民○党ですが裁量性があります

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/03/01(木) 02:58:55.56ID:EpfKp8Bq
決められない政治じゃないもん!(σ゚∀゚)σエークセレント!

バルンバルンする前スレ
民○党ですがライセンスです
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1519802509/
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1519802509/

ですがスレ避難所 その324
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1519735598/
ですがスレゲーム総合スレ38
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1518775513/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1504694373/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
2018/03/01(木) 13:54:28.76ID:61D6KgCu
無人機運用能力のためにBMIで接続した無人機操作要員を入れたポッドを機体下部に取り付けてはどうだろう(錯乱)
201名無し三等兵
垢版 |
2018/03/01(木) 13:57:53.32ID:juyhvGNT
日本ホルスタイン協会
日本ホルスタイン会館

https://i.imgur.com/W072H7U.png
2018/03/01(木) 13:59:41.01ID:mvzj+q+m
>>163
中央道唯一の100`制限区間なんやな
2018/03/01(木) 14:01:59.96ID:eTQpsSgu
>>61
http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/kakutei15/dl/14_tfr.pdf
日本が2006年の1.26が最低で
2015年が1.45
2016年が1.44

イタリアが1.35
ドイツが1.50
イギリスが1.80
アメリカが1.82
2018/03/01(木) 14:02:36.16ID:NtmsKmOT
>>199
電磁波は距離の二乗に比例して減衰するので、やるならF-111のように超低空超音速で電子爆撃したほうがよい。
2018/03/01(木) 14:03:03.07ID:PgAIRZx4
>>150
侵略国ロシアは侵略されても仕方ないよね
2018/03/01(木) 14:04:09.85ID:kYeupqsS
>>204
なるほど・・・
ですがの知見は為になりますのう
2018/03/01(木) 14:05:51.40ID:6yus2H+n
大気圏上層で何らかの現象を起こしてEMPを発生させると良いのでは?
2018/03/01(木) 14:06:12.85ID:mccNghxn
>>106
北ですら2040年代には人口減少時代に突入するなんて言われてるのだから、統一したところで人口減少は免れることはできないw
我々と同じかそれ以上の高齢化が約束された土地なのよね朝鮮半島は
2018/03/01(木) 14:07:26.74ID:rGSBSYnd
>>208
在コを送り返して補充してあげようず
2018/03/01(木) 14:07:27.81ID:eTQpsSgu
>>65
太陽がきれい
http://swc.nict.go.jp/sunspot/
2018/03/01(木) 14:10:55.80ID:+J7vvi2X
>>199
B-1Bって割と大層な電子戦装置積んでたろ
212名無し三等兵
垢版 |
2018/03/01(木) 14:14:54.49ID:juyhvGNT
NIFC-CAの目処が立ったことで
アセーナルシップがまた復活だと!?
2018/03/01(木) 14:15:08.10ID:kYeupqsS
>>211
んーとあれですよ
「敵は海賊」でラジェンドラが積んでるCDSのような
イメージ的に
2018/03/01(木) 14:16:00.44ID:+yawdOfS
>>189
F-3は単座の複座機なのだ。わかったか。
2018/03/01(木) 14:16:03.81ID:NtmsKmOT
>>211
”ちゃんと機能していれば”高性能な電子戦機だけど、自機を妨害する電子戦装置と言う評価有るからなアレ。
2018/03/01(木) 14:17:37.49ID:IPWeMZ69
>>214
単座の複座機?
・・・ああ、R2D2を載せたX-WINGみたいな感じですか?
2018/03/01(木) 14:18:06.94ID:+J7vvi2X
直接地表高度を超音速飛行してソニックブームで目標を攻撃する
衝撃波爆撃機なる物なら考えた
ナイトオブザスカイの敵基地から脱出するシーンみたいな感じて
2018/03/01(木) 14:19:51.60ID:NtmsKmOT
>>217
そんな低高度で出せる速度如何によっては軟目標にも効果あるか微妙な気もする。
2018/03/01(木) 14:21:38.41ID:+J7vvi2X
>>218
渦流制御を用いた技術でマッハ6を狙う
2018/03/01(木) 14:23:15.72ID:eTQpsSgu
F-35も機首にしかレーダーが無いので早期警戒機には使えない
海自は艦載の早期警戒機についてさっさと決めるべき
2018/03/01(木) 14:28:24.75ID:NtmsKmOT
投資初めて初年は年利30%とか行ってたんだな・・・
かなり無茶してたから今考えると投機状態だな・・・。
2018/03/01(木) 14:29:42.40ID:3Xm0S23I
>>168
野党議員いなくなるんじゃ
2018/03/01(木) 14:29:51.73ID:9kHYMouF
兄の国
2018/03/01(木) 14:30:24.66ID:NtmsKmOT
>>222
自民内野党がいるから多少はね
2018/03/01(木) 14:31:13.53ID:yNHBm/GA
セブン-イレブンが制服一新 佐藤可士和が監修
https://twitter.com/wwd_jp/status/968776537993605122
https://i.imgur.com/5i9OE6L.jpg
226名無し三等兵
垢版 |
2018/03/01(木) 14:34:43.79ID:0dSBj6kz
電子戦対応という事やはやはり複座型大量配備(あるいはF4式に全機複座?)前提かねぇ>F3
F35では複座が現状内から既定路線とは言われてたとはいえ
2018/03/01(木) 14:36:11.87ID:NtmsKmOT
よかった!F-4の後ろの人が職を失わずに済むかもしれない!
2018/03/01(木) 14:37:22.24ID:avHbRdrE
栗原は空幕僚長になるだろうな
2018/03/01(木) 14:37:42.47ID:rGSBSYnd
>>227
実際ダイジな要素ですが、F-4とF-3では帆船と宇宙戦艦くらい中身が違いそう ><
2018/03/01(木) 14:38:52.72ID:7xgIuocE
衛星回線のディレイがいやだなぁ<F-3=JADGE連接
低軌道に大量の通信衛星打ち上げたい所
2018/03/01(木) 14:39:46.70ID:VYnEh1uL
「電子爆撃」か
ニュークによるEMP攻撃で人体には大変ごあんぜんだ
2018/03/01(木) 14:40:25.26ID:9kHYMouF
弟の国
2018/03/01(木) 14:40:36.03ID:6yZcTYCP
P-1で採用したような補助AIも搭載視野に入れてるのかな?>電子戦

流石に複座出ないとできないことを代替することは難しそうだが負担は軽くできそうなものだ
2018/03/01(木) 14:42:03.29ID:+J7vvi2X
如何せんP-1も任務によっては外付けECMが欲しい
2018/03/01(木) 14:44:42.21ID:IPWeMZ69
>>225
セブンのコーヒーメーカーのデザインがわかりにくくて、テプラシール貼りまくりなのに・・・
2018/03/01(木) 14:45:11.07ID:ibXWrcuz
>>180
ああ、マルチロールってそういう・・・
237101匹チョッパー ◆hSOzMKKPUC9Z
垢版 |
2018/03/01(木) 14:45:21.19ID:ygf4PkWP
>>180
防空とAEW&CのMRFって言うことは、E-2を分散配置した上で、拠点ノードが存在しないということになるのですが?
JAGDEが生きてれば、それに見合った能力を出せるし、仮にJAGDEと遮断されてもAEW&Cとしての能力を保持してるということですよね。
機体の大型化と搭載するAIの高度化が目処付いたということですかね?
2018/03/01(木) 14:46:37.46ID:6yZcTYCP
i3構想でもあった無人機操作も流石に単座ではほぼ無理そうな予感だから、いっそのこと電子戦も視野に入れて複座でやってしまおう、という判断なのかしら

少なくともF-4の複座要員を転用可能だからね(まだ残ってるのか?)
2018/03/01(木) 14:47:52.18ID:L2olkxyQ
あのー、生産性の定義わかってるのかね。
169 日出づる処の名無し sage 2018/03/01(木) 14:33:34.11 ID:XjsENjkf
参院予算委

大塚
「総理、スーパーのレジ係が倍の速度で仕事をやったら生産効率は上がると思いますか?」

安倍
「上がると考えます」


大塚
「上がるわけ無いでしょう。
レジが倍の速度になっても客の購買力は変わらない。
議論が噛み合わないはずです。
ここを無視して労働生産性だけ議論しても無駄だ」

https://www.youtube.com/watch?v=7lsKQXoAxJ8
2018/03/01(木) 14:48:04.13ID:rGSBSYnd
>>237
ステルス担当(受信のみ)とステルス捨てて情報収集担当(電波ゆんゆん)とかに分かれて、
状況に応じてそれらの役割を切り替えながら、全体としてファイトする統合戦闘システム。という姿を幻視した (*'ω'*)
2018/03/01(木) 14:49:21.18ID:6yZcTYCP
>>237
AEW&Cを潰そうとすると全戦闘機を撃墜するか全国に分散したJADGEシステムそのものを破壊する必要がある、と

あかん中華が憤死してしまう
2018/03/01(木) 14:49:44.28ID:8eb+or2U
>>239
大塚って参院我が党党首の?
こんなバカでも議員が勤まるのか…
2018/03/01(木) 14:50:12.28ID:NtmsKmOT
>>239
スーパーのレジ係が倍の速度で仕事をしたら生産性は下がる
スーパーのレジ係の速度をそのままに給料を倍にすれば生産性は上がる
2018/03/01(木) 14:50:41.81ID:j7Vw3ctK
馬鹿が選んだのだからそりゃ馬鹿だろw
2018/03/01(木) 14:50:52.46ID:eTQpsSgu
周回数2位のトロロッソホンダと最下位のマクラーレン
最高速度2位のトロ・ロッソホンダと最下位のマクラーレン
https://www.f1today.net/en/live/f1/236318/follow-live-the-first-day-of-the-first-test-in-2018
2018/03/01(木) 14:51:08.98ID:IPWeMZ69
>>240
>ステルス捨てて情報収集担当(電波ゆんゆん)
この部分は、無人機に任せた方がよいのでは?

情報収集用ドローンを先行させて敵情を視察、その情報を元にステルス機が攻撃手段を選択
みたいな感じで。
247101匹チョッパー ◆hSOzMKKPUC9Z
垢版 |
2018/03/01(木) 14:51:15.22ID:ygf4PkWP
>>238
むしろ、無人機運用には割りきってるのかも。
現状の戦闘機ですらパイロットは機体に出来ないことをするためのマネージャーとして乗っているわけで。
なら無人機にはパイロットがやらなくていい雑用を一気に押し付けるというのも手かもしれない。
その場合、管制母機の運用からはパイロットは外れるかもしれませんけど。
2018/03/01(木) 14:53:24.51ID:rGSBSYnd
>>246
確かに、危険なとこにはまずドローンを向かわせるでしょうね (*'ω'*)
無論有人・無人を問わず一応偵察は可能な体制にはするのでしょうが
2018/03/01(木) 14:53:48.08ID:IPWeMZ69
>>239
ちょっと言葉を変えてみましょう。

大塚:「総理、工場のライン担当者が倍の速度で仕事をやったら生産効率は上がると思いますか?」
安倍:「上がると考えます。」
大塚:「上がるわけ無いでしょう。ラインが倍の速度になっても客の購買力は変わらない。(ry」

まにあさんの会社、激おこ案件である。
2018/03/01(木) 14:54:35.35ID:4Ug4NvK4
>>245
マクラーレンもざまあと思うが、積極的にホンダを被害担当にしてたアロンソの方が死ねって思う
いずれにせよ高い授業料だった…三億ユーロ
2018/03/01(木) 14:56:08.56ID:6yZcTYCP
KHIが無人機作ってたよね、XB-47みたいな見た目してたやつ
アレをF-3と連接させてセンサーノードに使うんだろうなー、自身もAEW&Cとして機能しつつ無人機を先行させてデータ収集させるものと

おおこわ、敵になりたくねーわ
252101匹チョッパー ◆hSOzMKKPUC9Z
垢版 |
2018/03/01(木) 14:56:09.14ID:ygf4PkWP
>>240
現状考えると、中国が日本だけに戦力の大半を差し向けるのはできないと思うのですよ。
アメリカを無視できないし。
対して自衛隊側は全戦力で迎撃に当たるわけで、それならば全機がレーダー出したところで、AEWとして機能するならそれもありとは思う。
カウンターステルスとして考えるとこれはすごく嫌らしいオプションになる気が。
2018/03/01(木) 14:57:14.96ID:NtmsKmOT
もうそろそろスタッドレスタイヤからノーマルに変えてもいいよな。
雪降らんよな。降るなよ?降るなよ?

ノーマルも新品にそろそろ変えんといかんし金かかるのぉ・・・
2018/03/01(木) 14:59:40.09ID:xUNLr7+U
>>250
気持ちは分かるが、去年エンジントラブりまくったのも事実だからなんとも…
個人的にはアロンソには同情する余地はあるけど、マクラーレンはこのまま弱小チームへの道をひた走って頂きたい。
2018/03/01(木) 14:59:40.74ID:NtmsKmOT
日本領空領海外なら日本の電波法管轄外になるだろうから、OTHレーダー的な電波を出すリグとか置いといちゃ駄目ですかね。
2018/03/01(木) 15:00:01.36ID:/rGanF/O
>>221
理想を言うならインフレ率を越えてればオーケーで、かつ絶対額として生活費を賄える金額、なんだが

2%で400万だと元手が2億要るからレバ掛けてヤるよね
2018/03/01(木) 15:00:02.61ID:mvzj+q+m
>>253
たいてい3月半ばにもう1回降らない?
2018/03/01(木) 15:00:58.45ID:OrqOzaaF
>>239
これで日銀出身だっけ
259101匹チョッパー ◆hSOzMKKPUC9Z
垢版 |
2018/03/01(木) 15:01:36.91ID:ygf4PkWP
>>241
最近のですがの言い方をすれば、東日本大震災クラスでは足りないよ。と言うことですよね。
短期的な話で言えば、全面核攻撃ですら「足りない」ということに為りかねないと。

ワイルドウィーゼルを使ってコツコツ制圧範囲拡げていくしか手が見つからない気がするのですが。
2018/03/01(木) 15:01:37.98ID:nWDnHcyb
>>44
箱に残った物ですね。しかし、箱は「この世の禍をすべて詰めた」ものなので、その希望もまた……最後に残った「希望」にすがらずにはいられない残酷さが災い、と。
2018/03/01(木) 15:02:18.76ID:6yus2H+n
レジ仕事が早く終われば他の仕事に取り掛かれるのでは?
2018/03/01(木) 15:02:24.97ID:idclbcUt
>>61
ひえんさんを見習うのだ
2018/03/01(木) 15:02:45.79ID:OuV6yWMc
>>151
>>169
流石に国際世論の手前、そんな山賊野盗紛いの事はしていません。

バルチック艦隊は出発早々にドッガーバンク沖で英国漁船団を日本の水雷艇と誤認して
砲撃/沈没させてその立場を悪化させ、以後の航海に大きく祟る羽目になったから、友好国フランスの植民地を荒らしたりすれば、
いよいよ航海どころでは無くなります。

但し、ヒャッハーな事案が無かったわけでもありません。
バルチック艦隊がボロ雑巾のようになりながら、ようやくベトナムのカムラン湾に
到着した際に、現地駐留のフランス海軍と東洋艦隊司令部は歓迎セレモニーを用意。
そして式典の目玉として幾つもの大きな木箱に入れた現地の新鮮な野菜や果物や火酒が
バルチック艦隊の将兵に贈られましたが、酒や生鮮食品に餓えていた水兵どもは、
勝手に木箱をこじ開けて中の果物や酒を奪い合い、貪り喰う収拾の付かない事態に。

折角の式典を台無しにされたロシア艦隊の将校らは、あまりの勢いに水兵らを制止する
どころではありませんでしたが、肝心の
フランス海軍と司令官は激怒するどころか、
「まあ、今まで皆さん大変でしたからね・・・」
と苦笑しながら大目に見る大人の対応を。

彼らもまた船乗りだから、過酷な船旅の労苦を知っていてこそのセリフだったのでしょう。
2018/03/01(木) 15:03:03.33ID:nWDnHcyb
>>45
「宿を無償で手配させろ」とかいうたかり根性でしょう。
2018/03/01(木) 15:04:18.95ID:u2Nz8s9T
つか、もうこのまま春になるんだろうか、また寒波が戻ってくるんだろうか。
3月からいきなり暖かくなりすぎて色々疑ってしまう。
2018/03/01(木) 15:04:54.08ID:IPWeMZ69
>>260
「希望とは、失望に変わるまでの束の間の喜びのことである。」
と、池上彰が言ってました。
2018/03/01(木) 15:05:17.83ID:6yus2H+n
降った端から溶けるならいくら降っても良いぞ
積もった分はもう今日明日くらいで溶けてくれ
2018/03/01(木) 15:05:37.05ID:/rGanF/O
>>229
JAXA「宇宙で帆船、やったらいかんのか?」
http://global.jaxa.jp/countdown/f17/special/img/ikaros_wp01.jpg
2018/03/01(木) 15:06:01.74ID:NtmsKmOT
>>256
投資初めて損切り貧乏で1回ロスカされて以後の数値だが、まぁ割りとハイレバでやってたから今思えばやばかったw
ハイレバと言っても維持率から考えるとレバ5倍そこそこくらいか。その当時スキャりまくってたから完全にキャピタルメインの投機だw

それ以降は確定キャピタルと確定インカム合わせて3〜6%前後を推移してるかな。
未確定評価損と未確定インカムがそれぞれあるから実際はもうちょっとばらついてるかもしれんが。
2018/03/01(木) 15:06:13.81ID:rGSBSYnd
>>268
スターゲイザーきてんね (*'ω'*)
2018/03/01(木) 15:09:03.20ID:x7MewN/W
>>239
TPSの考え方と違う
次トヨタの人が来たら国会議員の方はこう仰られてる と言ってみよう
2018/03/01(木) 15:09:40.97ID:OrqOzaaF
>>265
来週一旦下がるよ。
たぶん3月末にもう1回下がってから春になる。
2018/03/01(木) 15:09:57.18ID:tzHYkKq2
>>239
レジの速度倍にして、人員を半減
残ったレジ係の給与を1.5倍にすれば生産効率は上がる

質問している側は、相手の答えに合わせてるんだろ
相手が人員減にふれれば
効率のために、無職が増えるとか言い出したと思う。
2018/03/01(木) 15:09:59.37ID:15uoTnzb
>>253
ゴールデンウィークおわたから雪で東北道通行止めを食らったことがある。
2018/03/01(木) 15:12:03.66ID:nWDnHcyb
>>164
や党でもよ党でもないとなると、ゆ党とかあるのか?

てゆーか、真っ赤な左派でなければ野党でないと?
2018/03/01(木) 15:15:48.88ID:NtmsKmOT
日米株がかなり下がっております
2018/03/01(木) 15:16:14.57ID:9WGFRzBq
>>254
この前貼られてた記事読んだが、ホンダエンジンの問題は誉みたいなギチギチに詰め込んだエンジン作らされてた事にも問題があるんじゃね?
2018/03/01(木) 15:16:19.21ID:nr9Mh6hb
>>253
今現在ドボドボ雪降ってますが…
2018/03/01(木) 15:16:22.75ID:ONGBUwM8
>>253
今現在ドボドボ雪降ってますが…
2018/03/01(木) 15:16:38.76ID:2nEOw5I/
>>239
大塚の頭の中では「労働生産性=生産効率」という図式が成り立ってんの?
はっきり言ってただのバカでは
こんなバカに国民の税金が使われてんだぜ・・・
2018/03/01(木) 15:17:41.78ID:NtmsKmOT
>>280
デフレ脳なんじゃねたぶん
2018/03/01(木) 15:19:38.80ID:nWDnHcyb
>>235
機械のデザインよりも、レギュラー=R、ラージ=Lって表記がわかりにくいんだよ。
L使うなら、ミドル=Mとかでよかったんだ。マックのドリンクもSMLだろ? それが一般的。もっと素直に大小とかでもよかった。
ヘタに気取った仕様決めた方の問題。
2018/03/01(木) 15:19:40.37ID:/rGanF/O
>>261
「早く品出しして!」
今日も売り場担当のパートさんに怒鳴られながら薄ら笑いを浮かべている。いつもの見慣れた光景だ。
我ながらよく我慢したものだ。よく肉のついた尻をサイズ小さめのスカートに詰め込んでエプロン越しにでも一目でわかる胸の膨らみを誇示するようにしながらバックヤードへ歩いていく。

今日こそ、あの尻に、あ、あの尻に…


脅された幼妻〜バックヤードは即席ラブホ〜より
2018/03/01(木) 15:19:53.30ID:u2Nz8s9T
>>272
デスヨネー。

もう少しの間はたっかい灯油を確保しておかないといけないか(´・ω・`)
2018/03/01(木) 15:22:39.65ID:NtmsKmOT
さて仕事じゃ・・・。
まぁ今日はクソユロルを一部手放して買い替えできたから良しとしよう。

んじゃまたの
2018/03/01(木) 15:23:17.36ID:15uoTnzb
>>283
尻ってことは後ろの入り口としか見てないのか。
287101匹チョッパー ◆hSOzMKKPUC9Z
垢版 |
2018/03/01(木) 15:24:23.97ID:ygf4PkWP
>>283
ふーん。幼妻に手出したんだ。
288名無し三等兵
垢版 |
2018/03/01(木) 15:28:51.25ID:GcUsj03g
>>283
空気売り氏って中以外は認めない派では無かったの?
2018/03/01(木) 15:33:20.26ID:MI350N3o
>>239
わかってるわけないじゃないですか!
民進党ですよ!
2018/03/01(木) 15:36:31.46ID:MI350N3o
テキサス親父日本事務局
@MR_DIECOCK
https://twitter.com/MR_DIECOCK/status/968660702972952576

昨日、韓国のメディアで大きく取り上げられた「日本軍が朝鮮人慰安婦を虐殺した」とされる動画ですが、
映像には音声が無いのですが、その映像を説明しているであろう付属文書を見つけました。
そこには「支那人が日本人の死体から靴下や身につけている物を略奪している光景」と書かれています。

https://imgur.com/nmlVEDj.jpg
291101匹チョッパー ◆hSOzMKKPUC9Z
垢版 |
2018/03/01(木) 15:40:22.55ID:ygf4PkWP
>>290
まあ、結局予想通りでしたか。
2018/03/01(木) 15:40:55.18ID:0dSBj6kz
>>283
           ''';;';';;'';;;,.,    ヘンタイガデタトキイテ
             ''';;';'';';''';;'';;;,.,   
              ;;''';;';'';';';;;'';;'';;; ゴヨウダゴヨウダ
             ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
.      ___ vymyvwymyvymyvy、
.  ___ヽ=@=/ ヽ=@=/ ヽ=@=/ヽ=@=/
  ヽ=@=/ ( ゚д゚ )v( ゚д゚ )ヽ( ゚д゚ )( ゚д゚ )っ
.⊂( ゚д゚ )ヽ=@=/  (彡η rヽ=@=/ ヽ=@=/ 
   ゝηミ ( ゚д゚ )ヽ=@=/ ⊂( ゚д゚ ) .( ゚д゚ )つ■ 空気売り=サン、東京憲兵司令部までご同行を!
   しu(彡η r.⊂( ゚д゚ ) .ゝ.η.ミ). (彡η r
.       i_ノ┘  ヽ ηミ) しu    i_ノ┘
           (⌒) .|
            三`J
2018/03/01(木) 15:43:46.54ID:/WfIw3SA
F-3か
メカがパイロットで人間はWSOなんでしょ
2018/03/01(木) 15:44:13.84ID:eTQpsSgu
去年の軍事研究10月号の林元空将のJT-Xの記事
F-3の開発が決定すると=F-2後継をF-35ではなく国内開発とすると
国内でJT-Xを開発する余裕がなくなるので
米T-Xの輸入、もしくはイタリア・レオナルドのT-100のライセンス生産になるだろう
としている
そこまで余裕が無いんだな
2018/03/01(木) 15:47:23.02ID:+yawdOfS
>>235
鹿島のせいでローソン制服はすっかりいやらしいものになってしまったのだなあ
2018/03/01(木) 15:48:23.20ID:6yus2H+n
>>295
支部にあるアレのレオタード改造デザインすき
2018/03/01(木) 15:49:57.33ID:BVHcgZ36
しかし全長300m以上でEMALS搭載という艦を本当に作るなら
スーパーキャリアずいかく、しょうかくの誕生も間近ということか
今度の1番艦はどっちだ
2018/03/01(木) 15:54:06.48ID:HPDJAk7V
>>239
例えばRFIDタグが普及して、生鮮食品以外はカゴから出さずに
機械の前を通過させるだけで精算出来るようになれば
レジの待ち時間が5分から2.5分になる。

すると、レジのお姉さん1人あたりが捌くお客さんの数が多くなるから
お店はレジの数を減らして、余った人員を生産性が高くなるように配置転換、
例えば品出しやサービスカウンターやキャンペーンやイベント担当に、
て考えるのが普通だと思うのだけども…
299101匹チョッパー ◆hSOzMKKPUC9Z
垢版 |
2018/03/01(木) 15:54:33.49ID:ygf4PkWP
>>297
これまでの海自からすると一番艦と2番艦の艦名を逆転させるつもりかも。


さて今月から私、味噌カツ県民になります。
グッバイジュピター。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況