民○党ですが戦車の正しい使い方

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2018/03/03(土) 03:08:23.25ID:1xal5HfU
原発に突撃させる、これだ!(σ゚∀゚)σエークセレント!

東南アジアに派遣する前スレ
民○党ですが国民エエよ賞です
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1519985400/
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1519985400/

ですがスレ避難所 その324
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1519735598/
ですがスレゲーム総合スレ38
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1518775513/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1504694373/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
2018/03/03(土) 19:28:56.68ID:YbugTgsH
ちなみに、労基法教える際の枕は、「ああ野麦峠」「女工哀史」「蟹工船」って知ってる人ー
ってのが定番なんだけど、今やもう誰も知らないというね

「タコ部屋」「棒心」という言葉、聞いたことある人ー
これももう居ないねえ
2018/03/03(土) 19:29:11.41ID:H2yoAeWU
読み方すら怪しくなってきたな、ウリも。
早く法務に上がりたいが、もう無理だろうな(遠い目)
2018/03/03(土) 19:29:21.90ID:RMU8+WH6
>>816
乾燥窒素を充満させた恒温環境下で、紫外線を完全に遮断すれば持つかもしれないのう。
2018/03/03(土) 19:30:29.75ID:+dyNNTFH
>>822
野麦峠って「当時の基準で言えば恵まれたエリート女工」と聞いたときは、
時代のギャップってなすごいと思ったよ。
2018/03/03(土) 19:31:27.58ID:bhJ+V3fi
>>823
年齢で限界を作るべきではない(作りたいけど)。
うちの親が50過ぎてから外国語学んで2級くらいとって
60過ぎてからゼロから勉強して専門学校の講師になった。
以来、うちでは年齢のせいにするの禁句。   困る。
2018/03/03(土) 19:32:33.99ID:gOz0e3jd
>>669
堀骨砕三の『下水街』を読むのだ
リョナとかスカ要素多いから苦手な奴は注意が必要だがな
2018/03/03(土) 19:33:46.63ID:yoQaiw0M
>>825
あれって鉱山バブルの女版だと思ってたわ
キツいが大金貰えてウハウハ
一攫千金目指してゴールドラッシュ
2018/03/03(土) 19:33:59.76ID:tN2avMvU
グランクレスト戦記はこんなエロシーンがあったのか
http://boards.4chan.org/a/thread/169221082
2018/03/03(土) 19:35:08.03ID:1y/gI55K
>>809
へえ、そんな改正がされてたんですか
選挙もですが実生活に即した知識が増えるのは良いことです
>>821
行政法は特に民法が基礎知識に無いと辛いですよね
まして労働法は大学でも細分化して1〜2年かけてやるものですからねぇ
2018/03/03(土) 19:36:31.64ID:H2yoAeWU
>>830
実は民法はクソみたいに苦手
逆に私法系の学生が行政法がわからないというのがわからなかった。
2018/03/03(土) 19:37:21.56ID:bhJ+V3fi
>>827
なぜそういう極端というかキツめのをサンプルにするのだ(知ってるけど)。
というか、堀骨先生はひとにすすめるのはやめたほうがいいのでは。
2018/03/03(土) 19:37:33.80ID:YbugTgsH
>>825
面白いよね

うち、財閥系の企業だったんだけど、明治の時代から自前の接待館持ってて
そこの女給さんって、中学出てすぐ奉公に出されてくる人たちだったんだって

そのOGと話をしてたら、なんでもウチの接待館での奉公って、礼儀作法に厳しくて
花嫁修業としては一番格が高くて、50人に一人くらいの狭き門で、そりゃ鼻が高かった

とか
2018/03/03(土) 19:38:37.60ID:1y/gI55K
>>822
迂闊に高校でやるとアカに取り込まれるなそれ…
>>831
あら意外、ニムの専門はどの分野なんです?
2018/03/03(土) 19:39:28.67ID:TSwfoE6m
こだまに食堂車復活で
2018/03/03(土) 19:39:42.23ID:H2yoAeWU
>>834
行政法で、特に行政強制に関心があったニダ。
2018/03/03(土) 19:40:44.12ID:gsOtx51p
>>829
NTRが通じてる!?
2018/03/03(土) 19:41:18.00ID:eK+A9chm
>>827
堀骨砕三はあの女子高生コンクリ詰め殺人の話も描いてるね。
犯人どもに鉄下駄はかせて南港に突き落としたい衝動に駆られたわ
2018/03/03(土) 19:41:50.49ID:H2yoAeWU
真面目な学生ではなかったので真剣に勉強して資格取ったり難関公務員とかになったりした人らからすると話にならないレベルだろうけどね。
2018/03/03(土) 19:42:34.39ID:YbugTgsH
>>834
労働省自体が自治労の巣窟だからね

ただね、
労基を教えるには、イギリスの工場法から説き起こしていかないとうまくないし
丁稚奉公ってのを理解していないと給与の現金支払いの原則とか社内貯金の規制が理解できない
タコ部屋ってものを知らないと寄宿舎の項目が理解できない

歴史を理解してないとなんでそれが大事なのか分からんのよ
2018/03/03(土) 19:43:44.30ID:bhJ+V3fi
>>838
やさしいな。それだけで済ませてあげるなんて。
2018/03/03(土) 19:44:03.24ID:2w1IZKWh
>>800
恩師は日教組先生だったけど、労基と労働法について熱心に授業してくれたのは感謝してる。
(適正な意味において)労働関連の法律とメディア・情報リテラシー教育は必須だと思うけど、他には何があるかな?
愛国心教育は……日本の場合は適正なメディアリテラシーがあれば自然と芽生えると思うので、世論戦や歴史戦に対する反論以外は優先度が低いと思ってる。
2018/03/03(土) 19:44:54.12ID:5PbhI9U0
野麦峠、たまに富岡製糸場のことで官営であの扱いしてたと思ってる人いる
場所全然ちゃうし富岡が民間に払い下げられてからでも相当なエリート組だったそうだが
ま、民営では酷いとこもあったろうね
2018/03/03(土) 19:44:58.05ID:1y/gI55K
>>836
(´・∀・`)ヘー
やりがいのありそうな分野ですね
あたしゃ会社法の代表権争いを深くやってたけどたいして役に立たなかったなぁ(遠い目)
行政法は判例漁るのが楽しいですよね
2018/03/03(土) 19:45:35.80ID:vAvfWJlM
オリンピック終わったのになんでブラタモリやってないんだろう…
2018/03/03(土) 19:45:39.74ID:gOz0e3jd
>>832
『下半身芋虫幼女』というニッチを描いてる作家を他に知らんのが一つ
そういう性癖持ちなら堀骨も許容範囲だろうというのが一つ
2018/03/03(土) 19:46:42.74ID:esRA40bv
>>802
天象にこれほどまで執拗に名前をつける国なんてそうそうないだろ。
それが半島ならなおさら。
2018/03/03(土) 19:46:43.92ID:1y/gI55K
>>845
のど自慢の大会なんて日曜午後のスポーツ中継やってる枠でやればいいのにねえ…
2018/03/03(土) 19:47:53.81ID:bhJ+V3fi
>>846
ああ、まあそりゃ確かに…
2018/03/03(土) 19:47:57.57ID:O6sM7Zjt
ブラックバイトとかあるし
必要だと思う
ただ、教員側がまず労働法分かってないと思うし
教材だけで完結するようなの作らないと
2018/03/03(土) 19:48:06.41ID:H2yoAeWU
>>844
なんだその顔はwww
2018/03/03(土) 19:48:14.60ID:esRA40bv
>>806
そりゃあパンツが透けてまんこがうっすら見えるように塗ってますとはねえ…
2018/03/03(土) 19:48:22.81ID:gOz0e3jd
>>838
それは氏賀Y太じゃなかったけ
2018/03/03(土) 19:49:03.33ID:0h5Y2Ytz
>>842
金融。
適切なローンの組み方とか金利と複利とか。
商業系ならやってる簿記の知識は普通科でも単位に認めてもええんとちゃうか?
2018/03/03(土) 19:49:37.32ID:eW6VV48M
>>771
まさか俺の原チャのバッテリーが原因不明な突然死したのも……

しこたま買い物してさあ帰ろうとしたらうんともすんとも言わなくて
ショップまで1キロ押していく破目になった。半年前に新品交換した
ばかりだし往路は何の不調もなかったのに。おのれとほほ電池!
2018/03/03(土) 19:50:12.52ID:esRA40bv
>>810
PVCとアクリル塗料なんて加水分解でせいぜい30年程度じゃないかね?

まだレジンの方が持ちそうだ。
2018/03/03(土) 19:50:32.56ID:+dyNNTFH
>>835
ないわー
2018/03/03(土) 19:51:18.90ID:XWRx5G/Z
コンクリ詰めって氏賀Y太以外にも描いてる人いたんだ
つか基本登場人物が幸せな掘骨先生がやってたとは意外だ
2018/03/03(土) 19:52:13.88ID:U5dq94kw
>>492
9兆円の事業ですりあわせしなかったら案件が炎上するだろうが
検察はバカか
2018/03/03(土) 19:52:15.90ID:eK+A9chm
空気売り氏は今日認定日だったから中洲南新地でオキニと特殊入浴中だろうか。
2018/03/03(土) 19:52:53.54ID:1y/gI55K
>>851
PCで「へー」で変換したら出てきたのでなんとなく
2ch用辞書を入れてあるので死語のような顔文字がチラホラでますがごあんしんください
2018/03/03(土) 19:52:57.48ID:eW6VV48M
>>669
「下半身芋虫」とは微妙に異なるけど芋虫少女は「バージェスの乙女たち」でやってたような
2018/03/03(土) 19:53:25.93ID:bhJ+V3fi
>>859
悪意があるか、馬鹿か、その両方かでしょ。
2018/03/03(土) 19:54:26.76ID:bhJ+V3fi
しかし、なんでこのスレはむかでめりべ氏まで知ってるのだ。
2018/03/03(土) 19:55:01.16ID:+dyNNTFH
毎日新聞ガンダム報道の件、もしかして慰安婦も同じ手口で歴史を塗り替えていった?

あの当時はマスコミに反論できる声が無かっただけと。
2018/03/03(土) 19:55:10.46ID:gOz0e3jd
>>862
パンデモニウムさんは芋虫娘に入りますか?
2018/03/03(土) 19:55:27.67ID:H2yoAeWU
>>861
ちっともやりがいがありそうなんて思ってなかろうw
空き家の取り壊しから犯人射殺まですべからく包含する国家権力の究極なのですよ!!(タイーホは覗く)
2018/03/03(土) 19:55:31.67ID:+dyNNTFH
>>864
「カレーのお釈迦様」は一般常識だろう?
2018/03/03(土) 19:56:06.80ID:eK+A9chm
掘骨じゃなくY太の方だった。同じリョナ系だから勘違い。

電子で売ってるので買っておくべしだ。実本はプレミアがついてる。
あれみると高校生の凶悪犯には死刑もやむなしと思えるようになる。
2018/03/03(土) 19:56:27.03ID:XWRx5G/Z
>>862
さすがに芋虫幼女に喰われたいというのはニッチ過ぎるのでは?
2018/03/03(土) 19:57:06.85ID:2YYIwqYv
>>492
全工区を1個で入札して全ゼネコンでJV組んで落札するのが平和だったかもしれん
2018/03/03(土) 19:57:28.66ID:U5dq94kw
>>648
どんなに嫌がっても君の脳はブドウ糖をウマイウマイと貪っているのだぞ?
2018/03/03(土) 19:57:46.94ID:1y/gI55K
>>867
その分野に関しては詳しくないので(文字通りの意)
2018/03/03(土) 19:58:04.95ID:+dyNNTFH
ゼネコンが談合なら、携帯大手3社はカルテルじゃないのかと。
2018/03/03(土) 19:58:15.39ID:RMU8+WH6
>>847
民族が住む環境に応じて、それぞれの状態を表現する語彙も増えるらしいのう。
なので例えばエスキモー系の民族では吹雪の状態を表す語彙が豊富だそうな。

と考えると、じゃあ罵倒語が豊富と言われるな某半島の環境とは一体?という素朴な疑問が・・・・
2018/03/03(土) 19:58:25.12ID:0h5Y2Ytz
>>871
その場合、銀行が融資しただろうか?という懸念が…
2018/03/03(土) 19:58:59.75ID:H2yoAeWU
>>872
ケトンとか酢酸とか使ってるんじゃね?
2018/03/03(土) 19:59:58.55ID:c1GFfkq4
>>863
あえて好意的に解するなら、彼らの立場と権限ではこう扱うしか無く、目をつぶろうにも代わりに責任を引き受けてくれる政治家がいなかった(もしくは制度的に不可)ってあたりかなぁ。
いったん表沙汰になったら、下らなくても組織として対応せざるを得ない問題ってあるよね…
2018/03/03(土) 20:00:06.81ID:bSCLRH6W
カミキリムシの幼虫位おいしいのなら芋虫幼女食べたい
2018/03/03(土) 20:00:51.57ID:1y/gI55K
大成寮から他社のリニア資料…証拠隠した可能性
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180303-00050082-yom-soci
なんとでも言えますわなぁ
2018/03/03(土) 20:03:59.28ID:G/UxJhc2
>>877
それ糖尿病性ケトアシドーシスちゃうんか>ケトンとか使ってる
2018/03/03(土) 20:04:07.16ID:H0JTt20A
>865
>毎日新聞ガンダム報道の件
なになに?

>冒頭で初代とZの位置づけを説明。「日本にロボット、いやモビルスーツのブームをもたらしたのは1985年の『機動戦士Z(ゼータ)ガンダム』
>だった。79年に始まったZの付かない初代は“序章”的位置付けで、『Z』から、今に連なるロボットアニメ、ガンプラブームやアニソンブームが
>始まったと言っていい、エポックメークな存在である。」と伝えた。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・無知によるものか、まれに居るZ至上主義者か。

どっちだってまあ死刑でいいかな。
2018/03/03(土) 20:05:48.95ID:eW6VV48M
>>866
そのへんの線引きは「あなたが**と思うものが**です。ただし他人の(ry」じゃないかと
成虫の足ついてるのがマニアな人には萎えポイントなんでは疑惑があるけど
個人的にはどーでもいい(ぉぃ

そんなことより複眼の蜘蛛娘をなんとかすべき。蜘蛛の萌えポイントは
あのつぶらな単眼なのにわかってないわかってないよ!!
2018/03/03(土) 20:06:11.89ID:5IHoBaox
>>882
まぁ当時を知ってるファン層が未だに生き残って居るとはワグナスも思うまい
2018/03/03(土) 20:06:16.36ID:Qim1xyp8
>>880
いや、そりゃ有るに決まってるだろうと
2018/03/03(土) 20:06:50.80ID:H2yoAeWU
蟲化少女なる作品があるニダ。
表紙だけでお腹いっぱい
2018/03/03(土) 20:07:12.95ID:U5dq94kw
検察を二つ作ってお互いに監視させよう
相手検察のチョンボをアゲたら大手柄ということにして

◆なれ合いを許さない◆競争原理◆健全な法曹界の為◆
2018/03/03(土) 20:08:57.03ID:TabgILiN
>>887
#六波羅探題 #複数執権制
2018/03/03(土) 20:12:47.76ID:2nkz3GTg
鮭缶メモリアルの、蛾の同人誌が良かったな。
2018/03/03(土) 20:13:14.99ID:GreiYj5w
もしリニア竣工が遅れたら損失は東京地検が負担するんじゃろ?
2018/03/03(土) 20:16:15.61ID:1y/gI55K
>>890
国賠案件になったら支払いは税金だけどな!
2018/03/03(土) 20:18:37.30ID:H2yoAeWU
ウルトラマンのスカイドンの話、科特隊が杜撰極まりなくてほんとスコ
2018/03/03(土) 20:18:56.10ID:U5dq94kw
>>889
シャケ界にはそんな同人誌があるのか
2018/03/03(土) 20:19:20.99ID:Q4yPv1Nb
>>891
捜査員とその家族から徹底的に搾り取ってやりたいけど、それが出来ないんですよね…
2018/03/03(土) 20:19:55.07ID:M0v6wG6R
検察もなんでいきなり我が党みたいなこと言い出したんや
2018/03/03(土) 20:21:58.20ID:gsOtx51p
>>895
が党が浸透させた検察内部のセルが上層部まで出世したかな?
2018/03/03(土) 20:24:01.52ID:vaY9L/aY
>>894
てか、SNSがこれだけ発達した現在だと、起訴に動いた検察側のキーマンの素性を
調べあげてバラしてくる人が出てこないとも限らないな。
2018/03/03(土) 20:24:35.57ID:vaY9L/aY
>>896
検察内部に忍び込ませた、スリーパーセル・・・
2018/03/03(土) 20:24:37.27ID:U5dq94kw
>>896
たんに裁判官だけでなく検察官も世間知らずだったということであろう
2018/03/03(土) 20:25:14.72ID:O13i3PCX
900
2018/03/03(土) 20:25:22.83ID:2nkz3GTg
>>893
良いよ。
https://i.pximg.net/img-master/img/2018/01/07/19/06/49/66691096_p0_master1200.jpg
https://i.pximg.net/img-master/img/2014/08/12/00/07/38/45292312_p1_master1200.jpg
https://i.pximg.net/img-master/img/2015/04/29/17/52/30/50090212_p2_master1200.jpg
2018/03/03(土) 20:25:24.65ID:dvYanHgj
>>875
奴隷主とソレに従う下僕の関係ですかね?

_(゚¬。 _
2018/03/03(土) 20:25:28.73ID:Gm7OciN3
>>896
我が党もマスコミも無反応に近いから別案件な気がする
2018/03/03(土) 20:25:48.91ID:MEZrXFZi
>>781
どの商品?
2018/03/03(土) 20:25:56.04ID:0h5Y2Ytz
>>894
公務員のポカは国の責任だしなあ。
川崎駅非番警察官強盗殺人事件とか、これも国賠なのか…てなるもんなあ。
2018/03/03(土) 20:26:52.16ID:gsOtx51p
>>901
403だが?
2018/03/03(土) 20:27:19.53ID:H2yoAeWU
>>901
おお、これは中々
ヤンデレのモンスター娘か。

惜しむらくは最近虫が苦手なことだ。
2018/03/03(土) 20:28:45.80ID:Q4yPv1Nb
>>905
道理としても国家の監督不行き届きとでも言うべきものですからねー

>>903
我が党に非常に近い中日新聞があまり検察を推していませんでしたから、確かに裏で繋がっている線は薄いかも
2018/03/03(土) 20:29:20.46ID:X8w5UZz/
あの娘を独占したい次スレ

民○党ですが独占は禁止です
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1520076491/
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1520076491/
2018/03/03(土) 20:29:41.99ID:0h5Y2Ytz
>>909
おつ。
2018/03/03(土) 20:30:06.79ID:PZ0yGpyW
もう芋さんが取るのが当たり前みたいになってるな乙です
2018/03/03(土) 20:30:30.20ID:M0v6wG6R
>>909
おつでやんす
2018/03/03(土) 20:30:34.06ID:1y/gI55K
>>909
今夜も乙であります
2018/03/03(土) 20:31:13.65ID:Q4yPv1Nb
>>909
乙乙乙
2018/03/03(土) 20:31:33.03ID:Gm7OciN3
>>909
おつー
2018/03/03(土) 20:32:31.70ID:GflDaIDa
タラをだらだら揚げながらエール飲んでるけどこれほんままずい
2018/03/03(土) 20:33:07.57ID:eW6VV48M
>>909
芋むs……もとい芋乙
2018/03/03(土) 20:35:24.48ID:MEZrXFZi
>>909
お疲れ様です
2018/03/03(土) 20:38:02.68ID:K+8rPy9C
>>909
乙しばふ
2018/03/03(土) 20:38:27.51ID:0h5Y2Ytz
21世紀の独ソ戦か。
一方的にドイツが蹂躙されて終わりそうな戦力状況な気がするけど
どうなんだろか?
2018/03/03(土) 20:38:33.31ID:PRES/f77
わざわざイギリス人の舌に合わせた食べたかをしなくてもいいのに…>タラ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況