芋煮会もコブラもカレー味にすれば憂いなし!(σ゚∀゚)σエークセレント!
Su-57がシリアの空に舞う前スレ
民○党ですがヒコーキが人気です
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1519546948/
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1519546948
ですがスレ避難所 その323
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1518277335/
ですがスレゲーム総合スレ38
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1518775513/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1504694373/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
探検
民○党ですがカレーにすればいいんです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1鋳物の芋 ◆7eERFDqN3E
2018/02/26(月) 06:02:25.40ID:FMceNPtA2018/02/26(月) 15:39:41.70ID:acNXC7vx
スマッホでやっと書けるようになったテスト
そして電池は36%。
そして電池は36%。
2018/02/26(月) 15:41:52.99ID:acNXC7vx
>>259
おぢちゃん、ナゴヤ自動車のネーミングセンスについて社内で何か話あった?
おぢちゃん、ナゴヤ自動車のネーミングセンスについて社内で何か話あった?
264名無し三等兵
2018/02/26(月) 15:41:57.99ID:IE3Mxtnb ふと気づいたら、私のスマホも電池残量37%・・・
とほほ電池さんの呪いか。
とほほ電池さんの呪いか。
266名無し三等兵
2018/02/26(月) 15:43:29.18ID:SvzSl8LY >>215
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180225-00000036-asahi-spo
その戦いとともに注目を集めたのがハーフタイムの栄養補給、通称「もぐもぐタイム」。
セカンドの鈴木夕湖は「もぐもぐタイムで一番私が好きなのは、イチゴ。
韓国のイチゴはびっくりするぐらいおいしくてお気に入りでした」。
関連スレ
【イチゴ戦争】 韓国で日本の「とちおとめ」のパクリ品種出回る…
農水省は実態調査に乗り出すも、韓国側は「解決済み」という認識[1/5]
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1515112633/
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180225-00000036-asahi-spo
その戦いとともに注目を集めたのがハーフタイムの栄養補給、通称「もぐもぐタイム」。
セカンドの鈴木夕湖は「もぐもぐタイムで一番私が好きなのは、イチゴ。
韓国のイチゴはびっくりするぐらいおいしくてお気に入りでした」。
関連スレ
【イチゴ戦争】 韓国で日本の「とちおとめ」のパクリ品種出回る…
農水省は実態調査に乗り出すも、韓国側は「解決済み」という認識[1/5]
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1515112633/
267名無し三等兵
2018/02/26(月) 15:43:58.32ID:CwlXtJ2i P-1にP-8と同様のデータリンク機能付けたら米海軍も大満足?かもしれぬ
268名無し三等兵
2018/02/26(月) 15:44:00.95ID:y0QJfKYJ273名無し三等兵
2018/02/26(月) 15:46:43.40ID:zP0cF7s8 https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1108366.html
>トヨタ、世界初の発進用ギヤを採用した無段変速機「Direct Shift-CVT」を開発
>新型CVTは、新たに発進用ギヤを採用することで従来のCVTに対して低速域の伝達効率を大幅に改善。
>アクセル操作に応じたダイレクトでスムースな走りとともに、現行比+6%の燃費性能を実現するという。
発進用ギヤを採用し、発進時はギヤ駆動とすることで発進時のもたつき感を改善するとともに、
ベルトをハイ側に設定してワンドレンジ化、ベルト/プーリーを小型化して変速追従性を向上か。
最近のCVTは以前に比べると良くなってるというけど、この新型CVTは楽しみだ。
(あと新型2Lエンジンも)
>トヨタ、世界初の発進用ギヤを採用した無段変速機「Direct Shift-CVT」を開発
>新型CVTは、新たに発進用ギヤを採用することで従来のCVTに対して低速域の伝達効率を大幅に改善。
>アクセル操作に応じたダイレクトでスムースな走りとともに、現行比+6%の燃費性能を実現するという。
発進用ギヤを採用し、発進時はギヤ駆動とすることで発進時のもたつき感を改善するとともに、
ベルトをハイ側に設定してワンドレンジ化、ベルト/プーリーを小型化して変速追従性を向上か。
最近のCVTは以前に比べると良くなってるというけど、この新型CVTは楽しみだ。
(あと新型2Lエンジンも)
2018/02/26(月) 15:48:51.74ID:acNXC7vx
>>272
なんかダサくない?
なんかダサくない?
279名無しモルゲッソヨ ◆MothB7y1/g
2018/02/26(月) 15:56:57.03ID:R61YNg7Q281名無し三等兵
2018/02/26(月) 15:59:54.66ID:zP0cF7s8282名無し三等兵
2018/02/26(月) 16:00:19.58ID:P3tq8uBQ この程度でどうにかなるような柔な航空機なんぞあらへん
https://youtu.be/34VtLM6UDBA
https://youtu.be/34VtLM6UDBA
283名無し三等兵
2018/02/26(月) 16:01:50.11ID:YC0EZZ0G 海外の車会社みてるとプラットフォームを共有してるところ多いけど
日本の会社ってあんまりそういうのないような気がする
トヨタとマツダとか…
日本の会社ってあんまりそういうのないような気がする
トヨタとマツダとか…
284名無し三等兵
2018/02/26(月) 16:03:35.45ID:qW7X9+Kc どんな趣味なんだろう。問題ないようなものなら放置でいいんでは?
285名無し三等兵
2018/02/26(月) 16:04:20.44ID:RO4OqhJW >>172
趣味というより、アニメで表現しにくいだけでしょう。レールガン
実体弾が飛んでいくという意味で火薬式と差がつけられないし、作画負担を考えればビームの方がよい。
「設定上」はともかく、劇中でわざわざセリフで補完するのもバカらしいしね。映画TFのようにクライマックスで一撃決める超新兵器ならともかく。
趣味というより、アニメで表現しにくいだけでしょう。レールガン
実体弾が飛んでいくという意味で火薬式と差がつけられないし、作画負担を考えればビームの方がよい。
「設定上」はともかく、劇中でわざわざセリフで補完するのもバカらしいしね。映画TFのようにクライマックスで一撃決める超新兵器ならともかく。
287名無し三等兵
2018/02/26(月) 16:06:11.77ID:YC0EZZ0G アメリカ向けと国内向けを統一する事が間違ってるような…
288名無し三等兵
2018/02/26(月) 16:09:25.55ID:qW7X9+Kc >>282ウェポンベイを付けただけで亜ステルス機を名乗る気なのか……
RCSがもともと馬鹿でかい機体なんだから機体形状なんか跡形もなくな
るくらい変えないとスホーイをようやく超えた程度の低RCSにしかならん
だろう。
RCSがもともと馬鹿でかい機体なんだから機体形状なんか跡形もなくな
るくらい変えないとスホーイをようやく超えた程度の低RCSにしかならん
だろう。
289名無し三等兵
2018/02/26(月) 16:10:54.86ID:zP0cF7s8290名無し三等兵
2018/02/26(月) 16:11:54.87ID:7bj4fhJK291名無し三等兵
2018/02/26(月) 16:12:40.50ID:EIcFEwv3 燃料電池は終わったのか?
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1802/26/news014.html
>あざ笑っていたドイツ勢は完全に出遅れ、悔しまぎれに「ハイブリッドは低速な日本でだけ通じるガラパゴス技術」だと強弁し、次世代は燃料電池と宣言していた手のひらを返し、
>高速中心でのディーゼル優位を唱え、ダウンサイジングターボだと主張し、そしてまた宗旨替えして電気自動車(EV)だと騒ぐ。燃料電池でしくじり、ディーゼルでしくじり、
>ダウンサイジングターボもまた尻すぼみの中で、次はEVだと喧伝しながら、実際には48Vのマイルドハイブリッドにまい進中。それが欧州の現実だ。
日経・東洋経済・プレジデント・ダイヤモンド・各種自動車雑誌が声を揃えて国産EV出遅れ論を合唱する中、
やっとこのスレ並みにいや、ドイツダメだろと言えるライターが出てきたようで痛快ですな
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1802/26/news014.html
>あざ笑っていたドイツ勢は完全に出遅れ、悔しまぎれに「ハイブリッドは低速な日本でだけ通じるガラパゴス技術」だと強弁し、次世代は燃料電池と宣言していた手のひらを返し、
>高速中心でのディーゼル優位を唱え、ダウンサイジングターボだと主張し、そしてまた宗旨替えして電気自動車(EV)だと騒ぐ。燃料電池でしくじり、ディーゼルでしくじり、
>ダウンサイジングターボもまた尻すぼみの中で、次はEVだと喧伝しながら、実際には48Vのマイルドハイブリッドにまい進中。それが欧州の現実だ。
日経・東洋経済・プレジデント・ダイヤモンド・各種自動車雑誌が声を揃えて国産EV出遅れ論を合唱する中、
やっとこのスレ並みにいや、ドイツダメだろと言えるライターが出てきたようで痛快ですな
294名無し三等兵
2018/02/26(月) 16:15:33.91ID:GpPVUzvt 3ナンバーになる新しいカローラ用じゃろ 新エンジンって。
295名無し三等兵
2018/02/26(月) 16:19:02.16ID:EIcFEwv3 >>293
カローラよ、お前もか…
好き好んで乗ろうとは思わんがなんか裏切られた気分
でもデカくなったらまたこういうお遊びモデル出してくれるかな?
http://www.trdparts.jp/parts_axio-turbo.html
カローラよ、お前もか…
好き好んで乗ろうとは思わんがなんか裏切られた気分
でもデカくなったらまたこういうお遊びモデル出してくれるかな?
http://www.trdparts.jp/parts_axio-turbo.html
296名無し三等兵
2018/02/26(月) 16:19:44.58ID:qW7X9+Kc 中国がゾルザル政権下の帝国化してると聞いて。
299名無し三等兵
2018/02/26(月) 16:28:03.69ID:eEIcBNOp そうは言うがな大佐、5ナンバーセダンなんておじいちゃんくらいしか買わない
マークIIが5ナンバーだった頃からすると、隔世の感がある。見た目や性能よくするには拡大するしかないのだ
マークIIが5ナンバーだった頃からすると、隔世の感がある。見た目や性能よくするには拡大するしかないのだ
301名無し三等兵
2018/02/26(月) 16:31:01.59ID:GpPVUzvt うむ。 小さいセダンの存在理由がわからん。
小さいのが欲しければハッチバックやコンパクトカー乗ればいいのに
小さいのが欲しければハッチバックやコンパクトカー乗ればいいのに
307名無し三等兵
2018/02/26(月) 16:41:01.80ID:qW7X9+Kc311名無し三等兵
2018/02/26(月) 16:44:01.93ID:RO4OqhJW >>302
都道府県レベルで、欧州の多くの小国と同等って地図がありましたよね。
あれを双方に見せてあげましょう(日本全体の国力が背景にあってこそ、地方は「国力」もそのレベルで成り立っているんですけどね)。
都道府県レベルで、欧州の多くの小国と同等って地図がありましたよね。
あれを双方に見せてあげましょう(日本全体の国力が背景にあってこそ、地方は「国力」もそのレベルで成り立っているんですけどね)。
314名無し特殊☆戦 ◆FFR41Mr146
2018/02/26(月) 16:47:04.78ID:TWbDHkPB315名無し三等兵
2018/02/26(月) 16:49:20.22ID:3CLh1n/x >>260
初期型を買いたくないってのと、日本のとにかく戦力が
早急に必要ってのがマッチしただけじゃ?
韓国ちゃんはただ買うだけでもすんごい値切るし、
そんななのに更に買ってやった見返りをよこせとか
過大な要求を言い出すし、顧客として下の下なんだもん。
初期型を買いたくないってのと、日本のとにかく戦力が
早急に必要ってのがマッチしただけじゃ?
韓国ちゃんはただ買うだけでもすんごい値切るし、
そんななのに更に買ってやった見返りをよこせとか
過大な要求を言い出すし、顧客として下の下なんだもん。
316名無し三等兵
2018/02/26(月) 16:54:21.55ID:k4Ui9spk 午前零時の(ryを読みまくるワイ
>やっとこのスレ並みにいや、ドイツダメだろと言えるライターが出てきたようで痛快ですな
なご意見は下見の見物
>やっとこのスレ並みにいや、ドイツダメだろと言えるライターが出てきたようで痛快ですな
なご意見は下見の見物
317名無し三等兵
2018/02/26(月) 16:55:10.94ID:qW7X9+Kc そういえば徳大寺とか車評論家のブログとかツイッターって常時炎上してるんだろうな。
318名無し三等兵
2018/02/26(月) 16:56:07.05ID:JE//V4Dk320名無し三等兵
2018/02/26(月) 16:59:19.20ID:3CLh1n/x >>291
このコラムの着眼点をもう一段メタな所から見ても、
EVやプラグインHVの多くをインテリジェントに夜間充電させれば、
電力供給においてベース電力の割合を上げられる事になるべ。
これかなり都合がいいし、災害時にも余裕が大きくなるし。
他にも原油を分溜すれば、重油質の分解をしなくても、
ガゾリンや軽油は必ず出てくるから、ナフサや灯油で売るより
車の燃料として消費した方がいいとかもあるね。
このコラムの着眼点をもう一段メタな所から見ても、
EVやプラグインHVの多くをインテリジェントに夜間充電させれば、
電力供給においてベース電力の割合を上げられる事になるべ。
これかなり都合がいいし、災害時にも余裕が大きくなるし。
他にも原油を分溜すれば、重油質の分解をしなくても、
ガゾリンや軽油は必ず出てくるから、ナフサや灯油で売るより
車の燃料として消費した方がいいとかもあるね。
321名無し三等兵
2018/02/26(月) 17:01:53.20ID:k4Ui9spk 叩かれマンな山パン氏は持論だけれどkytnはどこかアンチや掲載誌への媚があるきがする
323名無し三等兵
2018/02/26(月) 17:03:20.48ID:OTFYaQxN 徳大寺の御大は自動車評論家じゃなくて徳大寺というジャンルだから_
324名無し三等兵
2018/02/26(月) 17:04:36.77ID:3CLh1n/x つーかさ、ドイツの車メーカーって技術競争からほぼ脱落したと見ていいんじゃない?
まだブランド力は残っているけど、徐々に需要が縮んでいきそうよね、政治力使っても。
まだブランド力は残っているけど、徐々に需要が縮んでいきそうよね、政治力使っても。
325名無し三等兵
2018/02/26(月) 17:04:37.77ID:yAvYfNff327名無し三等兵
2018/02/26(月) 17:06:51.26ID:CwlXtJ2i328名無し三等兵
2018/02/26(月) 17:08:36.71ID:eEIcBNOp ベンツは直6復活させたのが好感持てる。日本じゃ買えないけど
エンジンの左右に補機類置く必要性が出来ただけかもしれんけど
エンジンの左右に補機類置く必要性が出来ただけかもしれんけど
329名無し三等兵
2018/02/26(月) 17:09:31.77ID:P3tq8uBQ 徳大寺って陛下の公道バトル仲間じゃろ
330名無し三等兵
2018/02/26(月) 17:11:39.05ID:GpPVUzvt331名無し三等兵
2018/02/26(月) 17:22:01.52ID:eEIcBNOp 結局はブランドイメージによるところは大きい。ランドローバーもインドに身売りしたけど、ディスコも250万円で買えたのが3倍近くになってるのに売れてるし、
FFベースだけどランドローバーの四駆って事で小さいのも売れてる…小さいっていっても長さはそうでもないけど幅がかなりあったけど
FFベースだけどランドローバーの四駆って事で小さいのも売れてる…小さいっていっても長さはそうでもないけど幅がかなりあったけど
332名無し三等兵
2018/02/26(月) 17:25:58.64ID:f7esnpXr 直6作っている日本メーカー無くなったんだっけ?
335名無し三等兵
2018/02/26(月) 17:33:24.45ID:JWn68AY1 ドイツの技術力は世界一っ!
(CSの模型制作番組を見ながら)
(CSの模型制作番組を見ながら)
339名無し三等兵
2018/02/26(月) 17:41:52.06ID:D5rUx/+b 今日の夕食はカレーだ
340名無し三等兵
2018/02/26(月) 17:44:28.87ID:R9Yacy7J341名無し三等兵
2018/02/26(月) 17:45:26.35ID:90xbRUT5 【悲報】 希望の党、支持率0%に
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1519629012/
_____
/ ̄ ̄ ̄ ̄\,, /−、 −、 \
/_____ ヽ / | ・|・ | 、 \
| ─ 、 ─ 、 ヽ | | / / `-●−′ \ ヽ
| ・|・ |─ |___/ |/ ── | ── ヽ |
|` - c`─ ′ 6 l |. ── | ── | |
. ヽ (____ ,-′ | ── | ── | l
ヽ ___ /ヽ ヽ (__|____ / /
/ |/\/ l ^ヽ \ / /
| | | | l━━(t)━━━━┥
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1519629012/
_____
/ ̄ ̄ ̄ ̄\,, /−、 −、 \
/_____ ヽ / | ・|・ | 、 \
| ─ 、 ─ 、 ヽ | | / / `-●−′ \ ヽ
| ・|・ |─ |___/ |/ ── | ── ヽ |
|` - c`─ ′ 6 l |. ── | ── | |
. ヽ (____ ,-′ | ── | ── | l
ヽ ___ /ヽ ヽ (__|____ / /
/ |/\/ l ^ヽ \ / /
| | | | l━━(t)━━━━┥
343名無し三等兵
2018/02/26(月) 17:49:40.69ID:7PvmRVy/ 豊田にニュルもどきのコースを作るのも含めて、新城ラリーにWRC誘致するっぽいし、モータースポーツを真面目に普及させる路線でよいね
344名無し三等兵
2018/02/26(月) 17:50:15.51ID:aReVi/UD >>323
オーディオにも、徳大寺の二番煎じがいてな。
海外のジェフローランドというアンプメーカーが
日本進出の際、商標で問題になったとき
日本のローランドは文化的に価値のないメーカーだから
問題にするなという趣旨の記事書いて、CGの二番煎じの
オーディオ雑誌がそれを掲載、今でいう炎上したが
最後まで謝罪らしい謝罪をしなかったというw
今なら謝罪させられたろうが、当時はまだ雑誌メディアが
主流だったからなあ。
オーディオにも、徳大寺の二番煎じがいてな。
海外のジェフローランドというアンプメーカーが
日本進出の際、商標で問題になったとき
日本のローランドは文化的に価値のないメーカーだから
問題にするなという趣旨の記事書いて、CGの二番煎じの
オーディオ雑誌がそれを掲載、今でいう炎上したが
最後まで謝罪らしい謝罪をしなかったというw
今なら謝罪させられたろうが、当時はまだ雑誌メディアが
主流だったからなあ。
345名無し三等兵
2018/02/26(月) 17:51:50.03ID:hP8Xdagu MBのI6はI4と共通規格にするのが目的らしい。
日本ではどんな売り文句が付くんだろうな。
個人的にはI6HVの53系モデルをどんな味付けにしてるかが気になる。
日本ではどんな売り文句が付くんだろうな。
個人的にはI6HVの53系モデルをどんな味付けにしてるかが気になる。
351名無し三等兵
2018/02/26(月) 17:58:23.32ID:JE//V4Dk 1stガンダムの英語吹替
https://www.youtube.com/watch?v=n-hF50ryAnI
"80% compleate who told you, that it's current state Giong can point at 100% captain."
"But it has no legs."
"Legs are just for show. The brass doesn't understand things like that."
https://www.youtube.com/watch?v=n-hF50ryAnI
"80% compleate who told you, that it's current state Giong can point at 100% captain."
"But it has no legs."
"Legs are just for show. The brass doesn't understand things like that."
355名無し三等兵
2018/02/26(月) 18:02:45.15ID:JE//V4Dk オーディオとは
クラッシックをコンサートホールで聞いている状態を再現することに
意義を見出しいているのだけど
クラッシック趣味の人が激減したので
ジャンルとして成立しなくなった
クラッシックをコンサートホールで聞いている状態を再現することに
意義を見出しいているのだけど
クラッシック趣味の人が激減したので
ジャンルとして成立しなくなった
357名無し三等兵
2018/02/26(月) 18:04:22.92ID:x/Xse9j1 >>62
はた迷惑な奴らやなぁ。あー、念の為に言っとくが、日本にゃ来んなよ?うちの国は移民難民を受け入れんことでは世界的に有名だからな。
はた迷惑な奴らやなぁ。あー、念の為に言っとくが、日本にゃ来んなよ?うちの国は移民難民を受け入れんことでは世界的に有名だからな。
359名無し三等兵
2018/02/26(月) 18:04:59.96ID:yAvYfNff TMR西川貴教とお泊まり報道、女子アナの母激怒
http://news.livedoor.com/article/detail/14353292/
伊東の母は24日、ブログに「お騒がせしてごめんなさい」とのエントリーを更新。
そこには西川と伊東のツーショットを収めた「フライデー」の誌面が掲載され、
「今朝からたくさんのご心配やお叱りのご連絡を受けました。私の次女紗冶子がこのような騒動を起こし
大変ご心配ご迷惑おかけしました」と謝罪し、「伊東家始まって以来の恥さらしで先祖に対して申し訳ないです」と続けた。
さらに母の厳しい言葉は続き、「しかもまったくリッチじゃない、、、シティーホテル(笑)情けない」
「だいたいこの相手の方、どこの誰だか私は全く知りません」
「一言の詫びも挨拶もこの雑誌が出た今でさえ一切ありません。社会人として終わっています」と、
相手として報道された西川を痛烈に批判。
http://news.livedoor.com/article/detail/14353292/
伊東の母は24日、ブログに「お騒がせしてごめんなさい」とのエントリーを更新。
そこには西川と伊東のツーショットを収めた「フライデー」の誌面が掲載され、
「今朝からたくさんのご心配やお叱りのご連絡を受けました。私の次女紗冶子がこのような騒動を起こし
大変ご心配ご迷惑おかけしました」と謝罪し、「伊東家始まって以来の恥さらしで先祖に対して申し訳ないです」と続けた。
さらに母の厳しい言葉は続き、「しかもまったくリッチじゃない、、、シティーホテル(笑)情けない」
「だいたいこの相手の方、どこの誰だか私は全く知りません」
「一言の詫びも挨拶もこの雑誌が出た今でさえ一切ありません。社会人として終わっています」と、
相手として報道された西川を痛烈に批判。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】 トランプ米大統領が高市首相に、台湾巡り助言したという報道は事実ではない 日本政府が否定 [お断り★]
- 【台湾有事】トランプ氏 電話会談で高市総理に発言抑制を要求か 米メディア報道… ★7 [BFU★]
- 【台湾有事】トランプ氏 電話会談で高市総理に発言抑制を要求か 米メディア報道… ★8 [BFU★]
- 【速報】 米大統領が台湾問題で高市首相に中国挑発しないよう助言との事実ない=日米首脳会談巡り官房長官(ロイター) [お断り★]
- 【ひるおび】国分太一に「違和感」「筋違い」「独善的と思われても…」八代弁護士が厳しい言葉並べる [ぐれ★]
- 石丸伸二氏が告白「今、滋賀県民なんですけど来月のには福岡県民になります」12月の移住発表 [バイト歴50年★]
- 【速報】高市内閣・木原官房長官、WSJ報道「そのような事実はない」 [115996789]
- 日本人、今までバカにして見下していた中国という国が日本の真横に肩を並べているという事実に発狂wwwwwwwww [271912485]
- 🇺🇸メディア大誤報、高市電話会談記事「🇨🇳刺激しないよう公の場で発言を控えろ」と加筆して訂正へ [709039863]
- 【悲報】『エヴァンゲリオン』を観た大学生、「これが30年前のカルトアニメですかw」と冷笑してしまう・・・・・・・・・ [839150984]
- 【悲報】木原官房長官、高市のことを書いたWSJに抗議wwwwwwwwwwwwwwwwww [834922174]
- 普通の日本主婦、うっかり唐揚げの毒素を完全に浄化する装置を発明してしまう [329329848]
