戦争に関する映画を語るスレッドです。
前スレ
戦争映画・統合スレ 28
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1510777596/
戦争映画・統合スレ 29
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/02/27(火) 23:21:40.94ID:HPnqx+p0
2018/02/27(火) 23:29:31.09ID:BQTUK/Um
2018/02/28(水) 00:05:04.17ID:9VRxaomY
一物
2018/02/28(水) 00:31:26.29ID:x3gWVSOQ
___
/ \ な、なに急にスレ開くんだお!!
/ ─ ─\ スレ開く時はノックくらいしろお!!
/ ( ○)三(○)\
| /// (__人_.) | .____
\ |r┬| / |\ ‐==‐ \
/ ヽノ ⌒`ヽ<´ \| ̄ ̄ ̄ ̄|
/ | \___)⌒ \  ̄ ̄ ̄ ̄
` ̄\ \ ,,,, \
\ /\\ \__
ゝ,,,__、___/ ヽーヽ___)
/ \ な、なに急にスレ開くんだお!!
/ ─ ─\ スレ開く時はノックくらいしろお!!
/ ( ○)三(○)\
| /// (__人_.) | .____
\ |r┬| / |\ ‐==‐ \
/ ヽノ ⌒`ヽ<´ \| ̄ ̄ ̄ ̄|
/ | \___)⌒ \  ̄ ̄ ̄ ̄
` ̄\ \ ,,,, \
\ /\\ \__
ゝ,,,__、___/ ヽーヽ___)
2018/02/28(水) 00:53:11.00ID:9VRxaomY
やる夫!何しているんです!!w
2018/02/28(水) 06:07:13.61ID:lSz0oP4b
今日の軍板荒らしID:9VRxaomY
7名無し三等兵
2018/02/28(水) 19:44:41.99ID:9VRxaomY ああBS3のカラコルム シスパーレ今観とけ!
2018/02/28(水) 22:03:27.88ID:9VRxaomY
家鴨だろw
10名無し三等兵
2018/03/01(木) 07:29:08.35ID:iu56ADOK 今日の軍板荒らしID:YEJDgGSi
11名無し三等兵
2018/03/03(土) 02:30:15.81ID:eM9At3P7 すいません
一昨日ムービー+で「空軍大戦略」をやっていましたが、ゲーリングやケッセルリングが出ていましたが、ケッセルリングのそばにいた上級将校と冒頭で輸送機から降りて閲兵する将官は誰ですか?
一昨日ムービー+で「空軍大戦略」をやっていましたが、ゲーリングやケッセルリングが出ていましたが、ケッセルリングのそばにいた上級将校と冒頭で輸送機から降りて閲兵する将官は誰ですか?
12名無し三等兵
2018/03/04(日) 10:04:45.55ID:FvHqkUoL 今日の軍板荒らしID:+ya5gYPk
13名無し三等兵
2018/03/04(日) 16:29:27.63ID:kTrbW6V9 チャーチルのやつは観ないといかんな
14名無し三等兵
2018/03/04(日) 16:38:51.37ID:fV9KshOg チャーチル主人公の作品って大抵フランスの被害者である我々みたいな始まり方だからそこが嫌
15名無し三等兵
2018/03/04(日) 16:47:38.92ID:yeuJwb+F 「3時15分…」の主人公の一人が少年時代普通にミリオタで笑った。
部屋でトイガンいじってるとき突然母親が入ってきて「ノックしろ」って言ってたけど、>>4の比喩的表現かと思ったw
部屋でトイガンいじってるとき突然母親が入ってきて「ノックしろ」って言ってたけど、>>4の比喩的表現かと思ったw
16名無し三等兵
2018/03/04(日) 16:50:18.28ID:yeuJwb+F あ「15時17分…」か。
俺もたいがいだなw
俺もたいがいだなw
19名無し三等兵
2018/03/05(月) 23:23:41.23ID:8WQLayCL アカデミーオメ
チャーチルブームきそう
チャーチルブームきそう
21名無し三等兵
2018/03/05(月) 23:32:42.72ID:8WQLayCL あの日本人がメーキャップじゃなきゃ
俺は出ないと主役者が言ったとかインタビューでやってたね
俺は出ないと主役者が言ったとかインタビューでやってたね
22名無し三等兵
2018/03/05(月) 23:43:06.26ID:aOmgAUOt 整形外科などもジャパニーズタッチと
神格化!!
神格化!!
23名無し三等兵
2018/03/06(火) 00:56:19.13ID:zaFm2ECL あのチャーチル、ゲイリーオールドマンだったのか!とんでもないメイクアップだなぁ
24名無し三等兵
2018/03/06(火) 08:51:23.92ID:fWPgovVb 本日の軍板ネトウヨ荒らしID:10Lsy9FP
25名無し三等兵
2018/03/07(水) 23:44:22.18ID:pnv8yE2r トップガンの続編はいつ公開されるのかと首を長くして待っているのですが
やっと今夏に撮影に入るのですね
やっと今夏に撮影に入るのですね
26名無し三等兵
2018/03/10(土) 05:27:35.35ID:R5SpHCC5 戦争映画ではありませんが今日の13時からBS朝日で『大脱走』(S.マックイーン)をやります
27名無し三等兵
2018/03/10(土) 06:02:48.59ID:5ed6W5is T34開発者のロシア映画が公開されるようだな
https://youtu.be/_F2TQ2zPLQI
https://youtu.be/_F2TQ2zPLQI
28名無し三等兵
2018/03/13(火) 22:49:38.09ID:N5f6SiRQ 質問です
映画プライベートライアンでレーダー基地で捕虜になったドイツ兵と、
最後の戦闘でナイフでアメリカ兵を刺したドイツ兵と、
最後にアパムに撃たれたドイツ兵はみな同じ人ですか?
映画プライベートライアンでレーダー基地で捕虜になったドイツ兵と、
最後の戦闘でナイフでアメリカ兵を刺したドイツ兵と、
最後にアパムに撃たれたドイツ兵はみな同じ人ですか?
29名無し三等兵
2018/03/14(水) 07:03:03.15ID:LXHqt52V 真ん中は違う
刺された兵がアパムアパムと叫んでいたから、階下でヘタレているアパムを見て本人だと悟った
刺された兵がアパムアパムと叫んでいたから、階下でヘタレているアパムを見て本人だと悟った
30名無し三等兵
2018/03/14(水) 08:18:52.91ID:6P9tEBDa アパーム弾持ってこーい!
AA略w
AA略w
32名無し三等兵
2018/03/14(水) 15:41:10.75ID:y7O0K40b つかあの映画に出てくるドイツ兵は全員同じ人じゃね?
34名無し三等兵
2018/03/14(水) 17:32:16.34ID:WvmGiiUn35名無し三等兵
2018/03/15(木) 00:04:10.26ID:kyo7e8o2 アパムは階級は伍長なのに実戦経験がないからか二等兵にもパシリ扱いされてたな
でも実戦経験がないのに伍長ってことは兵隊になった時から伍長だったの?
ドイツ語とフランス語ができるらしいから大学出なのかな?
でも実戦経験がないのに伍長ってことは兵隊になった時から伍長だったの?
ドイツ語とフランス語ができるらしいから大学出なのかな?
37名無し三等兵
2018/03/15(木) 06:30:54.79ID:kFxHU/kV wikiからの引用:
ティモシー・E・アパム(Timothy E. Upham):ジェレミー・デイビス
伍長(五等特技兵)。ボストン出身。救出隊の中では最年少。もともと第2レンジャー大隊の一員ではなく、第29歩兵師団(英語版)所属。地図作成や情報処理を担当していた。
ドイツ語とフランス語が話せるため、通訳としてミラーの分隊に加わる。実戦経験が無かったため、敵兵であっても殺害することを極力避ける傾向にある。
エンドクレジットでは「Corporal Upham(アパム伍長)」と表記されているが、「特技兵(Technician)」を意味する「T」の文字が入った五等特技兵(英語版)(T/5)の階級章を付けているので、正確には伍長より階級は下になる。
>>35
後方部隊においても指揮システムのために階級ある。
極論を言えば戦闘経験なしでも将軍になれる。
ティモシー・E・アパム(Timothy E. Upham):ジェレミー・デイビス
伍長(五等特技兵)。ボストン出身。救出隊の中では最年少。もともと第2レンジャー大隊の一員ではなく、第29歩兵師団(英語版)所属。地図作成や情報処理を担当していた。
ドイツ語とフランス語が話せるため、通訳としてミラーの分隊に加わる。実戦経験が無かったため、敵兵であっても殺害することを極力避ける傾向にある。
エンドクレジットでは「Corporal Upham(アパム伍長)」と表記されているが、「特技兵(Technician)」を意味する「T」の文字が入った五等特技兵(英語版)(T/5)の階級章を付けているので、正確には伍長より階級は下になる。
>>35
後方部隊においても指揮システムのために階級ある。
極論を言えば戦闘経験なしでも将軍になれる。
38名無し三等兵
2018/03/15(木) 08:16:14.68ID:tsKftqRv まあ自衛隊の将は旧軍あがり除けばみんなそうだしな
39名無し三等兵
2018/03/15(木) 08:42:10.53ID:EL41b719 ミラー大尉はアフリカとイタリアの砂を詰めた缶をもってたな
部下もみな同じだったとすれば歴戦の勇士なんだな
でもその部下は二等兵もいたみたいだし出世の基準はどうなってるんだろう
誰かがライアンも階級章はマジックで書き足して一等兵になってるって言ってたな
戦歴は分からんけどアパムは伍長
ミラー大尉の部下は二等兵もいる
ライアンは一回の降下?で一等兵
そういえばミラー大尉は高校の教師を11年やってたなんて話をしてたな
大学を出て22才、そこから教師を11年で33才
現在何才か知らんけど大尉で中隊長とか出世の早さとしてはどうなんだろう?
部下もみな同じだったとすれば歴戦の勇士なんだな
でもその部下は二等兵もいたみたいだし出世の基準はどうなってるんだろう
誰かがライアンも階級章はマジックで書き足して一等兵になってるって言ってたな
戦歴は分からんけどアパムは伍長
ミラー大尉の部下は二等兵もいる
ライアンは一回の降下?で一等兵
そういえばミラー大尉は高校の教師を11年やってたなんて話をしてたな
大学を出て22才、そこから教師を11年で33才
現在何才か知らんけど大尉で中隊長とか出世の早さとしてはどうなんだろう?
40Lans ◆cFcS.yrpJw
2018/03/15(木) 09:56:06.33ID:VuuflA93 >39
アフリカとイタリアの砂を持っていたと言う事は、米軍の欧州参戦時から戦い続けてる事を意味します。
さらに既に大尉ということは大学時代にROTCに入ってた可能性がありそうです。
そうなると参戦時に少尉として小隊長と考えて、その後もずっと最前線とかであれば大尉は十分にありえます。
>でもその部下は二等兵もいたみたいだし出世の基準はどうなってるんだろう
将校と兵の昇格基準は違いますし、その二等兵が生き残ってるとは限りません。
また、少尉から大尉なら2階級ですが、ミラー大尉と一緒にずっと戦って生き残ってて
二等兵からあがれてたとして良くて軍曹から曹長ぐらいじゃね?
後、特殊作戦であれば大尉あたりが兵を直卒するのは良くある話
(佐官あたりが直卒することもある)
アフリカとイタリアの砂を持っていたと言う事は、米軍の欧州参戦時から戦い続けてる事を意味します。
さらに既に大尉ということは大学時代にROTCに入ってた可能性がありそうです。
そうなると参戦時に少尉として小隊長と考えて、その後もずっと最前線とかであれば大尉は十分にありえます。
>でもその部下は二等兵もいたみたいだし出世の基準はどうなってるんだろう
将校と兵の昇格基準は違いますし、その二等兵が生き残ってるとは限りません。
また、少尉から大尉なら2階級ですが、ミラー大尉と一緒にずっと戦って生き残ってて
二等兵からあがれてたとして良くて軍曹から曹長ぐらいじゃね?
後、特殊作戦であれば大尉あたりが兵を直卒するのは良くある話
(佐官あたりが直卒することもある)
41名無し三等兵
2018/03/15(木) 10:02:30.82ID:wIkqexpZ 砂を入れた缶を持ってるのはホーバス軍曹でミラー中隊長は持ってない
42名無し三等兵
2018/03/15(木) 11:15:49.09ID:crjGieFq >>39
BOBのリチャード・ウィンターズは1944年6月6日のノルマンディ降下の時はまだ中尉小隊長であったが、中隊長が降下中で戦死したため、降下後、彼が中隊長として指揮を執った。
7月1日、大尉に昇進。
10月9日、大隊付副隊長に任命された。
1945年3月8日、少佐に昇進し、大隊長に任命された。
当時、歩兵部隊において士官の消耗率は高いため、昇進早いヤツは早い。
極端な例を挙がれば、アメリカの人型決戦兵器オーディ・マーフィは
1942年入隊。
1943年7月10日、シチリア侵攻で初陣、直ぐに伍長に昇進した。
1945年1月25日、少尉として中隊長に就任した。
BOBのリチャード・ウィンターズは1944年6月6日のノルマンディ降下の時はまだ中尉小隊長であったが、中隊長が降下中で戦死したため、降下後、彼が中隊長として指揮を執った。
7月1日、大尉に昇進。
10月9日、大隊付副隊長に任命された。
1945年3月8日、少佐に昇進し、大隊長に任命された。
当時、歩兵部隊において士官の消耗率は高いため、昇進早いヤツは早い。
極端な例を挙がれば、アメリカの人型決戦兵器オーディ・マーフィは
1942年入隊。
1943年7月10日、シチリア侵攻で初陣、直ぐに伍長に昇進した。
1945年1月25日、少尉として中隊長に就任した。
43名無し三等兵
2018/03/15(木) 11:44:35.58ID:1C8ipZUm 州軍とUSARとROTCの厚みがあるとはいえ、10万正規軍の1000万への急拡張ぶりはライヒスヴェアからヴェアマハトとどっこいどっこいだったような、米陸軍。
(折角育てた頭脳集団を政治的自滅で失ったソ連はともかく、『蒋官』大量生産の日本も他所のこた言えんけど…)
(折角育てた頭脳集団を政治的自滅で失ったソ連はともかく、『蒋官』大量生産の日本も他所のこた言えんけど…)
46名無し三等兵
2018/03/15(木) 13:49:10.91ID:jnB2mHK7 eo光のケーブルテレビで1話やっててむっちゃ続き気になるのに第二話放映予定ないのどーなってんのこれ? 円盤も出てないのか…
誰か詳細わかりませんかー?
━━━━━━━━━━━━
SIX アメリカ海軍特殊部隊 第1話「すべての始まり」
>
>2018年3月11日 日曜 23:00-0:00 ケイ・オプティコム 111ch
>番組概要
>世界最強部隊の極秘ミッションを忠実に再現!国を守る男たちの絆を描いた感動ドラマ。チームの一員であることが一体何を意味するか、一流の技術をもつ彼らの心の内を描く。
誰か詳細わかりませんかー?
━━━━━━━━━━━━
SIX アメリカ海軍特殊部隊 第1話「すべての始まり」
>
>2018年3月11日 日曜 23:00-0:00 ケイ・オプティコム 111ch
>番組概要
>世界最強部隊の極秘ミッションを忠実に再現!国を守る男たちの絆を描いた感動ドラマ。チームの一員であることが一体何を意味するか、一流の技術をもつ彼らの心の内を描く。
47名無し三等兵
2018/03/15(木) 14:25:19.87ID:MhsRZuCy >>18
ミルヒとフィンクですね。ありがとうございました
ミルヒとフィンクですね。ありがとうございました
48名無し三等兵
2018/03/15(木) 22:20:51.39ID:q6AsYmrZ 明日の13時からNHKBSプレミアムで『パットン大戦車軍団』をやります
49名無し三等兵
2018/03/16(金) 00:33:00.32ID:JWIPiGlW 同じタイミングでテレ東はレッドオクトーバーか
50名無し三等兵
2018/03/18(日) 01:42:31.90ID:t74mw39n レッドオクトーバーよりもパットン大戦車軍団の方がより戦争映画らしいな
51名無し三等兵
2018/03/18(日) 02:34:14.19ID:mSwVoFJt レッドオクトーバーは確かに戦争映画というよりは人間ドラマっていう気がする、俺はBSプレミアムシネマで録画してたやつ、さっきようやく見たわ。劇場でも見てたんだが、何回見ても飽きない秀作だな
52名無し三等兵
2018/03/18(日) 02:57:57.64ID:kJ1slDyv それに比べて、クランシー原作なのにパトリオット・ゲームの酷さはなぁ…
今そこ…は好きなんだけど。
今そこ…は好きなんだけど。
53名無し三等兵
2018/03/18(日) 14:08:44.19ID:S0+jhRTd55名無し三等兵
2018/03/18(日) 14:27:49.08ID:S0+jhRTd56名無し三等兵
2018/03/19(月) 01:54:05.99ID:ryIXGkse57名無し三等兵
2018/03/22(木) 12:06:40.35ID:vtfRT+HA モスクワ攻防戦ものだけど、NKVDによるスパイ摘発も同時に描かれている模様
Прощаться не будем(さよならは言わない)
ttps://www.youtube.com/watch?v=o-sjfoMY-Ik
独ソ戦初期に運用された対戦車犬とその周辺を描いた映画
Пес рыжий(赤い犬)
ttps://www.youtube.com/watch?v=A6gkRrCwpvM
Прощаться не будем(さよならは言わない)
ttps://www.youtube.com/watch?v=o-sjfoMY-Ik
独ソ戦初期に運用された対戦車犬とその周辺を描いた映画
Пес рыжий(赤い犬)
ttps://www.youtube.com/watch?v=A6gkRrCwpvM
58名無し三等兵
2018/03/22(木) 20:07:09.73ID:F+YRCLAX ムービープラスHD21時より「空軍大戦略」放送せり。
59名無し三等兵
2018/03/24(土) 20:29:24.85ID:bRE/63qv 早く「ボーダーライン2」観たいなあ。
60名無し三等兵
2018/03/24(土) 21:02:32.95ID:ZaHqmOvT62名無し三等兵
2018/03/24(土) 22:58:02.25ID:uA2hHwsi ホースソルジャー公開決まってホッとした。5月公開だ
楽しみだー!
楽しみだー!
63名無し三等兵
2018/03/24(土) 23:00:31.72ID:uA2hHwsi あとザ.ウォール観たけど自分は良かったよ。最初吹き替えで観て二回目に字幕で観た。すべて最初からスナイパーの手の内だったってのがよくわかった。
64名無し三等兵
2018/03/24(土) 23:00:46.65ID:bRE/63qv65名無し三等兵
2018/03/25(日) 05:12:18.18ID:8EJitcqV66名無し三等兵
2018/03/25(日) 07:35:28.17ID:+DeGKMqZ >>60
回天ではなく通常魚雷による攻撃を決断したりラストの軍法会議後の艦長同士の敬礼とか
日本側の描写も公平でその辺は良かったんだけどね
いかんせん原爆絡みだったり米海軍の不手際だったりのアメリカの恥部まみれの映画なので
予算も降りなかったろうし色々ともったいない映画だった
回天ではなく通常魚雷による攻撃を決断したりラストの軍法会議後の艦長同士の敬礼とか
日本側の描写も公平でその辺は良かったんだけどね
いかんせん原爆絡みだったり米海軍の不手際だったりのアメリカの恥部まみれの映画なので
予算も降りなかったろうし色々ともったいない映画だった
68名無し三等兵
2018/03/25(日) 17:08:04.63ID:8IoJxt05 ビスマルク号を撃沈せよ!で彼我の艦の見分けがつかないんだが…なんとなく白っぽいのがビスマルクかな マストやら砲やらの区別がつかなくて
69名無し三等兵
2018/03/25(日) 17:46:28.00ID:U5kzgyvf ビスマルクのシーンは英国の戦艦ヴァンガードを使ってるから無理もない
71名無し三等兵
2018/03/29(木) 20:04:20.22ID:PdHnDPrp キネ旬見てたらグレース・マリ・ホッパー少将の伝記映画つくるんだと。ドリームに続く理系女子応援映画期待とか言ってたが、どんなもんかねえ。
(イミテーション・ゲームが当たったからだろか)
(イミテーション・ゲームが当たったからだろか)
72名無し三等兵
2018/03/29(木) 21:29:40.47ID:JmRNAMUZ 「戦艦シュペー号の最後」がリアルでよかったな
73名無し三等兵
2018/03/29(木) 21:41:18.81ID:PdHnDPrp リアルもなにも、「最後」を遂げたシュペー以外はご本艦様総出演での再演だもんなあれ。シュペー代役のセーラムは本物よりでかくて格好良かったりするし。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BB%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%A0_(%E9%87%8D%E5%B7%A1%E6%B4%8B%E8%89%A6) (代役)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%89%E3%83%9F%E3%83%A9%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%95%E3%83%BB%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%9A%E3%83%BC_(%E8%A3%85%E7%94%B2%E8%89%A6) (本物)
ハッピーエンドな「ポケット戦艦」もデ・モイン級で映画化して欲しかった気もするがまあ絶対無理だったかw 分捕った卵うめー、ヨーホー!
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BB%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%A0_(%E9%87%8D%E5%B7%A1%E6%B4%8B%E8%89%A6) (代役)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%89%E3%83%9F%E3%83%A9%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%95%E3%83%BB%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%9A%E3%83%BC_(%E8%A3%85%E7%94%B2%E8%89%A6) (本物)
ハッピーエンドな「ポケット戦艦」もデ・モイン級で映画化して欲しかった気もするがまあ絶対無理だったかw 分捕った卵うめー、ヨーホー!
74Lans ◆cFcS.yrpJw
2018/03/29(木) 22:11:19.69ID:BF3OQHNB >73
じゃあ、もまえ1か月毎日卵料理の刑なw
じゃあ、もまえ1か月毎日卵料理の刑なw
75名無し三等兵
2018/04/04(水) 06:36:26.65ID:aAcg+QPk https://www.youtube.com/watch?v=EFiKu1YX0io
パトリオット・ウォー
劇中多数出て来る3号、4号戦車だがCGにしては何というか違和感有るし、レプリカに
しても数が有り過ぎだし、レプリカ再現度が無名映画にしては高度過ぎるし・・・
ラジコン使った「特撮」だった様だ。人間が搭乗したりするクローズアップには
実物大のレプが1台制作されたとか。
ラジコン戦車の映像と人物映像の合成で演出された様だが、まさに円谷ゴジラの手法だな。
リアル地形、例えば市街戦の建物とかじゃ流石に厳しいけど、雪原のシーンでは
この手の「特撮」は良い感じで迫力あるね。
パトリオット・ウォー
劇中多数出て来る3号、4号戦車だがCGにしては何というか違和感有るし、レプリカに
しても数が有り過ぎだし、レプリカ再現度が無名映画にしては高度過ぎるし・・・
ラジコン使った「特撮」だった様だ。人間が搭乗したりするクローズアップには
実物大のレプが1台制作されたとか。
ラジコン戦車の映像と人物映像の合成で演出された様だが、まさに円谷ゴジラの手法だな。
リアル地形、例えば市街戦の建物とかじゃ流石に厳しいけど、雪原のシーンでは
この手の「特撮」は良い感じで迫力あるね。
79名無し三等兵
2018/04/05(木) 08:07:03.46ID:LEIgXzSk ところでこれブルーレイは出てないのかね
80名無し三等兵
2018/04/05(木) 13:08:57.46ID:2XDFfaqI BSで ドクトル・ジバゴ
81名無し三等兵
2018/04/05(木) 14:54:27.86ID:Ow6o2opp NHKBS昼でだいぶ前に放送されてた「枢機卿」、録画しなくて大失敗だったわ
KKKによる黒人虐殺の映画だと思って見てたら
突然舞台がオーストリアに移動してザイス=インクヴァルトが登場し、画面がオーストリア・ナチス党の制服だらけになった
こんなの、タイトルとあらすじだけで録画とか決めてた自分としては大失敗だった
この映画、誰か知ってる人いる?
KKKによる黒人虐殺の映画だと思って見てたら
突然舞台がオーストリアに移動してザイス=インクヴァルトが登場し、画面がオーストリア・ナチス党の制服だらけになった
こんなの、タイトルとあらすじだけで録画とか決めてた自分としては大失敗だった
この映画、誰か知ってる人いる?
82名無し三等兵
2018/04/05(木) 19:11:16.76ID:2XDFfaqI 聞いた事は有る
83名無し三等兵
2018/04/05(木) 20:43:03.24ID:seEWwtXq ラフ・ヴァローネとかロミー・シュナイダーとか。
84名無し三等兵
2018/04/07(土) 19:17:59.29ID:QSBpN/u0 明日の午前10時からBS-TBS で『ナバロンの要塞』をやります(13時まで3時間)
85名無し三等兵
2018/04/07(土) 19:21:32.53ID:2jIpsZez 何度もやるねえw
86名無し三等兵
2018/04/08(日) 05:01:47.31ID:upnfff5M 今日の荒らしID:EaLTZY+4
87名無し三等兵
2018/04/14(土) 19:50:37.82ID:4yezyjlG 湾岸戦争でSASが活躍した映画で、Bravo Two Zero以外にもうひとつあったと思うんだが、タイトルが思い出せない。
イラク軍との銃撃戦でM60かミニミを持った兵士が、最後は敵の攻撃に耐えられなくなって自爆するシーンがあった。
これ何だったっけ?
イラク軍との銃撃戦でM60かミニミを持った兵士が、最後は敵の攻撃に耐えられなくなって自爆するシーンがあった。
これ何だったっけ?
88名無し三等兵
2018/04/14(土) 19:55:38.20ID:Daq7mIj689名無し三等兵
2018/04/14(土) 22:07:57.75ID:LwTOOlD6 ガルフ・ウォー スカッドミサイル爆破指令 かな?
90名無し三等兵
2018/04/15(日) 05:58:25.21ID:av2Q2AXn 今日も荒らしID:BYlyt+Ny
91名無し三等兵
2018/04/16(月) 06:18:36.04ID:Oqajk7Pv 戦火の中へ
これくらい映画の最初と、最後でリアリティに差がある映画も珍しい。
最初の市街戦は本当にリアリティがあり、迫力すごいのだが、
ラストシーンの何、あの主人公たちの無双ぶりw その前から、たかだか2時間で素人の学徒動員兵がしかけた罠に簡単にかかる北鮮の精鋭部隊ってのも笑えるし。
ただ絶対共産主義と戦わなければならないって精神だけは立派。
今のやたら北鮮に媚うってる韓国全土で無料上映会開きたい
これくらい映画の最初と、最後でリアリティに差がある映画も珍しい。
最初の市街戦は本当にリアリティがあり、迫力すごいのだが、
ラストシーンの何、あの主人公たちの無双ぶりw その前から、たかだか2時間で素人の学徒動員兵がしかけた罠に簡単にかかる北鮮の精鋭部隊ってのも笑えるし。
ただ絶対共産主義と戦わなければならないって精神だけは立派。
今のやたら北鮮に媚うってる韓国全土で無料上映会開きたい
93名無し三等兵
2018/04/16(月) 15:03:38.53ID:HJJfGJ/a 戦争映画に分類されるかわからんが
キリングフィールドだな
あれを観ると共産主義革命の危険さと米国との同盟が永遠ではないとわかる
キリングフィールドだな
あれを観ると共産主義革命の危険さと米国との同盟が永遠ではないとわかる
94名無し三等兵
2018/04/16(月) 18:03:23.75ID:UzrLGc6S リー アーメイ逝く
RIP
RIP
95名無し三等兵
2018/04/16(月) 18:14:10.70ID:CYPqV0I0 悪いんだが、サルバドルを観るとキリングフィールドが子供の遊びに見える。
どちらも実話ベースで、実在の記者が主人公。
サルバドル劇中に「あいつはピュリツアー賞穫るためにカンボジアからさっさと引き揚げたが、おれは最後まで残った」というセリフがある
どちらも実話ベースで、実在の記者が主人公。
サルバドル劇中に「あいつはピュリツアー賞穫るためにカンボジアからさっさと引き揚げたが、おれは最後まで残った」というセリフがある
96名無し三等兵
2018/04/16(月) 19:18:14.65ID:n5FGzO9q フランス人選手が「旭日旗」使う理由 MotoGP新鋭、ヘルメットに描く
https://www.j-cast.com/2018/04/16326234.html
「ライジングサンのデザインは、戦争の悪いイメージがあるという人もいるけど、それとは意味が違うんだ」
と理解を求めた。
(・∀・)イイ!!w h
https://www.j-cast.com/2018/04/16326234.html
「ライジングサンのデザインは、戦争の悪いイメージがあるという人もいるけど、それとは意味が違うんだ」
と理解を求めた。
(・∀・)イイ!!w h
99名無し三等兵
2018/04/16(月) 21:49:55.58ID:0YmINB3x 地獄の黙示録の中で、フランス人入植者が「ベトコンを作ったのはアメリカだ」と言うシーンがあったけど、
あれこそが国際政治と歴史を現わしてるよな。
結局は大国間同士のゲームみたいなもんだ。
あれこそが国際政治と歴史を現わしてるよな。
結局は大国間同士のゲームみたいなもんだ。
100名無し三等兵
2018/04/17(火) 00:14:08.31ID:SvvbS+ar >>98
ピュリツアー賞穫るために真っ先にカンボジアからとんずらしたのは「キリング・フィールド」の
シドニー・シャンバーグ。
ジェームズ・ウッズが演じたリチャード・ボイルとともに実在のジャーナリスト。
ピュリツアー賞穫るために真っ先にカンボジアからとんずらしたのは「キリング・フィールド」の
シドニー・シャンバーグ。
ジェームズ・ウッズが演じたリチャード・ボイルとともに実在のジャーナリスト。
101名無し三等兵
2018/04/17(火) 05:45:30.93ID:mpgsbXcY 死ぬよりましw
演じた人は仲間に殺される
演じた人は仲間に殺される
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 今後50年間、毎年100万人ずつ人口が減る…「少子化対策」の失敗で日本が迎える「死ぬまで搾取」というヤバい未来 ★5 [ぐれ★]
- 橋下徹氏 高市首相“台湾有事”発言に「政治家の失言で一部の人でも仕事がキャンセルに…我々は認めていいのかな」疑問呈す [muffin★]
- 中国外相、台湾問題巡りフランスに支持要請−高市首相発言「挑発的」 [♪♪♪★]
- 「怒りに震えて涙が出た」 同性婚認めず「合憲」判断に原告が反発 「差別的な判決だ」 [ぐれ★]
- 《「最近いつした?」が口癖》国分太一 女性への“わいせつ事案”報道…目撃されていた「下ネタ好き」と「悪辣なイジり癖」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- スリランカ人男性の強制送還「中止を」 野党議員らが入管庁に要請 [♪♪♪★]
- 【動画】上海バンダイナムコフェス、ワンピース歌ってる途中に中国政府「日本人の公演全面禁止」発令された瞬間強制終了 怖すぎ★3 [579392623]
- 【悲報】高市早苗さん、就任たった1ヶ月で国が滅茶苦茶になる [115996789]
- 中国ネット民、高市早苗のことを「車力巨人」と呼んでいた… 自動翻訳してみんな巨人巨人言ってるから何のことかと思ったわ [452836546]
- お前らは悪い子だからお仕置が必要だ
- 【速報】中国政府、ゲームを禁輸。原神やブルアカ、荒野行動が日本で影響 [347751896]
- 辛子明太子の一番美味い食い方wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
