民○党ですがカレーにすればいいんです

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/02/26(月) 06:02:25.40ID:FMceNPtA
芋煮会もコブラもカレー味にすれば憂いなし!(σ゚∀゚)σエークセレント!

Su-57がシリアの空に舞う前スレ
民○党ですがヒコーキが人気です
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1519546948/
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1519546948

ですがスレ避難所 その323
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1518277335/
ですがスレゲーム総合スレ38
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1518775513/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1504694373/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
2018/02/26(月) 20:31:13.42ID:x/Xse9j1
>>600
ビッグドッグから派生したビッグホースに跨ってニエムツィに攻め込むポルスカのフサリアたち。
2018/02/26(月) 20:31:50.22ID:MXSPIYdo
すげェ!明さんは切るという概念そのものやでえ
2018/02/26(月) 20:32:18.36ID:NwH6gBGg
>>607パヨチンたちは工作員が安倍批判すると思ってたけどスカーされた感じだった。
2018/02/26(月) 20:32:42.89ID:d6OaoFFP
>>598
むしろ、あいつらに信用できる要素ってなにかあんの?
2018/02/26(月) 20:32:51.33ID:w01+/+iQ
>>587
そのあたりのパテント関係のノウハウを日本BAEでも作って解消するしか
2018/02/26(月) 20:32:51.51ID:x0UrNkFK
>>341
ま、まだあるから
http://www.tv-asahi.co.jp/hst/poll/201802/index.html

2018年2月調査

【調査日】2018年2月24・25日(土・日曜日)【調査方法】電話調査(RDD方式)
【対象】全国18歳以上の男女1594人【有効回答率】64.1%

あなたは、安倍晋三連立内閣を支持しますか、支持しませんか?

支持する
44.3% (前回比+4.2)
支持しない
41.7% (前回比-0.6)
わからない、答えない
14.0% (前回比-3.6)

政党支持率

自民党 44.9% 2.6
立憲民主党 13.3% -3.3
希望の党 1.1% -0.1
公明党 3.7% 0.1
共産党 5.4% 0.6
日本維新の会 2.3% 0.3
社民党 1.8% 0.9
民進党 1.5% -1.5
自由党 0.1% -0.1
その他 0.5% -0.6
支持なし、わからない、答えない 25.4% 1.1
2018/02/26(月) 20:33:10.54ID:IE3Mxtnb
>>601
安保法制議論の際には、あれだけ「日本でも徴兵制復活の懸念がー!」と喧伝してたのに、
欧州で徴兵制復活が現実になると、あたかも当然であるかのように伝えるんですわ。

TPP交渉でも、11カ国になっても条約締結までこぎつけたのは日本のおかげとは、ついぞ
言いませんでしたね。さらっと流していました。
2018/02/26(月) 20:33:23.61ID:x/Xse9j1
>>598
毎回そいつらに分割されとるからなぁ。信用しとらんやろね。
2018/02/26(月) 20:34:09.90ID:Gj0hlRUQ
>>598
何回目やねん!という
2018/02/26(月) 20:34:22.71ID:x/Xse9j1
>>604
ぽーらん・すとろんく!
2018/02/26(月) 20:34:51.81ID:kVSYjDqr
>>588
天使のたまごから始まって、自分で考えた作品がことごとくヒットしないんだもん
そら他人の褌でしか勝負出来なくなりますわ
2018/02/26(月) 20:34:54.53ID:63qB7Pji
>>603
そうか、
ところでね、ふたばのいぶきスレ覗いているが
9Gで骨が砕けそうという描写から、いぶき世界の人類は脆いとか
そのうち修正されるだろうが
2018/02/26(月) 20:35:01.74ID:YYIPMUiH
>>609
ウクライナで手一杯ならシリア二来とらんでしょ

ウクライナとシリアで手一杯ならわかるけど
2018/02/26(月) 20:35:10.75ID:yUwfAzSp
>ま、まだあるから

リ党が2割近く落としているんですが
2018/02/26(月) 20:35:12.23ID:nF7JF1eZ
究極完全体グレートポーランド
2018/02/26(月) 20:35:37.91ID:Zwk/7hRB
ロシアのウクライナ侵攻と同時に中国は尖閣を取りに来るだろうな
2018/02/26(月) 20:35:57.42ID:63qB7Pji
ポーランドがあるならザーランドもあっていいかも
2018/02/26(月) 20:36:01.76ID:IE3Mxtnb
>>623
ロシア:「ウクライナ東部に行ってるのは、あくまで元ロシア軍の義勇兵だからー」
2018/02/26(月) 20:37:00.52ID:MXSPIYdo
でもきっとポーランドはまた騙されてくれる
2018/02/26(月) 20:37:11.12ID:NwH6gBGg
>>606>>617あいつ最近偏向報道を批判されるようになってからそのことを気にして一応バランスをとってる感じなのよね。マンガ上でさえ外国の工作員のように描かれるようになっちゃったしあいつ
2018/02/26(月) 20:37:33.07ID:IE3Mxtnb
かあいそうなポーランド・・・
おそらく次の世界大戦でも踏みにじられる存在に。
2018/02/26(月) 20:38:30.81ID:Yx+dZgwa
>>454
SSのアドバンスドワールドウォーのスタッフ作でしたっけ?
2018/02/26(月) 20:38:34.92ID:x/Xse9j1
>>616
が党系三党と小沢党の数値を見て大草原。
2018/02/26(月) 20:38:35.57ID:63qB7Pji
ドイツの右寄りからするとポーランドってのは日本人にとっての韓国とか
2018/02/26(月) 20:38:47.70ID:fkyc5Cuu
>>406
なんの反応もされてないがひどい変換だな…
2018/02/26(月) 20:39:22.10ID:yUwfAzSp
>>630
やるのが3年、いや5年遅い。
現政権成立と同時に宗旨変えしておけばまだなんとかなったものを
2018/02/26(月) 20:39:54.03ID:OO/WmmAD
>>621
天子の卵は大ヒットしたやろ

アングラで別の人の実写作品だけど
2018/02/26(月) 20:39:55.48ID:nF7JF1eZ
ちゅうか今のロシアにバルト三国(orポーランド)を征服できるだけの国力、というか兵站はあるのかね?
2018/02/26(月) 20:39:58.24ID:XZ+Bw5Ik
>>631
でも、今の気合いの入れ方見たら、大暴走して過去の最大版図更新したりして……

(゜ω。)
2018/02/26(月) 20:40:37.10ID:x/Xse9j1
>>630
黙って週刊こどもニュースだけやってりゃ良かったのに。
2018/02/26(月) 20:41:04.73ID:2oBrm47Y
>>635
ですが、ですからねぇ
2018/02/26(月) 20:41:27.55ID:nF7JF1eZ
>>639
軍拡しまくってるもんなぁ…
ドイツが使い物にならなくなった代わりにポーランドがグレートポーランドになった
2018/02/26(月) 20:42:09.13ID:d6OaoFFP
>>636
あれの立ち位置は中立派を装った左翼芸人なので
一般人層を騙せりゃそれでいい
2018/02/26(月) 20:42:35.20ID:x/Xse9j1
>>639
アメリカとは最近接近しとるしなあ。「目指せ未回収のポーランドの回復」とかやったら笑うわ。
2018/02/26(月) 20:42:51.74ID:kNE+0zzV
>621
犬が話を作る前提にしてる諸条件を共有できるのって「懐古主義のアカ」だけだからなあ。
それも当人が微妙に世代ずれてるせいでアカの中でも自分達のやってることを理想化する際物だけが貼り付いてくる感じ。
2018/02/26(月) 20:43:30.01ID:QOi2gFC9
>>602
ジャッキでタイヤを持ち上げたんだから、後はそこに大きな石でも敷き詰めて足場にすれば簡単に脱出できるのに・・・
もし近くに道路脇の側溝があるのなら、そこからグレーチングを外して敷いても良い。
2018/02/26(月) 20:44:21.17ID:QLInWUIE
https://doc-08-90-docs.googleusercontent.com/docs/securesc/ha0ro937gcuc7l7deffksulhg5h7mbp1/l3fpdmeujv8n2cr8vq99fa0qg8lj83am/1519639200000/17604522163927712513/*/1ymR8UsTkuvtASPnQ6dKmCvzT4kUa56H_?e=download

大火力リークスより共通装軌車体資料。
装甲戦闘車型で車体のみ23.5t以下、速度70km/h
ディーゼルエンジンに無段階変速機でトーションバーか。
https://i.imgur.com/ds1mUfU.jpg
https://i.imgur.com/G8Z059x.jpg
研究ってのもあるのか、89FVの砲塔流用とはいえ期待しちゃうよなー。
2018/02/26(月) 20:44:39.68ID:EqVfsdp2
そもそもGITSで押井オリジナル部分ってどんだけあったの…って
2018/02/26(月) 20:45:03.14ID:BKNzqt4L
>>640
その頃に書いた本はマトモだったんですけどねぇ
2018/02/26(月) 20:45:15.08ID:x/Xse9j1
ふと気付くとポーランがポーラ=サンになってスピリタスがぶ飲みでハイパーポーラタイム!
2018/02/26(月) 20:45:27.32ID:P0Ij7Q+H
>>632
デレクターはそうだった。
もう会社に残ってないんじゃないかな。コナミはその変シビアだから。
強烈な個性のある作品だからもったいないよなぁ
2018/02/26(月) 20:45:51.78ID:d6OaoFFP
>>642
戦車にゃ古いレオパルト多いけどな
とはいえKWS II改良とかあまり強くなった気がしないが
2018/02/26(月) 20:46:14.44ID:XO80ZZSN
>>648
雰囲気とかキャラクターの性格思想なんてのはまるっきり違うが
逆に言えばそれしかないのか
2018/02/26(月) 20:46:19.31ID:MXSPIYdo
>>630
両方からハブにされるパターンやな
655名無し三等兵
垢版 |
2018/02/26(月) 20:46:37.68ID:QzizI8DU
>>468
キングゴジュラスは最終兵器だから・・・

今ホルスタインさん降臨してるらしいね・・・質問なんだけど、脱童する
男の子の視点ってどんな感じで書けばいいのか分かります?
2018/02/26(月) 20:46:47.42ID:fkyc5Cuu
>>641
まわ、で登録してあるのかな…
2018/02/26(月) 20:46:57.48ID:lL2mFd8y
>>252
全部よそから買ってきたもんだからなあ。
やる気もその能力もないだろ。
2018/02/26(月) 20:47:00.87ID:NwH6gBGg
NHK出身者って小宮山とか池上工作員とかろくなやつがおらんな。
草野仁くらいじゃなかろうかまともなの
2018/02/26(月) 20:47:15.41ID:2oBrm47Y
>>647
このサイズで20t越えるんだからいかに自動車が軽量化されてるか、てもんだとつくづく思うわ
2018/02/26(月) 20:48:14.80ID:P0Ij7Q+H
>>658
堀潤も狂ってるよなぁ
モークロとか昔見てたけど、真っ赤になりすぎてもう絶対見ないわ
2018/02/26(月) 20:48:25.77ID:d6OaoFFP
>>645
ひたすら、けいおん!を嫌ってたのが印象に残る
あんな山なし谷なしのストーリーを面白くできるのってすごい才能だと思うが
犬には理解できなかったらしい
2018/02/26(月) 20:48:34.98ID:QLInWUIE
>>652
ただポーランド、JASSM-ER導入とか動きが積極的なのよねー。
2018/02/26(月) 20:48:58.97ID:b51461j1
>>644
カソリック教徒なポーランドがムスリムだらけのドイツを打倒するのか…
十字軍かな?
2018/02/26(月) 20:49:12.44ID:2oBrm47Y
ムンムンそっくりな9時の顔は?
2018/02/26(月) 20:49:21.89ID:OTFYaQxN
アカならアカで腹を括れば良いのに中立気取るのがわからない
666名無し三等兵
垢版 |
2018/02/26(月) 20:49:57.95ID:QzizI8DU
>>663
今度のベルリンはムスリムに蹂躙されるのか
2018/02/26(月) 20:50:19.67ID:2BsndnIH
>>422
命中率99.99%でまたリョーコが射撃外したんですけどぉ。
2018/02/26(月) 20:50:43.90ID:QLInWUIE
>>659
装甲でガチガチに固めるとねー。
というか、IFVとしては車体単体で見ても軽量級よね。
2018/02/26(月) 20:50:45.58ID:EqVfsdp2
>>664
有馬なんちゃら
2018/02/26(月) 20:50:46.44ID:lL2mFd8y
>>232
そもそも物語内で悪辣に描かれている米帝がだ、武装を放棄した日本を見逃すはずもなかろうがとw
2018/02/26(月) 20:50:58.00ID:Ob79C45R
>>663
半分ぐらいプロテスタントだからいいんじゃね?
2018/02/26(月) 20:51:47.78ID:P0Ij7Q+H
>>661
うる星やつらとか売れた後は内心スゲー嫌っていたのかもなぁ
2018/02/26(月) 20:52:09.85ID:d6OaoFFP
>>657
今のボーイングに新型機の設計能力があるのかね
>>665
ありゃ工作員枠
立場を表明しないことに(アカにとっての)価値がある
2018/02/26(月) 20:53:00.01ID:XO80ZZSN
>>661
もうそれは趣味が違うとしか言いようがないわな
女子高生が2課の日常回みたいのやるアニメ絶対認めなそうだし
2018/02/26(月) 20:53:22.58ID:QLInWUIE
>>673
MQ-25スティングレイ無人機の試作品をいかにもな様子で公開したと思いきや、
その直後によそのメーカーのリーパー無人機の系譜に連なるシーアヴェンジャー無人機に参加するとか言ってるのよなぁ>ボーイング
2018/02/26(月) 20:53:27.98ID:2BsndnIH
>>670
武装解除したのは海外派兵専門の特務自衛隊だけだからね。
2018/02/26(月) 20:55:29.34ID:UM5YHJyN
イノセンスの艦砲射撃シーンが嫌いな者はおるまい
2018/02/26(月) 20:57:28.39ID:QLInWUIE
ドローン対策名目でRWS増えないかなー。
このままいくと陸海空で最初にRWS積むの「しらぬい」になっちまいそう。


罪人だよもんさんがリツイート
射的屋(非対称国民)@syatekiya072
> 某社の提案してる対空射撃対応RWSとか、某社の提案してる対ドローン用50口径弾薬とか組み合わせたら楽しそう(小並感)
2018/02/26(月) 20:58:55.80ID:kUevhb/i
ポーランドの版図が過去最大級になるには、ロシアに変異すればいいのかな。
やったねドイツちゃん! 隣にカトリック・ロシアができるよ!(白目)
2018/02/26(月) 20:59:14.84ID:NwH6gBGg
>>660電波浴枠ですから元NHK
2018/02/26(月) 20:59:26.37ID:kNE+0zzV
ttps://en.wikipedia.org/wiki/List_of_equipment_of_the_Polish_Land_Forces#Artillery
ポーランド砲兵は2S1が200輌弱と、100輌弱導入予定で現時点では28輌あるAHS Krab自走榴弾砲が主力かあ。
牽引砲がいないように見えるのはよくわからんな。
2018/02/26(月) 20:59:32.75ID:d6OaoFFP
けいおん!と全く関係ない作品でもけいおん!がどうたら言ってるのは正直引いた
2018/02/26(月) 21:00:28.39ID:x0UrNkFK
金塊密輸 中国企業が所有権主張

http://www3.nhk.or.jp/lnews/saga/5085277221.html

去年5月、唐津市の漁港に金塊200キロ余りを密輸しようとしたとして、中国人を含む9人が消費税法違反などの罪で起訴された事件の裁判で、
押収されている金塊の所有権を主張する中国の会社の代理人が参加し、返還するよう求めました。

この事件は、去年5月、唐津市の名護屋漁港に金塊206キロ、およそ9億3000万円分を密輸して、消費税7400万円余りの支払いを免れようとしたとされるもので、
中国人3人を含む9人が消費税法違反や関税法違反などの罪で起訴されました。

事件で使われ押収されている金塊をめぐっては、持ち主だと主張する中国の会社の裁判への参加が認められ、
代理人の弁護士が26日、佐賀地方裁判所で開かれた、中国人の被告3人の裁判に初めて参加しました。

この中で、会社側は、金塊を貸し出した契約書などを証拠として提出して
所有権を主張し、返還するよう求めました。

一方、検察側は、この会社が金塊の所有者だったとしても、密輸行為に加担することで利益を得ようとしたとみられ、
共犯関係にあると認められると主張し、没収するよう改めて求めました。

裁判所は、金塊の取り扱いについての判断を来月26日に示す予定です。


お、おぅ せやな
2018/02/26(月) 21:00:37.41ID:yUwfAzSp
>>678
>某社の提案してる対ドローン用50口径弾薬

'50の炸裂弾みたいなものでしょうか?
2018/02/26(月) 21:00:46.58ID:1FSk94mr
>>661
押井作品も割りと平坦(標高は高い)だと思うんだけど…?
2018/02/26(月) 21:01:46.38ID:QLInWUIE
>>684
時限式空中破片弾じゃないかと推測。
2018/02/26(月) 21:02:11.93ID:2oBrm47Y
>>677
記憶がない
2018/02/26(月) 21:02:38.10ID:d6OaoFFP
>>685
たしかにそうかもしれない
2018/02/26(月) 21:02:46.92ID:KBK6h/Nj
ドローン相手といえばレーザーとか電子妨害とかありますな。
2018/02/26(月) 21:03:09.81ID:YC0EZZ0G
韓国の105mm砲車両はトラックベースのゴツい奴だったはず…
2018/02/26(月) 21:03:46.69ID:yUwfAzSp
>>683
で、密輸への関与については何と?
(そりゃ立証は検察の仕事ですが、現状で証拠不十分とは思えん)
2018/02/26(月) 21:04:35.55ID:TWMEyjhu
>>474
ttps://i.imgur.com/ylMpJjz.png

バレンタイン仕様迷彩の扶桑もかわいい(麻痺
2018/02/26(月) 21:04:55.16ID:2T6ysAjM
>>630
あれはそろそろ期限切れ中華工作員の末路ホテルで変死コースに入ったと思うw
2018/02/26(月) 21:04:58.38ID:yUwfAzSp
>>686
小型ドローンが標的なら'50でもイケるかもですね
2018/02/26(月) 21:05:13.97ID:x/Xse9j1
F-3スレより転載。

 136 名無し三等兵 (ワッチョイ 4f6b-MTlB [211.128.135.198]) sage 2018/02/26(月) 16:57:45.33 ID:zP0cF7s80
 http://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/pdf/koukoku/koukoku30-017.pdf
 公告第17号 平成30年2月26日
 将来戦闘機の開発体制の構築に係る調査業務

 開札日:平成30年 3月27日
 納期 :平成30年10月31日

いよいよかな?
2018/02/26(月) 21:05:42.67ID:yUwfAzSp
>>692
禍々しさしか感じねえ…
2018/02/26(月) 21:06:21.53ID:x/Xse9j1
>>474
扶桑さんの艦橋トップに回転する謎の球体を!
2018/02/26(月) 21:07:39.94ID:QVJYDHqZ
>>663
ポーランド辺境領が混迷の神聖EU共和国の統一に出るとな?
2018/02/26(月) 21:08:11.75ID:QLInWUIE
>>689
そういや海保の巡視船に対ドローン電波妨害装置積むのはどうなったかな?

>>692
デ・リーパーか何かに侵食されてね?>バレンタイン仕様

>>694
だよもん曰く「鴨撃ち用の散弾銃でもいける」みたいですし、余裕ではないかと。

>>695
いよいよだな(ガタッ
2018/02/26(月) 21:09:51.59ID:IE3Mxtnb
>>695
で、この調査業務をいかほどの金額で入札するんですかね?
まさか、1円入札(ry
2018/02/26(月) 21:10:25.86ID:1V1svNRZ
ムスリムに囲まれたヨーロッパをポーランドが再び解放するんですよ、!きっと
なお前回は1683年
2018/02/26(月) 21:10:51.98ID:w01+/+iQ
>>655
共和国の文字通り最強兵器だしね。
>>673
一応32設計したんだしあるのでは?
2018/02/26(月) 21:11:30.05ID:JE//V4Dk
猫の死体の周りを回る七面鳥
http://i.imgur.com/rjzRX4H.gif
2018/02/26(月) 21:12:18.41ID:QOi2gFC9
>>695
開発が正式に決定した後に立ち上げる開発組織案の調査検討ってところかのう。
順当に考えればMHIが落札だろうが。
2018/02/26(月) 21:12:58.48ID:V1WxGrSp
>>648
ゴーストインザシェルではパトレイバーのスタッフが頑張っただけで
イノセンスではパクスチャイナサイバーパンクが当時の時流にホンの少し乗っただけ

と、言う事でわかっているわ
2018/02/26(月) 21:13:19.42ID:kNE+0zzV
>685
犬以外理解し難い繰り言をダラダラ述べるだけのシーンを延々続けるから睡眠導入にしかならない事にコンプレックス持ってるため
「お喋りをエンターテイメントにできる構成」という自分が持たない技能を執拗に粘着敵視してるんじゃね。
2018/02/26(月) 21:13:32.27ID:LzblHS5b
>351
宇宙要塞ア・バオア・クーは42話なのにそこだと41話になってて、次の脱出も42話ということになってるようだが、どこで1話消えたんだろう。
と思って同じ人がアップしてるのを確認してみたら、15話目の『ククルス・ドアンの島』が消えていたw。

>405
アレ体は確か腰のところで支えてるんだったと思う。
2018/02/26(月) 21:17:13.83ID:1V1svNRZ
>>600
今度はエルベ川を西方国境でワルシャワが東方国境になるんですね
>>598
さすがに当たり前かと
2018/02/26(月) 21:17:45.23ID:kVSYjDqr
>>682
それ押井も言ってるの?
2018/02/26(月) 21:21:04.26ID:mb38SC3/
大阪6地下街共同イベント「6地下迷宮と魔王の呪い」開催決定!
http://walk.osaka-chikagai.jp/whatsnew/detail.php?newsId=411

>あの“6地下迷宮”がパワーアップして、帰ってきた!!
>昨年、大好評だった、なんばウォーク・ホワイティうめだ・ドーチカ・コムズガーデン・
>NAMBAなんなん・あべちかで行う
>大阪6地下街共同販促イベント「6地下迷宮の謎解きシリーズ」の
>第二弾「6地下迷宮(ダンジョン)と魔王の呪い」を開催いたします!!

>【Story】
>大阪の地下に広がる異世界「6地下迷宮」。
>平和だったこの世界だが、魔王を封印するカギである
>「伝説の秘宝」が何者かの手によって盗まれてしまった!

>封印から解き放たれた魔王の手によって
>光の象徴であった姫も捕らえられ、
>6地下迷宮は闇に閉ざされてしまうこととなる…

>無数の謎が潜む危険なダンジョンと化してしまった
>6地下迷宮に散らばる6人の勇敢な仲間たちの力を借りることができれば、
>きっと、姫を救い出すことができるはずだ。

>さあ、 謎を解き明かし、6地下迷宮に光を取り戻せ!

>【開催日時】
>2018年3月23日(金)13:00〜21:00(最終受付時間20:00)
>2018年3月24日(土)、 25日(日) 11:00〜20:00(最終受付時間19:00)
(以下略)

うぉい (;・∀・)
2018/02/26(月) 21:25:04.45ID:M5HEPcAR
>>378
まず軽量化に加えて対G性能を向上させるために
機体とパイロットの手足を排除しよう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況