芋煮会もコブラもカレー味にすれば憂いなし!(σ゚∀゚)σエークセレント!
Su-57がシリアの空に舞う前スレ
民○党ですがヒコーキが人気です
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1519546948/
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1519546948
ですがスレ避難所 その323
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1518277335/
ですがスレゲーム総合スレ38
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1518775513/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1504694373/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
探検
民○党ですがカレーにすればいいんです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1鋳物の芋 ◆7eERFDqN3E
2018/02/26(月) 06:02:25.40ID:FMceNPtA390名無しモルゲッソヨ ◆MothB7y1/g
2018/02/26(月) 18:35:31.66ID:R61YNg7Q >>387
駅前のショッピングモールでセールしてたけど買うのはやめとくか<北壁
駅前のショッピングモールでセールしてたけど買うのはやめとくか<北壁
391梅の人 ◆pHLJx8ff16
2018/02/26(月) 18:35:33.13ID:4R1CbN6a392名無し三等兵
2018/02/26(月) 18:36:37.38ID:GpPVUzvt394名無し三等兵
2018/02/26(月) 18:37:33.41ID:2T6ysAjM アマゾンでホモランドセルで検索すれば出てくる奴だなw
395名無し三等兵
2018/02/26(月) 18:37:37.43ID:tE+7ftFa >>66
amberラックは、もともとF-15SEの開発時に用意されていたパッケージの一つだったらしいね
韓国にF-15SEが提案されたときや、カタールにF-15QAを売り込む時に、amberは提案されていたそうだ
その昔は、FASTパックとも呼ばれていたらしい
このパックは、いわばモジュラー型の外部兵装架だな。
この改修パッケージを適用されたF-15は、機体側面の主翼下に、全長4、5mほどのスポンソンのようなものが取り外し出来るようになる
任務によって、子どものおもちゃみたいに必要な器材を取り外しして、機体の能力を調整することができるんだ
F-15SEのときには、偵察ポッドやECMポッド、ガンポッド、燃料ポッド、トラベルポッドなども構想されていたらしい。
そして今回のamberラックは、この内の一つ、ウェポンパッケージをF-15C/D向けに再提案したものじゃないかな?
噂によると、このラックと既存のウェポンステーションを合わせて、計22基のAMRAAMを搭載できるようになるらしいが。
amberラックは、もともとF-15SEの開発時に用意されていたパッケージの一つだったらしいね
韓国にF-15SEが提案されたときや、カタールにF-15QAを売り込む時に、amberは提案されていたそうだ
その昔は、FASTパックとも呼ばれていたらしい
このパックは、いわばモジュラー型の外部兵装架だな。
この改修パッケージを適用されたF-15は、機体側面の主翼下に、全長4、5mほどのスポンソンのようなものが取り外し出来るようになる
任務によって、子どものおもちゃみたいに必要な器材を取り外しして、機体の能力を調整することができるんだ
F-15SEのときには、偵察ポッドやECMポッド、ガンポッド、燃料ポッド、トラベルポッドなども構想されていたらしい。
そして今回のamberラックは、この内の一つ、ウェポンパッケージをF-15C/D向けに再提案したものじゃないかな?
噂によると、このラックと既存のウェポンステーションを合わせて、計22基のAMRAAMを搭載できるようになるらしいが。
396舞鶴の質屋 ◆B9Qs49rocw
2018/02/26(月) 18:40:31.66ID:l4Y2VPC9397名無し滑空誘導弾 ◆MXY7zycn/Y
2018/02/26(月) 18:40:40.10ID:lY54sOqs ホルスタインの気配がしてくるな…
398名無し三等兵
2018/02/26(月) 18:41:37.63ID:4s93Q7uU399名無し三等兵
2018/02/26(月) 18:43:11.26ID:QLInWUIE >>388
>人型兵器が155mm榴弾砲直射する姿に奮えませんか貴方
もっと大きいのもとーよ!
https://i.imgur.com/0D0cyR9.jpg
>>389
多分補助兵装だから問題になってないだけで、
実際扱いにくい武装筆頭よねアレ……。
つーかマブラヴ世界は機体のほうは結構進歩するのに、肝心の武装の方は
37mm機関砲
120mm低圧滑腔砲
短刀
たまにミサイル
でまるで進化してないのよね……武装傾向量も増えてなかったりする。
両腕と背部兵装ラック×2で計4つのままBETA戦始まってから30年変わってない。
搭載数増えたの、選定に負けたYF-23と、
その関係者がYF-23要素勝手にぶちこんだ、不知火弐型Phase3だけというな……
>人型兵器が155mm榴弾砲直射する姿に奮えませんか貴方
もっと大きいのもとーよ!
https://i.imgur.com/0D0cyR9.jpg
>>389
多分補助兵装だから問題になってないだけで、
実際扱いにくい武装筆頭よねアレ……。
つーかマブラヴ世界は機体のほうは結構進歩するのに、肝心の武装の方は
37mm機関砲
120mm低圧滑腔砲
短刀
たまにミサイル
でまるで進化してないのよね……武装傾向量も増えてなかったりする。
両腕と背部兵装ラック×2で計4つのままBETA戦始まってから30年変わってない。
搭載数増えたの、選定に負けたYF-23と、
その関係者がYF-23要素勝手にぶちこんだ、不知火弐型Phase3だけというな……
400名無し三等兵
2018/02/26(月) 18:45:03.04ID:GpPVUzvt >>398
ちょっと前から野球が強い高校が、そういう理由でリュック型に切り替え始めて、やっと他のスポーツにも浸透してきた感じだからね
ちょっと前から野球が強い高校が、そういう理由でリュック型に切り替え始めて、やっと他のスポーツにも浸透してきた感じだからね
401名無し三等兵
2018/02/26(月) 18:47:27.81ID:u942OfEv 低い位置でバッグ背負ってるからたまにスカートの裾引っかかってケツ丸出しで歩いてるJKおるよね?
さっき見ました
水色っぽかったです…(*´ω`*)
さっき見ました
水色っぽかったです…(*´ω`*)
402名無し三等兵
2018/02/26(月) 18:47:47.62ID:tE+7ftFa >>159
機内の燃料搭載量は変わらないよ
なにせ外部に取り付けるタイプのエジェクションラックだからね
これが提案されていたF-15SEと、F-15Eのカタログスペックを比較すると、むしろ戦闘行動半径は10マイルほど伸びてるんだ
ただし本邦の場合、ひとつ問題がある
F-15MSIPの形態2型の中には、機体側面から電子戦システム用のアンテナが突き出ている機体がある
Amberラックと電子戦アンテナが干渉してしまうので、改修は難しいんじゃないかな?
それにチョッパーさんの指摘する通り、ドクトリンと費用対効果の問題もあるね
あまりに費用が高いなら、そのカネでF-35の導入を優先するべきだろう
機内の燃料搭載量は変わらないよ
なにせ外部に取り付けるタイプのエジェクションラックだからね
これが提案されていたF-15SEと、F-15Eのカタログスペックを比較すると、むしろ戦闘行動半径は10マイルほど伸びてるんだ
ただし本邦の場合、ひとつ問題がある
F-15MSIPの形態2型の中には、機体側面から電子戦システム用のアンテナが突き出ている機体がある
Amberラックと電子戦アンテナが干渉してしまうので、改修は難しいんじゃないかな?
それにチョッパーさんの指摘する通り、ドクトリンと費用対効果の問題もあるね
あまりに費用が高いなら、そのカネでF-35の導入を優先するべきだろう
403名無し滑空誘導弾 ◆MXY7zycn/Y
2018/02/26(月) 18:48:22.25ID:lY54sOqs >>388
ティエレン長距離射撃型なんてのありましたね。でもあれ榴弾砲じゃないや。
ティエレン長距離射撃型なんてのありましたね。でもあれ榴弾砲じゃないや。
404名無し三等兵
2018/02/26(月) 18:52:16.14ID:2T6ysAjM ハゲがゲイ疑惑を広めていたモスボ氏がほしがるって辺り
やはりその系統の人に好かれる形なのかなとw
やはりその系統の人に好かれる形なのかなとw
405名無し三等兵
2018/02/26(月) 18:57:39.97ID:EqVfsdp2 ティエレンはかっこいいけど操縦中立ってないといけないのは血管すぎる…
408名無し三等兵
2018/02/26(月) 18:58:54.02ID:E1H+Xj6V フルメタルのASみたいにスリックとかといってバクダンを腕で直接投げる
TSFがあってもよかった
なげナイフ型で大型種も一撃だ
TSFがあってもよかった
なげナイフ型で大型種も一撃だ
409鋳物の芋 ◆7eERFDqN3E
2018/02/26(月) 18:59:25.72ID:r5jyQ1fF (ホルさんこれさえなけりゃあなぁ…)
410名無し三等兵
2018/02/26(月) 19:00:22.40ID:CwlXtJ2i ガンヘッド(ぼそっ)
411名無し三等兵
2018/02/26(月) 19:02:15.35ID:E1H+Xj6V412名無し三等兵
2018/02/26(月) 19:02:18.15ID:QLInWUIE413名無し三等兵
2018/02/26(月) 19:02:25.64ID:54q6dNMU F-15にステルス性を損なう仕事を任せたいのはわかるけど
改修費用かなり掛かるだろうな…
ローな形態3とハイエンドなボーイング改修案の両立は許されないだろうし
改修費用かなり掛かるだろうな…
ローな形態3とハイエンドなボーイング改修案の両立は許されないだろうし
416_。听)_ ◆Gir.TZ0O0s
2018/02/26(月) 19:05:09.57ID:XZ+Bw5Ik417名無し三等兵
2018/02/26(月) 19:05:24.52ID:kNE+0zzV >411
人型兵器最強、という理屈を成立させることだけに意識が集中して
ドクトリンや編制、戦術構成レベルの理屈を立てられない「普通の巨大ロボット物」じゃん?
人型兵器最強、という理屈を成立させることだけに意識が集中して
ドクトリンや編制、戦術構成レベルの理屈を立てられない「普通の巨大ロボット物」じゃん?
418名無し三等兵
2018/02/26(月) 19:06:51.99ID:QLInWUIE419名無し三等兵
2018/02/26(月) 19:07:13.31ID:QOi2gFC9420空気売り ◆FndFlk2WVA
2018/02/26(月) 19:07:47.89ID:drO1c6pA (ホモでは)いかんのか?
421名無し三等兵
2018/02/26(月) 19:07:54.75ID:4Y7nB8Kc ミリオタが描いたと言えるロボ物がパトレイバーしか無いんじゃ
ロボットの未来は暗い
ロボットの未来は暗い
423名無し三等兵
2018/02/26(月) 19:09:02.44ID:kNE+0zzV >421
クソ犬は「自称ミリオタ」だからそのへん間違えないように。
クソ犬は「自称ミリオタ」だからそのへん間違えないように。
425_。听)_ ◆Gir.TZ0O0s
2018/02/26(月) 19:10:02.39ID:XZ+Bw5Ik426名無し三等兵
2018/02/26(月) 19:10:02.47ID:QLInWUIE 現実に即してるかどうかよりも面白いかどうかで作品を語れよ!!!!!!
何だかんだいいつつもチキンダイバーズ好きです……
軌道降下いいよね……
何だかんだいいつつもチキンダイバーズ好きです……
軌道降下いいよね……
428名無し三等兵
2018/02/26(月) 19:11:48.16ID:tE+7ftFa >>412
下ネタは書いてないのに、なぜバレる…(´・_・`)
ソースは…すまない。海外のミリタリーサイトの掲示板だ
噂好きの連中が集まって、真偽を確かめようのない、虚実が錯綜したネタを話し合うような掲示板だな
俺の拙い記憶と翻訳能力もバイアスになっているかもしれない
とりとめのない噂話、ということで聞き流してくれ
下ネタは書いてないのに、なぜバレる…(´・_・`)
ソースは…すまない。海外のミリタリーサイトの掲示板だ
噂好きの連中が集まって、真偽を確かめようのない、虚実が錯綜したネタを話し合うような掲示板だな
俺の拙い記憶と翻訳能力もバイアスになっているかもしれない
とりとめのない噂話、ということで聞き流してくれ
429名無し三等兵
2018/02/26(月) 19:12:19.93ID:yUwfAzSp430大義私 ◆aWfrM7UWWY
2018/02/26(月) 19:12:27.44ID:63qB7Pji 前スレ
純粋だった頃、名無し滑空氏と同じこと考えていた
クラクションや点滅以外でのお礼の合図打つ方法
今のフェイスブックのいいね表示みたいのに喜怒哀楽をつけて、コメントはいっさい書けないようにするもの
純粋だった頃、名無し滑空氏と同じこと考えていた
クラクションや点滅以外でのお礼の合図打つ方法
今のフェイスブックのいいね表示みたいのに喜怒哀楽をつけて、コメントはいっさい書けないようにするもの
431名無し三等兵
2018/02/26(月) 19:13:12.35ID:QOi2gFC9 >>418
改修が自由ならF-2のJ/APG-2とのスパイラル開発でとっくにAESA化出来ていただろうなあ。
改修が自由ならF-2のJ/APG-2とのスパイラル開発でとっくにAESA化出来ていただろうなあ。
432名無し三等兵
2018/02/26(月) 19:13:36.59ID:4Y7nB8Kc 軍事や工学の知識知欲があって
なおかつそれをエンタメ作品として落とし込める設定登場人物演出が考えられなきゃ
結局何と言おうと抜けないよね
なおかつそれをエンタメ作品として落とし込める設定登場人物演出が考えられなきゃ
結局何と言おうと抜けないよね
434大義私 ◆aWfrM7UWWY
2018/02/26(月) 19:14:33.66ID:63qB7Pji436名無し三等兵
2018/02/26(月) 19:15:05.42ID:kVSYjDqr438名無し三等兵
2018/02/26(月) 19:16:50.97ID:QLInWUIE >>425
15トンのLCVやねー。
105mmデュアルリコイル砲には期待せざるを得ない。
あれも一回、車両全体まで作ってくれないかしらん。
コンポーネント単位の試験でも意味あるの分かるんだけどさ。
https://i.imgur.com/zuOXiID.jpg
>>428
書き方に既視感あってそのあとに幼女ネタに食いついてたから(キッパリ
海外掲示板にまでホル氏進出してたのね……
なるほど。俺も可能な限り調べてみるかな。
>>431
これでコンポーネント共用してるv3に改修するのもかなり高価らしいから二の足踏んじまうのよね。
15トンのLCVやねー。
105mmデュアルリコイル砲には期待せざるを得ない。
あれも一回、車両全体まで作ってくれないかしらん。
コンポーネント単位の試験でも意味あるの分かるんだけどさ。
https://i.imgur.com/zuOXiID.jpg
>>428
書き方に既視感あってそのあとに幼女ネタに食いついてたから(キッパリ
海外掲示板にまでホル氏進出してたのね……
なるほど。俺も可能な限り調べてみるかな。
>>431
これでコンポーネント共用してるv3に改修するのもかなり高価らしいから二の足踏んじまうのよね。
441梅の人 ◆pHLJx8ff16
2018/02/26(月) 19:18:27.10ID:4R1CbN6a442名無し三等兵
2018/02/26(月) 19:19:32.79ID:yUwfAzSp 昔の106mm無反動砲みたいな感覚で105mmL7を積めるようになるのか…
444名無し三等兵
2018/02/26(月) 19:20:42.23ID:TS6KvbUu >>434
ゾイドはフタバスズキリュウの仲間をさっさと水上、水中艦に設定すべし。背中のVLSから誘導弾を発射したりお腹から魚雷を発射するビィジュアルを発表するんだ。
ゾイドはフタバスズキリュウの仲間をさっさと水上、水中艦に設定すべし。背中のVLSから誘導弾を発射したりお腹から魚雷を発射するビィジュアルを発表するんだ。
445名無し三等兵
2018/02/26(月) 19:21:16.33ID:54q6dNMU F-2のレーダーとF-15の電子戦系統もろもろのすり合わせとか通信もそうだけど
ちゃんと安くつくかなぁ…
F-16用の改修用レーダーの方がマシなような
ちゃんと安くつくかなぁ…
F-16用の改修用レーダーの方がマシなような
446名無し三等兵
2018/02/26(月) 19:21:43.64ID:kemZ2nz3 そのうち戦車に本気で140ミリ砲積みそうだ
447名無し三等兵
2018/02/26(月) 19:21:48.11ID:4Y7nB8Kc 別にメイン客層釣る為に不自然な萌キャラ出さなくても
設定から作り込んでるケレン味ある世界観あれば
アビスや宝石みたいに海外で評価されて国内でもそれなりの円盤はうれるんだからさ
設定から作り込んでるケレン味ある世界観あれば
アビスや宝石みたいに海外で評価されて国内でもそれなりの円盤はうれるんだからさ
448名無し三等兵
2018/02/26(月) 19:22:38.48ID:tE+7ftFa >>418
個人的な嗜好だけど、俺はF-15が苦手なんだよね…
かねてよりですがスレで再三主張しているように、F-4EJ改改改を実戦化するべきだ
エンジンをHSEに、レーダーを先進統合センサシステムに換装し、アビオニクスを近代化。ESM装置、統合電子戦システム、および機体6箇所にIRSTとESM装置を設ける
操縦系統にはフライバイライトを採用し、機体配線としてEthernetを敷設。
エンジンスタート用のAPUを搭載し、外部コンプレッサー要らずにする
機体余命を延伸して、来世紀まで日本の空を守らせるのだ
個人的な嗜好だけど、俺はF-15が苦手なんだよね…
かねてよりですがスレで再三主張しているように、F-4EJ改改改を実戦化するべきだ
エンジンをHSEに、レーダーを先進統合センサシステムに換装し、アビオニクスを近代化。ESM装置、統合電子戦システム、および機体6箇所にIRSTとESM装置を設ける
操縦系統にはフライバイライトを採用し、機体配線としてEthernetを敷設。
エンジンスタート用のAPUを搭載し、外部コンプレッサー要らずにする
機体余命を延伸して、来世紀まで日本の空を守らせるのだ
449名無し三等兵
2018/02/26(月) 19:23:28.20ID:QLInWUIE >>435
あたごからボフォース対潜ロケットぶっぱしてようがミリネタわからん人にはわからんさ……
いや酷いとは思うがアレ。
>>441
ハンヴィーの後ろに積んだのはイスラエル・エルビットシステム社のランス120mm重迫撃砲やな。
https://youtu.be/4OrlIIiZJJk
車体が!軋む!!!
あたごからボフォース対潜ロケットぶっぱしてようがミリネタわからん人にはわからんさ……
いや酷いとは思うがアレ。
>>441
ハンヴィーの後ろに積んだのはイスラエル・エルビットシステム社のランス120mm重迫撃砲やな。
https://youtu.be/4OrlIIiZJJk
車体が!軋む!!!
451名無し三等兵
2018/02/26(月) 19:25:15.90ID:54q6dNMU F-15改修するよりスパホ完成機導入した方がみんな幸せになるかもしれないW
456名無し三等兵
2018/02/26(月) 19:28:47.25ID:TS6KvbUu PCゲームならフィギュアヘッズがあらあ!!
457名無し三等兵
2018/02/26(月) 19:29:43.03ID:QLInWUIE >>455
野砲をそのまま車体に載せたのは韓国ちゃんのやつですなー。
余ってるトラックに倉庫で眠ってた105mm榴弾砲載せてGPSだの管制装置のせた、安い!性能それなり!数そろう!っていう背伸びしてない奴。
野砲をそのまま車体に載せたのは韓国ちゃんのやつですなー。
余ってるトラックに倉庫で眠ってた105mm榴弾砲載せてGPSだの管制装置のせた、安い!性能それなり!数そろう!っていう背伸びしてない奴。
458名無し三等兵
2018/02/26(月) 19:29:50.50ID:tE+7ftFa >>438
このLCV火砲型には、俺も期待している
普通科連隊の重迫撃砲中隊を自走化・装甲化するには、まさにうってつけの機材じゃないか
別件として、ハイブリッド装軌の研究開発も進んでいるので、そのうちデュアルリコイル砲が搭載された装軌迫撃砲もお目見えするかもしれないね
このLCV火砲型には、俺も期待している
普通科連隊の重迫撃砲中隊を自走化・装甲化するには、まさにうってつけの機材じゃないか
別件として、ハイブリッド装軌の研究開発も進んでいるので、そのうちデュアルリコイル砲が搭載された装軌迫撃砲もお目見えするかもしれないね
460名無し三等兵
2018/02/26(月) 19:30:22.15ID:/y71jVIG461名無し三等兵
2018/02/26(月) 19:30:23.95ID:x/Xse9j1 >>446
反動はデュアルリコイルとかセミアクティブサスで抑え込むにしても、弾がデカくなるぶん弾庫のスペースを食う。
更にライフサイクル内で仮想敵の戦車が同クラスの砲を積んできた時のことも考慮せにゃならんから、それに抗堪しうる装甲も備えにゃならなくなって車体が今以上にでかく重くなる気が。
設計する側も運用する側も頭痛かろうね。
反動はデュアルリコイルとかセミアクティブサスで抑え込むにしても、弾がデカくなるぶん弾庫のスペースを食う。
更にライフサイクル内で仮想敵の戦車が同クラスの砲を積んできた時のことも考慮せにゃならんから、それに抗堪しうる装甲も備えにゃならなくなって車体が今以上にでかく重くなる気が。
設計する側も運用する側も頭痛かろうね。
463名無し三等兵
2018/02/26(月) 19:31:13.76ID:BIZhtHcz スペインが採用しているけどホークアイは旧式になった105mm砲や120mm迫撃砲を
民生のピックアップクラスの車両をぶった切って砲架牽引で扱うタイプ
http://files.ctctcdn.com/df512c26101/1954eaa8-61b7-45f6-85cd-fd1394b1bf7f.jpg
http://files.ctctcdn.com/df512c26101/46d480fc-f375-4a5c-b82e-cec5accda5b0.jpg
イラク戦の戦訓で後方にも必要になり、対砲兵能力なんぞオミットして
砲も車両も安くしてとにかく数を用意ってのが現在の主流
民生のピックアップクラスの車両をぶった切って砲架牽引で扱うタイプ
http://files.ctctcdn.com/df512c26101/1954eaa8-61b7-45f6-85cd-fd1394b1bf7f.jpg
http://files.ctctcdn.com/df512c26101/46d480fc-f375-4a5c-b82e-cec5accda5b0.jpg
イラク戦の戦訓で後方にも必要になり、対砲兵能力なんぞオミットして
砲も車両も安くしてとにかく数を用意ってのが現在の主流
464名無し三等兵
2018/02/26(月) 19:31:54.88ID:j3CeuZa2465名無し三等兵
2018/02/26(月) 19:32:01.11ID:w01+/+iQ468名無し三等兵
2018/02/26(月) 19:33:04.45ID:P3tq8uBQ ゾイドにミリタリー()とかお前らコイツら相手にそれ言えるの?w
https://youtu.be/05ZTqD0GTvY
https://youtu.be/05ZTqD0GTvY
470名無し特殊☆戦 ◆FFR41Mr146
2018/02/26(月) 19:33:34.10ID:Zt74hiu/471名無し三等兵
2018/02/26(月) 19:34:11.11ID:YC0EZZ0G F-15Eって日本国内で整備できましたっけ
確か韓国で整備してるはず
確か韓国で整備してるはず
472名無し三等兵
2018/02/26(月) 19:34:24.37ID:c0S09raW 武器の口径のデカさならacXがぶっちぎりでデカイと思う。
これでもネクスト機相手には火力が足りないんだろうけどね
カルバス(4連機関銃) 110mm
ジェイサップ(APライフル) 120mm
ロータス(HEAT砲) 220mm
ストレコザ(HEAT砲) 360mm
イサカ(APFSDS狙撃砲) 355mm
P08武器腕(HEAT砲) 400mm
355mmスナイパーキャノン
240mmバトルライフル
150mmライフル
これでもネクスト機相手には火力が足りないんだろうけどね
カルバス(4連機関銃) 110mm
ジェイサップ(APライフル) 120mm
ロータス(HEAT砲) 220mm
ストレコザ(HEAT砲) 360mm
イサカ(APFSDS狙撃砲) 355mm
P08武器腕(HEAT砲) 400mm
355mmスナイパーキャノン
240mmバトルライフル
150mmライフル
473名無し三等兵
2018/02/26(月) 19:34:25.16ID:BIZhtHcz474名無し三等兵
2018/02/26(月) 19:34:58.34ID:NqxJwArl476空気売り ◆FndFlk2WVA
2018/02/26(月) 19:35:49.09ID:2oBrm47Y477名無し三等兵
2018/02/26(月) 19:36:21.00ID:QLInWUIE478名無し三等兵
2018/02/26(月) 19:38:03.89ID:QLInWUIE479空気売り ◆FndFlk2WVA
2018/02/26(月) 19:38:09.90ID:2oBrm47Y >>457
ボンネットトラックに105mm、白黒映像にしたらWW2で使ってたって言ってもわからん外見だったな
ボンネットトラックに105mm、白黒映像にしたらWW2で使ってたって言ってもわからん外見だったな
481名無し三等兵
2018/02/26(月) 19:39:10.36ID:w01+/+iQ >>477
XG-70での運用だけを考えて単体運用考えなかった弊害なんだろうなぁ
A-12運用予定のアメリカ製はもっとマシなのであってほしいが
あとCPUも国連の他の部署から流用計画だしてもよかったとはおもうけどね
XG-70での運用だけを考えて単体運用考えなかった弊害なんだろうなぁ
A-12運用予定のアメリカ製はもっとマシなのであってほしいが
あとCPUも国連の他の部署から流用計画だしてもよかったとはおもうけどね
482名無し三等兵
2018/02/26(月) 19:39:50.08ID:thX+lAXa 人の死を利用して魔人攻撃をやらかしてる玉木の必死さにさすがに笑いをこらえれなくなったらしいね安部首相。おちょくられて顔真っ赤にして怒ってたらしい玉木
483名無し三等兵
2018/02/26(月) 19:39:51.21ID:IE3Mxtnb484名無し三等兵
2018/02/26(月) 19:40:01.07ID:x/Xse9j1487名無し三等兵
2018/02/26(月) 19:43:11.19ID:QLInWUIE488名無し三等兵
2018/02/26(月) 19:43:16.35ID:kNE+0zzV >459
そうか?
逆に人型兵器が「確実に使われる状況」さえ仕込めば
あとは既存兵器の間に嫌でも「人型兵器と対面する想定」や「人型兵器が取る戦術に対応した設計」が出現して
いくらでもネタが湧き出てくると思うけどなあ。
ロボットアニメは作画めんどくさがって十把一絡げに「人型兵器以外は廃れた」をやりたがるけどな。
そうか?
逆に人型兵器が「確実に使われる状況」さえ仕込めば
あとは既存兵器の間に嫌でも「人型兵器と対面する想定」や「人型兵器が取る戦術に対応した設計」が出現して
いくらでもネタが湧き出てくると思うけどなあ。
ロボットアニメは作画めんどくさがって十把一絡げに「人型兵器以外は廃れた」をやりたがるけどな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【台湾有事】トランプ氏 電話会談で高市総理に発言抑制を要求か 米メディア報道… ★3 [BFU★]
- 👨‍🦱👧Z世代、35%が週休3日希望 「無理せず・安定」に重き 民間調査 [パンナ・コッタ★]
- 【蒲郡ホテル】「中国人団体がキャンセル 損失2000万円」報道に見解公表→「想定内」「中国からの団体客に依存してない」 [nita★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★7 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 首相、台湾有事答弁で釈明に終始 政治とカネには「そんなことより」 ★2 [蚤の市★]
- 【テレビ】フジ『ザ・ノンフィクション』大晦日4時間特番のMCにお笑い芸人… 望まぬ“ネタ化”にファン不安視 [冬月記者★]
- 【速報】ヤフウヨ民大発狂中★2 [194819832]
- フィフィ「高市早苗首相のスパイ防止法に反対する人たちってマジなんなの」 [256556981]
- 高市首相「ウクライナと共にある」 [633746646]
- 【悲報】トランプ、高市早苗にブチギレ💢「中国を挑発するなって何回言ったら分かるんだ!!💢」 [339035499]
- 【超絶悲報】木原官房長官「高市さんとトランプ大統領の会談内容について、お答えは差し控える」おやびん🥺 [519511584]
- 【高市悲報】コラボ仁藤さん、売春の非処罰化を嘆願。「買う側だけを罰する社会へ」🤔? [518915984]
