>>367
黎明期だからってのもあるがぬー


>>380
本邦で法的条約的に成立した空母の定義
ここまで遡るとは思わなんだってのが正直なところ

政治的な意味も込みで戦後の本邦の法的な空母の定義って
割と厳密なものにはなってないのよな

>>384
戦後米含む各国の中型空母がこけてきたのは
既存の基盤とギャップあってコスト運用戦術的な面込みで
新たに装備する存在意義が疑われたのも一因だからなぁ
(仏はまた事情が別なので置いとくけど)

船体の方で元となるものが既にある場合は大きな関門はクリアし得る罠