasahisa/status/967238565988986882

しかしグレイの日の丸は色違いのハッチか、
選択不可みたいなんだが、赤ではアカンのやろうか。
2018/02/24(土) 12:44:41.56ID:fszfHjmb
山パンファンが居るようだけれど質問
YBCってチョコポテチとか新発売したがあの部署って湖池屋とカルビーへ喧嘩売ってるヒマ無いと思うのだが
2018/02/24(土) 12:44:42.38ID:TdV92axr
色気を出したふりしてすり寄ってきたら
強硬に出るというトランプのテンプレ行動
2018/02/24(土) 12:45:19.46ID:n1iC/eJd
おおう久しぶりのスレたてで修正を忘れ取ったわい。
2018/02/24(土) 12:45:47.95ID:7s/wjU86
>>908
アメリカ抜ければ空中分解するはずだったのに、魔人アベがまとめちゃったから思惑外れちゃったとかw
2018/02/24(土) 12:46:51.91ID:LJh4rZRE
>>917
市場競争の無いとこはクソです(過去を思い出しつつ)
指定運動着を買うのに平然と変色した骨董品みたいな商品だしてきたときは殺意を覚えた
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況