民○党ですが裁量性があります

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2018/03/01(木) 02:58:55.56ID:EpfKp8Bq
決められない政治じゃないもん!(σ゚∀゚)σエークセレント!

バルンバルンする前スレ
民○党ですがライセンスです
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1519802509/
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1519802509/

ですがスレ避難所 その324
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1519735598/
ですがスレゲーム総合スレ38
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1518775513/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1504694373/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
2018/03/01(木) 23:53:46.73ID:LxBv8kyB
劣化というが『日本に近い』ってのはかなり優位だと思う飛行機嫌いの俺。


海外の観光地に家族で行ったのはくじで当たったグァムだけだがまあ楽しかった。
あれもしかし飛行機に10時間乗って行けと言われてたら断っていただろう。
2018/03/01(木) 23:54:16.41ID:/KkWaHW1
パラオも中国人の札束で顔を連打されているというしあのあたりの先行きはわりと不透明ですよね
2018/03/01(木) 23:54:54.74ID:+20S6FSE
>>862
つうか、いくら構造寿命は余裕見てても実任務となる試験飛行期間2年
テスト回数50回程試験飛行時間200時間前提のテスト機もとに
流用可能な要素はそれくらいよね


>>962
ポルトガルの中古のF-16AM/BM。block15
ロッキードマーティンで再生近代化して増備
2018/03/01(木) 23:55:00.01ID:taCpe2Yz
グーが軍艦でパーがハワイなのになんでチョキは朝鮮なんでしょうかね?
軍艦じゃんけんって
2018/03/01(木) 23:55:03.38ID:jIrA/o+C
やべぇ、あの時と同じエロかわいいらんちの絵だ
2018/03/01(木) 23:55:10.76ID:u2Nz8s9T
>>968
色々おめ。

あきつ君は普段は目立たないが肝心な所で必要になることがあるので、大事な船である。
あと大発。(改修すれば)戦闘にも輸送にも万能アイテムだ。
2018/03/01(木) 23:56:14.41ID:u2Nz8s9T
>>978
グァム行けるクジすげーな。
2018/03/01(木) 23:56:22.34ID:0dSBj6kz
>>974
あっちで製造した4機+去年国内でラ国した2機+今年生産予定の4機という内訳なので>F3510機
確か去年作った最初の一機がアメリカに飛んで異常ないかチェック中だったかな?
2018/03/01(木) 23:56:57.66ID:UZlEiad0
あ、ビリー・グラハム死んだのか
2018/03/02(金) 00:00:33.50ID:E8d79uXP
>>980
途中で切れたけど

増備したの追加してく
36機ほど同系の中古機ベースの近代化版入れたいモヨリ

当初は新造機入れたがってたが
新造機高すぎるお(つД`) ってとこから米軍中古のblock25入れようとしたり
紆余曲折してたので残当?
2018/03/02(金) 00:00:49.41ID:xBaPu2mg
人呼んで、グラハムスペシャル!!
2018/03/02(金) 00:00:50.30ID:clejVLqg
グー=軍艦

チョキ=沈没

パー=破裂

だったわね
2018/03/02(金) 00:00:52.86ID:GkJIWBPr
>>958
HISや楽天といった後発ツアー会社が安売り戦争したのが原因で
航空会社が儲からないと撤退したから、行きたい人が仮に殺到しても
デルタぐらいしか直行便がないから激減した
2018/03/02(金) 00:01:24.77ID:RpG97TKA
仮想戦記書きたいのに全くストーリー思い浮かばん
群像劇嫌いだから主人公視点で
異世界ファンタジーじゃなくなるべく現実路線で
誰かアイデア寄越せ
2018/03/02(金) 00:02:19.03ID:S6Pp/OUM
戦場のヴァルキュリア4の体験版遊んでみたんですけど…
10年間迷走しまくって結局一番最初に戻ってきたのが最善だったって感じです、コレ
これは買いですね、新兵科の擲弾兵強いし
2018/03/02(金) 00:02:58.62ID:gsiigajN
>>991
もうちょっと具体的じゃないとw
2018/03/02(金) 00:04:42.87ID:rsWpUxFD
>>991
ビザンツがなぜか滅びずに第一次大戦に参加しちゃうとかそんなんでも書いてくれるのか!?
2018/03/02(金) 00:04:47.51ID:0tClh2iD
>>921
20年くらい前だったか、北海道の奥尻島でも地震直後に巨大な津波が襲ってきて
島民の方が亡くなってますね。
2018/03/02(金) 00:05:30.15ID:5lGYBQUI
>>986

ローザンヌ組は米国キリスト教プロテスタントを大分裂させた戦犯だからなぁ。
息子は商売人だから放置でもよいが。
2018/03/02(金) 00:05:38.26ID:iFWtdaZ7
>984
女房が付き合いで買った化粧品か何かのだった。
化粧しないのに。

パックツアーでスターサンドビーチへ
->悪天候のお知らせ
->『午後の滞在を打ち切って帰る方はこっちへ―』
->まあ楽しいし残ろうか
->残ったのはごっぐ一家だけで思わぬ貸切状態に
->マジ悪天候で観光客を乗せて写真撮る用の水牛が綱を切って逃げだすレベル
->浜辺でガシガシ大波食らってでんぐり返って指から結婚指輪がすっぽ抜けた(指輪回収できず)
->そのあとスタッフみんなが撤収する通勤トラックに同乗して脱出

という楽しい思い出を作れた。
2018/03/02(金) 00:06:09.66ID:GkJIWBPr
客の減少というか安売り戦争やって儲からないから航空会社が撤退し
商売ならんとツアー会社も撤退し、行く手段が減って客がいかなくなる
サイパンは顕著だったけどハワイ・グアムも便数減少、直行便撤退など
同様の現象がある
ハワイ路線だとLCCがワラワラ参入してパイの奪い合いで大手中堅が
儲からんわ撤退という形もある
2018/03/02(金) 00:06:16.76ID:3VsrlzLt
>>991
日露戦争で日本海海戦は痛み分けで奉天会戦が勝ちの帝政ロシアが続いた世界でどうぞ
2018/03/02(金) 00:06:32.13ID:CL09DyK3
>群像劇嫌いだから主人公視点で

グンゾウ、仮にも主人公なのに影薄いよなぁ
ググググンゾウ♪グンゾウグンゾウゥラップ♪
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 21時間 7分 37秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況