民○党ですがそうめん産業を守るんだ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/02/24(土) 12:35:01.46ID:n1iC/eJd
官品娘はいいお嫁さんだよ(σ゚∀゚)σエークセレント!

艦これ佐世保オフになりそうな前スレ
民○党ですがぬるキャンです
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1519386780/

ですがスレ避難所 その323
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1518277335/
ですがスレゲーム総合スレ38
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1518775513/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1504694373/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
2018/02/24(土) 19:04:33.91ID:al/pYLRj
>>462
東京タワーとスカイツリーの攻め受けを論じるのは何扱いですか?
2018/02/24(土) 19:05:16.76ID:GX/ahRv5
>>211
>日本がかつて天皇を中心とした国家神道のもとで戦争を行い、アジアの人々をはじめ世界の
>多くの人々の人権と平和を侵害した歴史への反省から生まれた」と説明。

カトリックの名のもとに世界を荒らしまわった連中の眷属に言われてもなあ。
日本にそれを押し付けるならバチカンとかどうなるのだと。

組織解体しても間尺に合わんぞ。
2018/02/24(土) 19:05:52.55ID:9aKj+s1i
>>462
#MeeToo
って付けるとおちんちんの生えた鹿島=サンにモノ扱いしてもらえると聞きました
2018/02/24(土) 19:06:00.77ID:yIC0BvGo
「放送」と「ブロードキャスト」って一対一の訳語じゃなくね?
2018/02/24(土) 19:06:12.08ID:LJh4rZRE
>>413
(今回のはパックだから余計に安いけど)よそよりも正規料金も割安だから(震え)
一人がけの車椅子対応シートが一般解禁されるのがたしか2日前だからなぁ…
お一人様でも安心して静かに旅したい…
2018/02/24(土) 19:07:31.43ID:HRJYVeFo
欧米のグリッドガールは男にこびてないからセーフで日本のは以下略
ってやつ、大抵衣装だけ取り換えても欧米人(つーか白人)だとほめて日本人(っぽく見えるアジア系でもいい)だと叩くタイプ
2018/02/24(土) 19:07:34.89ID:al/pYLRj
浅草線、いまだ停電不通。復旧見通し立たず。泉岳寺駅のアナウンスがヨレてきてる。
とほほさん伝説に…。
2018/02/24(土) 19:09:10.65ID:eom3ENyY
>>387
我が党は既にネギトロになってるのに構わず動き回るズンビーより恐ろしいなんかのような…
ガソリーヌ辺りが亀頭から○ン○ンに戻るとか言い出してるみたいだし
2018/02/24(土) 19:09:45.93ID:Bv4UNPgj
>>458
viergin pussy megastoreだのmerry sexxmasだのはイギリスで見たことあるな
2018/02/24(土) 19:10:39.97ID:t640Jty9
>>211
赤かろうと白かろうとツルだろうとフサだろうと、宗教の看板背負った人間が政治に口出せばまとめて吊るすべきである。坊主に甘すぎる。
2018/02/24(土) 19:11:16.76ID:qN7vm5gf
>>450
>お金を払って性行為をするような風習がないんだよ。
・・・( ゚Д゚)ハァ?
オランダのアムステルダムの「飾り窓」は都市伝説ですか?
コールガールという単語は小説の中だけの存在ですか?
少女の人身売買はなかったことになってるんですか?
2018/02/24(土) 19:11:37.10ID:YkTCARvA
>>459
なお1時間半ほどで別れる模様
2018/02/24(土) 19:12:12.85ID:fszfHjmb
>>450
シナモンロール監視中

https://pbs.twimg.com/media/DV4mgASU0AAoEKe.jpg:large
2018/02/24(土) 19:12:28.24ID:9yPbcj4y
韓中日三国志
2018/02/24(土) 19:12:55.26ID:al/pYLRj
>>479
コールガールってコールセンターにいるんですよね。
2018/02/24(土) 19:12:55.46ID:eom3ENyY
>>476
あ、山尾じゃなくて山井だ失礼
間違えたのも元を正せばアベが悪い、よってアベはケジメすべき___
2018/02/24(土) 19:13:05.29ID:TEwVKgkd
三国志おじちゃんだ
2018/02/24(土) 19:14:05.28ID:al/pYLRj
遅番来たる。
2018/02/24(土) 19:14:22.69ID:Cyi3JoRy
>>466
艦隊間とか地上との通信には使えるけど
戦術データリンクとしては使い難そう
2018/02/24(土) 19:14:33.99ID:aAlDrDNj
晩飯に娼婦風パスタでも作るかな
2018/02/24(土) 19:15:11.24ID:n5EYt6fA
(本番無しとか信じられない、とな)
2018/02/24(土) 19:16:12.81ID:WhH1yR2Z
やりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 2009年3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci

この記事で問題になった通称やりすぎ防パトは、創価学会と警察署が引き起こしていたようです

掻い摘んで説明すると

・創価学会は、町内会や老人会、PTA、商店会等の住民組織に関し、学会員が役員になるよう積極的に働きかける運動を
 90年代末から開始し、結果、多くの住民組織で役員が学会員という状況が生まれた

・防犯パトロールの担い手は地域の住民と住民組織で、防犯活動に関する会議や協議会には、住民組織の代表に役員が出席する為
 防犯活動や防パトに、創価学会が間接的に影響力を行使可能となった

・防パトは住民が行う為、住民が不審者や要注意人物にでっち上げられるトラブルが起きていたが
 創価学会はその緩さに目をつけ、住民組織を握っている状況を利用し、嫌がらせ対象者を不審者や要注意人物にでっち上げ
 防パトに尾行や監視、付き纏いをさせるようになった

・防パトは地元警察署との緊密な連携により行われる為、創価学会は警察署幹部を懐柔して取り込んでしまい
 不審者にでっち上げた住民への嫌がらせに署幹部を経由して警察署を加担させるようになった

・主に当該警察署勤務と考えられる創価学会員警察官を動かし、恐らく非番の日に、職権自体ないにもかかわらず
 私服警官を偽装させて管轄内を歩いて回らせ、防犯協力をお願いしますと住民に協力を求めて回り
 防犯とは名ばかりの、単なる嫌がらせを住民らに行わせた(防犯協力と称し依頼して回っていた警察官らの正体は恐らく所轄勤務の学会員警察官)
 ※これに加えて防犯要員が同様のお願いをして回る

・こうして防犯パトロールを悪用し、住民を欺いて嫌がらせをさせつつ、創価学会自体も会員らを動員し、組織的な嫌がらせを連動して行った

つまり警察署に勤務する学会員警察官、警察署幹部、創価学会が通称やりすぎ防犯パトロールの黒幕

詳細は下記スレをご覧下さい(現在スレが荒されてますので、テンプレと87の連絡先さえ確認して頂ければokです)
やりすぎ防犯パトロールは創価学会と警察署の仕業だった
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/bouhan/1516500769/1-87
2018/02/24(土) 19:16:22.65ID:t640Jty9
>>214
でも、ロンゲは「おめ、(ユダヤの)王か?」と尋問で聞かれて、「おうよ、(神の国の)王だぜぃ」て答えて、磔になった人じゃないですか。
紛らわしいことやってるから、弟子に示しがつかんでしょう。
2018/02/24(土) 19:18:05.09ID:qN7vm5gf
あら、春の引っ越しに異変ですって@NHK
引っ越し繁忙期のこの時期、例年以上に引越し費用が高騰してるんだと。
人手不足で。
2018/02/24(土) 19:18:18.60ID:nvVQU+gc
>>466
Link16の伝送レート28.8kbpsとか57.6kbpsとか、まるでアナログモデムかRS-232Cかって感じでオッサン世代には懐かしすぎんよw
115.2kbpsってのもRS-422に8b/10bみたく同期信号流すってやり方で昔林檎屋がやってたし。
まあ300bpsとか1200bpsでなかっただけマシか。
2018/02/24(土) 19:19:08.33ID:YRUJvSVz
>>479
「エスコートサービス」だ。わかったか
2018/02/24(土) 19:19:40.44ID:qN7vm5gf
速報 三田線・浅草線・都電荒川線 運転見合わせ@NHK

これが(;´д`)トホホ…電池さんの影響力か・・・
2018/02/24(土) 19:20:10.84ID:yIP9cIAU
三田線浅草線都電荒川線運転見合わせ
京急線京成線も一部で運転見合わせ @NHK
2018/02/24(土) 19:20:23.91ID:cXbHL4uQ
>>493
アパッチ「…」
2018/02/24(土) 19:20:25.06ID:ZJYmXxCJ
>>86
確か、野球で球団数が維持できないから、日本のリーグに入れてもらおうみたいな話があったな…
2018/02/24(土) 19:21:13.84ID:al/pYLRj
なんで繋がってるわけでもない三田線や荒川線まで…。
2018/02/24(土) 19:21:26.63ID:xFyyBELJ
>>262
スカイアクティブXは要するに
「どうせ予混合圧縮着火はプラグ着火との切り替えが必要なんだから
プラグも予混合圧縮着火の制御パラメータに活用しようず」だからぬ…
2018/02/24(土) 19:21:29.07ID:sNPyprSO
>>132
遅レスだがようやく暖かくなるのか
積み上げた雪が背丈を超えてもう捨てる場所がないので早くしてほしい
2018/02/24(土) 19:21:44.77ID:LJh4rZRE
>>495
アイエ!?交通事故以外で荒川線が止まっただと?
2018/02/24(土) 19:21:55.29ID:yIP9cIAU
>>499
停電らしいお
2018/02/24(土) 19:22:33.97ID:al/pYLRj
お、動きそう。(駅の間でまた止まるフラグ)
2018/02/24(土) 19:24:10.94ID:UF7dr8f0
>>501
積み上げたボトルが背丈を超えて?
506名無し三等兵
垢版 |
2018/02/24(土) 19:24:39.90ID:HRJYVeFo
町中のそこらにギャンブル場があるとかは驚かれるっぽいね。
2018/02/24(土) 19:25:19.19ID:al/pYLRj
浅草線3600秒遅延。
2018/02/24(土) 19:26:54.45ID:aAlDrDNj
>>501
流雪溝ないとか舐めてる
そういや今年我が地方では子供や婆さん流された話聞かないな
2018/02/24(土) 19:27:09.17ID:nvVQU+gc
>>465
ブレーキをVブレーキみたいなよく効く奴に替えたら替えたでやっぱり吹っ飛んでいきそうだけどなw
2018/02/24(土) 19:29:41.66ID:j/pjodo0
>>495
とほほ電池さんがとほほ電力力場打破すべく
発電所から引いた1.21ジゴワットの電力が
ホルスタイン・ボトルに注がれてしまったんだよ

っていうバックトゥザフューチャーの場面のパロディが思い浮かんだ俺がいた
2018/02/24(土) 19:31:33.01ID:9yPbcj4y
韓日歴史葛藤
2018/02/24(土) 19:31:55.16ID:yIC0BvGo
うちの方では近年水路網を再設計し完成したものの
春と冬には集落間で水の奪い合いになる
どうしてこうなった
2018/02/24(土) 19:33:56.69ID:TbeY2o7x
うちの方は春は流水量が多くて管理が大変
2018/02/24(土) 19:33:59.38ID:al/pYLRj
ふうっ。大門で平壌運転の大江戸線に脱出。
とほほとか電池とかそんなもんじゃねえ、もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ。
2018/02/24(土) 19:34:33.45ID:9yPbcj4y
兄の国
2018/02/24(土) 19:35:00.59ID:PGrYSMm3
>>288
はねなま。
2018/02/24(土) 19:35:02.24ID:UXBBHoGI
>>486
三交代制か
2018/02/24(土) 19:35:08.87ID:t640Jty9
>>438
将来どうバケるかわからんけど、今の延長で予想できる未来の範囲では、珍品ビークル以上にならんと思うがなぁ。空飛ぶ自動車。
安全と飛ぶ利点を考えれば、ビルより高く飛ばないと意味がない。けど、そうなると飛行機として航空法に縛られるので、自動車としての利点がなくなる。
逆に、浮く程度で地を這うようにして進めば、普通の自動車とおなじ道路に縛られる存在でしかなく、飛ぶ意味がない。
それを許容するにして、自動車サイズの物を浮かすにはいろいろとかさばりすぎて不便この上ない。
空想科学レベルのブレイクスルーがないと実現しないと思うのによね。少なくとも自動車の代替としては。
そんな変趣味分野に追いていかれてもどうということない。
2018/02/24(土) 19:36:17.20ID:t640Jty9
>>450
飾り窓の女とかイエローキャブってなんだったけ?
2018/02/24(土) 19:37:00.76ID:nvVQU+gc
>>426
なんか初期のウルトラ怪獣辺りにいそうだな>吸電怪獣とほほw
あるいはとほほさんが放電攻撃が割と苦手な某怪獣王とタッグを組んだら無敵かもしれんとか思ったり思わなかったり。
2018/02/24(土) 19:37:07.28ID:HRJYVeFo
>>464
エロイカで知った

>>500
点火プラグも使うなら、天然ガス燃料でも走るんじゃないかな?
2018/02/24(土) 19:38:21.39ID:DyTULQpe
欧米の政治家や公務員が買春して問題になっているのはなんだったのか
2018/02/24(土) 19:39:01.43ID:KLijZw8E
>>436
うい。確かに向こうにも事情は有るか

>>450
URL開いたら >このページは存在しません。 ですって。
総ツッコミ受けたでしょうから、削除して逃げた?
2018/02/24(土) 19:39:02.23ID:PGrYSMm3
>>313
やっぱ、頭おかしいのは京大生か。
2018/02/24(土) 19:39:05.43ID:8nK5fOUf
>>450
世界最古の商売がないとかワロスw
しかも逃亡してるし。
2018/02/24(土) 19:39:28.45ID:t640Jty9
>>520どっちかというと、タロウ辺りのような気が……
2018/02/24(土) 19:39:29.35ID:GX/ahRv5
>>393
「話は聞くな、大したことは言ってない」

GIは犬程度の知能しかないと思っていたが、洞察力はそれなりに優れているのだなあ。
2018/02/24(土) 19:40:07.77ID:yTPQ+Wyb
>>520
ネロンガさん乙。
3話で出演なのに、バルタンさんとかの陰で実に影が薄いw
(まぁ電気を吸ってる時以外透明なので...)
2018/02/24(土) 19:40:32.57ID:al/pYLRj
>>521
燃焼室に余熱した金属球を入れます。
2018/02/24(土) 19:41:24.27ID:nvVQU+gc
>>518
>浮く程度で地を這うようにして進めば
哀れエクラノプラン車は生まれる前に命運を絶たれてしまわれた。
2018/02/24(土) 19:41:26.26ID:UXBBHoGI
>>528
いたなぁネロンガ
2018/02/24(土) 19:41:54.52ID:8nK5fOUf
放射線を食う怪獣とかいなかったかねえ、原子炉食ってくれないかな。
2018/02/24(土) 19:42:25.23ID:GX/ahRv5
>>465
しばらく前に原付で押されて加速した自転車が(プアなブレーキでは)減速しきれずに
踏切に突っ込んで死亡した話があったけど、要するにそう言う事だよね。

60km/h出すならタイヤの幅を倍にしてドラムブレーキくらいは着けないとまずい。
2018/02/24(土) 19:43:31.59ID:9aKj+s1i
>>518
無難に考えると、空を飛んでペイするほどエネルギーが安くなるのは我々の知らない文明の仕事だろうなぁ。
そもそも移動コストを抑えるために道路を張り巡らせてるわけだし、飛行機を車の代わりにするとかそこらへんの利点全部捨てる話やね
2018/02/24(土) 19:43:31.63ID:UXBBHoGI
>>522
イタリア元首相はいったいなんだったのか

◆コールガールが未成年◆所有する新聞紙面で公開懺悔◆いまだに懲りず◆
2018/02/24(土) 19:43:46.75ID:g40LlGjM
>>520
電気吸う奴なら初代マン三話の時点でいたよ―な(ネロンガ
2018/02/24(土) 19:45:20.07ID:qN7vm5gf
>>535
元気があってよろしい!(うらやましい
2018/02/24(土) 19:45:33.98ID:UXBBHoGI
色々尾ひれがついてるとほほ電池さんだけど
実際に被害にあった人間がここに居るからね
2018/02/24(土) 19:45:59.58ID:GX/ahRv5
>>450
(バーナーたんも訪独中楽しんだというFKKは・・・しかもあれ国営とか)
2018/02/24(土) 19:46:29.26ID:PGrYSMm3
>>380
貨物は昔から原因不明脱線多いし。
震災の何日か前、ティーバでも似た事故あったし。
2018/02/24(土) 19:46:39.10ID:zP0rdiCE
オーイ誰か、三国志おぢさんにホル文章で20円恵んでやれや
542名無し三等兵
垢版 |
2018/02/24(土) 19:46:48.11ID:o+7Tn6VF
駐日ロシア連邦大使館 @RusEmbassyJ 2018/02/24 1:32:45
なお、#朝日新聞 の同じ記事には #ロシア が #シリア に「軍事介入した」とある。
まさか、シリア政権の要請に応じ、軍事支援を与えてイスラム国をはじめとするテロ組織と戦うロシアの行動は介入と言えるのか。
また違う国と勘違いしたのでは??

http://pbs.twimg.com/media/DWu9XZiVAAASKTj.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DWu9XZmU0AABGiK.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DWu9XZiU0AAD6LF.jpg

https://twitter.com/RusEmbassyJ/status/967256691484999680
2018/02/24(土) 19:46:48.50ID:AwKjgbM9
電動空気売りと聞いて
2018/02/24(土) 19:47:28.05ID:g40LlGjM
>>528
再登場出来たのが平成も後半な大怪獣バトルとか大怪獣ラッシュの時点でお察しというか何というか>ネロンガ
2018/02/24(土) 19:47:28.90ID:yIC0BvGo
数年前にブレーキのない自転車が騒動になりましたけどちゃんと絶滅できたんですかね
2018/02/24(土) 19:47:31.24ID:ZJYmXxCJ
>>522
欧米の売春は綺麗な売春!売春とは呼ばないのだ!
2018/02/24(土) 19:48:22.84ID:m7TxjDyi
仕事おわた\(^o^)/

>>443
>>445
>>468
>>495
>>510
>>514
>>520
無実の罪にウリはおこニダ。これはディスチャージせざるを得ない。
https://i.imgur.com/g5kv0JD.jpg
2018/02/24(土) 19:48:24.69ID:TbeY2o7x
中国の60km/h出せる電動アシスト自転車ってどういう機構なんだ
リアスプロケットいじっても50km/hも出なかったぞ
シャーシバッテリー軽いのにしたら50ぐらいはいけるか
2018/02/24(土) 19:48:32.35ID:rYN8qiA0
>>543
それはただのコンプレッサーではあるまいか
2018/02/24(土) 19:49:18.07ID:nvVQU+gc
>>532
ウルトラ怪獣ではないが、世界的にも有名な某怪獣王がいらっしゃるではないか。
とーちゃんは腹が減ると時々原発襲って優雅にお食事しておられたし、そのお坊っちゃまもとーちゃんがメルトダウン起こしてくたばった時に、放射能を吸い尽くして生き返ると同時に二代目襲名で家業まで継がれたぞ。
2018/02/24(土) 19:49:28.66ID:al/pYLRj
>>530
エクラノプランは平面交差問題の他にも、
バンクが全く取れないので、空気舵(方向舵)と噴射強弱だけで曲がらなくてはならず、とてつもなくアンダーステアという問題がありまして、
おなじノンバンクでも波浪を蹴散らし斜めにドリフトしていくホバークラフトのようには…。
2018/02/24(土) 19:49:53.55ID:LJh4rZRE
今シーズンのジョニ黒のおまけグラスはなかなかいいね

>>547
やめて!いままでにおぢちゃんが吸い取ってきたのを放電されたら大変なことになっちゃう!
2018/02/24(土) 19:51:18.28ID:rYN8qiA0
>>550
あの作品は原潜が出るだけで死亡フラグが立つぞ
2018/02/24(土) 19:51:19.60ID:PGrYSMm3
>>450
ん?そうけ?
2018/02/24(土) 19:52:43.64ID:PGrYSMm3
>>458
ドイツのは英語名ばっかだったな。
2018/02/24(土) 19:52:46.43ID:m7TxjDyi
>>538
俺!何も!してない!!!

>>551
そういやエアロトレインとかいうのがリニア話題になってた時に対抗馬として持ち上げられてたなぁ。
地面効果で浮上する列車と言う名の飛行機だったが。

>>552
Youの第2の脳も粉砕ニダ(真空遮断器を入れる
2018/02/24(土) 19:53:27.37ID:onD17ebk
>>547
その顔文字のせいで電池も終わってしまうんではなかろうか?w
2018/02/24(土) 19:53:37.87ID:fszfHjmb
>>528
青森美術館に故人成田氏のウルトラシリーズ・デザイン原画が収集されてますが
ネロンガさんは常設展示されていたか覚えてない・・・
2018/02/24(土) 19:54:46.28ID:nvVQU+gc
>>551
そこはサイドカーレースのようにパッセンジャーが体を張って曲げるのだ!
2018/02/24(土) 19:56:32.44ID:PGrYSMm3
>>502
ぢしんでも止まったよ?
2018/02/24(土) 19:56:36.97ID:yleq6Lpu
>>466
映像や画像の送受信する前に燃料切れそう…
2018/02/24(土) 19:57:26.07ID:nvVQU+gc
>>553
あの世界線での原潜はマグロ食ってる奴と同レベルで瞬殺されるからなw
2018/02/24(土) 19:57:36.20ID:s/yTU9q3
>>542
産経新聞にも喧嘩売ってるよね
最近おとなしかったロシア大使館がまた元気になってなりよりで
564名無し三等兵
垢版 |
2018/02/24(土) 19:57:38.53ID:HRJYVeFo
>>518
・事故ったら死ぬ
・事故じゃなくて意図的にカミカゼアタックしたら大参事

航空機を、自動車免許並みにお手軽にとれる
あるいは自動操縦で任せていいかってのがネックだな

というか、空飛ぶ自動車で逃げる犯人を追いかけるために警察も航空隊が不可欠だろうしな
2018/02/24(土) 19:59:44.09ID:UXBBHoGI
>>537
◆新聞紙面で嫁から三下り半◆社説で謝罪◆でも惚れた女を閣僚に◆

◆何事にも正直◆オバマは日焼け◆ミシェルも日焼け◆

◆選挙公約◆選挙期間中はセックスしない◆
2018/02/24(土) 19:59:46.98ID:g6LgXzTw
>>552
たまたま酒屋行ったらジャックダニエルの正方形グラス付だったので衝動買いwコレで、ルビンスキーのマネしましたw
2018/02/24(土) 19:59:51.55ID:iZv9SGRr
とうとう地球温暖化による異常気象で井の頭公園の水が無くなった
https://pbs.twimg.com/media/DWyqejyVwAEseN0.jpg

外来魚が全滅したそうだ
2018/02/24(土) 19:59:53.75ID:PGrYSMm3
>>539
国営じゃないよ?
2018/02/24(土) 20:00:24.92ID:nvVQU+gc
>>561
Link16経由で見るようつべの4K動画という荒行(白目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況