>>403
ギリシャは全く関係ない

・バルト海・北大西洋・地中海を繋ぐ通商で、航海・造船技術が発達
・オスマン帝国の拡大でインドへの通商ルートが限定された、イベリア勢力、ジョノヴァ商人らの新航路模索
・キリスト教拡大とイスラームへの十字軍思想による、宗教的熱狂

この技術的要因、経済的要因、宗教的・精神的要因が重なっての結果かと思う
このどれか一つでも無かったら、大航海時代は無かったんじゃねーかな