F-35 Lightning II 総合スレッド 100機目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵
垢版 |
2018/03/03(土) 09:27:50.16ID:CD9eBgEI
!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv
Lockheed Martin公式サイト
http://www.lockheedmartin.com/

F-35 Lightning II
http://www.lockheedmartin.com/us/products/f35.html

荒らしやスレに関係ない書き込みはスルーかNG登録推奨。

※前スレ
F-35 Lightning II 総合スレッド 99機目 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1517746929/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:----: EXT was configured
2018/03/03(土) 09:50:33.24ID:kg6HPxiT
ん?
2018/03/03(土) 09:50:42.61ID:kg6HPxiT
放棄だな
2018/03/03(土) 10:00:33.16ID:kg6HPxiT
誘導
F-35 Lightning II 総合スレッド 100機目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1520038760/
2018/03/03(土) 10:05:26.84ID:dpsZg9fL
俺はここにいるわ
2018/03/03(土) 21:37:06.70ID:0yK24l+q
こっちの方が立ったの早いから、こっちが本スレだな
2018/03/04(日) 14:58:21.31ID:cqlAoU4s
>>6
まぁこっちだろうけど。
なんか、同番スレが不注意で多すぎるね。
残っている残骸、89, 93, 95, 96, 97, 99
軍板は、立ったら8年はスレ落ちしないので、要注意
2018/03/04(日) 20:17:28.40ID:lwgn+hCO
ブーン!
2018/03/05(月) 11:03:34.94ID:yPLvWPU/
こんなジョークに惑わされすぎ。

◇◇◇◇)

第二次世界大戦時のP51戦闘機は、1機30万ドルだったが、最新鋭のF15は3000万ドルと、コストは飛躍的に上昇した。

マーチン・マリエッタ社の取締役会長ノーマン・オーガスチンは、将来の航空機1機あたりのコストの高騰をこう予測した。

「2054年になると、防衛予算を全部使っても??
たった一機の戦術航空機しか購入できないだろう。
その機は空軍と海軍で共用して、週に3日半ずつ使わなければならない。??
ただし、うるう年には海兵隊も1日だけ利用できる」
2018/03/16(金) 07:14:12.32ID:gcNb+/B4
自民 最新鋭戦闘機の取得求める提言 骨子案 | NHKニュース:
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180314/k10011364011000.html
11名無し三等兵
垢版 |
2018/08/31(金) 12:43:52.72ID:3PAyWGUF
そーいやイギリスはASRAAMの機内搭載予定だっけか


UK F-35B completes first flight test with ASRAAM missile
http://www.airrecognition.com/index.php/archive-world-worldwide-news-air-force-aviation-aerospace-air-military-defence-industry/global-defense-security-news/global-news-2018/august/4487-uk-f-35b-completes-first-flight-test-with-asraam-missile.html
12名無し三等兵
垢版 |
2018/09/09(日) 21:41:21.68ID:7nPsmBWK
埋めよう
13名無し三等兵
垢版 |
2018/11/19(月) 18:39:02.34ID:xYEeOZck
いややw
日産ルノー三菱自工のゴンさん
金融商品取引法違反容疑で
東京地検が捜査開始!
容疑が固まり次第逮捕!!
(巨額報酬に対する脱税か?) dzbmoujhjju
2018/11/20(火) 15:11:26.38ID:G+Pdo3sV
何でマルチしてんの?
15名無し三等兵
垢版 |
2018/11/20(火) 16:26:19.60ID:TwBTTrRp
ぁん?w
2018/11/24(土) 03:31:47.52ID:WY+tl1J3
>>14
彼は、頭の中が散らかったヨッパライオヤジだからしょうがない
スレタイも見えず、日本語もなんか変で、無意味に草を生やす駄目なおじさんなのさ
触らないでやるのが一番いい、へんな反応しかしないからな
17名無し三等兵
垢版 |
2018/12/06(木) 07:31:25.73ID:i/pjpkd9
2018/12/06(木) 16:31:16.71ID:/CX+VU4n
F35の国内生産は打ち切りになったな
予算の高騰を理由に挙げているが
それだけではなく、やはりノックダウン生産では得られる技術がほとんどなかったのだろう
国内の産業保護のためだけに金を出すのに限界だったのでしょうな

やっぱりF4の代替分はタイフーンにすればよかったと
いまさらのように思ったりしますが
いまさら言っても仕方がないか

そうなると、国内の航空機産業に関してはP1やC2の生産分
あるいはF3で補うしかないな

あと、F35が輸入方式に切り替わった事で稼働率の低下が起こる可能性があるが
これはどうやって対処するのかね。
まあ、整備拠点は引き続き、日本に置いてくれることを期待する
2018/12/06(木) 16:36:24.72ID:XgDAkw7y
得られる技術というならタイフーンをライセンス生産しても得られる技術なんて何もないだろ。
あれF-2より古いんだぜ?
2018/12/06(木) 18:19:28.50ID:/CX+VU4n
F2はF16ブロック52とほぼ同等とされるが
F16ブロック52はタイフーンと比較すれば見劣りは間違いないが
2018/12/07(金) 11:45:58.31ID:z9rpzBjB
>>20
タイフーンの対空戦闘能力はレガホと同等でしかないってスイスで評価されてるけどな。
で、問題にしてるのは性能じゃなくて技術の話。
タイフーンを生産して学べる技術があるの?
2018/12/07(金) 12:11:29.66ID:ZLsgt0oL
まだイカ厨は成仏してないのか…
2018/12/23(日) 07:25:35.02ID:HisyJMxe
学ぶものがあるかどうかは学ぶ側次第だけどな
まずは維持することが目的ならやるべきだったかもな
2018/12/24(月) 10:10:40.12ID:He/VAPXa
「空母」艦載機支援にAWACS=改修「いずも」型、F35B運用時−防衛省検討
2018年12月23日14時29分

 「防衛計画の大綱」に盛り込まれた海上自衛隊の護衛艦「いずも」型改修による事実上の空母保有で、導入予定の米最新鋭ステルス戦闘機F35Bを艦載機として運用する場合、
空自の早期警戒管制機(AWACS)を陸上の基地から飛来させ、F35Bが展開する空域の警戒任務に投入する案が防衛省内で検討されていることが23日、政府関係者への取材で分かった。
 政府は専守防衛上、攻撃型空母を保有できないとし、同空母の要件の一つに警戒管制機の搭載を挙げている。
いずも型空母には搭載できないが、浜松基地(静岡県)配備のAWACSを用いることで艦載機の能力を補う形だ。
 米空母は、空爆などの作戦空域で敵機を探知・識別する早期警戒機を搭載しているが、いずも型は飛行甲板の長さが短く、搭載できない。
しかし、政府関係者によると、レーダー施設など防空網が手薄な太平洋側の島しょ部でF35Bを艦載機として運用するには、航続距離が約9000キロに達し、長時間の運用が可能なAWACSが有用との案が浮上している。
 AWACSは敵機の飛来だけでなく、水上艦のレーダーでは死角となる水平線以遠の洋上の目標物が探知可能。戦闘機の指揮統制機能も備える。(2018/12/23-14:29)

https://www.jiji.com/amp/article?k=2018122300315&;g=soc
2018/12/25(火) 10:20:09.53ID:Bcud2RfR
>>24
AWACSって事はE-767も買い増し?
2018/12/25(火) 13:03:11.90ID:x/58s3l8
AWACSはレーダーが生産中止で入手不可のはず
27名無し三等兵
垢版 |
2018/12/25(火) 17:03:32.25ID:UoU4c3zk
4機しかないAWACSを空母の支援に回すのは効率が悪すぎる
本土の守りを手薄にしてまでやることか?
2018/12/25(火) 17:46:24.50ID:+myqos1N
有事となったらAWACSは24時間体制で日本全土を監視しなければならないからそれで手一杯で空母の手伝いなんか出来る訳がない
航続距離が短く速度が遅いホークアイを沖縄かどこかの島に配備するんだろうが全機配備しないとおそらく間に合わない
だからやはり新型のAWACSを開発するんだろ
P1は元々ソフトを変えるだけでAWACS仕様に変換出来ると聞いているからベースはP1だろう
2018/12/25(火) 18:08:27.12ID:lqDvjL77
海洋国家にとっては本土よりシーレーンのが重要だろうJK
まぁP-1FOSも配備進めるんだろうけど
2018/12/25(火) 20:22:57.99ID:K25gzoOi
衛星が有るのでw
2018/12/26(水) 02:46:18.35ID:F4nQSIQT
この場合衛星はちと違うかと
2018/12/26(水) 03:07:02.99ID:O4MZKgxJ
いや宇宙軍が持て囃される昨今だしw
軍事衛星の有無がものをいう時代なw
ああ日本wと日本人wで良かったw
2018/12/26(水) 03:13:48.76ID:F4nQSIQT
今話しているのは、10秒単位の敵航空機位置特定に使用するAWACSの話だよ
衛星はそこまでショートスパンでの位置特定は出来ず、対象は船舶や地上目標が限度だ
何も理解してないんだな、哀れな奴
2018/12/26(水) 03:26:53.42ID:O4MZKgxJ
日本上空には梵天w衛星が鎮座しているのだが!?
精度数センチとかw
実際はmmとか誤差w
2018/12/26(水) 03:28:19.62ID:F4nQSIQT
>>34
バカだねえ
それは自国機の位置情報の取得用であって、敵機の位置をそれで取得できるわけじゃないんだよ
どうしてそんなにバカなの
主語の違い分かる?
2018/12/26(水) 03:47:55.29ID:O4MZKgxJ
馬鹿だねえw
お前はずっと上空から撮影されているのにw

あの ひまわりw でさえ15分更新なのにw
ほんと馬鹿かw
2018/12/26(水) 03:49:58.70ID:O4MZKgxJ
平昌五輪開催中
何故か気象衛星が故障wで
日本からひまわりw情報を貰う始末w
(・∀・)イイ!!
2018/12/26(水) 04:25:49.99ID:gPBFVlum
気象衛星で航空機や船舶を探知できると思ってるんですか?
2018/12/26(水) 06:16:15.84ID:me7OtJ5B
日本には機密探査衛星が沢山居るのだがw
あの梵天w衛星もなw (・∀・)ニヤニヤw
2018/12/26(水) 10:04:56.62ID:w8Zh48+I
>>36
飛翔中の戦闘機を撮影できる能力はないよ
どこまでもお前は愚かで、哀れだね
2018/12/26(水) 21:39:43.34ID:/lyAsjts
ステルスwなんだ
無知って素晴らしいw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況