>>828
そこいらは>>833
>本邦が浦塩逆上陸かます姿勢取るブラフ
なんて書いたけど

判断の基礎は
「本邦の地勢上、守勢の要塞化は見合わない
敵根拠地策源地含め沿海域の正面戦力維持基盤を攻撃すべき」
(整備すれば北方領土および千島樺太への投射能力は付随的に獲得できる)

で、これ実現するステップはたくさんあるけど、輸送能力で求められると思うのは
「彼の把握し得る域内から離れ行動秘匿し得る、
機動運用可能な戦力輸送手段を獲得維持する必要がある」って話になる

で、これ一番近い形で運用してるのは米の遠征打撃群(ESG)になるのよな
なもんで大筋では>>790って感じにいくかもね、って方向