民○党ですがヒコーキが人気です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/02/25(日) 17:22:28.91ID:gNDlT5Rx
艦娘だったら喜んで上に乗るくせに!(σ゚∀゚)σエークセレント!

スポーツで政治をやったと言い張る前スレ
民○党ですが外しました
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1519481876/
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1519481876/

ですがスレ避難所 その323
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1518277335/
ですがスレゲーム総合スレ38
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1518775513/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1504694373/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
2018/02/25(日) 21:10:32.17ID:4NGd4R79
>>220
で、新品渡したらその銃で襲撃されかねないのがアフリカの怖いとこ
2018/02/25(日) 21:10:36.92ID:mh3Wv/it
>>213
(`皿´)系ごっついグリルは中華で人気だそうで…
2018/02/25(日) 21:10:54.23ID:QKb9dr98
>>194
費用よりも移動にかかる時間の短縮の方が大きいだろうなあ。
国内の模擬コースで毎日走らせてセッティングをつめられる事は開発スピードの向上に計り知れないメリットがあるはず。
2018/02/25(日) 21:11:15.82ID:Js6Z7x6V
>>216
おっおう…御愁傷様です
以前プリウスを阻止しようとしたお方…?
まさかアルミホイールでガリガリ…?
2018/02/25(日) 21:12:03.56ID:iku3/c3y
>>212
本気で信じるのは韓国だけだけどロシアと中国は「信じたフリ」をするw
2018/02/25(日) 21:12:16.63ID:DV9cDmMU
>>221
アメリカが韓国はどうしようもないということを理解すれば、相対的に我が国の価値は高まるので良いっちゃ良いのかもしれません
韓国があっち側に行くのはもう確定のようだし、もはやダメコンというか、せめて最大限利用するよりほかに手はないのではないかと
2018/02/25(日) 21:12:28.15ID:r4fNT2/4
>>225
いい加減、インタークーラはフロントに持ってって欲しい
無理は承知
2018/02/25(日) 21:12:36.31ID:Zz86USyh
>>227
知ってるぞこれ、神代文字だ。
2018/02/25(日) 21:12:41.07ID:6iOgYQv8
>>183
俺は死にたくないので…やはり。
というか、「寝て無くてもこんなに仕事できるぞ!」って人は
寝たらもっと良い仕事ができると思うの。
2018/02/25(日) 21:13:22.23ID:J48L8XAB
>>219
何があったんです?
2018/02/25(日) 21:13:33.19ID:qAUW7BdW
>>233
あっちにいくなら、出来るだけ傷物にしないと…
2018/02/25(日) 21:13:45.15ID:6iOgYQv8
>>227
部首を使ってるんだっけか。>>台湾の入力
2018/02/25(日) 21:13:48.14ID:SHOQS0zN
>>225
うちの工場勤めの人が内モンゴル男性におもっきり犬のUnkoを詰め込まれたのがスバルの青いやつでした。
2018/02/25(日) 21:14:13.09ID:ec3LcNRu
>>216
まあ日本で使うにはちと大きすぎるよねえ
2018/02/25(日) 21:14:26.43ID:y03czCYJ
>>218
アメ公に実際北とドンパチやりつつ中国ロシアをけん制するだけの準備があるのかというとどうにも不安が。

やらない方が、本邦がこの先求められるだろう負担は重くなるだろうからやってほしいが。
2018/02/25(日) 21:15:10.04ID:zGv+Gv5P
>>229
ベンツのエンブレムがでかくなったのも中国向けなんだろ?
マジありえんわー
2018/02/25(日) 21:16:05.33ID:hf78k5AX
ノーズは今は歩行者相手の衝突安全性もあって設計が制約されるというし、
個性出すのにデザイナーは大変そうや……
2018/02/25(日) 21:16:09.71ID:okaTYW0n
>>234
本当に低重心になってくれたら…無理かなw
>>240
ご愁傷様です。青い色ってわりと雨の跡も残りますよねー
2018/02/25(日) 21:16:27.38ID:ei3X+HUU
>>237
口パクK-Poop
2018/02/25(日) 21:17:34.38ID:VLG68FQ2
4WDで最低地上高が200mm以上ないと雪国では生き残れないんじゃ
今年も腹すってアンダーカーバーのどっかが外れたっぽい

最低地上高が300mm近い車、今は無いんだよな
以前はそれなりあったけど
2018/02/25(日) 21:18:19.55ID:+HDvIT9N
>>246まあその点はジャニーズも笑えないからなあ。ダンスしながら歌えるのってエグザイルくらいではないだろうか。
2018/02/25(日) 21:18:28.27ID:QKb9dr98
>>210
その辺、日米もムンの行動パターンを読んでいて、オリンピックの開会式に合わせて演習やれと説教をした訳だからのう。
まあ、それも反故にするだろうけど。
2018/02/25(日) 21:18:50.27ID:NwxTgJc5
>>224
 やっぱり?
 にしても、日祝で貸し切りするってのも剛毅やねー
 まぁ、田舎のそこそこよりは、貸し切りの方が纏まった金になるから、経営側もおkしたのかもですががが
2018/02/25(日) 21:19:07.67ID:ei3X+HUU
>>248
むしろそういう連中は東京オリンピックに出すべきじゃねえだろう
反面教師にするべきだと思われ
2018/02/25(日) 21:19:11.78ID:ry/E19V4
>>231
うむ。 純正アルミがガリッとね。 純正のホイールダサいけど、最初の状態でミシュランプライマシー3ってそこそこ良いタイヤ履いてるからタイヤ使い切ったら、インチアップして社外ホイールにするつもり。
2018/02/25(日) 21:19:15.64ID:DjKOn7dO
>>216
>>241
米国だと、あれでも少し小さいとか言われる始末。
2018/02/25(日) 21:19:28.18ID:r4fNT2/4
>>246
少年の歌うオリンピック賛歌だけで良かったのではとおもう
2018/02/25(日) 21:19:44.84ID:SHOQS0zN
>>245
雨が降っている日に「四人乗りだろ後ろに乗せてくれ」と5人から頼まれたので「3人置いていくことになる」と
伝えたら、「なんでだ!4人乗りなら6人のれるだろ!」と車をゆすって暴れたので警備員にドナドナされた後に
いたずらされたそうです。(監視カメラに写ってた
2018/02/25(日) 21:20:01.52ID:Js6Z7x6V
購入して1年経って初めてもう一つのドリンクホルダーに気づいたでござる
納車したセールスマンも把握してなかった疑惑
2018/02/25(日) 21:20:20.05ID:qAUW7BdW
>>253
アメリカンサイズはマジでアメリカンなんやな…
2018/02/25(日) 21:20:56.18ID:ei3X+HUU
>>250
まあこの時期は流しそうめんが死んでるし?
まだやってたのかは知らない。
2018/02/25(日) 21:21:32.80ID:5NO6zdzC
>>242
せっかく北韓が核兵器振りかざしてくれてんだし
そのメリットを最大限活かして核兵器を叩き込んで行けば大丈夫だ、問題無い
2018/02/25(日) 21:22:12.45ID:Zz86USyh
>>238
別に。
なんか、千葉にいそうな不良みたいなかっこした集団が変な踊り踊ってただけ。
2018/02/25(日) 21:22:46.80ID:Js6Z7x6V
>>252
いやぁぁぁ(マゾたんAA略)
心中お察しいたす
安い車ならプラスチックのカバー買うだけで済むのに大変ですね
2018/02/25(日) 21:22:55.61ID:QKb9dr98
>>242
今のロシアにアメリカと正面切ってやりあえるだけの力は無いし、
中国も経済政策を食らって国内経済を吹っ飛ばしたくないだろう。

最後にはしぶしぶ同意か黙認が関の山かと。
2018/02/25(日) 21:23:31.96ID:y03czCYJ
>>254
あれいい歌やなぁ。大好き。
賛歌としてリパブリック賛歌の次くらいに好き。
ヨドバシカメラ賛歌と違って簡単に口ずさめないのが残念でならない。
2018/02/25(日) 21:24:09.47ID:j4d30bV+
個人的に本邦の軍事事情が思った以上に進展してるので
最近は北とかどうでもよくなってきた
2018/02/25(日) 21:24:28.66ID:Z20XemqF
グハハヒ

ダイブズームオンリーでゼロと五式を完封してやったぜ

アメリカ機はエンジンで勝つのだ!
2018/02/25(日) 21:24:55.00ID:zGv+Gv5P
やっぱ韓国的にはモノトーンのお兄系がクールなんだな
2018/02/25(日) 21:25:19.81ID:GQ3BIFzC
>>214
還暦より上でないと学生運動なんか知らなくて郷愁の持ちようがない上に
その歳はもう中年じゃねえw
2018/02/25(日) 21:25:33.51ID:hf78k5AX
>>264
激変しすぎてついていけません(涙
2018/02/25(日) 21:25:40.84ID:okaTYW0n
>>251
ジャニー社長自らやる気満々なんだってよ
あと和田○○子が国歌を歌うつもり満々だとか報道も出ていた
2018/02/25(日) 21:26:43.93ID:okaTYW0n
>>255
それはひどい
2018/02/25(日) 21:28:04.01ID:ry/E19V4
>>261
ガリ傷、業者出して1本15000から20000ぐらいで治せれるっぽいけどね。
なんかあんま好きじゃない純正ホイール治すのにはモニョる
2018/02/25(日) 21:28:18.97ID:GQ3BIFzC
>>208
ホンダが持ってる鷹栖のやつ?
2018/02/25(日) 21:28:57.51ID:ei3X+HUU
ふーむサバゲ大会出てみようかな面白そうだし
ISIS団っぽい装束とAKで
2018/02/25(日) 21:29:26.26ID:NwxTgJc5
>>258
 流しそうめんはなー
 この季節は先ず無理やろ(苦笑


 そう言えば、昔はジョイフルランドのcmも結構あったけど、今は花水木のcmは流れて無い辺り、経営状態はお察しってなものでなぁ(遠い目
2018/02/25(日) 21:29:36.08ID:ITrpFfN5
カムリもあれだけどアコード・シビックとかアテンザもすっかり肥大化が止まらない車種になってしもうて…
特に現行シビックはもうEGあたりから20年以上経ったとはいえいい加減別名にしろと言いたくなりますよ
2018/02/25(日) 21:29:48.70ID:SHOQS0zN
>>270
5人がかりで車をゆすったりミラーを開いたり閉じたりしてプレッシャーを与えて来たそうです。

うちの職場のモンゴルーでさえやらない蛮行(・д・`;|||)
2018/02/25(日) 21:29:54.22ID:j4d30bV+
流しちくちん?
2018/02/25(日) 21:30:06.69ID:5NO6zdzC
>>269
なんで和田アキ子なんて汚ならしい婆が?
2018/02/25(日) 21:30:09.65ID:X8m2n36j
>>132
ついった観測すると赤みかかった連中の反応は黙殺か「アベモー!」と鳴き声上げるかの二択みたいだなぁ。
2018/02/25(日) 21:30:25.02ID:V59r43H6
>>272
トヨタは士別に、日産は陸別に、ホンダは鷹栖にスバルは美深にそれぞれ総合試験路持ってるっす
2018/02/25(日) 21:31:18.69ID:NwxTgJc5
>>273
 いいんでね?
 吾が輩も友人と参加予定なので、お会いした時はヨロ〜
2018/02/25(日) 21:31:40.45ID:Q7zvNwim
やはり、ジムニーだな。
2018/02/25(日) 21:32:10.44ID:j4d30bV+
韓国がTPP参加に関心示すも「安倍首相は意外な反応」―米華字メディア
http://www.recordchina.co.jp/b574473-s0-c20.html
>安倍首相は、TPP11について「ガラス細工のようなもので、変更することは考えていない」との立場を示しており、
>まずはTPP11を発効させた上で、参加国を増やす構えだ

意外じゃないから
2018/02/25(日) 21:32:16.60ID:PCtWGuX/
>>273
「ワハハハハ!逃げる奴は鯖ゲーマーだ!逃げない奴はよく訓練された鯖ゲーマーだ!」

・・・と、某温泉旅館を舞台にしたほのぼのアニメで、中居のおねーさんが言ってました。
2018/02/25(日) 21:32:20.81ID:DV9cDmMU
>>273
モスカートを全身に巻き付けて自爆攻撃するんや (*'ω'*)
2018/02/25(日) 21:32:24.42ID:C+sRNP05
>>275
んーでも5ナンバーの幅って今の車だと寸詰まりで格好悪い。
コンパクトはゴルフ、セダンはアテンザあたりのサイズ感が
2018/02/25(日) 21:32:40.50ID:GQ3BIFzC
>>275
レガシィもそうだけど北米で売ってると「小せえ!!!!」って文句言われるんだよ
2018/02/25(日) 21:33:30.32ID:PCtWGuX/
>>132
次は、習近平一族による権力の継承ですね。
中国も、北朝鮮の金王朝のことをとやかく言えなくなってくるな。
2018/02/25(日) 21:33:30.33ID:SHOQS0zN
>>282
もっと、嫁さんをもらえる車を買った方が…。
2018/02/25(日) 21:33:55.88ID:okaTYW0n
>>276
どこかの不良漫画みたいですね
>>278
飛ばしだと思うのですが…本気にならないかどうか断言できないw
2018/02/25(日) 21:34:22.35ID:ei3X+HUU
>>281
はちのすにしてやるぜ(ぐるぐる目)
>>284
地獄じゃないですかやだー!
2018/02/25(日) 21:34:35.40ID:S3LV3OgN
TPPに入れるほどの経済的な安定性を維持できるのか?>南
これからお前らの首都が射爆場になるんだぞ
2018/02/25(日) 21:35:25.59ID:4NGd4R79
嫁が貰える車…


どんなんだよ
2018/02/25(日) 21:35:39.01ID:ry/E19V4
山本五十六も言ってただろ。
設計の制約が大きくなる空母に合わせて艦載機を作るのでなく、艦載機に合わせて空母を作れと。
つまり日本の道路も可及的速やかに拡張工事をしたまえ
2018/02/25(日) 21:35:42.34ID:V59r43H6
ガルパンのゲームCV33のバランスブレイカーぶりが半端ねえ…
なんで装甲が硬くて機関砲の火力がハッきゅん並みなんだよ?
2018/02/25(日) 21:35:46.46ID:Js6Z7x6V
>>271
結構いいお値段しますね…
ところでカムリは停止寸前のブレーキのショックってマイルドですか?
プリウスαだとスタッドレスのやっこいゴムで吸収してようやくふんわり止まれるレベルです…
正直ノーマルに戻したくない
2018/02/25(日) 21:36:53.86ID:SHOQS0zN
>>290
オーナーさんは非ヤンキー系の人だったので窓を閉めて発進しようとしたら羽に手をかけてきたのでブレーキを踏んだら
5人掛かりでゆすって来たそうです。

蒙古「うちの方ではこうしてくれると乗せてくれる。日本人は心が狭くてケチだ。雨に濡れて寒いのでラーメンを出前してほしい」
2018/02/25(日) 21:36:54.27ID:teU/m78F
ルール決めても守らないのは確実ですからなw
お呼びじゃないでしょ。
2018/02/25(日) 21:36:57.58ID:gNhANe63
まさか!明治時代のカレーに使われていた「驚きのお肉」
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180225-00054490-gendaibiz-soci
カエル肉を出すときはカエルだと言わずに出してくれ
2018/02/25(日) 21:37:17.82ID:V59r43H6
>>293
この辺?
ttp://www.wide19.com/vcsImg/car/914-1/l/914-1_000365-1.jpg
2018/02/25(日) 21:37:26.03ID:zGv+Gv5P
魔人有能すぎて東アジアの軍事衝突をすべて不発に持ち込むこともあり得そう
そうなったときに日本国民が世論戦に耐えられるか心配
2018/02/25(日) 21:37:35.94ID:okaTYW0n
>>297
妙な偏見が付きそうだ……
2018/02/25(日) 21:37:39.40ID:ry/E19V4
>>296
ブレーキ? 極低速域はスーパーカックンブレーキだよ 
CHRもそうだからハイブリ車の回生から物理ブレーキの切り替えの癖でしょうね
2018/02/25(日) 21:38:14.61ID:SHOQS0zN
>>293
トヨタかニサーンかホンダあたりで家族5人が乗れて頭金200諭吉から残りはローンで払えるクラスの
3ナンバー車とか。
2018/02/25(日) 21:38:34.48ID:okaTYW0n
>>288
3選した習主席はアメリカにとってのFDRになれるか?
2018/02/25(日) 21:38:37.12ID:NwxTgJc5
>>291
 HAHAHAHAHA!
 やれるモンならやってみろ!!(割と突貫する系の人なので、>>291氏に会敵する前に紳士宣言をする羽目になる率150%(ヒット宣言後に更にヒットする確率50%の意味
307名無し三等兵
垢版 |
2018/02/25(日) 21:38:53.65ID:un52Ettw
>>182
感想どん!今週もお疲れ様でごわす!
2018/02/25(日) 21:39:18.42ID:teU/m78F
ハイエースを買うと家族が増えるって霧番が言ってたっ!
2018/02/25(日) 21:39:35.24ID:4NGd4R79
>>306
あ、佐世保は行かれます?
2018/02/25(日) 21:39:37.78ID:SHOQS0zN
>>302
人事部でモンゴーの件で愚痴ったら、工場でははるかにレベルの高い蛮族がいることを
オツボネサマが教えてくれました。
2018/02/25(日) 21:39:57.28ID:4NGd4R79
>>308
たえちゃんとまぜんなバカ野郎
2018/02/25(日) 21:39:57.33ID:NwxTgJc5
 それは家族なのか家族()なのか?
2018/02/25(日) 21:40:12.33ID:ZcxjXUr+
カムリちゃん可愛い
2018/02/25(日) 21:40:14.10ID:Js6Z7x6V
>>303
どうも
新しい設計の車でもまだその辺は改善されてないんですねー
母上のアクアもカクカクですわ
2018/02/25(日) 21:40:23.04ID:NwxTgJc5
>>309
 行きたいですけど、日にちは確定してましたっけ?
2018/02/25(日) 21:40:40.28ID:ITrpFfN5
開会式の上半身裸のおっちゃんがまた酷使されてる…
2018/02/25(日) 21:41:06.71ID:J48L8XAB
電気自動車が簡単ではない証拠の一つですね
2018/02/25(日) 21:41:29.97ID:SHOQS0zN
暗黒メガコーポに勤めている甥っ子から
甥「そろそろ74さんもランクルなんて古い車を捨てて、当社のアルファードの乗りかえた方がいいよ。」
ってカタログを広げて薦められました。
2018/02/25(日) 21:41:31.04ID:iku3/c3y
ベンツの話でもりあがってるようだけど
こんな話もw

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-02-23/P4M5O26S972801
中国の吉利が独ダイムラーの筆頭株主に、株式1兆円近く取得−関係者

中国の自動車メーカー、浙江吉利控股集団が取得した独ダイムラーの株式はおよそ75億ユーロ(約9800億円)相当に達し、筆頭株主となる。事情に詳しい関係者が明らかにした。

詳細が公表されていないことから匿名を条件に述べた関係者によると、吉利は過去数週間に株式市場でダイムラー株を買い進め、持ち株比率を10%弱とした。
吉利は数日以内にもこの取引を発表する可能性があると、関係者は語った。
2018/02/25(日) 21:41:40.20ID:8AsfhbpA
>>299
食用カエルだと鶏肉みたいな食感なんで、
それほどひどい食味にはならないかと思うが、
実際のところはどうなんでしょ。
2018/02/25(日) 21:42:51.08ID:eGmG4rQb
>>228
南アフリカのpmcを雇って連れて来るのが一番安全そう
2018/02/25(日) 21:43:32.38ID:V59r43H6
>>320
世界の山ちゃんで手羽先食えるなら足くらいなら余裕でイケルと思います
姿揚げみたいのは厳し目かもしれんけど…
323名無し三等兵
垢版 |
2018/02/25(日) 21:43:37.41ID:un52Ettw
よくよく考えると西郷と大久保の出世方法は今の世にも生きる
生々しい話

西郷
→家老、殿様、篤姫にキャラで好かれ
篤姫の輿入れ準備で京都大阪にコネクションを作り
そのコネを武器に出世

大久保
→将棋をはじめて、藩主の父に好かれるようにする
言いにくい取次ぎを進んですることによって情報網を掌握


上に好かれて、コネと情報網を作りましょうな話
2018/02/25(日) 21:44:50.43ID:mh3Wv/it
>>319
その手の成金買収は全部元に戻りますよ
バブル日本がそうだったんで
2018/02/25(日) 21:45:05.19ID:0eFiRiGU
>>305
FDRになるには4期目を迎えないと……
それにFDRは景気後退した後に就任したけど、「新常態」のワードにあるように習の任期中に景気が顕在化してる。
これは内政的には結構大きいと思う。
2018/02/25(日) 21:45:28.05ID:Js6Z7x6V
>>317
技術屋さんのデータの積み重ねしかありませんからねー
電車だと違和感なく回生と物理を切り替えるプログラムのノウハウが蓄積されてるので時間の問題かと
2018/02/25(日) 21:47:15.48ID:okaTYW0n
>>325
そういえばFDRもニューディールでミスって2次恐慌やらかしてしまってましたっけねぇ
2018/02/25(日) 21:47:21.07ID:8AsfhbpA
>>322
食用カエルだと、大概太ももから先のから揚げで
供されるので、見た目での忌避はほとんどないかと。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況