民○党ですが裁量性があります

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/03/01(木) 02:58:55.56ID:EpfKp8Bq
決められない政治じゃないもん!(σ゚∀゚)σエークセレント!

バルンバルンする前スレ
民○党ですがライセンスです
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1519802509/
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1519802509/

ですがスレ避難所 その324
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1519735598/
ですがスレゲーム総合スレ38
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1518775513/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1504694373/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
2018/03/01(木) 19:26:27.83ID:j7Vw3ctK
海上封鎖やろうぜ!
北朝鮮に対する制裁ですが、なにか?____
2018/03/01(木) 19:26:55.81ID:+yawdOfS
>>496
「ザラ級重巡だ」「エッ、一番艦ですか?」「三番艦だ。わかったか!」
499101匹チョッパー ◆hSOzMKKPUC9Z
垢版 |
2018/03/01(木) 19:27:28.04ID:ygf4PkWP
>>488
新人には優しく、ベテランには調教されるんですね。

鹿島AI「あぁん!深いよぉおお!ディープラーニングしちゃうぅぅ!」
2018/03/01(木) 19:27:29.90ID:ExpySDp+
>>492
今後もコンスタントにプロジェクトが発展するとええのう

ついでにバイクの方の隼もはやくモデルチェンジしてほし(ry
2018/03/01(木) 19:28:25.43ID:IPWeMZ69
ザギトワに秋田犬贈呈へ「一緒に散歩したい」
3月1日 19時19分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180301/k10011348081000.html

ピョンチャンオリンピックのフィギュアスケート、女子シングルで金メダルを獲得したアリーナ・ザギトワ選手に
日本の秋田犬が贈られることになり、ザギトワ選手は「うれしいニュースです」と喜びを語りました。

ロシアの首都モスクワでは1日、ピョンチャンオリンピックのフィギュアスケートに出場した選手たちの報告会が開かれ、
ザギトワ選手も参加しました。

この中で、ザギトワ選手は、オリンピック閉幕後、金メダルを獲得した記念に秋田犬を贈呈したいという意向が、
秋田県や秋田犬の保存会などから相次いで示されていることについて問われると、「秋田犬が私のもとに来てくれると
したらうれしいニュースです」と喜びを語りました。

15歳のザギトワ選手は、大会前、日本の新潟で調整を行っていたとき、雑誌に掲載されていた秋田犬の写真を
見て気に入り、オリンピックで好成績が出せたらご褒美として飼うよう、両親に頼んでいました。

報告会のあとザギトワ選手は、日本からメスの秋田犬を贈呈すると連絡があったことを明らかにし、
「名前はこれから考えます。時間を見つけて、一緒に散歩したい」と満面の笑顔で語りました。そして、日本語で「ありがとう」と答えていました。
-----

ザギトワちゃん、やってね!秋田犬ゲットだぜ!
これでまた、ロシアでの秋田犬人気が高まるな。
2018/03/01(木) 19:28:55.01ID:jY52Iimy
>>481
ほーん

【韓国の反応】国連人権理事会で堀井政務官「慰安婦強制連行はなかった」「吉田清治による捏造」「韓国は約束を守れ」→韓国大発狂
http://oboega-01.blog.jp/archives/1070247950.html

(韓国にとって)マネジメント不能な日韓関係

>>492
>百万キロ

おお、もう至近距離じゃねぇか( ゚д゚)
2018/03/01(木) 19:29:30.61ID:Pwz42jNM
>>483
F-35で機種転換訓練などには複座型無しでも十分にやれるという実績が出来たので、
逆説的には複座型を用意するには別の理由が必要になったとも言える。

で、機内容積を削ってパイロットなりオペレーターなりを乗せるだけの高価値な任務とは一体何か?
という話になってくるのう。
そしてその任務には自動化できずに人間の判断が必要になるという条件が付く。
2018/03/01(木) 19:29:36.42ID:Gqo+oesj
>>481
知ってた。最初から約束破りのペナルティを与える目的で判子を押させたのだし、ここまでは順当に想定内だと思う。
さて、韓国ちゃんは懐周りの事情が厳しいようで通貨スワップがどうとか言い出してるが、上手く行くといいね__
2018/03/01(木) 19:30:08.59ID:z/QbzORp
冷却器も生命維持装置も降ろしたら飛べないだろアホか
2018/03/01(木) 19:30:24.17ID:43EDMLVp
鮭はね、単座でもAIが補助するような形になればいいんじゃないかなとか、
そういう話がしたかっただけなんだよ。
2018/03/01(木) 19:30:37.82ID:IPWeMZ69
>>499
「人間に教えられた範囲」のことしかできないAIは「弱いAI」で、
「人間が教えていないのに勝手に学習して賢くなっていく」のは「強いAI」というらしいです。

そのうち、「AIには”愛”がある」と言われるようになるかも?
2018/03/01(木) 19:30:41.41ID:jY52Iimy
>>501
柴犬「解せぬ」
2018/03/01(木) 19:31:20.59ID:rGSBSYnd
>>506
脆弱なパイロットをベイルアウトさせて全自動で戦い始めるF-3・・・ (*'ω'*)
2018/03/01(木) 19:31:23.99ID:/rGanF/O
禿のエロ本ソムリエをキャンペーンキャラクターに起用してスバル銀()
2018/03/01(木) 19:32:14.42ID:UtmLcAXm
>>508
お前はなにげに気難しいからな
2018/03/01(木) 19:32:31.39ID:IPWeMZ69
>>504
>>481みたいなニュースが出ても、一般の人ですら誰も驚かないところを見ると、
時代が変わったなぁ、と思います。
徐々に半島に対する国民的意識が統一されつつあるのではないかと。
2018/03/01(木) 19:33:34.30ID:JDIJ4xmQ
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO2754005001032018MM0000
菅義偉官房長官は1日午前の記者会見で、韓国の文在寅(ムン・ジェイン)大統領の同日の演説での従軍慰安婦問題を巡る発言について
「日韓合意に反するものだ。全く受け入れられず極めて遺憾だ」と述べた。外交ルートを通じて抗議したことも明らかにした。
韓国に対しては2015年の日韓合意の適切な履行を改めて求めた。


内閣官房長官記者会見動画
https://www.kantei.go.jp/jp/tyoukanpress/201803/1_a.html


実際の発言はもっと強烈なのですが何処も記事にしていない
2018/03/01(木) 19:33:38.29ID:UtmLcAXm
>>507
勝手に人類の要不要を判別し出すAI
2018/03/01(木) 19:33:43.36ID:5tqPyNX8
エヴァのダミーシステムは未だにトラウマよ
2018/03/01(木) 19:33:57.42ID:IPWeMZ69
>>509
後日、F-3は「戦闘妖精」と呼ばれることに・・・
2018/03/01(木) 19:34:16.97ID:VoV7m6+v
複座である方が作戦機として優位な任務
やはり侵攻戦闘か……
2018/03/01(木) 19:34:53.37ID:webKdkOB
>>498
大酒の呑み方しか教育出来ないではないか!

>>499
しかも献身的に尽くしてくれます
2018/03/01(木) 19:34:54.02ID:jY52Iimy
>>506
欲望ただ漏れやったで

>>504
>>502みたいなニュース見る感じ
魔人がその程度で済ませてくれたら
むしろ有情な感じがある
2018/03/01(木) 19:35:22.63ID:+20S6FSE
>>516
F-3のペットネームは"シルフィード"と分かっています___
複座機は___

ってノリだぬw
2018/03/01(木) 19:35:36.74ID:sX5ZWlts
>>512
つーか、朝鮮戦争再開に当たっての日本にとって必要な条件がちゃくちゃくと…。
南北区別なく斬って捨てる覚悟は必須ですからして。
2018/03/01(木) 19:35:47.57ID:/KkWaHW1
>>512
向こうの国民様は正しいことをいっただの胸がすかっとしただのでホルホルしているみたいですな
2018/03/01(木) 19:37:43.48ID:jY52Iimy
>>521
むしろ韓国を切り捨てるために戦争開始をここまで引き伸ばしたのかもしれん
2018/03/01(木) 19:37:53.96ID:Pwz42jNM
>>512
所謂従軍慰安婦が捏造である事と、それを韓国が悪質なプロパガンダに利用している事の
両方が広く認知された事で、完全に嘘吐きに対する反応になっているのよなあ。
2018/03/01(木) 19:39:18.45ID:rGSBSYnd
ガースー「やっぱさ、やるもんじゃないね。キャラじゃないことは」
魔人「もういい。言葉などすでに意味を成さない」
麻生「この程度、想定の範囲内だよ! ハハハハッ!」
2018/03/01(木) 19:40:27.04ID:HOJyjGlL
海外ではこのところベトナム戦争時に韓国がやらかしたアレが度々ニュースに取り上げられるように
なったし、何か世界のふいんきが変わってきたような感じが。
2018/03/01(木) 19:41:25.63ID:+yawdOfS
>>516
ダヨーを載せよう
2018/03/01(木) 19:41:41.91ID:UtmLcAXm
>>522
「韓国全権特使堂々と退席す」とかやったら国民的英雄になって次期大統領の席も約束されるので誰かやってほしい

◆罰ゲーム◆ほぼ懲罰◆見えてる地雷◆
2018/03/01(木) 19:41:45.36ID:dNCDFpYV
リクナビ就活合同説明会in幕張メッセ
自衛隊(実質幹部候補生受験者募集)のブースに行きました。

「自衛隊は肉体的にきつくて大変そうってイメージだと思うけどそんなことはありません」
「それほどきつくない『のも』ある!」
「頭脳労働・事務職『も』ある!」

そんなことよりも腕立て伏せすらできない人をしっかり育成したという話の方が説得力ありましたぞ……

あと普通科を「歩兵」って紹介するのはいいのか?個人的には嬉しいけどさ。
そして説明してくれたのは三佐殿でしたか。階級章を読めないのは損ですね。
2018/03/01(木) 19:42:15.82ID:Jaoqwu3I
>>252
>全戦力

対露は無視できないと思われ。
場合によっては韓国も。
2018/03/01(木) 19:44:28.58ID:Jaoqwu3I
>>263
>出発早々にドッガーバンク沖で英国漁船団を日本の水雷艇と誤認して

なんでそんなことに…
あり得んやろ。
2018/03/01(木) 19:45:00.02ID:n++lj7N+
カミーユ美談
2018/03/01(木) 19:45:01.84ID:43EDMLVp
>>530
「ドニー・・・、防御頼む」
2018/03/01(木) 19:45:55.39ID:JDIJ4xmQ
>>530
対インドを忘れてはいけない
2018/03/01(木) 19:47:14.47ID:dNCDFpYV
>>531
実際には上層部以外はイギリスと戦争していたと勘違いしたんじゃないの?
そして必死になってごまかした。

まあ、日本海軍がイギリス領を経由して北海に行くのはバルチック艦隊の東征に比べたらまだ簡単だし。
2018/03/01(木) 19:47:23.52ID:sX5ZWlts
>>529
ちゃんと「普連ズ」と言うべき。
537名無し三等兵
垢版 |
2018/03/01(木) 19:47:29.61ID:P0HVLvuI
スクエニの役員人事が開発寄りになるみたいで面白い
昔は金融系上りばっかりでゲーム好きはいらないとか言ってたのに
2018/03/01(木) 19:48:24.70ID:+20S6FSE
>>531
「ドッガーバンク事件」で検索汁

まぁなんつーか、アレなことアレなこと……
2018/03/01(木) 19:48:36.11ID:npdC7bgO
>>512
ほんと自分で自分の首を絞めるのは得意なんだな

>>514
人類…知性を持った、悪魔のサル!
とか言い出して核やら何やらぶっ放して消毒ですね、わかります_
2018/03/01(木) 19:49:01.99ID:L9dRuaNN
>>531
誤認は建前で日英同盟で対日協力してた英国に対する報復の心算だったんじゃ?
英国のカウンターパンチのが強かっただけで。
2018/03/01(木) 19:49:02.31ID:jY52Iimy
>>535
戦艦を送り込むのは大変だが魚雷艇の数隻程度ならいくらでもやりようはある
プラス戦争当時国が相手の正確な国力を把握できるのは戦後になってからだからな
2018/03/01(木) 19:49:23.87ID:webKdkOB
>>534
ただあそこは双方にとって辺境で主戦場にはならん事も考慮すべきかと
2018/03/01(木) 19:49:45.80ID:/pnNZVDS
>>513
日韓合意って、本当に韓国を叩くのに便利な道具になったなあ。
向こうがすぐに我慢出来なくなて暴走するのは分ってたけどここまで使い易い鈍器と化すとは。
2018/03/01(木) 19:50:16.30ID:HRSwol5q
日露戦争のはずがなぜかドイツと開戦していた…だったら極東はイルクーツク辺りまでいけたかも(ぉ
2018/03/01(木) 19:50:49.33ID:Jaoqwu3I
>>301
で、核弾道弾を実用化しようとしている北についてのコメントはないのか?
2018/03/01(木) 19:51:14.25ID:UbnPCQHc
イルクーツクまで欲しいか?と純粋な疑問が
2018/03/01(木) 19:53:13.14ID:webKdkOB
1905年の技術じゃ地下資源は到底掘れませんしのう
2018/03/01(木) 19:53:29.06ID:dNCDFpYV
中国の対日戦ね。

中国の場合は人民(特に少数民族と貧困層)、他の戦区、中央の他派閥という脅威がある。
ついでにベトナムとかはもちろん、北朝鮮も怪しいだろうね。
実力は怪しいけどモンゴルやカザフスタンもいるし。

とはいえそれは陸軍だし、海軍と空軍だけなら結構な比率を持ってこれるんじゃない?
海軍なら南シナ海以外はほとんど対日戦に使えるだろうし。
2018/03/01(木) 19:53:47.30ID:IX+3TSuR
>>532
髪に美談?
2018/03/01(木) 19:55:34.25ID:HXFKoRY/
>防空戦闘機兼小型AEW&Cか…
ジャパナイズされたMiG-31にしか見えない不具合___

_><)_ すんげー愉快な存在になりそう
2018/03/01(木) 19:55:43.49ID:JDIJ4xmQ
>>531
しかも間が悪いことに起きたのが
トラファルガー海戦記念日だったからなぁ
2018/03/01(木) 19:56:59.72ID:Jaoqwu3I
>>360
つまり殴ってくる相手には無条件に全面降伏っと。
それを公言するとか、馬鹿なんでは?
2018/03/01(木) 19:57:20.05ID:a4XAWI3q
>>543
しかしあんまりダメージ食ってるみたいに見えないな
閣僚の詰め腹人事はゼロ、国内向けには支持率は高水準

国内的には幸せ回路全開状態みたいだよ
2018/03/01(木) 19:57:49.74ID:0dSBj6kz
>>521
流石にこっちから殴りかかる理由は現状ほぼ無いのであるとしても韓国が開戦の火ぶた切るパターンですよな

>>530
陸続きなのはロシア、モンゴル、カザフスタン、キリギスタン、タジキスタン
アフガニスタン、 パキスタン、インド、ネパール、ブータン、ミャンマー、ラオス、ベトナム、北でしたっけ

この内ロシア以外で警戒するべきは北とインド、後はベトナム位ですかね
この内インドはヒマラヤの所為で軽歩兵と航空戦力位しか投入できんでしょうし
北も頭数居るだけで侵攻警戒するほどでは現状無いですからねぇ。

こうやって見ると海に出てこようとするのも無理はない八方ふさがり感がなんとなーくわかる気がしないでもない
2018/03/01(木) 19:59:02.91ID:ygOgDJ8D
>>519
マジレス有情破顔拳なの?
2018/03/01(木) 19:59:18.81ID:+20S6FSE
>>540
その上で本邦の情報工作も酷くてな
日本水雷艇部隊がデンマークに進出して待ち伏せ待機
機雷原敷設してるとかかましてたり好き放題やりまくりw

これで露はドッカーバンク事件前に沿岸砲撃する醜態晒してたりするんよ

次いで日本の情報得たスパイに報奨金として金一封出したら
英の長い手の絡みと金目当てに自分らの工作員に
情報捏造してばらまかれるセルフ自縛プレイしたり
第二太平洋艦隊監視する他国の巡洋艦
日本のものと誤認したり、要因色々あったうえで
遭遇した漁船団砲撃しちゃったっていうね>>531
2018/03/01(木) 20:00:49.00ID:jY52Iimy
そういや前アメリカの将官が日中が海戦をすれば日本が勝つ
的な発言したニュースがあったけどあの人はF-35B導入のことは知ってたのだろうか
2018/03/01(木) 20:01:11.95ID:43EDMLVp
武将ロボットが合戦、勝鬨を上げたのは? - ニュースイッチ
https://newswitch.jp/p/12179


>トップウは定荷重バネの戻る力とダクテッドファンによる風力の2種類の攻撃手法を持つ武闘派
https://youtu.be/yJsEDUz7cZE

! ってなった。
2018/03/01(木) 20:01:50.96ID:2weZ3lmU
>>537
出すソシャゲが殆ど一年持たずに終了とかだからじゃねーかな
2018/03/01(木) 20:02:47.72ID:rGSBSYnd
>>556
ホントの意味での「高度な情報戦」ですな
現代本邦も見習わねば
2018/03/01(木) 20:04:01.05ID:a4XAWI3q
>>540
疑心暗鬼を募らせた上で事実誤認と誤伝が重なった事故ってことだけどね
つか、曲がりなりにも軍艦でタラ漁船相手に無双しても報復にはならんかろ?
2018/03/01(木) 20:05:30.21ID:43EDMLVp
やはり戦は情報だな。
2018/03/01(木) 20:05:37.15ID:Pwz42jNM
>>553
日本が正論を口にするだけで、あちらからすり寄ってくる事を掣肘できるので、害虫除けとしても丁度良い。

問題は日本側に日韓友好などというふざけた理由で、韓国の言い分を追認して折角のカードを捨てる
頭のおかしい政治家が今後も出てくる可能性がある事だろうなあ。
2018/03/01(木) 20:06:00.37ID:IX+3TSuR
「艦これ」開発/運営? @KanColle_STAFF

【緊急通信】「艦これ」稼働全サーバ群を対象にした攻撃的飽和接続によって、接続しにくい・接続が重い等の状況が発生しています。
現在「艦これ」運営鎮守府では、対応を展開中です。
同状況が落ち着くまで、不急の課金、出撃等はどうぞお控えください。
現在、防戦/対応にあたっています。
#艦これ

https://twitter.com/KanColle_STAFF/status/969151418459279361


チョンは氏ね
2018/03/01(木) 20:06:14.28ID:DE8hq+PF
>>556
日本による水雷戦隊の欧州派遣は欧州でも真しやかに言われていたので、ドッカーバンク事件直後に「我が国の水雷戦隊に欧州進出能力はない」と声明を出しているね
2018/03/01(木) 20:06:48.74ID:/KkWaHW1
>>528
ああ絵になりますね!
2018/03/01(木) 20:07:10.50ID:c7n2avQI
>>564
犯人が誰か解らないのにチョンって言うのは如何なものかと (;・∀・)

人気商売って大変やなぁ。(´・ω・`)
2018/03/01(木) 20:08:29.32ID:3zYzSRfv
お仕事終わた\(^o^)/オワッテナイ


>>180
>F-3はミニAEW&C兼ELINTのマルチロールファイター
これ重要だと思うよ。
対中考えれば、敵艦隊ターゲティング用の強行偵察機需要もあるかんなー。
おまけに中国はロシアの影響受けて対AWACSミサイルの開発など進めてるし、
大型で鈍重なAWACSなどがどこまで生存できるか?って問題もある。
AWACSの生存性向上もさることながら、生存性の高いセンサーの必要性もあるということでよろしいかと。


>>189
>実はF-3は全機複座で管制官が後ろに乗る、とな? >AEW&'C'
そこは管制はネットワーク依存でないかえ?
F-3に使うだろうミリ波通信機使えば、Link16より通信速度2桁向上して100Mbpsやし。


>>195
>戦術戦闘電子偵察機、というワードがどこからか……
ラムジェット積もうぜラムジェット!
あともっさりさん曰く、空自の技術系の中の人、雪風に影響受けてる人いるみたいだし、
コンセプトの雛形はそっから来てるかもね?
2018/03/01(木) 20:08:29.50ID:HXFKoRY/
>>564
やっぱりDMCA攻撃やってた連中ですかねぇ

_≡凵゚)_
2018/03/01(木) 20:09:37.37ID:L9dRuaNN
>>542
中国にとってはそうだけど、インドにとってはそうでない。
ttp://material.miyazaki-c.ed.jp/ipa/kokusairikai/tai_indo_toruko/indo_aramasi/n-cda3.jpg
これ見ての通りガンジス川流域が人口密集地なんで日本に例えるなら、
東京と新潟を分断する山脈みたいなもので突破を許せばインドにとっては結構ハイリスク。
インドからすると守るにも面倒で攻めるには得るものなさ過ぎてもっと面倒といういやらしい配置。
2018/03/01(木) 20:10:44.66ID:43EDMLVp
180301 今、あらゆる手段って言ったよね?
https://blogs.yahoo.co.jp/umeyuusuke/37216059.html

○「労働分配率は60%台を回復したが、歴史的にみればまだ低い」

○おすすめ
設備投資増勢強まる、剰余金417兆円で過去最高=10─12月期法企統計 - ロイター
https://jp.reuters.com/article/jp-business-investment-idJPKCN1GD3DD
「ステルス値上げ」はどこに隠れている? - ニュースイッチ
https://newswitch.jp/p/12181
トランプ政権:中国に「あらゆる手段」用いると警告−米通商政策報告 - Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-02-28/P4VU8P6JIJUO01
トランプ陣営元選対本部長、資金難にあえぐなか無償協力−疑問膨らむ - Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-02-28/P4VDNC6S972801
中国:最大3.4兆円の調達目指す、国内半導体産業育成で−関係者 - Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-03-01/P4WEP66JIJV701
北朝鮮がダミー会社活用、制裁逃れの実態あらわに - Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-02-28/P4V68H6KLVR401
トヨタ自動車、次世代「オーリス」を英国工場で生産へ - ロイター
https://jp.reuters.com/article/toyota-britain-idJPKCN1GC2BA
2018/03/01(木) 20:11:17.51ID:c7n2avQI
>>570
インドなぁ。

言語から見た人口分布で見たほうがええんとちゃうかなぁとオモタリ。

( ゚∀゚)o彡°バーフバリ! バーフバリ!
2018/03/01(木) 20:12:26.31ID:jY52Iimy
>>570
インドはチベット亡命政府も保護してたりするあたり
意図はある意味分かりやすいんだよな
日本の感覚でインドの地図眺めちゃうと分からないけど
2018/03/01(木) 20:12:40.40ID:j7Vw3ctK
ドンのビジネスはインドにまで。
2018/03/01(木) 20:13:07.93ID:mjNyjXOw
>>180
開発費の高騰と開発期間の延長に次ぐ延長で、
F-3「みずほ銀行」と命名される落ちではなかろうか。

F-35の実用化で、空自も類似機能を欲しがったのだろうけど、
そうなったら出落ちより前のオチのような……
2018/03/01(木) 20:14:14.42ID:H21vnuO7
>>568
と言う事は、機械知性体を搭載ですか。
そうでなければ、大量の情報を処理出来ないのでは。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2018/03/01(木) 20:14:58.96ID:c7n2avQI
>>574
単にバーフバリを観に行って、
オモロかったのでサントラとか欲しいなぁと思って探したら
挿入歌だけで4方言あると知った時の俺の顔。

地方地方でキャストの声も変わってるんやで、おんなじ国なのに。(;・∀・)
2018/03/01(木) 20:15:00.25ID:WKTZI26K
恩を受けたとき

中国人「この人が恩を施してくれるのはこの人が有徳の人だからやで!」
中国知識人「金持って他人に恩施す奴を徳ある人とかいうのやめろ!」

朝鮮人「この人が恩を施してくれるのはウリが有徳の人だからやで!」
2018/03/01(木) 20:15:39.84ID:3zYzSRfv
>>220
>F-35も機首にしかレーダーが無いので早期警戒機には使えない
>海自は艦載の早期警戒機についてさっさと決めるべき
艦載するんか?
P-1FOSの方で陸上機になりそうな予感だけどなぁ。
ただ竹内氏のうわさ話なんで信用はできんとしても、なんか海自UAVの選定やる気になってるとかなんとか。
最近はMQ-8C以外にも艦載無人機の売り込み来たからだろうか。

>>240
>ステルス担当(受信のみ)とステルス捨てて情報収集担当(電波ゆんゆん)とかに分かれて、
>状況に応じてそれらの役割を切り替えながら、全体としてファイトする統合戦闘システム。という姿を幻視した (*'ω'*)
そこで無人機で発信してF-3で受信なパッシブレーダーですよ。

>>247
話じゃ戦闘機随伴無人機は有人戦闘機から
「がんがんいこうぜ」「命をだいじに」レベルに雑なコマンドの下で管制されるのが目標らすいから、
あくまで有人戦闘機F-3から管制するってのは変わらないんじゃね?
そんな判断できんの実質は無人自律戦闘機じゃねーか、というのはさておく。
2018/03/01(木) 20:16:30.65ID:HRSwol5q
しかしあれだけ自国の産業地帯に近くて国境紛争で中共に押し込まれたってのもどうなんだ。
まあ最初に配置してた兵力では思い切り劣勢ではありましたけど。
2018/03/01(木) 20:17:36.31ID:XrdYIPdX
>>564
チョン断定は出来んやろ…言い過ぎやない?
「攻撃してる奴は氏ね。ついでにチョンも氏ね。」
ならばよし!
2018/03/01(木) 20:17:58.05ID:IX+3TSuR
>>567
チョンを擁護する屑
2018/03/01(木) 20:17:59.06ID:sX5ZWlts
>>543
韓国を叩く道具と言うか、北斗残悔積歩権そのもの。自分で断崖絶壁へ歩いていく奴。
崖に向かって歩きながら当惑して恐怖してんじゃなくなぜか勝ち誇ってる分北斗の拳より酷い。
2018/03/01(木) 20:19:55.04ID:rGSBSYnd
>>583
韓国がどこに希望を見出しているのか分からないですな
統一して北のちっぽけな核戦力を手中に収めれば何とかなる。とでも思ってるんだろうか
2018/03/01(木) 20:20:23.96ID:IX+3TSuR
>>569
運営によるとですね国外からの攻撃なのですよ
2018/03/01(木) 20:20:34.52ID:npdC7bgO
>>567
素行が悪いと何かあったときに真っ先に疑われるのもやむなし_
2018/03/01(木) 20:21:09.98ID:TBjruwaO
>>564
知らんけど、MMD杯騒動の時にハセカラ民から知恵を授けられた豚小屋民がDDoSやってるんだろうかな
こないだのTwitter垢凍結事件をやったのと同じ連中かもね
2018/03/01(木) 20:21:47.05ID:jY52Iimy
>>584
本邦のマスゴミもそうだが既にそういう論理的な解釈では
捉えることのできない精神性を獲得してしまってるっぽい
条件反射と単純極まるスクリプトの集合体に過ぎないbotか何かを
相手にしているものと思った方がよい
2018/03/01(木) 20:21:47.62ID:WKTZI26K
二階さんっていう観光業のためなら国でもなんでも売る中韓の希望
2018/03/01(木) 20:22:01.43ID:Pwz42jNM
>>568
現在研究中のマルチエージントシステムを見るに、ネットワークの同一ノード内での自動管制を目指しているっぽいの。
あれはリンクが確立した戦闘端末同士が、自動かつ自律的に火力統制を行うという代物だったり。
2018/03/01(木) 20:22:22.02ID:IX+3TSuR
>>581
攻撃してる奴は氏ね。ついでにチョンも氏ね!ですね
そうそう舞鶴の質屋はチョン贔屓だと忘れていたよ
2018/03/01(木) 20:22:37.24ID:a4XAWI3q
>>584
どうもね、そもそも希望がない:HELL韓国 に一筋の光が差した、それが文酋長なのだ
今がどん底なのだ、だから失うものなどないのだ、

っていうくらいの気分みたいなんだよね

日本で言えば2000年代前半位の閉塞感があるみたいなんよね
2018/03/01(木) 20:22:48.03ID:jY52Iimy
>>585
チョンじゃなくて人民解放軍かもなぁ
2018/03/01(木) 20:23:01.79ID:AsXSUhFI
朝鮮人とは犯罪者・詐欺師・レイプ犯の別称なので問題ないです。
マスコミ人とか放送局員も同じような意味。
2018/03/01(木) 20:23:35.25ID:3zYzSRfv
>>268
>JAXA「宇宙で帆船、やったらいかんのか?」

フィンランド「ええと思うで。うち磁気使うけど」

https://news.mynavi.jp/article/20180223-587954/
> この計画で使われる探査機は、質量わずか5kgしかない。
> そのいっぽうで、質より量と言わんばかりに、同じ探査機を一度に50機も打ち上げ、小惑星帯に向かわせる。
> 研究チームではこのコンセプトを「小惑星を旅する超小型探査機の艦隊」(Asteroid Touring Nanosat Fleet)と呼んでいる。
(中略)
> 打ち上げから小惑星を探査し、地球の近くまで戻ってくるまでは約3.2年。
> 超小型探査機には大きなアンテナが搭載できないため、小惑星の観測データが下ろせるのは、この地球に接近したタイミングしかない。
> まさに「家に帰るまでが遠足」となる。
https://i.imgur.com/Pq4caw9.jpg

> 太陽風――太陽から吹き出している陽子や電子、あるいはその電気を帯びたガス(プラズマ)を利用する、「Eセイル」(E-Sail:Eelectric Solar Wind Sail)を使う。
https://i.imgur.com/jZIb0Ql.jpg
> 各探査機には、全長20kmにもおよぶテザー(紐)が取り付けられており、メインとなる探査機の機体の近くを中心にして、全体が約50分で1回転するようになっている。
>
> メインの機体には高電圧を発生させる装置と電子エミッターが搭載されており、テザーを正の電位に帯電させる。
> すると、回転するテザーや機体が帆(セイル)となり、同じく正の電位をもった太陽風の陽子と反発し、推力が生まれ、探査機を動かす力となる。
> 推力やその向きを変えるには、太陽風に対する角度を変えるだけでいい。


太陽風磁気セイルの研究は我らがISASのマッドもやってたけど、彼らがやってたのは
「衛星の陰でガンガン超伝導コイル冷やして、大型磁力場発生させてそこにプラズマ注入すれば大型セイルより効率ええで!目指せ木星!」
な大型探査機用技術だったが、フィンランドへんなとこ来たな。面白い。
2018/03/01(木) 20:23:56.58ID:wXW+XCau
>>580
インドに取っての「仮想敵国甲」がチャイじゃなくてパキだからだろ。
パキとの国境線は割に平坦で縦深に乏しいし、インド西部は或る意味
工業地帯より手っ取り早く金作ってくれるから。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況