民○党ですが国民エエよ賞です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/03/02(金) 19:10:00.82ID:3KYDRoc3
ここか?ここがええのんか?(σ゚∀゚)σエークセレント!

文句言いたいだけの前スレ
民○党ですが労働生産性が上がります
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1519913180/
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1519913180/

ですがスレ避難所 その324
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1519735598/
ですがスレゲーム総合スレ38
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1518775513/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1504694373/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
2018/03/02(金) 20:15:33.05ID:83R//ucB
兵頭と言えば兵頭二十八せんせいの記事

2018年03月02日 09:51
Jason Blackstone 記者による2018-3-1記事「Giving the Super Hornet More Punch: Think SM-6」。
米海軍は最近ついにF/A-18 スーパーホーネット用のコンフォーマルタンクを予算要求した。
これによって落下増槽を吊るす必要はなくなる。その空いたウェポンステイションになら「SM-6」が吊るせるぞ、という話が出てきた。
SAMを、超長射程のAAMにコンバートできるのだ。
これで往年のF-14+フェニックスAAMと同じ仕事、すなわち、至大距離にての敵CM母機そのものの撃墜を託すことができる。
対艦攻撃機のバックファイアを有するロシアが好戦的になってきたのと、中共がH-6Kを近代化していることに対応する。
今のスパホが増槽×3とアムラーム×6発を抱えて飛び出しても、迎撃半径は最大400マイル。
しかしF-18を存分に改修してブロック3にすると、4発の「SM-6 デュアル2」により迎撃半径を510マイルに延長できる。
「SM-6 デュアル2」は現在開発中。海面から発射した場合のレンジは130マイルである。
全長15フィート、重さ1800ポンド。
ただし急いでも今から2年以内には「SM-6」のスパホ運用は実現しない。2020年でもたぶん無理。
2018/03/02(金) 20:15:43.33ID:4inqE+Rm
>>68
とほほ電池の呪いで相手の電池が切れかかったのさw
2018/03/02(金) 20:16:26.58ID:Ve/1MQFm
>>56
京都は焼いた方が良さそう。
2018/03/02(金) 20:16:36.93ID:Wwp+l7ge
>>72
あー、ひょっとしてワタシの失言でした?

>>74
待て! この子が自分から言ってきたんだ! 本当だって!
2018/03/02(金) 20:17:23.40ID:Q8A5ujWZ
>>75
カチコチなんだよなあ。
2018/03/02(金) 20:17:36.25ID:0tClh2iD
>>70
そして、ボトムズが一つの到達点である。
2018/03/02(金) 20:17:41.72ID:JNW3Ti7v
>>84
このあいだはとほほ電池さんの呪いで派遣さんが仕事中に発狂した。

今月中に元の会社に戻して様子見ということにしている。
2018/03/02(金) 20:18:05.29ID:83R//ucB
>>72
長さで言うと、ひゅうがと変わらんものな
http://atiw5.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_a6a/atiw5/lst05-97e69.jpg

おおすみのアイランドを小さく作り直して
飛行甲板を、艦首まで延ばせばいい
2018/03/02(金) 20:18:14.28ID:ySy1IMLS
慰安婦記念日(慰安婦被害者をたたえる日)
2018年8月14日より韓国の記念日予定

日本的には2012年のこの日に、在日少年だった李明博(月山明博)くんが、
天皇陛下に韓国に来てひざまずいて謝罪しろ!と発言した日であります。

李明博くんは誕生から大統領に昇りつめるまで様々な
日本国の恩恵を受け、2008年には韓国元首として
陛下に謁見し、訪韓を要請しております。
その人ですらこの反日思想です。

 付け加えれば、いんちき慰安婦(吉田証言)を根拠にして、
 大統領が他国の国家元首を侮辱する精神性と幼稚過ぎる判断。

在日韓国人の筆頭がこれでは、本国人・在日朝鮮人共に
区別なく歪んだ反日思想であるのは確実でしょう。
身近にいる在コの根切りが求められます。
2018/03/02(金) 20:18:36.26ID:pkwlLNCI
>>43
韓国と北朝鮮の会談を容認した裏でこれだから、韓国に対して
「やっても良いが結果が出なければ、韓国にお構いなしに攻撃を開始する」
と通告したようなもんだのう。

中国に加えて韓国に対しても、いざとなったら「北の核武装のための時間稼ぎを行った」と、
その責任の負わせる準備を着々と進めている感がありありとしている。
2018/03/02(金) 20:18:53.80ID:6MPqTnKf
>>61
ひろいんに釘宮と東山を起用するあたり、ソフト化の意図が認められる、
2018/03/02(金) 20:19:23.66ID:NpUsjYva
>>47
すでに無辜の怪物スキルAランクだよ (´・ω・`)

>>68
因果応報(`・ω・´)
2018/03/02(金) 20:20:26.09ID:0tClh2iD
>>73
現行の中国製空母で例えると・・・

1.遼寧・・・半完成品をなんとか動かすレベルの試作品
2.001A・・・遼寧とほぼ同型で、若干修正を加えた習作
3.国産空母・・・通常動力+蒸気カタパルトの実験艦
4.原子力空母・・・原子力+電磁カタパルトの正規空母

みたいな感じですかね。
2018/03/02(金) 20:20:48.19ID:JNW3Ti7v
>>76
良し、見てみましょう

>>87
近年まれに見る卑猥な形状をした敵ボス。
2018/03/02(金) 20:21:39.65ID:NpUsjYva
>>83
SM-6 dual2ってどんなのになるんだろ?
というか相対速度ほぼ0、対地高度ほぼ0からぶっ放して370kmの射程ある代物スパホに積む提案あるのかよ。
そこブースタくらい外してやればいいんじゃないのか?
2018/03/02(金) 20:21:48.05ID:0tClh2iD
>>27
しかし・・・
いずもを改修しちゃったら、大規模災害が起きた時の拠点となるべき機能はどうなるんでしょうかね。
大勢の避難民や、負傷者の治療・手術もできるという触れ込みだったような気が。
2018/03/02(金) 20:22:22.24ID:Q8A5ujWZ
オブシダンソードがありそう。
2018/03/02(金) 20:22:28.30ID:EWDW1xsp
ボトムズのATってパワードスーツの到達点よね。
2018/03/02(金) 20:22:59.23ID:6MPqTnKf
異世界モノばかり流行ってウンザリするとかいわれるけど、
ドラえもん劇場版って全部異世界モノだよな。
2018/03/02(金) 20:23:29.76ID:NpUsjYva
それと前スレ終わりごろの方々。
名無し信用してどーすんねん!
名無しは所詮は名無しやぞ!!!!
疑ってかかれ!!!
2018/03/02(金) 20:23:30.78ID:8TtBf2xG
>>68
因果応報と流石メシマズの掛け合わせ…
2018/03/02(金) 20:24:32.49ID:REuzbC3W
ですがスレの名無しを信用してアナルをいじると大変なことになるよ!
2018/03/02(金) 20:24:34.92ID:pkwlLNCI
>>72
良く出来た習作=本物と遜色ない能力は、ちょっと論理に飛躍があるのでは?
2018/03/02(金) 20:24:40.75ID:EP+cZ/2x
>>86
そちらに限らずなーんか空母以外の
自分の世界観に受け入れ可能な名前を与えて
安心しよう的な向きが強い気がするんだよなぁ
それでかえって現実の正確な現状認識が阻まれちゃおらんかと
軍事界隈全体の傾向として
2018/03/02(金) 20:24:45.28ID:0tClh2iD
>>97
ただ、SM-6は結構お高いのでは?
たしか一発400万ドルとか聞いたような。
一発4億円以上するAAMと考えたら、数を揃えるだけで大変ですね。
米帝さんは気にしないのかもしれませんが・・・
2018/03/02(金) 20:24:49.23ID:97EJlTqu
>>98
固定翼機運用機能追加する話でそういった機能削る訳ではないでしょ
2018/03/02(金) 20:25:11.04ID:2zoIHR2g
蜘蛛をお尻に入れる名無しもいるからなぁ…
2018/03/02(金) 20:25:18.09ID:11DgX4nx
>>30
コミュニストによると、過剰な生産設備に苦しむ資本家は
国家を動かして戦争によって生産設備を破壊する。

だから資本主義は悪だ!、共産主義こそ平和だ!
というコミュニストの主張も20世紀の論陣だった。

公共事業に踊り狂ったEUの山賊国家に加えて、
支那畜ポコペンの暴走ぶりも半端ないっす。
2018/03/02(金) 20:26:00.33ID:Q8A5ujWZ
コーヤコーヤ星の皆のことなんてもう忘れちゃったんだな。
まあ、37年前だものな。しょうがない。
2018/03/02(金) 20:26:02.12ID:R3UViO7s
>>1
>>98
固定翼機の運用能力を持つことと大規模災害への対処能力の喪失はイコールではないのでは
航空機関連の改修をしたとしても衛生ユニット等の搭載ができなくなるとは考えにくいですし
邪魔なときは航空隊は下ろせばいいのです
2018/03/02(金) 20:26:45.18ID:0tClh2iD
>>108
しかし、F-35Bを運用するとなると、艦内整備の場所やら弾薬・燃料をストックするスペースやら
なにかと場所をとるんじゃないか、と思いましてね。
2018/03/02(金) 20:27:11.70ID:jM1MLtVd
コテも信頼なんかできんだろ
信頼できるのは(変態方面の)ホルさんだけだ
2018/03/02(金) 20:27:13.80ID:NpUsjYva
>>107
ズムたんに積む話見ても、相当期待しているみたいだから、
コストダウンには今後注力していくんだろうけどねぇ……
2018/03/02(金) 20:27:18.28ID:2zoIHR2g
>>107
むしろ安くする方便で出してるんじゃね?
パトリオット後継にSM-6とか言い出してるし。
2018/03/02(金) 20:27:38.06ID:4mIWrU2U
>>90
おおすみ&後継艦については、ヘリ運用能力で十分だと思うけどなあ
F-35B運用はDDHからのラインにこだわりたい
正規空母でもいいけど
2018/03/02(金) 20:27:54.41ID:97EJlTqu
>>110
過剰な生産インフラに溺れるとか中共……
2018/03/02(金) 20:28:18.79ID:0tClh2iD
>>115-116
だと良いんですけどねぇ。
本邦もイージスアショア始め、それなりの数のSM-6を導入せにゃいけませんし。
2018/03/02(金) 20:28:33.81ID:NpUsjYva
>>113
居住区とか医療区画を弾薬庫に転用できるとは思えんし気にする必要ないと思うけどな。
それよりも僚艦向けの補給タンクを航空燃料に転用するだろうから、僚艦への補給能力が落ちそうではある。
2018/03/02(金) 20:28:59.17ID:bsPIgwDq
習作…臭作?
2018/03/02(金) 20:29:00.83ID:pkwlLNCI
>>98
単に国定翼機の離発着と補給が可能になるというだけで、実際の任務ではその都度必要な機材を載せるだけだろう。
改修したからといって常時艦載機を載せて遠征する訳ではないのだから。
2018/03/02(金) 20:29:11.91ID:jIOVfhiO
>>98
常時戦闘機満載にしておかなきゃいけないルールはないじゃろ?
米空母だって災害派遣されるようにペイロードを自由に使い分けできる機能が損なわれるわけでもなし。
2018/03/02(金) 20:29:58.66ID:4mIWrU2U
>>102
おっぱい吸いたい揉みしだきたい
むしゃぶりつきたい舐め回したい
2018/03/02(金) 20:30:00.16ID:EWDW1xsp
今各国が自国経済をブロック化したら中華サン大弱りだろうなあ。
まあ日本も商品価格が高騰しそうだけど。BB弾が一発一円にな
りそうだ。
2018/03/02(金) 20:30:18.08ID:OJVZV1XT
>>101
なんでもありのクレヨンしんちゃん劇場版
2018/03/02(金) 20:30:35.45ID:6MPqTnKf
ミサイルの値段をケチって国民が死傷したら、どっちが損なんだろうな。
2018/03/02(金) 20:30:38.05ID:0tClh2iD
>>122-123
そうなんですかね。だと良いんですけどね。
2018/03/02(金) 20:30:42.42ID:NUeH/EIc
>>118
中国は共産革命が起こりそうだなあ(真剣な顔)
2018/03/02(金) 20:31:08.01ID:GLBdSzQq
F-35Bの根拠基地として新田原とか地上基地が挙げられてるあたり
自営業としては当面DDHに常時固定翼機載せるつもりはなさそうだしなぁ
2018/03/02(金) 20:31:09.44ID:97EJlTqu
>>113
災害救援時には下ろせば大丈夫なんじゃないかなあ?
アメリカ級1、2番艦だって両立出来るんだし
2018/03/02(金) 20:31:09.51ID:11DgX4nx
>>56
現実問題として、PAC-3によってMDの2層防御が
成立している東京・名古屋・大阪・那覇などに
弾道弾を撃ち込んでも、途中で迎撃される確率が高い。

北朝鮮が核兵器を撃ち込むなら、
日本海側の地方都市だろうよ。
2018/03/02(金) 20:31:49.96ID:bsPIgwDq
それと、みんな敢えて見ないふりをしているのかもしれないが

ホルスタインさんが新しいブツにぶっこんできたのを見逃したら駄目なきがするんだが

「蜂の巣」
2018/03/02(金) 20:32:53.31ID:NpUsjYva
>>133
昔、さらっと書いてた気がするんだ……
2018/03/02(金) 20:33:04.88ID:0tClh2iD
>>132
金沢・新潟:「おう!おれんとこにもPAC-3配備しる!」
2018/03/02(金) 20:33:21.96ID:6Bfc7qmG
ねぇ、揚陸艦は?
2018/03/02(金) 20:33:56.89ID:NpUsjYva
>>136
最近はでかいのいらない気がしてきた。
2018/03/02(金) 20:34:12.61ID:bsPIgwDq
>>130
DDに載せるのは地上基地からてのは基本だろヘリと同じ
2018/03/02(金) 20:34:42.32ID:pkwlLNCI
>>113
元々補給艦、輸送艦機能を持つ多目的艦なので、既存のスペースを使えば良いだけだろう。
2018/03/02(金) 20:35:05.29ID:cz3VAeDb
>>43
アメもずいぶん甘いこと言ってるなあ。

「本土に届く射程があれば」
「検討する」

そら北もアメを舐めまくる訳や。
べろべろやん。
2018/03/02(金) 20:35:05.31ID:Wwp+l7ge
>>128
空母(というか艦艇全般)は、常時艦載機を積んでいるわけではないですからね
2018/03/02(金) 20:35:06.05ID:2zoIHR2g
揚陸艦って誰をのせるのさー日向−?
2018/03/02(金) 20:35:39.18ID:bsPIgwDq
これで一発実績作って次こそ正規空母
2018/03/02(金) 20:36:50.94ID:0tClh2iD
>>143
まず防衛予算をなんとかしないと。
昨晩のプライムニュースでも、「(空母保有は)5兆円の予算でやるようなことではない」
とか断言されちゃってましたし。
2018/03/02(金) 20:37:05.49ID:4mIWrU2U
>>136
もちろん立派な艦を作るぞ
デカいフネは国民にも国際世論にもウケがよろしい
ケチる理由が無い
2018/03/02(金) 20:37:38.64ID:EP+cZ/2x
>>64
あれはあれで2、3機F-35Bを載せれば昔の戦艦が水上機搭載してたみたいに
弾着観測に大活躍すると思うけどね
少なくとも敵から見れば水上艦だけの部隊じゃ対抗できなくて
常に空母の付き添いを必要とするようになってしまうわけだし
2018/03/02(金) 20:37:55.12ID:cz3VAeDb
>>63
出雲か加賀と違うの?
2018/03/02(金) 20:38:05.82ID:oYR7Y/40
漢検が受かってうれしい
書き取りした甲斐があった

準1級だけど
2018/03/02(金) 20:38:44.57ID:JNW3Ti7v
大淀さんに浅間神社の巫女みたいな服装させるのを辞めろ。
ttps://pbs.twimg.com/media/DXH07fWUQAACWsu.png
2018/03/02(金) 20:38:46.71ID:pLA1WPeo
>>140
ハワイ、アラスカは本土に入りますか?
2018/03/02(金) 20:38:51.36ID:Wwp+l7ge
>>106
空母そのものを心理的に拒絶しているつもりは一切無いんですが…
2018/03/02(金) 20:39:25.85ID:jIOVfhiO
>>144
5兆円の予算で正規空母既に2隻なインド海軍。

次期揚陸艦がアメリカ級相当だと5万トン前後なんで、2040年頃のひゅうが後継が
これ以上と言うなら確実に正規空母に近い代物が見えるとも。
その前に2030年の米6世代が5桁航続距離のMig-7.01類似品だと正規空母が時代遅れになるかもしれないが。
2018/03/02(金) 20:39:30.53ID:bsPIgwDq
>>149
乳のサイズが違うわ
2018/03/02(金) 20:39:37.61ID:VI4psvw3
>>73
あのクラスでMH-53E/CH-47の発着艦(一基)
H-60系ヘリの二機着艦と格納輸送に対応すること考えると
習作とは言えんよね>おおすみ型

ハリアーの臨時着艦対応するレベルかつ、開発中だったV-22の
当時明らかになっていた情報において着艦に対応するものだから
あのクラスの輸送艦としては航空機運用にかなり力入れてた部類

車両甲板を格納庫転用した際の整備能力の低さと
エレベータの能力が低めなのは微妙
こちらはH-60系に注視し過ぎたきらいがある

当時の戦力整備の兼ね合いからまずないだろうが、
一時メディアで取り沙汰されてた4隻目が要求されてたら
コスパ良くその後の輸送能力に余裕出来てたとは思うんだがなぁ
政治的配慮とコストの観点で就役時後日装備の物が多く
TACAN入れるのが遅れてたり、当初構想の3,500トン型から
大蔵省査定で削られたり構想見直しで8,900トン型まで大型化し
予算的な面で色々と制限も大きかった分、無理だっただろうけどさ
2018/03/02(金) 20:40:19.10ID:cz3VAeDb
>>73
おおすみ導入時は左と東亜が五月蝿かったなw

いずもの時はビックリするほど静かだった。
2018/03/02(金) 20:40:28.27ID:EWDW1xsp
>>140CIAとか国防総省あたりがなんか言ってそうだけど国務省かなあ。
あいつら危機感が足りないとダニガン氏が言ってた。軍はそこ等を理解
してるので自分らが感じてる危機感を数レベルバージョンアップして事
に当たるらしい
2018/03/02(金) 20:40:42.66ID:XPZWs1T9
銀だこが一舟420円のキャンペーンしてたんで思わず買ってしまった
やっぱりこのくらいの値段でないと手が伸びないな
2018/03/02(金) 20:41:25.77ID:NpUsjYva
>>143
竹内のおっちゃんネタで悪いがこういうネタもあったな。

> 今聞いてる限りだと、改修されたいずも型はテストベッド以上でも以下でもなく、「しかるべき時期」が来たら本来の役割に戻るらしいし、
> コンパクト護衛艦をDDのスタンダードにして、将来艦艇数を減らす事で、海自さんの「トレードオフ」は成立してるっぽいんだよな。


これって個艦レベルの戦闘力を低下する代わりにCV追加して航空戦力で補うって感じだから、
護衛艦枠外で警備用艦艇調達できるなら海自は許容しそうだなー、とおもた。
2018/03/02(金) 20:41:42.23ID:JNW3Ti7v
>>153
ネイトとかどうするの。
2018/03/02(金) 20:42:52.55ID:JNW3Ti7v
>>153
なお本職の巫女
ttps://pbs.twimg.com/media/DXMWMuhX4AIlzVF.jpg

非殺傷型の弓矢でさえ戦列艦を仕留める。
2018/03/02(金) 20:43:15.94ID:XPZWs1T9
>>148
二級は学生時代に取ったが、準一は例題集見ただけでギブしたなぁ
2018/03/02(金) 20:43:49.83ID:NpUsjYva
ただ、竹内のおっちゃん、

> 内心忸怩たるものはお持ちだろうけど、海自さんはハイエンドなDDを、諦められたんじゃないかと思う。

海自の場合「内心忸怩たるもの」を持ってる人そんな多くないと思うぞ……
あの人達のなかでハイエンド艦はイージス艦以外になく、
国産ハイエンドDDってのはイージス艦の代役でしかねーし……
2018/03/02(金) 20:43:55.82ID:6MPqTnKf
>>152
人件費が違うのでは?
2018/03/02(金) 20:44:06.98ID:97EJlTqu
やはり防衛費は8兆円台じゃないと恥ずかしいよね
2018/03/02(金) 20:44:49.32ID:uZLgdOx2
まあDCやノーフォークが核で焼かれてからでも遅くは無いんじゃないかな
痛くなければ覚えませぬとも言うし
どっちかというと近いサンディエゴやLAか
2018/03/02(金) 20:44:55.23ID:83R//ucB
ドラえもん
もろ触手のクトゥルフモンスターが出たけど
ジャイアンの歌を増幅したらやっつけれた

しずかのバイオリンでも、聞いた全ての生命は死ぬだろう
2018/03/02(金) 20:46:11.80ID:Wwp+l7ge
>>158 >>162
ただ氏はキヨと意気投合する頻度が増えた事で信憑性もなんちゅうか…
168名無し三等兵
垢版 |
2018/03/02(金) 20:46:43.26ID:UREi+W7N
>>162
オールイージス化が実現したら、海自は大喜びやろな
この点に関しては特に拘りがないよね
2018/03/02(金) 20:46:52.66ID:8TtBf2xG
>>155
慣れは怖いネー
2018/03/02(金) 20:47:06.76ID:Q8A5ujWZ
>>166
触手だ、わーい。
2018/03/02(金) 20:47:31.52ID:JNW3Ti7v
>>166
エーリッヒ・ツァンの音楽ネタはちょっと……。(・д・`;|||)
2018/03/02(金) 20:47:34.02ID:4mIWrU2U
30DD一桁艦隊説にはくみしない
海自に一定数いると思われるアンチ国産派の観測気球だろう
2018/03/02(金) 20:47:46.60ID:XPZWs1T9
>>166
なんか種族によっては逆に活性化したり寄って来たりしそうな気が
2018/03/02(金) 20:48:03.34ID:oY/5Gvx0
早坂隆 @dig_nonfiction
かつて「C級戦犯」としてフィリピンのモンテンルパ刑務所に収監された経験を持つ宮本正二さん。
「11人の現地住民を殺害した」という全く身に覚えのない容疑だった。
戦友の一人は「死にたくない」と絶叫し、刑場の露と消えたという。

tayutayu7489/日本茶運動 @TsRockfield
結構、フィリピンはえげつなかったですね。
戦後の賠償問題で事務会談を開くたびに「戦犯」と呼ばれた旧帝国軍人を処刑していった。
人質外交は韓国だけでなくフィリピンもやっていた。
北朝鮮と同じくらい非道な政府でした。


ドゥテルテが大統領になって親中になってるし、もうフィリピンを切ったほうがいい気がしてきた
2018/03/02(金) 20:48:24.32ID:8TtBf2xG
>>166
クトゥルフモンスターのSAN値を葬る声か…
2018/03/02(金) 20:48:43.78ID:OJVZV1XT
>>166
ミンメイアタックって書かれてて笑うしかなかった
2018/03/02(金) 20:49:00.08ID:heg5jOGk
ネトウヨに叩かれる在日(米軍)と聞いて横須賀あたりから飛んできたわ!
2018/03/02(金) 20:49:04.88ID:EWDW1xsp
埼玉放送だが怪獣ってアイオワ級くらいの重量あるけどそれを運べるオートジャイロって…・
2018/03/02(金) 20:49:25.42ID:EP+cZ/2x
>>158
誰に聞いたのかが問題かなー
隠してるけど話しぶりからして海自幹部じゃないよな
2018/03/02(金) 20:49:28.57ID:jIOVfhiO
>>163
シンプルに駆逐艦やフリゲートが海自の半数なんだけどね。

>>162
そもそも最低24発以上投げないとDDG1隻抜くことすらできない亜音速SSMをVLでぶっ放すDDXの話が
出てて誘導弾開発も進行してる時点で30DXは所詮二桁向けで一桁とは違う代物だからなあ。
2018/03/02(金) 20:50:00.81ID:NUeH/EIc
>>156
グダグダの六者協議を自画自賛してた国務省だからなあ…
2018/03/02(金) 20:51:39.66ID:Q8A5ujWZ
台湾でトイレットペーパー買いだめ騒動、値上げ観測広まり - ロイター
https://jp.reuters.com/article/toiletpaper-idJPKCN1GD41E

オイルショック。
2018/03/02(金) 20:51:41.10ID:1ghZV6NR
>>159
授乳期になったら大きくなるから!ら!…多分
>>162
竹内さんはエロ以外意味がないんだから流しとけ流しとけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況